神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ神戸三宮トラッドタワーってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 三ノ宮駅
  8. ワコーレ神戸三宮トラッドタワーってどうよ?
ご近所さん [更新日時] 2021-12-15 17:59:19

ワコーレ神戸三宮トラッドタワーについて語りましょう。

所在:兵庫県神戸市中央区磯辺通4丁目301(登記簿)
所在地:兵庫県神戸市中央区磯辺通4丁目以下未定(住居表示実施地区)
交通:JR東海道本線(神戸線)「三ノ宮」駅より徒歩9分
   神戸市営地下鉄海岸線「三宮・花時計前」駅より徒歩6分
   神戸新交通ポートアイランド線「貿易センター」駅より徒歩2分
間取り:1LDK~4LDK
住戸専有面積:41.35㎡~160.16㎡
売主:和田興産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社


【物件情報を追加しました 2015.10.26 管理担当】

[スレ作成日時]2015-10-25 11:10:21

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
レ・ジェイド甲子園口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワコーレ神戸三宮トラッドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 800 匿名さん

    >>798 匿名さん
    買いそびれ可哀想

  2. 801 匿名さん

    798残念だね。昨日オプションの最終申し込みに行っただね。そしたら言われただね、億を残しても10切ったとよ。因みに南向き下層階が残ってるだね。すぐに食いつくあんたは、いったい誰目線だに?

  3. 802 匿名

    >>798 匿名さん

    煽りや中傷も規約違反ですよ。
    喧嘩したいなら他所でして下さい。

  4. 803 匿名さん

    >801
    「聞いたら教えてくれた」ならまだしも「言われた」ってなんだよww

  5. 804 マンコミュファン

    公式ページの外観図は夕方の景色だったので、もっとダークな色合いかと思ってましたが、実は白くて明るい色合いだったんですね。確かにミュージアムタワーがこの辺のランドマークみたいになってますし、向かいのコンコルディアも白なので、この方が調和してますね。

  6. 805 マンション検討中さん

    JT跡は低層マンションらしい。
    なか山手の北に関電のマンションはあるらしいが?
    大型ではないだろう。
    シティの再販物件もほぼない。
    三ノ宮近辺はあきらめムードです。

  7. 806 匿名さん

    ここは売れ残りしかないし、駅ビル、そごう、区役所がタワーマンションになることを祈るばかりです。

  8. 807 匿名さん

    売れ残りの部屋は周りがビルに囲まれたどうしようもない部屋。
    買うのなら値引き販売始まるまで買うのは見送るのが賢明。
    もちろん賃貸用で間違っても自身で住む環境ではない。

  9. 808 匿名さん

    803コミニ能力を磨けば。聞けば教えてくれるもんでもないっしょ。人によるでしょ。で?何したい人? あなたは?買いたいの?買ったの?

  10. 809 匿名さん

    >>803 匿名さん

    その辺は別にどうでもいい。
    荒らすネタ探すのも大変だね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    デュオヒルズ六甲道
  12. 810 匿名さん

    100万円が上限らしいですが、それ以上のオプション付いた方お知らせください。ワコーレは最低100万らしくそれ以上は営業マン次第と他方から聞いたもので。場合によっては私も交渉しようと思います。

  13. 811 匿名さん

    >>810 匿名さん
    100万ここありますか?

  14. 812 匿名さん

    >>805 マンション検討中さん
    なので、こちらは再開発含めてタイミングとしては良い物件ですね。

  15. 813 匿名さん

    >>811 匿名さん
    100万オプションはないですよ。あっても50万です

  16. 814 匿名さん

    三宮&ワコーレで断トツに資産価値高いのはマスターズレジデンス。ほかのワコーレの追随を許さんよ。
    2番手がトアロードザスイート。向かいに三菱があるのが残念。

  17. 815 匿名さん

    何より駅近が絶対条件。しかも徒歩5分が大きな壁となる。選ばれし者とその他大勢。5分の壁を破ってこそ、その価値が永遠のものとなろう。
    (注)ポートライナーは除外するものとする。

  18. 816 マンション検討中さん

    ワコーレの中でワコーレザトアロードレジデンスは何番手ですか?
    JT跡地は上位に食い込む期待はできそですか?

    トアロード沿いでは、やはり三菱が一番になるんですか?それともファミールグランですか?

  19. 817 匿名さん

    >>813
    50万はどの部屋ですか?

  20. 818 マンコミュファン

    >>817 匿名さん

    ホームページとかで「家具100万円分つき」などと公に書かれていないお値引きに関するやりとりは、秘密厳守が原則だと思いますよ。

    仮に特別なお値引きをしてもらえた方がいたとしても、口の堅い人だとか、信頼できると見なされた方だけだと思います、、、

  21. 819 匿名さん

    なるほどありがとうございます。やはり営業マン次第なんですね。

  22. 820 購入経験者さん

    勤務先の福利厚生で2~3%の割引が受けられる方は、オプション付属といった種の割引サービスはないのではないかと思います。

  23. 821 マンコミュファン

    他の人がどれだけ引いてもらったのか興味ありますが、とはいえまだ竣工まで1年弱ある物件なので、どうなんだろ、、、。高額住戸ならあるんでしょうかね。

  24. 822 匿名さん

    2000万の部屋で100万引と1億越の部屋で100万引ではだいぶ違う。

  25. 823 匿名さん

    ワコーレシティは1期でから100万やってたって話ですけど本当なんですかね・・・
    2000万の部屋で100万サービスなら、1期からいきなり5パーセント引きになるけど。

  26. 824 匿名さん

    >823
    公にしていないから摘発されないだろうけど、やり口としては典型的な二重売価だな。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    プレディア神戸舞子レジデンス
  28. 826 匿名

    [No.825と本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  29. 827 マンション検討中さん

    先日に見学行きましたが、すごい人で部屋もほとんど残ってませんでした。完全に出遅れてしまいました。残り8戸ぐらいだったような??

  30. 828 名無しさん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  31. 829 アパート検討中

    和田興産は神戸都心に大規模開発用地を2ヵ所抱えていますが、いずれも計画は白紙状態で塩漬けにされています。三宮の再開発が進むまで様子見といったところでしょうか。とコベルンさんが申されています。

  32. 830 匿名さん

    ブログがどうした?

  33. 831 マンション比較中さん

    そのブログで建設中の写真みました。改めてみるとベランダの先が隣のビルで日当たりない部屋が多そうですね。完成予想イラストとはイメージもだいぶ異なります。

  34. 832 名無しさん

    現地見に行ってみたけど

    南側には専門学校、北側はビルとタワーマンションがあるから息苦しいね

    タワーって名乗ってるのにタワーじゃないしすぐ近くに本当のタワーマンションがあるから恥ずかしくて無理と思った

    なぜこんな名前にしたのか聞いてみたい

  35. 833 匿名さん

    ただの低い板マンだからね

  36. 834 匿名

    >>832 名無しさん

    目安は高さ60m以上、20階建て以上

    タワーマンションという用語自体に法的な基準はなく、階数による定義などもありません。
    しかし、建築基準法や消防法などでは、31m、60m、100mと、建物の高さによって異なる基準が設けられています。

    一般的には、このうち高さ60m以上の建物が超高層建築物とする考え方が広まっており、これに該当する住居用建築物をタワーマンションと呼んでいます。 高さ60m以上のマンションは、階数にするとだいたい20階建て以上になります。

    つまり、「タワーマンションとは、高さ60m以上、階数でおよそ20階建て以上の住居用建築物である」と考えてよいでしょう。

    参照
    http://www.nomu.com/tower/guide/001.html

    だそうです。

  37. 835 匿名さん

    素人目ではタワーは100メートルという気がするが、それはさておき、せめて、タワーの定義を最低でも60メートル以上かつ20階以上にすべきだな。
    そうすればここもトラッド神戸三宮になっていた。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    ウエリス西宮甲東園
  39. 836 匿名さん

    間違えた。ワコーレ神戸三宮トラッドだ。

  40. 837 匿名

    一応タワーは名乗れる訳ですね…汗

  41. 838 匿名さん

    いわゆるグレーゾーンですね。本来なら60m無いのでタワーでは無いが、20階以上という点だけでタワーと名乗っているタワーもどきマンションと言えるでしょう。60mあると無いとではかかるコストも違うでしょうから、業界としてもこの様な曖昧な定義は是正すべきでしょう。

  42. 839 匿名さん

    45メートル15階建や60メートル20階は要注意物件ですからね。
    これでタワマンと名乗るなら、コストダウンタワマンという認識は持っておく必要があります。
    https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?b=50&o=372

  43. 840 匿名

    >>838 匿名さん

    規定されている訳では無いから名乗るのは自由ですが、60メートルないとタワーでは無いでは無く、60メートルもしくは20階以上どちらかが当てはまれば良いという事では?

  44. 841 匿名

    >>839 匿名さん

    そういう一面もある訳ですね。

  45. 842 匿名さん

    三宮駅側の2つのタワーが素敵なのでここは地味ですな。来客がタワーと思って期待してきたらなんだかなぁとなりそう。

  46. 843 匿名さん

    >840
    トラッドタワーは59.9Mしかありません。なぜなら>839のリンク先にあるように60Mを超えると建築基準法が厳しくなり建築コストが上がります。しかもタワーと名乗りながら、免震でも制震でもないただの耐震構造です。
    つまりタワーと名乗るマンションの中では、躯体は一番安物ということです。
    これがタワーと名乗っていなければ、一般的な20F建てのマンションということで問題はなかったはずです。

  47. 844 匿名

    >>843 匿名さん

    20階でもタワーなんでしょ?
    20階相当でおよそ60メートルになるから
    その辺りからタワーと呼んでいる。ただ規定はない。ここは20階建てなんだったら若干60m届かなくて別にタワーと呼んでも問題ないのでは…。

    素人目にはよそにもっと高いタワーマンションあるので残念感は分かりますが、そこからの繋がりで、躯体が一番安物と言う判断には無理がないですか?
    建築基準がそもそも違うなら比較にはならない。
    まぁ実際ワコーレなんで他社メジャー所よりは、安っぽくはなるでしょうから結果は間違ってないでしょうが…汗

  48. 845 匿名さん

    まあそれは販売価格が安いから良しとしましょう。割高なプレミアム部屋がはやく売れて欲しいですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  50. 846 匿名さん

    >>845 匿名さん
    もう売れますよ。
    また、タワマンかどうかですが正直どうでもいいです。このマンション価値は階高でないのは明らかですしそれを認識し購入され残り数件の販売物件しか残ってないのですから。

  51. 847 匿名

    結論からすると、
    マンション業界的にはギリギリタワーと呼べる代物。
    一般目線では、他の近隣タワーマンションとの比較からもこれでタワー?と言った印象になる。

    という形で、名称議論は解決と言うことで!

  52. 848 匿名さん

    史記のことわざが思い浮かんだ・・・鶏口牛後
    竣工まで1年あるから焦らなくてもね。

  53. 849 匿名さん

    いつもここがあがると神戸三井スレがその後すぐに腐されますねえ。ほんといつまでも。。笑い

    あと、ここは耐震構造ですらないですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ六甲道
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口
レ・ジェイド甲子園口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオシティ神戸名谷
スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

[PR] 兵庫県の物件

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸