横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ登戸新町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 多摩区
  7. 登戸新町
  8. 登戸駅
  9. クリオ登戸新町ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2019-09-07 10:07:53

クリオ登戸新町って暮らしやすいでしょうか。
南向きでワイドスパンなので、開放感がありそうだなーって思いました。
いろいろ情報交換しませんか。


所在地:神奈川県川崎市多摩区登戸新町382番3、他(地番)
交通:小田急小田原線 「登戸」駅 徒歩4分 、南武線 「登戸」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.86平米~87.93平米
売主:明和地所
施工会社:未定
管理会社:明和管理株式会社 営業部横浜
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-10-23 11:21:14

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリオ登戸新町口コミ掲示板・評判

  1. 162 匿名さん

    >159

    契約してからそういうこと気にしても手遅れ。モデルルーム来場者は将来のお隣さん候補。検討の段階でチェックしておかないと。

  2. 163 匿名さん

    オプションでできることは、リフォーム会社とかに手配すればたいていのことはできるし、そっちの方が安い。オプションの価格が妥当か判断するにも、ショウルームを事前に見ておくのがいいかも。

  3. 164 匿名

    >>162

    確かに大事。でも、全ての来場者、もしくは契約者の人となりを把握するのは無理だし、もはや運ゲー。
    昔、都内某所にある築1年弱の分譲マンションに賃貸で住んでましたが、住民の中に時折大声で奇声を発する方がいて、自己利用の住民の方々は皆さん顔が死んでましたよ。自慢のマイホームなのに、と。
    私自身、賃貸だからとロクに調べもせず借りてしまったことを激しく後悔しました。結局、不動産と交渉して代わりの物件に割安で住むことができましたが。

  4. 165 匿名さん

    >>163
    リフォームだと経年点検で対象外だしオプションと言う方も多そうですね。
    うちはオプションゼロ。
    しばらくして家族の形態が変わってからリフォームします。

  5. 166 契約済みさん

    うちは話し合ってキッチンはフルオープンにするつもりです。10万円の出費は高いけどずっと使うものなので。
    あと洗濯機の上の棚は欲しいけど、予算との兼ね合いです。
    食器棚はオプションだとかなり高かったです。悩みどころだな…
    他の皆さんはどうなんでしょう?

  6. 167 匿名さん

    >>166
    食器棚家電も全部隠れるものが好きなのでどっかでオーダーします!

  7. 168 購入検討中さん

    買い物するとしたらどこを使うことになるんですかね?

  8. 169 匿名さん

    >>168
    ベンガ
    東急
    ダイエー
    味のショクサイカン
    サミット

  9. 170 周辺住民さん

    新しくできた「いなげや」もありますよ

  10. 171 匿名さん

    >>170

    この前マンションの現地を見に行きがてら、いなげやまで散策してみました。新しいんですかね?綺麗でしたよ。
    ただ、街灯が少ないような気がして夜は道が暗いかな?と思ったのですが、どうなのでしょうか。

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  12. 172 周辺住民さん

    >>171

    確か去年の春くらいにオープンしたと思います。
    駅から離れてる住宅街なのでそんなに明るくはないかもです。
    多摩川沿いをジョギングするときに脇を通りますが、夜でも危険な感じはないので大丈夫ですよ。

  13. 173 匿名さん

    >>164

    隣人は選べませんね。
    だからと言って諦めることはないですよ。
    お互いを知り、信頼関係を築いていけば良いでしょう。
    でもきれいごとではなく、住民同士の親睦活動を
    しっかりやっていくことです。最初は参加者も組合役員だけ
    とかになるかもしれません。カラオケ、囲碁、ジョギング
    いろいろな活動やれば見違えるコミュニティになる。

  14. 174 匿名さん

    出ました「プロ理事長」。
    皆さんスルーで行きましょう。

    発想がいちいち古いんだよ。笑

  15. 175 匿名さん

    >>174

    古いですか?
    では新しい無関心な住民達でマンションの
    維持管理が上手くいきますか。問題住民出て
    きたときに言うこと聞かれず右往左往。
    普段から一緒に活動したり、酒の一つでも
    飲んでたら違いますよ。それがマンション住民
    というもんです。このマンション選んだのは貴方なんですから。

  16. 176 匿名さん

    問題のある(おこす)住民がさ、そんな集いに参加するわけ無いじゃん。

  17. 177 匿名さん

    >>176

    あまり経験ないようですね。
    問題を起こす人は寂しい人が多いんですよ。
    酒飲み語り合えばお互いがわかりますよ。
    清濁合わせ飲む、そんな理事長なら皆んな
    ついていくんじゃないですか。

  18. 178 匿名さん

    >>176

    同感。
    問題ある人が参加するとは思えないなぁ。

  19. 179 契約者

    >>177

    飲み会やイベントをやられるのはいいですが、あくまでも自費でお願いしますね。間違っても管理費から拠出しないでくださいね。
    あなたが仰る「コミュニティ形成に要する費用」は国交省指針から削除されていますので。

  20. 180 匿名さん

    評論家しててすむのはテレビのワイドショー。
    マンション管理は現場、現場。
    お互いが信頼して支えあいながら生活する
    共同体。腹わって話し合えばわかりあえるよ。
    カラオケ後の飲み会が意外に効果的。
    やりましょうよ。

  21. 181 匿名さん

    なんか面倒くさいコミュニティのようですね。
    参加したい人だけが参加すれば良いだけのことだよ。
    でも管理費からの出費はしないでしょ。
    まさか、そんなことしたらそれでこそクレームものでしょ。
    マンションは会社じゃないからね。

  22. 182 匿名さん

    めんどくさいって、管理がしっかりしたマンションの
    住民は決してめんどくさいって言いませんよ。
    むしろコミュニティ活動ある週末を楽しみに
    してます。強制されてやるもんじゃないです。
    住民自ら楽しんで参加するもんです。全員参加前提
    なら組合活動費から支出でかまいません。
    管理組合理事会立ち上げ手伝いますよ。皆さんご存知ないなら。

  23. 183 匿名さん

    >>182
    創立総会で立ち上がりますからご心配なく。

    滞納や私物放置の人って総会も輪番の理事会にも来ないしフロントや理事長が訪問しても居留守使うんだよね。

    ここは1ldkとか無いしそういう意味では家族持ちが住むからお子さんを通じて知り合いになる人も多いでしょうね。

  24. 184 匿名さん

    >>182
    ちょっ

    全員参加前提って支出あるなら総会決議とって民意反映してね

  25. 185 匿名さん

    >>182

    どういう思考回路なのだろうか。
    ライフスタイルもバラバラだろうし、仕事や家族構成もまちまちなのにも関わらず、全員参加前提なんてあり得ないだろ…。
    この人に何か得体の知れない執念を感じる。親の仇でもあるのかな。笑

  26. 186 匿名さん

    > ライフスタイルもバラバラだろうし、仕事や家族構成もまちまち

    だからコミュニティ活動が必要なんです。
    日曜の朝のジョギングでも昼カラオケでも
    いいですよ。住民が顔を見せる、お互いを
    知る。
    183さんのように役員ヤル気の方は頼もしい
    です。私も頼もしいと思ってもらえると
    思います。理事長長年やりました。(笑)

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 187 匿名さん

    186は昼と週末が暇らしいよ。
    こっちは夜勤で週末も勤務だっつーの

  29. 188 匿名さん

    カラオケで絆深まる?
    そういう考えが浮いてるのに気づかないのかな。

    趣味がジョギングの人、犬がいる人、そういう人は自然と仲良くなってくもんでしょ。

    集いの募集掛ければいいよ。
    でも応募が無かったかって、戸別訪問したりしないでよ。

  30. 189 匿名さん

    >>185
    この人、理事長長年やってます!
    滞納を督促するのがプロ管理人!とか言ってるけどクリオを買ったとは一言も言ってないんだよ。

    なのでマンション建設反対のご近所さんかもね。

  31. 190 匿名さん

    >>188

    ご心配ごもっともですが、管理組合コミュニティ活動にはノウハウあります。
    カラオケも一人にマイク占められてるのはダメだし。イロハ組に分けるんです。
    初級者はイ組から。ベテランのハ組から先生をイ組に派遣します。全員で助け合い、楽しみ合う、コミュニティ活動の基本ですな。基本は日曜、たまには平日夜にやるんでもいいですよ。

  32. 191 契約済みさん

    またプロ理事長さんですか。
    もし同じ契約者なら早くお顔を拝見したいです。
    モデルルームに来ていた方は比較的若いファミリー世代が多かったので、年齢的に一発で分かりそうです。楽しみ。

  33. 192 匿名さん

    >>191
    私的には何人がこの活動に参加する(1回きりではなく)かが楽しみですわ。

  34. 193 匿名さん

    賛同される方もおられて心強い限りです。
    コミュニティ活動は、先ずはやってみなはれ、
    です。
    私の経験がお役にたつのは嬉しいですが、
    たかが八年理事長やっただけです。
    プロ理事長なんてそんな、お恥ずかしい(汗)。

  35. 194 匿名さん

    もう無視しましょう。
    マイクの独り占めとか、イロハ組とか、先生を派遣とか。。。
    もはやギャグですよ。

  36. 195 匿名さん

    賛同ってw
    してる人いないー

  37. 196 匿名さん

    募集かけて好きな人が集まって自費でするなら誰もがハッピーなのにね。

  38. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 197 周辺住民さん

    そういえば昨日から3期販売が始まりましたね。
    うちにも折り込みチラシが入ってました。
    早く完売するといいなあ。

  40. 198 匿名さん

    >>195

    183さん、192さんですよ。
    よく読みなさい。

    最初の賛同者は少ないかもしれません。
    役員の気持ちは一年もすれば通じてます。
    傍観してるのが恥ずかしくなりますよ。

  41. 201 匿名さん

    はいはい。
    管理組合を活発にすることがマンションのためにどれほど大切か役員をやった人にしかわからんでしょうな。だからといってほっとくのは住民として無責任。最初は役員になりますよ。心ある住民なら是非とも理事会参加してください。

  42. 202 匿名さん

    皆さん、プロ理事長さんは放っておきましょう。もはや哀れです。

    それよりも、健全な板に戻しましょう。
    当方子供が小さいのですが、遊ばせる場所となるとやはり向かいの公園などになるのでしょうか。

  43. 203 匿名さん

    >>201

  44. 204 匿名さん

    理事会は理事しか参加できないよね。
    総会の間違いじゃ?w

    遊び場三角公園か河原でしょうね

  45. 205 購入検討中さん

    ここのセールスマンが、じきにLED街灯が整備されるとの話をされていましたが、具体的にはいつ頃、どのエリアが対象になるのでしょうか。
    どなたかご存知ないですか?

  46. 206 匿名さん

    >>202

    登戸第一公園はすぐ前です。ちょい遊びにはぴったしでしょ。交通量多いから信号で渡りましょう。住民の体操クラブもここでやることになりますから、クラブができたらお母さんも一緒にどうぞ。

  47. 207 購入検討中さん

    >>204さん、206さん

    ご回答ありがとうございます。

  48. 208 匿名さん

    >>207
    狛江側の河原今日乗馬会でしたよ。
    1人座りができれば一回500円。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 209 匿名さん

    >>208

    へぇー。
    そんなイベントもあるんですね。
    知りませんでした。

  51. 210 土地勘無しさん

    河原沿いはランニングやサイクリング出来る感じなんですかね?
    夜は真っ暗?街灯もあるんですかね?

  52. 211 匿名さん

    >>210
    河原なので街灯無し
    砂利なので自転車もお気をつけて

  53. 212 匿名さん

    >>211

    210です。
    なるほど、夜は危なそうですね。
    一度見に行ってみます。

  54. 213 匿名さん

    河原乗馬会
    多摩川ランニング
    花巡り

    これだけの環境では外に出ないともったいないですな(笑)。
    マンションですから、いろんな人がいます。夜しかランニングできない人もいるでしょう。夜ランニングの会を立ち上げ住民同士が一緒に走ると安全かもしれません。

  55. 214 匿名さん

    >>213

  56. 215 匿名さん

    >>205

    > ここのセールスマンが、じきにLED街灯が整備されるとの話をされていましたが、

    クリオのセールスマンが言ったことなら
    10年かかるでしょう。

    街灯直ぐに付けるには住民の団結力が必要です。
    管理組合として強く申し入れることです。
    政治家、区長、マスコミ動かすにはやり方
    があります。

  57. 217 匿名さん

    >>216

    いやあ一本取られましたな。まいりました。

    大丈夫ですよ。管理組合の役員はイベントでは
    脇役です。住民の皆さんが主役です。皆さんが
    盛り上がるのを見るだけで満足ですよ。
    人数少ない場合は率先して参加しますが。(笑)
    それこそが名理事長かもしれません。

  58. 218 匿名さん

    >>217
    どちらのお部屋購入されました?

  59. 219 匿名さん

    >>218

    だめですね。
    管理組合活動の経験ない方だとわかります。

    組合活動で一番注意力必要なのは個人の情報です。部屋番号聞くのはコミュニティ活動に積極に参加した一年後にしてください。積極的に参加された住民はいろいろな趣味、ボランティア活動を通じた同じマンションに住む真の仲間だと思います。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  61. 220 匿名さん

    >>219

    どちらのお部屋購入されました?

  62. 221 匿名さん

    >>219
    別に普通に挨拶してても毎朝会う人なんかは部屋や階数わかるけどね…

  63. 224 匿名さん

    入居者名簿に絶対名前以外記入しないでおこうっと…

  64. 225 匿名さん

    住みたくないなら買わなければよし。
    逆に住むつもりもないのにこの板に執着している方もいるようですが、そんなに暇なのかと。
    ちなみに、この前オプション買い行ってきましたが、変な人はいませんでしたよ。若い子連れのファミリーもいれば、シニア?の方もいらっしゃいました。
    残り4戸程度とも聞いてますし、周辺物件より売れ行きが大きく劣後しているとも思えません。
    他所は他所、我が家は我が家。
    面倒くさいコミュニティがあろうとなかろうと、嫌なら参加しなければいいじゃん。
    それより、引渡しが待ち遠しい!お気楽、能天気で結構!

  65. 226 匿名さん

    >>225
    私はオプション入れませんがオプション会は盛況だったようですね。

  66. 227 匿名さん

    私は登戸の方を買いそびれたモノなのでこちらのスローペース(あちらに比べてね)にヤキモキしていますがあちらが完成したらますます後ろ髪引かれそうなので早々と完売して欲しい。
    明和だって半年近く完売しないとは予想外でしょうしね。。。。

  67. 228 匿名さん

    >>227

    確かにヤキモキしますね。
    でもまぁ相場が上がっていることと、新築マンションが供給過剰気味であることから、登戸ほどのハイペースは見込んでいなかったのでは?
    最近、売れ残りを竣工後も販売している物件も多いですよね。ココは、ローンの審査落ちなどを除けば、売れ残りは出ないペースだと思いますよ。いずれにしても、気長に待ちましょう。

  68. 229 匿名さん

    >>228
    登戸とここでは坪単価は同じ位ですよね。
    やはり南側線路が響いてるのかもね

  69. 230 匿名さん

    >>229

    そうなの?登戸は坪単価いくらだったの?

  70. 231 匿名さん

    >>230
    ここと同じ位ですよ。

  71. 232 匿名さん

    >>231

    直近の土地の値上がりや建築資材の高騰分は、今回の上乗せされてないのか。既に土地を仕入れていたのかな。
    仮に売出価格の高騰が問題でないとすると、単純に比較対象が多いからか、線路に近いからか、どちらかでしょうね。

  72. 233 匿名さん

    >>232
    明和も登戸が2週間で完売したから新町にも期待してるって言ってたもんなー。
    確かにあちらの方が間取りも選択肢多かったけど登戸は住み替えが多かったらしい。
    その需要が終わりここが期待されるほどのペースでも無かったのかな。


  73. 234 匿名さん

    >>233

    そんなところでしょうね。

  74. 235 ご近所さん [男性]

    登戸新町は、この辺りでは今ひとつのイメージです。
    同じ線路際でも、宿河原小学校区の方が人気があります。
    登戸新町は荒れた感じがします。

  75. 236 匿名さん

    >>235
    宿小すごい人数だよね。1年生5クラスじゃなかったっけ。
    登戸は住宅街じゃないと確かにガヤガヤしてるけど駅近なら仕方ないよ。

  76. 237 匿名さん

    もしかして、桜が見えるワイドスパンですか?それって素敵じゃないですか!
    あくまでもホームページ用のイメージなのかもしれないけれど。

    陽だまりでのんびりするのが好きなので、コンサバトリーはいいなと思いました。
    特に1階の専用テラス、庭、バルコニー、植栽があるのは贅沢に思えます。
    庭の少ない戸建てより贅沢な空間かもしれません。
    写真の室内はかなりアレンジされているのでしょうけど。

  77. 238 匿名さん

    >>237
    南側線路なので写真北側です。
    共用廊下から桜が見えそうですね。

  78. 239 匿名さん

    いよいよラスト1邸!

  79. 240 匿名さん

    回りともうまく溶け込んでいる点もいいと思います
    駅に近く自然もあり買い物など生活にも便利人気なわけです。

  80. 241 匿名さん

    >>240

    登戸の2週間蒸発したのを考えると苦戦じゃない?
    何がネックなんだろう。
    窓開けると目の前線路
    買い替え需要がもう無くなった

    などでしょうか。

  81. 242 匿名さん

    >>237

    春には住民で花見大会で盛り上がるなんて
    いいですね。シンボルツリーのシラカシが
    桜に嫉妬したりして。
    46戸の住民と管理人さんが造るクリオコミュニティが
    熱くなりそうです。

  82. 243 匿名さん

    管理人って夕方までいるの?

  83. 244 匿名さん

    普通5時くらいではないですか。
    1年経てば親しくなるから夜もいてくれるでしょう。
    マンションにとっては、住民と管理人さんは切っても
    切れない仲間ですね。

  84. 245 匿名さん

    >>244
    え?夜は居ないでしょう。
    給料もらってないのに…

    タダ働きさせるわけにはね…

  85. 246 匿名さん

    >>244
    244さん契約者でないですね。

  86. 247 匿名さん

    勤務時間は5時まででも、管理人さんが住民のために夜も
    働いてくれるのは住民との信頼ですよ。
    そんな関係を作っていくのが管理組合の仕事です。

  87. 248 匿名さん

    >>247
    えーそんなのブラック企業じゃん。
    時給で働いてる人に無給でいろって?!
    冗談じゃないわ

  88. 249 匿名さん

    >>247
    5時までじゃないし。。。

  89. 250 匿名さん

    247さん是非管理人になって24時間いてくださいよ!

  90. 251 匿名さん

    >>250

    いやいや。管理人の経験はありませんよ。
    理事長は何回もやりましたね。まあ管理人との信頼を作るには
    理事会と管理人の交流ですよ。経験必要かもしれません。

  91. 252 匿名さん

    >>251
    みんな最初は未経験。
    頑張って

  92. 253 匿名さん

    ここって管理人さんがずっと居てくれているの?
    最近のマンションはどこもセキュリティ会社が入っているものと思っていましたが、
    違うのですか?
    管理費もセキュリティ会社の費用も入っているものかと。
    24時間を一人で管理は厳しいから。

  93. 254 匿名さん

    >>253
    日勤ですよ。

    251さん?は仲良くなったら夜もただ働きしてくれると思ってるけど…
    それじゃ労働基準違反で訴えられちゃう

  94. 255 匿名さん

    >>254

    仲良くなって超勤してくれるって、管理人は
    ボランティアと勘違いしてませんか。

    住民との信頼関係ですよ。このマンションの
    住民のためなら夜も困った時は助けましょうと
    管理人さんが思うかですよ。そこに日頃からの
    信頼があるんですよ。

  95. 256 匿名さん

    私254ですが管理人をボランティア扱いなんてしてまでんよ。。。むしろその逆。
    夜に困った時は警察か警備会社に電話してあげて。。。
    管理人のプライベートの時間を呼び出さないであげてよ…

    251さんが管理人になってよ

  96. 257 匿名さん

    管理人さんは明和管理から来た方が日勤で常駐し、夜間は不在ではないでしょうか。
    夜間はセコムの監視システムで防犯・防災上の管理のみ対応する形になると思います。
    今は管理人さんも派遣会社から時間契約で来ている方も多いそうですし、
    仲良くなれば夜までいてくれる云々という考えは通用しないと思いますよ。

  97. 258 匿名さん

    >>257
    明和管理が契約している管理人派遣会社から来ると思いますので257さんがおっしゃる通り時間に来て時間に帰るの当たり前ですしそれ以上を望むなら総会で決定すべきですよね

  98. 259 住まいに詳しい人

    管理と警備を混同してはいけません。
    管理人は警備はできないし、用事もなく夜まで居させられるのは迷惑以外の何ものでもないです。信頼関係があればむしろ管理人の役割を理解してあげるべきです。

  99. 261 匿名さん

    今ひさしぶりに公式サイトを観に行きましたが、最終1邸になっているようです。
    間取りはB1タイプの73㎡ですが、2階の角部屋でしょうか?
    コンサバトリーつきで、この部屋がサンルームのような役割を果たすのであれば
    日照状態ありきかと思います。
    2階でも日照条件が良い部屋なのでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アージョ府中
ヴェレーナ大泉学園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸