物件概要 |
所在地 |
東京都品川区北品川5丁目568番(地番) |
交通 |
山手線 「大崎」駅 徒歩6分 埼京線 「大崎」駅 徒歩6分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分 山手線 「五反田」駅 徒歩13分 都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分 東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
734戸(販売総戸数566戸、事業協力者戸数168戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年05月下旬予定 入居可能時期:2015年07月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主・販売代理]日本土地建物販売株式会社 [売主]大成建設株式会社 [売主]大和ハウス工業株式会社 東京本店 [売主]新日鉄興和不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判
-
986
匿名さん 2016/01/12 21:27:34
>>983
動きが見えないからといって、スミフがただ金利払ってるって見方は表面的すぎ。ただ急いでマンション建てればいいってもんじゃないんだよ。
-
987
匿名さん 2016/01/12 23:21:35
>>986
今建てるより金利払っても後から建てた方が得だと考えているんだろうね。
-
988
匿名さん 2016/01/13 02:34:08
-
989
匿名さん 2016/01/13 13:27:55
>>987
そういう意味では、ミツイフドウサンもタイミングを計ってるんだろうね...われわれのマンションモデルルームの跡地=リパーク
-
990
マンション住民さん 2016/01/15 10:55:48
>982 984 説明会参加しました。公園できないです。
-
991
匿名さん 2016/01/15 12:26:17
-
992
マンション住民さん 2016/01/15 12:34:19
>990さん
今日の説明会、どんな内容でしたでしょうか?
-
993
マンション住民さん 2016/01/16 11:32:54
>992
今年の10月着工、再来年の3月完成、5月に病院と老健の運営開始、図書館の運営開始はそれ以降になる見込み。
10月の着工前に詳細のプラン説明会を9月中に実施予定。
建物は8階建て、2階に図書館、3-4階に老健、5-7階に病院、8階は管理事務所。
図書館は現行よりも広くなる。
南側は敷地境界線から地下駐輪場への通路を挟むだけで建つようです。
もうちょっとマンションとの間に余裕を持たせてほしかったですね。
屋上は聞きとれなかったが緑化されるといいですね。
-
994
マンション住民さん 2016/01/17 05:02:27
-
995
入居者さん 2016/01/17 09:10:38
下のピアノ教室、どうですか?
子供さんが習っていらっしゃる方、感想を教えてください。
-
-
996
マンション住民さん 2016/01/17 13:39:55
-
997
マンション住民さん 2016/01/17 13:42:44
>>995
グランドピアノでレッスンが受けられます。子供のうちから本物に触れることが出来るので、大変素晴らしいと思います。先生方も指導経験豊富で実力のある方ばかりです。
-
998
入居済みさん 2016/01/17 23:35:21
-
999
確かに 2016/01/18 07:49:19
-
1000
マンション住民さん 2016/01/18 11:00:28
ステマだとするとこの掲示板にかなり精通してる人だな。995で「入居者さん」とわざわざ名前を打ち込み、996と997は大文字と小文字を駆使してる。よって自作自演ではないに一票(笑)
-
1001
入居者さん 2016/01/18 13:53:07
995です。
ありがとうございます。
子供の習い事として考えてみます。
ステマではありません。
-
1002
マンション住民さん 2016/01/18 14:12:10
ステマだとかいちいち勘ぐるのはくさいからそのノリは2ちゃんだけにしてくれ
-
1003
マンション住民さん 2016/01/18 15:30:31
1階の音楽教室の経営者は、地権者の方で、高層階にお住まいですね。
-
1004
住民さん 2016/01/19 03:11:02
-
1005
匿名さん 2016/01/19 06:36:33
-
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-06-17 09:41:22住民A(男性・入居済み・50歳以上)
アンケート回答日:2022/06/08
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークシティ大崎 ザ タワー(新築・2LDK・7300万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444756/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/592116/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大崎駅から一本道で6分、五反田、品川駅も徒歩圏内。
スーパー、コンビニが多い。
港区、渋谷区、目黒区へのアクセスがいい。
目の前の住友不動産ビル(悪趣味なデザイン)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
30Fラウンジ、ゲストルーム、屋上は使いやすい。
エントランスが大きいのは気持ちいい。
来客を部屋に招かなくても応対できる。
エントランスの池、滝は無駄。
2Fのピアノも無駄。
ポーターも役に立ってない(誰も利用してない)。
制限や注意事項が多すぎ。
ゴミの回収基準が厳しすぎ。
排水管清掃、防犯、ガス点検などが頻繁すぎ。
(コロナの時期は遠慮してほしい)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩圏内にLIFEが3店、成城石井、カルディー。
恵比寿と品川にはディーン&デルーカ、品川シーサイドにはピカール、と充実してます。
ブライトコアの飲食店があまり美味しくない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大崎駅から一本道で6分はすごく便利。
新宿、渋谷、有楽町にアクセスしやすい。
五反田、品川駅、新馬場、大崎広小路駅も徒歩圏内。
埼京線~りんかい線、湘南新宿ライナーが使えるので便利。
混んでる山手線を避けられます。
五反田は徒歩13分で意外と近いので便利。
八つ山通りバス便が五反田~六本木ヒルズだけで本数が少ない点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
道も歩道も広く安心して歩ける。
夜でも明るい。
一応コンシェルジェ、防災センターなど、見回り、電子キーなど標準的な防犯は備わっている。
地下に発電、給水システムがある。
低地だけに洪水の時が心配。
タワマンでも簡単に侵入でき一度入ってしまえば人の目も少ない。
各階に防犯カメラが必要。
屋上にヘリポートが欲しかった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンシェルジェがヤマト運輸、白洋舎、国際モーターズの窓口になってくれる。
一応いるだけでも不審者侵入防止にはなってる。
チラシの投函(特に三井関係のサービスや施設)が多い。
コンシェルジェが夜8時までになったこと。
上述のように粗大ゴミ、不燃ゴミ、服の回収の融通が効かない。
厳しいわりに基準が曖昧。
他のタワマンはもっと防災センターに力を入れている。
システムも人数も。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
山手線内側、大崎駅からまっすぐ歩いて6分という立地条件は希少です。
しかも比較的、静かでゴミゴミしていない。
再開発されてるから景観もいい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここに限らずですが。
タワマンは眺望が売りですがどんどん周りに高層ビルができ遮られます。
いたちごっこです。
地震のたびにエレベーターが止まるので不便。
災害時は籠城するしかない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
同時期に販売してた桜上水のプラウド。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555193/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
山手線駅に徒歩6分の魅力。
私鉄沿線は渋谷や新宿など大きなターミナル駅で乗り換えになるので、大崎を選んだのは正解でした。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件