東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ品川勝島 パート7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 勝島
  7. 品川駅
  8. オーベルグランディオ品川勝島 パート7
匿名さん [更新日時] 2016-02-13 20:19:03

充実の共用設備に将来性のある勝島という立地、程々の設備にお得な価格設定などから
1期に続き2期でもバカ売れ、合計340戸販売し3期で完売が現実的
素人、プロからも評価の高い地域No.1マンション、オーベルグランディオ品川勝島について
引き続き情報交換お願いします。



所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸

交通:東京モノレール 大井競馬場前 駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
  :京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
  :JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分

販売予定時期:平成27年10月上旬
入居予定時期:平成29年3月下旬

売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション・エンジニアリング事業部

パート1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547298/
パート2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570421/
パート3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575144/
パート4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576626/
パート5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578728/
パート6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581771/



こちらは過去スレです。
オーベルグランディオ品川勝島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-10-27 19:17:55

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ品川勝島口コミ掲示板・評判

  1. 388 匿名さん

    >>387
    ごめん
    ただのブランズなんてあったけ?
    ブランズシティかブランズタワーかブランズガーデンくらいと思ってた
    ごめんね
    知らないだけかも

  2. 389 匿名さん

    ブランズシティは大規模じゃない?
    オーベルとオーベルグランディオと同じく。

  3. 390 匿名さん


    仮に東急にブランド力があったとしてても、あれだけ売れないということは、それを加味しても物件自体に相当魅力がないということなんじゃない?ってふと思った。

  4. 391 匿名さん

    >>389
    わかりやすい

  5. 392 匿名さん

    ここらで一発逆転狙って値下げしてくるかな?
    ブランズ東雲は500万キャンペーンとか10%オファーとかあったようだし。

  6. 393 匿名さん

    >>384
    先進国のG5がG8になって、新興国の韓国やインドネシアが加わってG20になったようなものですね。

  7. 394 匿名さん

    オーベルはこれから伸びる新興国ブランドですね。

  8. 395 匿名さん

    共有施設にひしめき合うことを心配してる方いましたが、それだけ人気になるならよいかと。管理費払ってるのに共有施設は閑古鳥になるよりよっぽどいい。

  9. 396 匿名さん

    まぁこんなお得でバランスとれたマンション買えるのも3期がラストチャンスでしょうね


  10. 397 匿名さん

    >>381
    https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/198/z2014.pdf

    このサイトを見れば、実は住友不動産が供給戸数1位。しかも2.3位に結構な差をつけて。
    大成有楽も8位なのでマンションデベとしては大手ではないでしょうか。

  11. 398 匿名さん

    ブランド力がなくても売れるオーベルとブランド力あっても売れないブランズ
    どうしてこうなった・・・

  12. 399 匿名さん

    もうブランズネタは荒れる元ですから辞めましょうよ
    あちらの方も出張してきてるようですし...
    客観的な事実と主観的な判断で各々が決めればいいことです。


  13. 400 匿名さん

    >>395

    ひしめきあうのは嫌だ
    うるさそうだし
    特にエレベーター
    でも価格が安いから我慢するしかないと思ってる

  14. 401 匿名さん

    価格と仕様をいい具合にまとめたのが売れてる要因でしょうかね

  15. 402 匿名さん

    そうだね
    もうブランズの話題は終わろうよ

    ブランズみたいに少し高くてものんびりと使えるマンションに住みたい方もいるし、オーベルみたいに、少し安くて他のところは目をつむっても納得する方もいる。

    自分たちがどんなマンションにすみたいかだけでしょ

    上を見ればきりがない。
    それはブランズだってそう。

    もうブランズの話題はいいよ。

  16. 403 匿名さん

    ブランズで騒音覚悟で飛行機、モノレール、首都高の騒音に悩まされながら暮らすか、
    オーベルの二重サッシで快適に暮らすかの違いですね。分かります。

  17. 404 匿名さん

    ブランズでも高速道路の騒音が気になるとの話題が出ていますね。
    24時間換気の換気口から漏れてくるなら、オーベルも同じですね。
    音は上に抜けるから高速道路より低い階の方が良い選択かもしれませんね。

  18. 405 匿名さん

    ブランズはやっぱり音の問題出てるんだなぁ・・

  19. 406 匿名さん

    なんでみんなブランズが気になるの!

    いいじゃん
    上を見てもきりがないよ
    それこそ億ションとかの世界だってあるんだし

  20. 407 匿名さん

    >>404
    高速より下の階って、1階か2階しかないですよ。高速下の道も交通量は多く、騒音は同レベル、排気ガスは上の階より多いかも。

  21. 408 匿名さん

    やっぱこのエリアは二重サッシ必須の設備だね

  22. 409 匿名さん

    ここって二重サッシじゃないの?

  23. 410 匿名さん

    ということは防音フード?

  24. 411 匿名さん

    >>406
    若干の差とはいえ手の届かない微妙な差であちらの方が高級感も仕様も上だから何が何でも負けたくないんでしょう。安物マンションとバカにされたくないから兎に角全てにおいてこっちが最高!と言えば言うほど気になって仕方ない本音を語ってる。じゃなきゃ普通話題にすらなりませんから。自分で選んだ物件を素敵と思うのは当然ですが、わざわざ近隣と優劣つけないと魅力を語れない方たちは心も貧しいのかなと心配になります。

  25. 412 購入検討中さん

    >>411
    荒らしたいんですか?何か、かわいそうな人ですね。

  26. 413 匿名さん

    >>412
    あなたもね。

  27. 414 匿名さん

    売れ行きで差が付いちゃったからね。認めたくないあちら側の気持ちもわからなくもない..

  28. 415 匿名さん

    そもそもネガというか、ブランズの人が荒らさなければこの掲示板も静かなのにね。
    なんでこっち攻撃してるんだろう。笑えて仕方がない。

  29. 416 匿名さん

    >>411

    確かにブランズの掲示板は、オーベルのことあまり話題にしてなさそうですね
    いい加減にしてほしい
    値段がやすい利点も、共有施設などに難がある点も納得してるはず

    他を見てもきりがないし

  30. 417 匿名さん

    >>安物マンションとバカにされたくないから兎に角全てにおいてこっちが最高

    誰もそんなこと言ってませんけどね。
    価格とのバランスが良い程度しか書いてませんよ。



  31. 418 匿名さん

    価格だけを連呼してる方のほうがよっぽども悪質
    それこそ価値観の押し付けですよね

  32. 419 匿名さん

    事実を書いただけでも、あちらの物件の方にとっては攻撃されたって思うのでしょうね

  33. 420 匿名さん

    >>411
    安物マンションって‥

  34. 421 匿名さん

    いちいち引き合いに出さなければいいのに
    ブランズと違って〜ブランズよりも〜
    って何かにつけて書く人は実際羨ましいんでしょうね。オーベルを検討中ですがそうゆう書き込みをしてる熱烈なオーベル派の方々は見ててイタイです。

  35. 422 匿名さん

    >>421

    事実書かれたからって怒るなよ 笑

  36. 423 匿名さん

    そもそもブランズ信者がこのスレでオーベル貶しつつブランズ持ち上げてるから叩かれるんだよ
    402とかその典型

  37. 424 匿名さん

    天王洲アイルとかに住みたかったな。こんな感じの住人じゃね
    勝島クオリティ

  38. 425 匿名さん

    天王洲いいじゃない。誰もとめないからいけばいいさ。

  39. 426 匿名さん

    高くて手が届かない。あそこの世界はこんなこと言い合ってないんだろうな

  40. 427 匿名さん

    >>408
    ここは全戸2重サッシなのである程度の防音性は確保されますよ。
    高速側は防音壁があるので経験上同じ高さの部屋よりは上層の方が音は感じるかと思います。
    もうほとんど残ってませんがオーベルだったら東側が一番静かだと思います

  41. 428 匿名さん

    >>426

    それなら言い合ってる、言い合ってないで物件選びすればいいじゃない
    なかなか斬新な物件選びですね

  42. 429 匿名さん

    それだけが基準じゃないけど、いつまで言い合ってるんだろうと思ってね
    お隣の住人かもしれないからね

  43. 435 匿名さん

    オーベルが来年始めくらいには完売しそうだから、そうすれば多少このスレも静かになるんじゃない。
    それまでは我慢ですかね・・・・

  44. 437 匿名さん

    時期的に2期に間に合わなかった人、抽選落ち組が対象らしいけど2期2次で何戸売りますかね。12月だともうあまり猶予もなさそうですけど

  45. 438 匿名さん

    2期1次って何戸売れたんだっけ?それと同じくらいかな

  46. 439 物件比較中さん

    ここを安物マンションとか、価格だけと罵る方は一体何をしたいの?さりげなくブランズ持ち上げつつコメントしてるから、ブランズへ誘導したいの?それがブランズ住民にメリットあるとは思えないから、営業さんか関係者なの?と思われる所以では。ちなみに、ブランシエラもブランズも初期は掲示板荒れてますよ。勝どきの物件でも荒れてるので、ネット掲示板なんてそんなものと思いますけどね。ここ最近は天王洲推しの方がたまにきてるようですが、勝島ディスっても天王洲の物件は同じ価格帯では買えないので検討者は流れないと思いますよ?

  47. 440 匿名さん

    >>439
    本当のことだと思いますよ。
    エレベーター4機しかないのとかは事実ですし。
    でも、気にしなければいいじゃない。

  48. 441 匿名さん

    >>440
    早速お疲れ様。
    誰も客観的事実は否定してないだろ。
    主観的な部分は人それぞれ、なだけ。
    皆が妥協で買っているわけではない。

  49. 442 匿名さん

    お金払うのも、住むのも自分が納得してれば良いでしょ。そもそも人によって感覚や優先度が違うから、議論は平行線ですよね。価格、立地、利便性、騒音はトレードオフの関係にあるわけだし。
    そんなに他人の意見を全力で潰しにかからず、自分はこう思うけど、そういう意見もあるんだな、と受け止めてみては。

  50. 444 匿名さん

    価値観によって異なるものを、「誰が見ても〜」とひとくくりにするから、いやいや自分は違うという人が出てきて荒れるのでは。自分はこう思う、とだけ言えばいいんじゃない?ここをネガる方は同等以上のコスパのよい物件紹介してあげたら建設的な議論になるんじゃないかな。

  51. 445 匿名さん

    >>444
    コスパと言えば聞こえいいけど、全てで最低の基準でやってるからこれ以上建築コスト下げれないだろ。
    二重サッシ廃止で一戸あたり-10万が限界じゃない?
    これをコスパとは言わんよ。


  52. 446 匿名さん

    >>445
    コスパの意味もわからんとは。。お気の毒に。

  53. 447 匿名さん

    君たちは誰と戦っているんだい?

  54. 448 匿名さん

    怒らせたり対立させたりして、面白がってるだけでしょ。愉快犯ですよ。相手にしない方がいいです。

  55. 449 匿名さん

    他の物件スレもそうだけど荒らしてる人間て基本馬鹿だから何言っても無駄
    心が貧しい人なんだなって生温かい目で見守ってあげればいい。

  56. 450 匿名さん

    馬鹿にしてもそれなりに売れているのは事実なんで、まあかまってチャンなんだよ。

  57. 451 匿名さん

    なんだかんだ言っても、買いたいところなんでしょうね。
    しかし周辺もマンションだらけで、もう戸建て住宅なんて無さそうな地域かな。
    でもこうなると、住むのは、希望としては中階層か、上階層が良いなぁ。
    でも高くなるよね。

  58. 452 ビギナーさん

    上層階はやはり値段分の価値があるのでしょうか?例えば100万円高い部屋は売るときも100万円高く売れるものですか?それとも、高い分は返ってこないけど、その分のメリット(眺望など?)が値段分の価値があるものでしょうか。何階を買おうか迷ってまして・・・

  59. 453 匿名さん

    >>452
    私は低層階と高層階であまり値段差がないなと感じました。

    閑静な場所だと低層階でも静かで過ごしやすいと思いますが、この場所だと低層階は騒音や排気ガスがかなり気になると感じたので。。
    人それぞれだと思いますけどね。

  60. 454 ご近所さん

    上層階で価値があるのは将来保証された眺望がある部屋だとおもいますよ

  61. 456 匿名さん

    そうですよね。
    ここの場合は特に眺望面を期待している人もそもそも多いのでしょうから。。。
    となると、資産価値を考えるのであれば、高層階のほうが有利なのだろうなという風になると思います。
    価格差が無いのが逆に不思議かな、と。

  62. 457 匿名さん

    将来保証された眺望とは、周辺に眺望を邪魔する高い建物が建てられた際も影響のない階?最上階を買っておけば、まず間違いないという事ですか?
    中古販売では、よほど価値のある立地でない限りはどれくらい値崩れが抑えられるかで買うべきなのかもしれませんね。

  63. 458 購入検討中さん

    ここは全面に何が建ってもおかしくない立地だから上下階でそれほど価格差がないと考えています。
    それでも眺望が欲しいならできるだけリスクが減らせる高層階を選択するのが良いのでは。私も予算の許す限り上の階を選ぶ予定です。

  64. 459 匿名さん

    タワマンスレでは良く言われてますが、一般的に新築時の階層価格差は中古では縮小する傾向の様です。(勿論、新築時の価格設定にもよりますが)
    ただ、最上階や何々ビューといった特徴がある部屋は高値で売れてますね。平和島の競艇場前のマンション、競艇場側の相場がかなり高めでした。

  65. 460 匿名さん

    やはり眺望よいと、それなりの価値になるんですね。私も予算の許す範囲で上層階を検討してみます。

  66. 461 ご近所さん

    運河側なら低層も将来保証

  67. 462 ご近所さん

    461
    ブランズと間違えました。

  68. 463 匿名さん

    ブランズの宣伝も結構ですが間違えないで下さいね 笑

  69. 464 匿名さん

    ブランズの運河ビューも検討はしました。
    ただ、運河側の部屋は契約済みが多く、今買える部屋は斜めに運河を望むって感じですね。
    正面の倉庫は高層建物に建て替わる可能性が結構あるので、リセールとしてはリスクが高いと感じました。

  70. 465 匿名さん

    あの倉庫が何かに建て替えられることを期待してます。できれば、商業施設がいいな。それか、競馬場がアウトレットモールになるとか。

  71. 466 匿名さん

    そーですね。
    住宅系よりも話題性のある商業施設になると面白いですね。三井アウトレットやイケアとかコストコとか。

  72. 467 匿名さん

    今の倉庫以上に悪くなることはないだろうから、何が建っても価値アップでしょう

  73. 468 匿名さん

    パチンコ屋や居酒屋は勘弁ですけどね。

  74. 469 購入検討中さん

    あの倉庫が建て替えになる可能性あるの?

  75. 470 匿名さん

    >>469
    そりゃあるでしょう

  76. 471 匿名さん

    最近のパチンコ屋は上品になりつつ?

  77. 472 購入検討中さん

    >>470根拠は?

  78. 473 匿名さん

    >>472
    470では無いですが。
    今の所、具体的な開発計画は無い筈です。
    あれば重要事項等で説明がある筈ですし。
    ただ、東京倉庫IRに寳組から取得した際の理由のひとつとして、自社所有地との一体開発をあげていますね。

  79. 474 匿名さん

    >>473
    具体的ではないけど、重要事項説明書に将来的に建て替えを検討していると記載していますね。
    老朽化してますし、検討はしているのでしょう。
    近隣に大型倉庫の新築が相次いて、東京倉庫の収益が落ちてきていますから、いずれは何かに変わると思います。
    ただ、外壁を塗り替えたり、エレベーターの改修をおこなっていますので、すぐにではないですね。
    航空法で最高92mまでしか建てらえれませんし、マンションか有料老人ホームくらいではないですかね。
    羽田が近いので、アウトレットや商業施設が出来れば、中国人(今後は東南アジアや中東)が殺到して儲かりますよ。

  80. 475 匿名さん

    同じ高さのマンションが建つよ
    こことお見合いの部屋ができて終了だろう

  81. 476 匿名さん

    >>474
    勝島は20階くらいが限界だよ

  82. 477 匿名さん

    >>476
    オーベルが20階なのは、高さ60mを超えると建築基準法や消防法の基準が厳しくなること、容積率が360%(300%+割増60%)であることが理由です。
    オーベルは、敷地9,488㎡、述べ建築面積38,224㎡(うち容積対象外4,090㎡)
    ブランズは、敷地7,957㎡、述べ建築面積36,665㎡(うち容積対象外8,020㎡)
    どちらも容積率ギリギリまで建築しています。

    東京倉庫が宝組から取得した一般倉庫とABC棟の敷地は21,659㎡、既存の3号倉庫や競馬場住宅等を入れると30,000㎡ほどの敷地です。

    一体開発を行い、容積率の割り増しをさらに受ければ、航空法による制限最高92mの建築は十分に可能です。
    慰霊塔は屋上に設置するか公開空地や提供公園に隣接させるでしょうね。
    あり得ることだと思いますよ。

  83. 478 匿名さん

    >>477
    高さ60メートル以上の建物はコストの掛かり方が違う。ブランズで苦戦してる勝島がわざわざ高コストで中途半端な90メートルの再開発をするとは思えない。どうせなら航空法の適用外の地区で120以上の高さの建物作るだろ。だから勝島には60メートルの建物しかたたない。勝島は本当に再開発しにくいよ、だから安いんだけどね。

  84. 479 匿名さん

    >>478
    ブランズみないな建物なら3つは並べられるよ。

  85. 480 匿名さん

    >>477
    ないない
    理屈で物申すな

  86. 481 匿名さん

    八潮の団地は建替えや再開発しないですかね。勝島の倉庫がマンションにしかならないなら、あそこに商業施設できてもよいですね。大井町からのバスもあるし。

  87. 482 購入検討中さん

    >>481
    人大量に住んでますから。めちゃくちゃなこといいますね。

  88. 483 ご近所さん

    >>482
    そうかな。20年前に比べて、八潮地区の人口は3000人近く減ってると品川区の報告にもあるし、高齢化が進んでるから、持続可能な地域社会を実現するなら、何らかの対策は必要かと。

  89. 484 匿名さん

    この地区は昔に比べ過疎化が進んでいますよね。

  90. 485 匿名さん

    倉庫壊して再開発はないない
    費用がかかり過ぎる
    都が推進してるなら分かるが、ないだろう

  91. 486 購入検討中さん

    ですね。夢見すぎです。

  92. 487 匿名さん

    まぁ、10年前も倉庫壊してオーベルやブランズのようなマンション建つとは誰も思ってなかったからね。10年後どうなってるかなんて、誰もわからないし、夢見るのは自由だね。

  93. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸