注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「山梨の西甲府住宅で建てた方いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 山梨の西甲府住宅で建てた方いますか?
新築予定の専業主婦 [女性 30代] [更新日時] 2023-10-13 18:33:58

そろそろ家を建てようかと思い。
住宅公園など行って検討中です。
今の所ヘーベルハウスと西甲府住宅とグローバルハウスで迷ってます。
ヘーベルハウスは見た目は気に入ったのですが防水などの面で30年メンテフリーと説明で言われましたが。
基本的には10年くらいでメンテは必要と聞きます。
グローバルハウスは魔法瓶住宅が気になりますが。
けっこー金額があとあと上乗せされると聞きました。
西甲府住宅はどうでしょうか?
一応西甲府住宅が金額的にも今の所一番になってるのですが。
実際住んでる人いませんか?
良い点や悪い点教えて欲しいです。
ネットで検索しててもヘーベルハウスはたくさんありますが。
なかなか西甲府住宅やグローバルハウスの評判がないので。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2015-10-23 09:06:58

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山梨の西甲府住宅で建てた方いますか?

  1. 23 匿名さん

    営業トークがマニュアル的。知りたいことを説明してもらえなかった。あと口臭がきつかった。

  2. 24 匿名さん

    高いお金を出して建てているのに頼んだことを1年もほったらかしになっています。
    大工さんも丁寧な人と適当な人と色々で差があり、当たり外れがあります。
    日曜日にも仕事をされてうるさくて迷惑。子供が起きてしまいやめて欲しいです。
    それよりもあと、監督の対応と態度が最悪です。

  3. 25 名無しさん

    先日分譲地を案内していただきました、
    営業のIさん。容姿的に営業力かないのはわかっていて期待はしていなかったが、薄っぺらい営業トークにがっかり。主人は聞き入っていましたが私は聞き流していました。説明中も携帯ずっと見ているし、話し方が上からて、何様なのでしょう。呆れました。
    今後Iさんと関わりたくはないし、真剣に相談でき信頼を寄せられる会社で家を建てようと思います!

  4. 26 名無しさん

    評価が少ないハウスメーカは、建てた人が少ないのでは?西甲府住宅で建てるなら一条かセキスイじゃないですか。安心ですし。

  5. 27 匿名さん

    西甲府住宅で今新築をお願いしていますが、打ち合わせ説明は、しっかり丁寧に対応して頂きましたよ。金額設定をされては如何ですか?設定内でご自分の気に入った家が建てられると思います。
    打ち合わせ日時とかは、無理に設定されず
    自分の予定を優先してくれますよ。
    子供が居ても、打ち合わせ時には、女性社員の方が面倒見てくださるので安心です。
    必ず気に入った家が建つと思いますよ。
    私は、西甲府住宅にして良かったと思います。

  6. 29 戸建て検討中さん

    色々みたけど二階の間取りは全棟ほぼ一緒

  7. 30 戸建て検討中さん

    南側にふた部屋北側に一部屋+納戸+wicか
    広い場合は南面真ん中に干し場
    自由設計でもほぼ同じ

  8. 32 戸建て検討中さん

    関係ないでしょ

  9. 34 匿名さん

    建物のまわりの広告がくどい。
    お前らはどこを売りたいんだと。

  10. 35 匿名さん

    設計が昭和な感じ

  11. 37 2019-10関係者ではないけどね

    土地から探すなら山梨では1位です。びっくりするほど安くはないですが「道」「水」「基礎」ちゃんとした物件です。金額は坪38ぐらいから上限はありません。ワンパターンだとの評価は価格を抑えるためのアリネタ設計でいいよ、という方の住宅を見ての評価でしょう。限られた土地の中での目一杯の間取りですから似てきますよね。そこをどう評価するかは個人の自由ですが。契約大工さんたちも大勢いて横の繋がりもいいようです。仕上げにも厳しく営業さんがダメ出しして直させたりします。チェック専門のスタッフもちゃんといます。販売棟数では山梨1ではないでしょうか。予算が決まっている方は相談だけでもいいと思いますよ。儲かっているらしくゴリ押しな感じはないので。超オリジナルなデザインがお好みでしたら予算を用意して設計さんに別途頼めばいいのでは?また、メンテナンスフリーはありえないと思いますけど、個人意見ですが。

  12. 38 匿名さん

    現在西甲府住宅で建設中のものです。
    私の場合、営業さんとの図面打ち合わせだけで20回程度させてもらいました。西甲府は基本2×4構造だと思うので間取りの制約が非常に多いです。そのため、打ち合わせに非常に多くの時間を費やしました。しかし、何回打ち合わせしても追加で料金をとられません(大手は打ち合わせ回数決まっていて超えるとお金かかるなどと聞いたことがあります)ので納得いくまで話し合える環境であると思います。また、土地の仮契約金や本契約金などとても少額で良心的だと私は思います。他にも土地+建物の購入が基本なのでつなぎ融資など必要ない点も良かったと思っています。
    特に良い点は土地の立地や価格
    悪い点は上等数に対して現場監督が足りてないのでは?と思わされる

  13. 39 戸建て検討中さん

    >>38 匿名さん

    参考までに着手、中間金は何パーでしたか?

  14. 40 匿名です

    >>34 匿名さん

    建物のまわりの広告って何ですか??
    詳しく教えていただきたいです!
    土地の広告とかですか?

  15. 41 通りがかりさん

    建てました。西甲府には引き渡し前の立ち合い検査とか定期点検みたいなのがありません。
    まだ一年経っていないけど、何も言われてないので無いと思います。
    その為、今色んな箇所の問題点が放置されています。
    そして、大きい問題点は欠陥住宅レベルじゃないと直してくれません。

    家だけが特別対応が悪いのか…検索してたらたまたま見つけたのでコメントしました。

  16. 42 匿名さん

    祝日は我慢するけど、日曜日に仕事をするのをやめてほしい。うるさくて休めない。
    よくあんなバタバタ仕事でお客さんが何も言わないですね。
    お客さんのこと考えてもっと丁寧にしっかりやった方がいいんじゃないですか。

  17. 43 匿名さん

    >>40 匿名ですさん

    クレバリーと西甲府の交互張り

  18. 44 匿名さん

    >>24 匿名さん
    うちもです。担当だった一番えらいと思われる監督に頼んだのですが3年たってもいまだに直しに来てくれません。
    適当すぎて頭にきます。西甲府もよくあんな人を監督にしておきますね。

  19. 45 戸建て検討中さん

    下今井の友人宅へ家を見せてもらいに行った時のことです。
    監督さんと職人さんが話をしているのを聞きました。
    西甲府の監督さんは職人さんをどう思っているのですか?
    話の仕方がどうみも上から目線でパワハラとしかとれません。
    新築を西甲府で考えていましたがあんな口の悪い監督さんがいるならちょっと考え直したいです。

  20. 46 匿名さん

    新築で建てて引き渡しの時に気が付き直してほしいと頼んだのに、3年たってもいまだに何も言ってきません。お客さんを何だと思っているのかわかりません。
    かなりふざけてます

  21. 47 通りがかりさん

    他にも探した方が良いと思います。情報はたくさんありますし、山梨では色んな会社さんがあると思います。主さんが何を求めてるかわかりませんが、西甲府は建てた人、働いてた人の評判が悪いです。フランチャイズでやってる感じのイメージです。というか、そうらしいです。家は一生ものなので西甲府は外した方が良いと思います。もっとちゃんとした工務店はたくさんあるので。

  22. 48 通りがかりさん

    >>45 戸建て検討中さん

    それは確かにそう

  23. 49 通りがかりさん

    >>45 戸建て検討中さん
    の言う通りです。現場の人たちへの態度は悪いです。言葉使いは悪い。業者さんのことをどう思ってるのでしょうか?ビジネスマンとは思えない態度です。あのような場面を見るとはっきり言って最低だと思います。

  24. 50 匿名さん

    いつになったら来てくれるのか、お客を全然大事にしない会社ですね。
    建築中も使っていない余った材料は会社の指示らしくゴミのコンテナの中に平気で捨てて、そのお金はお客もち?


  25. 51 通りがかりさん

    >>49 通りがかりさん
    私も話しているところを聞きました。
    西甲府住宅なめてるんじゃねえよ。なんて言ってました。西甲府も監督さんの態度と口の聞き方から指導した方がいいんじゃないですか。どこで誰がみて聞いているかわからないですよ。
    テレビCMの信頼なんてウソじゃないですか。

  26. 52 戸建て検討中さん

    末木工務店おすすめです

  27. 53 通りがかりさん

    >>50 匿名さん
    なんで捨ててしまう材料費まで支払わないといけないのですか。
    私はかなり無駄なお金を支払ったということですね。
    返金してほしいですね。

  28. 55 匿名さん

    西甲府で姉が家を建てたものです。
    姉はこだわり派なので、明かり窓とか和室とリビングの繋がった感じとか、色々自分の意見も取り入れて綺麗でした。
    でも、姉の自慢は価格みたいです。
    家も地震や台風にも対応した造りだし、換気とか冬でも暖かいサッシとか、家はしっかりしているのに安い方だとのことです。
    因みに、私も家を検討していて、色々資料を集めています。

  29. 56 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  30. 60 西甲府で建てました

    >>50 匿名さん

    いつになったら直しにきてくれるのか、引き渡しの時に気がついた傷、汚れ、他にも壁のクラック、タイルのめじがやりかけの直し、お願いして、そのあとさいそくの連絡までして、その時は「すぐ行きます」と言ってからもう4年になります。
    西甲府のすぐ行きますは何年待つのか、10年保証が切れてからくるつもりなのか、お金がとれるのを待ってからくるつもりなのか最悪の会社ですね。
    お客をなめるのもいい加減にしろ、早く直しに来い。






  31. 62 西甲府住宅で建てました

    うちも同じです。いつ来てくれるのか連絡もなく4年、未だに直しに来てくれません。お客さんをどう思っているのか、契約がとれて、お金が会社入ればいい会社としか思えません。

  32. 64 匿名さん

    車のローンがあるのですが、以前に相談したところ、フラットで残債を組み込んでやれると聞きました。
    家具や家電も入れられるとの事でしたが、大丈夫だった方はいらっしゃいますか?

  33. 65 西甲府住宅で建てました

    受け渡しをしてからの対応、態度は手のひらを返したかのように最悪です。
    受け渡しの時に気がついた傷、屋根には足場の錆びがあり取ってほしいと頼んだこと、玄関タイルの目地のやり直し、ウッドデッキも中途半端なことがしてあり、頼んだことを4年もほったらかし。
    西甲府で建てて失敗しました。

  34. 67 匿名さん

    西甲府で建築しました。
    希望の土地が西甲府の物だったので契約しましたが、営業担当がとにかく苦手…
    「なるほどですね~」が口癖で、絶対わかってない!!!!!!!と思っていたら、案の定話した事が伝わっていませんでした。
    設計士さんはとても丁寧で一緒に色々と考えてくれましたが、どなたかが書き込みしていました通り確かに制約は多かったです。
    建てたあとのプチ後悔はありますが、価格なりだと思います。
    現場監督の方も建築中と建築後は変わってしまいました。
    建築中の方は優しい雰囲気。建築後の方は最初少し怖い印象でしたが、直ぐに対応してくれますし丁寧に見てくれます。むしろたまに見せる笑顔が可愛い。
    強いていえば、建てたあとに点検に来てくれないのが「建てたらその後はほったらかしなのかな?」という印象があります。
    営業さんが嫌いすぎて「今後一切関わらないで欲しい」と伝えたので、その後何の挨拶もありません。
    (近隣の西甲府で建てた方には年1で営業さんがカレンダーを届けているようです)

    予算から考えると満足出来る家が出来たと思います。
    設計士さんと現場監督さんは信頼しています。
    何かあればしっかりと伝えれば不満は少ないかな?と思いますが、あの営業さんだけは無理…

  35. 68 匿名さん

    営業さんとの相性は大切かもしれないですが
    結局家って現場が丁寧に頑張ってくれてなんぼのところもあるんですよね。
    どういう意味では、現場がしっかりしているここはいいのかもしれません。
    営業さんって別の人にお願いしたりできないことも多いのかな。

  36. 69 匿名さん

    土地の分譲などもしていて、
    注文住宅専業と言うよりは、不動産を色々とやっている会社という認識
    土地がない状態からの家造りならば
    頼りやすいとは思います。
    注文住宅自体は、基本規格住宅がメインっぽいですね。
    価格帯が知りたいです。

  37. 70 名無しさん

    引渡し後の階段の天板割れ、コーキング割れで修理依頼しましたがすぐ来てくれました。
    1年経つ今、天井のコーキング割れの修理依頼しましたが1ヶ月程返答待ち....。
    営業さん、設計士さん、インテリアコーディネーターさん、皆さん大変よくして頂けました。
    現場監督さんはあまり見かけなかったですね。

    ローンは諸々組み込んで申請してくれました。そこはなにも心配いらないかと。
    規格の上物価格帯ですが標準仕様でなにも変更しなければ34坪1,700?建てられると思います。
    37坪で2,000?だったかと。
    床暖や照明変更、壁紙を指定のものから変更、食洗機の有無、食器棚の有無、水周りのグレードアップなどなどで金額だいぶ変わってきます。
    うちは建て替え前提なので、金額的にはとても満足してます。

  38. 71 匿名さん

    水回り関係と床暖は、アップグレードすると結構上がりそうですね。
    標準仕様のままでも
    結構そのまま住めてしまえるくらいのグレードの設備が着いているのでしょうか。
    あまりに安いところだと、
    アップグレードしないと使いにくかったりするというのを聞いたことがあります。

  39. 72 名無しさん

    木材不足みたいですが、値上げや工事期間は大丈夫でしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸