住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 07:03:05
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

  1. 81 匿名さん 2015/11/18 10:48:39

    当面年金が減額されなければ、給与所得者で40年近く働いたら
    専業主婦のカミサンとあわせても年300万円近くもらえる。
    老後資金が少しあればどうにかなるよ。

  2. 82 匿名さん 2015/11/19 06:38:28

    老後生活中の人は
    マイナンバー絡みで特に電話、メールによる詐欺には気を付けてください。
    振り込め詐欺で手形を無くしたとかで今日明日に現金が必要なんて言う事は有り得ません。
    手形取引自体減っていますが、手形等は他人が拾っても現金に成りません。
    またメール等で来る督促まがいや請求書等、有り得ないので無視して消去する事。アナログ生活の方が安全かもよ。

  3. 83 匿名さん 2015/11/20 02:47:23

    趣味、友人、パートナー、仕事、健康、お金、
    全部大切。だけど優先順位はやっぱり健康
    心の健康も

  4. 84 匿名さん 2015/11/20 04:17:12

    脳細胞の病以外、1病息災ぐらいがちょうど良い。

  5. 85 匿名さん 2015/11/20 08:53:27

    >老後生活中の人は
    >マイナンバー絡みで特に電話、メールによる詐欺には気を付けてください。

    マイナンバーカードも安易に作らないほうがいい。
    身分証明書代わりといっても、裏面のマイナンバーを見せずに
    確認やコピーすることが難しいから、他の証明書と併用になる可能性がある。

    免許証や保険証は普段持ち歩いてなくした時に大変だから、写真つきの住基カードをつくった。
    東京ではコンビニで住民票や印鑑証明も取れるから、現状はマイナンバーカードより安全で便利。
    有効期限10年なので、先々マイナンバーカードが他の証明書と一緒に運用される時まで
    住基カードを使う予定。
    交付申請の期限は12月20日前後のところが多いらしい。

  6. 86 匿名さん 2015/11/25 11:19:43

    老後生活者はアゼルバイジャンの紙幣48円相当を10万円で売り付ける商法に要注意。
    欲をかくとろくなことないので、地道に終活してね。

  7. 87 匿名さん 2015/11/25 12:51:23

    年末ジャンボ10億円

    ほぼ末等しか当たったことがない。
    長い人生で一回だけ2千円

    これも詐欺みたいなもんだ

  8. 88 匿名さん 2015/11/26 01:21:54

    >87
    宝くじは押し売りされないから詐欺じゃない。また何百万と買わんでしょ。

  9. 89 匿名さん 2015/11/26 01:32:49

    老後、贅沢しなきゃ喰うに困らん生活者や、博打は性に合わん生活者は地道にネット銀行とかの定期に預けておけば安泰。
    1年前で1年もの0.35% 5年もの0.5%とかが有ったと思う。最近は0.25%、0.4%位のようだけど。

  10. 90 匿名さん 2015/11/26 03:42:01

    うちも一行あたり1000万円単位で、金利の高い(普通預金より高いだけ)複数の銀行
    に1年定期で分散預金。
    定年後に相場なんかで一喜一憂するのも馬鹿らしい。
    日常は年金の余りで十分楽しめるから、老後資金をガツガツ増やす必要を感じない。

    インフレの資産目減り対策は、詐欺まがいの勧誘が多いから引っかからないことだ。

  11. 91 匿名さん 2015/11/26 04:45:40

    自分の場合、30代に仕込んだ返還率180%と240%前後の積金タイプの貯蓄性保険で充分。

  12. 92 匿名さん 2015/11/26 04:57:45

    株や社債をエサにした詐欺には要注意。あと素人が先物に絶対、手を出しちゃダメですよ。

    事例:『実在する有名大手B証券会社を名乗る者から、「あなたに、(有名大手 電機メーカーまたは飲料メーカー)の社債を購入する権利が当たっている。興味がないのであれば、その 権利を譲ってほしい。」そして名義貸し云々になり、
    それ違法ですとかの詐欺の流れに成る。』

    *まず、自分が其の証券会社の口座も無いのにそんな事、常識的に有り得んでしょ。また、口座が有ったとして応募もしていないのに有り得ないでしょ、って話し。

  13. 93 匿名さん 2015/11/26 12:45:40

    楽天とかネットショッピングなどしたり、ショッピングカードを無意味に作ったりすると迷惑メールがやたら増えたりしますから身に覚えの無いメールは無視し請求添付ファイルなどは開かずメールごとゴミ箱にポイすること。

  14. 94 匿名さん 2015/11/26 12:59:32

    退職金も年金方式で貰った方が少しは増えるし、貯蓄も普通に確定拠出年金とか、少しでも増える方法でこつこつドルコストでしょう。

    多額のキャッシュをいきなり貰ったのなら、おっかなくて定期に分散してやり過ごすってのも分かるが。

    常駐のジジイは、その多額の預金どんな方法で貯めたのか説明しろや。まさか全部定期と普通預金で貯めたとか言わんだろうな?

  15. 95 匿名さん 2015/11/26 16:18:31

    だいたいの金持ちは若いころ違法すれすれ、
    法律グレーなきわどい事か
    ハイリスクな事やって貯めた金だよ。

    正直まともな仕事でコツコツじゃ金持ちになれる仕組みになってない。
    特技があれば別だけど、努力だけじゃ無理。

  16. 96 匿名さん 2015/11/26 16:25:17

    代々受け継いでだ資産の運用というのもあるな

  17. 97 匿名さん 2015/11/26 21:25:04

    サラリーマンでも学校出て40年前後働けば、
    生涯給与所得3億円ぐらいはいくでしょ。
    住宅、教育、老後資金の3大費用の振り分けを考えて、残りで生活すればいい。
    教育費と老後資金は時期が決まってるから、計画がたてやすい。
    教育費一人1500万、老後資金夫婦で3000万確保すれば何とかなる。
    時期や金額を自分で決められる住宅で無理しなければOK。

  18. 98 匿名さん 2015/11/26 23:17:31

    3億円を40年間で貯めるには年平均750万円貯める必要がある
    食費やもろもろ考えれば年平均1千万以上の収入が必要
    初任給はもっと無理
    とても普通のサラリーマンとは呼べない。


  19. 99 匿名さん 2015/11/27 02:13:35

    35~38年厚生年金加入のサラリーマンで年金が2号+3号世帯で平均的に年240~270万支給される。
    退職金と現役に蓄えた自助で補填して年300万の生活費で過ごすとしたら毎年の持ち出し60〜30万
    その×余命。自助が3000万もいらない世帯も居るはず。

  20. 100 匿名さん 2015/11/27 02:14:36

    97には貯蓄でなく所得とある。
    大手企業サラリーマンでは生涯平均年収700万超はおかしくない。
    30歳代中頃に管理職になって、後半には年収1000は超える。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      購入経験者さん2022-08-22 21:34:28
      何かあったらすぐに薬害と左派や人権弁護士が騒ぎ訴訟するから日本の製薬業界は世界から一歩遅れた。
      それがコロナのワクチンの国産化の遅れを招いた。
      1. すみません
        0%
      2. 何の投票アンケートか
        0%
      3. 分かりません
        0%
      0票 
    最近見た物件
    シティタワーズ東京ベイ
    所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
    交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
    価格:7,200万円~1億9,600万円
    間取:1LDK~3LDK
    専有面積:38.20m2~82.88m2
    販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
    [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.51m2・76.45m2

    総戸数 27戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸