東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. 【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part8
匿名さん [更新日時] 2016-01-19 15:36:33

所在地:東京都品川区北品川5-3-1
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分 、埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分 、山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分 、東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
山手線「品川」駅 徒歩18分 、京急本線「北品川」駅 徒歩17分
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、日本土地建物販売
売主:大成建設 、大和ハウス工業 東京本店 、新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581229/



こちらは過去スレです。
パークシティ大崎 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-10-25 23:05:10

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 589 マンション住民さん

    >>588
    ピアノ教室しかり、美容院しかり、何しろ高単価で限られたお客さんが来る業態に絞って欲しい

  2. 590 マンション住民さん

    カフェはスタバと向かいの品川地域交流センターのカフェで十分かな
    スタバもほぼ常時座れるしね

  3. 591 マンション住民さん

    エントランスツリー27万円
    ネットで探したら2.7万円で同サイズのツリーが買えます

    玄関前の2本のイルミネーションで80万
    ネットで探したら0.8万円あれば18m500球のLEDライトが買えます

    ちょろっとネットで探しただけでも安いのいくらでもありました

    僕はマンション管理の仕組みはまったくわかりませんがイルミネーションを考えるのが好きな住人なんていくらでもいるでしょうし
    管理組合がボランティアを募ってそういう人に託して、楽天でこのツリーを5万で買ったなどという透明性のあるお金の使い方をしてもらった方が良いんじゃないでしょうか?

    業者を通すといくらでも言い値で金額を上げられるでしょうから
    キックバックして誰かが得をしてるという考えができてしまいます。

  4. 592 入居済みさん

    きちんと、説明責任果たすように理事会に働きかけましょう

  5. 593 マンション住民さん

    >>586
    毎年買うことは無いでしょう。ツリーもイルミネーションも何年も使えますよ。
    >>591さんのボランティアを募るというのは言うのは良いアイディアですね。

  6. 594 入居済みさん

    ツリーは、入口だけでかつシンプルなのに、価格変ですね。
    ほとんどが工事費ということですよね。形式上は。

    入居者に同業の方もいるでしょうから
    価格交渉やボランティア募って良かったのに。
    相見積もりの結果の掲示などお願いできるのかな

  7. 595 匿名さん

    安いのは安いなりですよ。
    マンションの雰囲気を左右するので、楽天なんかで安モノを買うのはいかがなものでしょうか。

  8. 596 マンション住民さん

    あのツリー、安っぽいですけど、、オーナメントもまばらだし。

  9. 597 マンション住民さん

    楽天なんぞで買うな、には同意だが、どう贔屓目に見てもあのツリーは価格に見合う価値ではない。

  10. 598 マンション住民さん

    楽天はいろんな店が出店してるだけで同じ商品でも店舗で買うより安く買えるなんていくらでもあるし
    買い方次第だよ

    楽天なんぞってのはどうかと思うわ

  11. 599 匿名さん

    ツリー要らない
    >>598
    正論ですね。楽天やAmazonは様々なお店の集合体、買う側の問題。

  12. 600 マンション住民さん

    んだんだ。
    それにしても高すぎでしょう。
    きっちり説明して欲しいですね。

  13. 601 住民ママさん

    エントランスのツリーがしょぼすぎて残念に思っておりましたのに27万もしたなんて信じられません。

    我が家は今年210㎝のツリーを新調しましたが、エントランスのものより高級感がありますし価格も半分以下です。

    グランスカイのツリーは素敵なのに… 毎年買い替えるものでもないですし本当に残念です。

  14. 602 マンション住民さん

    >>601
    あのツリーにしてその金額とは、中にドローンでも埋め込まれてるんですかね。

  15. 603 マンション住民さん

    誰があのちゃっちいツリーを選んだのだろう。
    27万はないだろ。
    替えて欲しい。お金は三井もちで。

  16. 604 匿名さん

    ツリーは、10年間位のメンテナンスや保管料、設置費用込みで27万じゃない?

    本体だけの値段だったらあり得ないでしょ。ツリーなんて氷山の一角なのかも…

  17. 605 マンション住民さん

    >>604
    なるほど。それなら分かる

  18. 606 マンション住民さん

    同じ階にペットボトルのラベルとキャップを外さないでそのまま捨ててる人がいるのが気になる。
    誰だか分からないから、指摘もできない。

  19. 607 マンション住民さん

    >>604
    確かに。
    おそろしや...

  20. 608 匿名さん

    >>606
    間違ってはいませんが、それだと色んなことが気になって仕方ないでしょ。疲れませんか?

  21. 609 マンション住民さん

    >>608
    いやー、私もこれはいやだね。それくらいマナーとして分別しろよ、と思う

  22. 610 マンション住民さん

    私のフロアのみなさんはペットボトルの捨て方が完璧です。
    マナー悪い人がいるフロアじゃなくて気持ちよいです。

  23. 611 マンション住民さん

    自分の感想を述べるだけの掲示板になってきたね。

  24. 612 マンション住民さん

    >>611
    ていうあなたもね。

  25. 613 マンション住民さん

    >>611
    何を書けというのよ

  26. 614 匿名さん

    610さんは自分のフロアさえ良ければいいのかな

  27. 615 マンション住民さん

    >>614
    いるいる。こういうタイプ。

  28. 616 マンション住民さん

    昨日の日経にJTが、タバコに困ってる人向けということで分煙コンサルタントがどうしたこうしたっていうような広告出していたけど、マンション向けのソリューションもあるのかしら。お悩みの方は問い合わせされたし。

  29. 617 マンション住民さん

    >>614
    妬まない妬まない

  30. 618 匿名さん

    ペットボトルキャップで妬む人なんているの?

  31. 619 マンション住民さん

    今日の山手線は災難だったね

  32. 620 マンション住民さん

    >>619
    本当に最近の山手線災難
    大崎が嫌になりまりました

  33. 621 マンション住民さん

    何があったの?大崎で?
    ごめんなさい、育児で忙しすぎてTVも見れず。
    なのに久々にここに来てる私って。

  34. 622 匿名さん

    >>621
    子育て大変ですね。
    山手線の新型車両トラブルで、大崎ではドアが開かなかった事故があった様ですよ。

  35. 624 匿名さん

    富久クロスは住んでみて間取りの悪さに気付いた人も多いようですね。
    売り逃げようと必死なのが気の毒です。

  36. 625 住民さんC

    富久もほしかったけど、大崎にしてよかったです

  37. 626 匿名さん

    大崎のタイミングなら、もうちょっと頑張れば都心3区(港、中央、千代田)のマンションが買えたのにね〜

  38. 627 匿名さん

    都心3区でもモノによるなぁ。質の良いものはお高いですし。

  39. 628 匿名さん

    港区でここより安いとなると、芝浦の駅遠物件とかしか買えませんよ。
    明らかに大崎の方が生活しやすいですね。

  40. 629 契約済みさん

    >>628
    どこ?

  41. 630 匿名さん

    五反田や大井町にも近いところも生活するにはいいですね!

  42. 631 匿名さん

    >>627
    もちろん、都心3区モノを買うなら上質なものに限ります。もし買っていたら今頃は大きな含み益が出てますし、都心3区モノは値下がりリスクも低いいですからねぇ。

  43. 632 匿名さん

    前回バブルが弾けたときは都心部の値下がりが大きかったですよ。
    港区でも湾岸などはリスクが大きいです。

  44. 633 匿名さん

    ここの@360はリーズナブルだった

  45. 634 匿名さん

    富久クロスの抽選落ちて、こちらにした組ですが大崎にして良かったなぁと思ってます。
    富久も竣工後に見に行って、とても魅力のあるマンションでしたが(ヨーカドー併設や新宿からの距離など)、大崎は駅からの導線がほぼ全て車道と分離されていることや、その歩道がとても綺麗であること、隣のライフが思ってた以上に使い勝手が良いことなど、マンション販売時には分からなかった街の良さがありました。
    もちろん富久の方が1割以上分譲価格が安かったため、同じ土俵で比べてはいけないと思いますが、トータルでも富久に負けず劣らずのマンションだと思います。

  46. 636 マンション住民さん

    >>635
    んなわけない

  47. 637 住民ママさん

    12月は毎週土曜日にお台場の花火があるのですね。
    先週は見逃しましたが後三回チャンスがあるのは嬉しいです。

    冬の花火は空気が澄んでいて綺麗に見えそうですね。

  48. 638 住民ママさん

    >>633
    @360はリーズナブルって言うか
    割高だったんじゃないかと思い始めて来た。
    住み飽きたら賃貸か売却するつもりで買ったけどクチです。

    うちは子供はまだ小さいからキッズガーデンは良いと思った。
    マンション内でもお友達が出来たし、
    雨が降っても適当にお友達と遊んでくれる。
    でも、ここも数年経ったら遊ぶ人が居なくなるんじゃないかと。
    最近、子供繋がりで
    御殿山や島津山に住んでる方とお友達が出来たので
    お邪魔したけどグレードが全然違ったわ。

    買っておいて何だけど
    タワマンはdinks向けな気がして仕方ない。

    >>634
    ライフはとても良いですね。同感です。

  49. 639 匿名さん

    >>638
    自分の事情だけを羅列し過ぎ

  50. 640 マンション住民さん

    >>638
    @360が割高ってことはないですよ。今このレベルのマンションを買おうとしたら@500でも足りない。

    いずれ売却することを考えても、日本では戸建てよりマンションの方がいいのは周知の通り。

    将来のインフレに備え「インフレ抵抗力のある資産=都心の不動産」を持ったことは正しい選択と言えるのですよ。

  51. 641 匿名さん

    >>640
    @500それは流石に言い過ぎ。今出てる中古もなかなか売れてないしね。ただ御殿山とかより絶対便利だし、所詮大崎だけど私は気に入ってますよ。

  52. 642 匿名さん

    マンション価格も頭打ちらしいしそろそろ下げに転じるのかな?

  53. 643 マンション住民さん

    >>639
    自分の事情を羅列でも良いんじゃない?
    考え方は人それぞれだし、ツリーで文句言う人も居る。
    きっと正月に角松が用意されたらまた面白い書き込みが増えると思うよ。

    >>640
    私も@500は言い過ぎだと思う。
    10年以内に売却するならマンションの方が良いとは思う。
    今、10年経ったマンションの販売価格ってびっくりするくらい安いものもある。
    タワーマンションの相続性対策にもメスが入るらしいし、
    買手が増えるのか?タワーの価値がどうなるか?本当にどうなるか分からない。
    「インフレ対策」とは言うけど、"売れる不動産"なら良いけど世帯数が多くて乱立タワーだと「?」だよ。

    個人的には、
    常に車を使っているから御殿山は素敵なエリアだと思うよ。
    道は狭いけど(笑)

  54. 644 マンション住民さん

    >>638
    結局あなたはどうしたかったの?。割高に感じるからここを買ったのを後悔してるの?。最初からお友達と同じようなところに住めば良かったのでは。

  55. 645 住民さんC

    今、ここを売れば少々の利益は出るだろうし、五山の中古を買うという選択肢もありますね。

  56. 646 マンション住民さん

    >>638
    キッズガーデンって1組〔ママと子〕で来てる人いますか?
    マンション内に友達がまだおらず、こないだチラっとキッズルームに行こうとしましたがなんとなくもう友達の輪が出来ている感じだったので室内に入るのを躊躇してしまいました。
    赤ちゃんも産まれたばかりだし品川区も初めてだしマンション内にお友達欲しいのですが...

  57. 648 マンション住民さん

    >>646
    うちはいつも1組です。1組でくる方が多いので自然と子供同士で遊ぶことも多いですよ。

  58. 650 匿名さん

    >>644
    なんで、そう絡むの?
    人生、やっぱりああすればよかったってこと、ざらにあるでしょ?
    それにしても、ここの売出物件、全然動かないね。
    やっぱり、買い手も新築価格知ってるから、2,3割増しじゃあ
    買いたくないよね。

  59. 651 入居済みさん

    >>646

    お子様もお生まれになられたばかりで、品川区も初めてとおっしゃっているので、恐らくマンション内だけではなく、お近くにご友人がいらっしゃらないのでしょうね。
    心細いですよね。

    私で宜しければ喜んでと思うのですが・・・
    連絡先を、ここに書き込むわけにもいきませんしね。

    生まれたばかりの赤ちゃんでしたら、キッズルームで遊ぶには早いでしょうし。

    お子様用だけではなく、大人用にも、定期的に交流イベントがあるといいなと個人的に思っています。




  60. 652 匿名さん

    >>640
    このレベルのマンションって言うけど、普通のマンションでしょ。

  61. 653 マンション住民さん

    さすがに島津山、御殿山と比べたらあかん。
    格が違うのは当たり前。

  62. 654 匿名さん

    価格や装備は普通のマンションですね。ただ、高級マンションに住めて幸せと思い込むのも良いのでは?

  63. 655 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  64. 656 マンション住民さん

    >>654
    装備は確かに普通かもしれませんが、価格は普通ですか?私としてはかなり背伸びして買ったんですけど(笑)

  65. 657 マンション住民さん

    >>646
    いわゆる公園デビューというやつですね。。
    入学式当日に友達ができる人、とか、
    転校初日に友達ができる人、
    人見知りする人、いろいろいますからね。
    そんなに構えなくていいんじゃないんですか。

  66. 658 マンション住民さん

    >>656
    背伸びでも幸せを感じられるならそれで良いのだよ。

  67. 659 匿名さん

    ローン組んだり、背伸びして購入した人のほうが、愛着を持って大切に使うと思う。
    税金対策、投資、セカンドでの購入者は管理組合とかの自治活動に積極的とは思わない。

  68. 660 マンション住民さん

    価格とか装備とか、もうどうでもいいからやめてけろ

  69. 661 住民ママさん

    中古価格見たけど確かに高いね。

    >>646
    私は行く時は待ちわせをせずに子供を連れて一人で行きます。
    月齢は分かりませんが小関の児童センターも近くて良いかも。
    外出する機会にもなるし、気分転換にもなります。
    子供の月例に合うクラスに参加したら友達が出来るかもしれない。
    生まれて1年2年は
    学年は同じでも、月齢の差や成長スピードがあるから
    仲良くなれるか心配ですよね。頑張ってー。

  70. 662 マンション住民さん

    >>653
    引き合いに出すこと自体がナンセンス

  71. 663 マンション住民さん

    >>658
    そうですね。背伸びしましたが、自分で選んだこのマンション〜この街に暮らす幸せを日々感じていきたいと思います。

  72. 664 契約者さん

    御殿山やらなんとか、山だか知らないが、まず坂にある自体不便すぎ、そんな古臭い高級住宅街の眺望なしの低層古臭いマンションなんか住みたくないわ。ここのが百倍上です。

  73. 665 匿名さん

    一般庶民と違って電車なんて乗らないし、運転手がいるから不便じゃないんだよ。
    得体の知れない人が入って来れない静かな所がいいに決まってる。

  74. 666 マンション住民さん

    >>664
    うっとうしいな

  75. 667 マンション住民さん

    >>664
    なんかほっこりした。

  76. 668 契約者さん

    なぜそんな古臭い住宅街を持ち上げ自分のマンションを下げる理由がいまいち理解できんな。

  77. 669 匿名さん

    まあ、隣の芝は青いとはよく言ったもので・・・

    実家も含め何か所か住んできたので書き込みさせていただきます。
    今まで住んできたエリアとしては、

    白金台の80坪位の戸建て
    常盤松の低層ビンテージマンション(ハイグレード)
    白金台目黒通り沿い中層マンション(スタンダードグレード)
    タワマンであるパークシティ大崎
    etc・・・

    住んでみて言えることは、それぞれ一長一短だということとマンションの長期的な価値の維持に必要なのはハードよりもソフト(住民の質・管理の質)だということ。

    確かに島津山・御殿山は地歴もあるエリアで豪邸もありますが、その中でもピンキリです。ローグレードのマンションもあればハイグレードのマンションもあります。おそらく、638はハイグレードなマンション見ちゃったんでしょうね。そりゃ共用部・専有部含め仕様の上を見てしまえばキリがないです。後はそれに対するコスト(初期・ランニング)とのバランスでしょうね。また、住居は無理に背伸びをせず身の丈に合った所を選ばないと後々苦労しますよ。
    なので、638は「マンションの仕様が~、フガフガ」と嘆く前に自身の現状を嘆いた方がいいでしょう。

    島津山・御殿山の一部は所詮品川区と揶揄される事もありますし。

    私がこのマンションを選んだのは、子育てしやすかなという事と利便性ですね。
    私は日頃仕事も含めて車なのですが、妻子が移動しやすい駅近でこの環境は悪くないですよね。

    とにかく、他所と比べたって意味ないんだから余裕をもって生活していきましょうや

  78. 670 マンション住民さん

    669の言うとおりでしょう。購入直後の自宅をリスペクトできないってのは悲しいね

  79. 671 マンション住民さん

    本当に重要なのは住民の質ですよね。
    こればっかりはどう頑張ってもコントロールできないから。

  80. 672 マンション住民さん

    >>651
    皆様ありがとうございます。
    はい、心細いのです...
    是非仲良くさせて頂きたいです。
    月一でお茶会みたいなのあればいいのになぁ〜 なんつて。

  81. 673 契約済みさん

    >669

    賛同! まさしく そのとおり!

  82. 674 入居済みさん

    651です。
    こういった掲示板?というのでしょうか?私自身慣れていないので、皆さん、私の書き込みに失礼がありましたらごめんなさい。

    >>672
    気になってここをみておりました。
    同じように、このマンション内でお友達を作りたいという方々と、週末、我が家でランチしたりとよく集まっています。
    生後数か月のお子様や、1歳のお子様連れの方もいらっしゃいますので、きっとお話も合うのでは?
    是非、ご一緒したいです。

    お一人で赤ちゃんをお連れの方がいらしたら、私からお声をかけさせて頂くのですが・・・
    不特定多数の方が見ているであろうここに書けることは限られてしまいますよね。



  83. 675 匿名さん

    今後、大崎のイメージも向上するんじゃない? 他を意識しないで誇りと自信を持とうよ。

  84. 676 マンション住民さん

    ママカーストのボスママには注意しましょう。
    お友達をちゃんと選ばないと、このマンションに住むこと自体が苦痛になってしまいますよ。

    私はそれで引っ越して来ました。

  85. 677 マンション住民さん

    ここの掲示板を見て分かる通り、マンション住人は非常に多様性に富んだ集団。人付き合いは楽しさを増す反面、強いストレス源となることもあります。個人の向き不向きもあるので、一概には言えませんが。

  86. 678 マンション住民さん

    ママカーストって現実にあるんですか?
    怖いなあ。

  87. 679 マンション住民さん

    誰もこのマンションにあるとは言ってませんよ。

  88. 680 マンション住民さん

    誰かカーシェア
    利用したことが
    ありますか?

    平日、週末
    朝、昼、夕、夜
    晴れ、曇り、雨
    月を変えて
    フルタイムロッカーで確認しても
    3台ともに全部利用されてて
    借りられない。

    いくらかかるか
    わかりませんが
    誰か通勤とかで
    借りっ放しなのでしょうか?

  89. 681 マンション住民さん

    >>679
    どこのマンションだろうと、自然に出来上がるものだからなあ。程度の差はあるにせよ、うちのマンションが例外とは思い難い

  90. 682 入居済みさん

    >>680

    フルタイムロッカーに、カーシェア利用開始の手続きをされましたか?
    入居の際に頂いたフルタイムロッカーの資料の中に、ご案内があったそうです。

    かくいう私、それに気づかず、いついっても利用できず、フルタイムロッカーの操作パネルにある「電話」で出た方に教えていただきました。

    手続きは、確か、ネットから申し込んで、その後免許証のコピー等を郵送だったと記憶しております。

  91. 683 匿名さん

    いつも借りられてってことはないよ。カーシェアは長時間かりるとかなり高くつくから。平日は結構空いてる。フルタイムのカーシェア登録しないと借りられませんよ。バックグラウンドの記入、免許コピー、クレジットカード情報渡さずして他人に車を貸すことはありません。

  92. 684 マンション住民さん

    カーシェア、予約、空き状況って、ネットでできないのですか?

  93. 685 匿名さん

    >>684
    そこまでのシステムはフルタイムにはまだないし、車お出かけするのには必ずしも時間は守れない。時間制約があればレンタカーに客が逃げる。予約時間超えたのに車帰ってこなければ次の人にもキャンセルされる。無人システムだしね、効率的に予約なしが今のところベストなんでしょう

  94. 686 マンション住民さん

    空き状況の確認だけならネットできますよ。車だけじゃなくて自転車とかのも。
    ここにURLを書いたらまずいと思うので、コンシェルジュに聞いてみてください。

  95. 687 マンション住民さん

    浴室のシャワーのお湯温度について。温かいお湯を出して一旦止め、またお湯を出そうとしたときに、冷たいと感じることはありませんか?。個人的な感想としては、冷えるまでの間隔が短く、一旦冷水になるとすぐにお湯に切り替わらないイメージなのですが、皆さまいかがですか?

  96. 688 匿名さん

    >>687
    そうですね。

  97. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸