福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 西新二丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 西新駅
  8. ザ・パークハウス 西新二丁目ってどうですか?
サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2017-11-25 08:29:26

ザ・パークハウス 西新二丁目について語りましょう。


所在地:福岡県福岡市早良区西新2丁目166番4(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線「西新」駅7番出入口 徒歩8分
総戸数:47戸(事業協力者住戸3戸含む)
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:63.06m2~165.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工:上村建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2015-10-22 20:24:14

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 西新二丁目口コミ掲示板・評判

  1. 721 匿名さん

    やっぱり西新って落ち目なん?

  2. 722 匿名さん

    >>645 マンション検討中さん
    また出ましたね。荒らしはスルーしましょう。

  3. 723 匿名さん

    >>721 匿名さん

    微妙。子供いる世帯はいいんじゃない。六本松に数年後抜かれそうな雰囲気。

  4. 724 匿名さん

    荒らしは無視しましょう。
    落ち目って言葉に敏感になり過ぎです。

  5. 725 匿名さん

    西新が落ち目になるのは、修猷館と西南の偏差値が落ちる時だな。

  6. 726 匿名さん

    確かに交通量は増えましたね。これだけ二丁目に筍の様にマンションが建つと仕方ないかなぁ。718の地元の良識ある人は、今は少数派だと思いますよ。この辺りは、マンションに新しく引っ越してきた他所者がほとんどです。

  7. 727 匿名さん

    >>725 匿名さん

    やっぱり学区だよりか。

  8. 728 匿名さん

    都心にほど近く便利が良いことに加えて、文教地区というのは西新の大きな強みですね。

  9. 729 匿名さん

    もうここは、単身か大金持ちしか買う部屋はないから、検討の余地なしでしょ?

  10. 730 匿名さん

    >>729 匿名さん

    確かに残りが五千万一戸と億越え二戸なので終了ですね。億越え買う人はこのスレをそんなには参考にしないでしょう。

  11. 731 匿名さん

    売れ残ると管理費は高くなりますか?

  12. 732 ご近所さん

    結局売れ残りですか、、、

  13. 733 匿名さん

    >>732 ご近所さん
    他とはレベルが違うので心配ご無用でございます。

  14. 734 匿名さん

    ↑同感です。どうせ売れるでしょうけど。

    修繕費が今の建築価格水準で見積もられているかは今後要確認かなと。将来の大規模修繕時にこれ以上上がるとは思えませんが。

  15. 735 匿名さん

    機械式駐車場がメインで、戸数が少ないので修繕費は要注意。

  16. 736 匿名さん

    >>735 匿名さん
    西新二丁目でこれだけの規模で平置き100パーは無理だと思います。 それなりの物件でも二丁目では見たことありません。
    ネクサスみたいに20戸くらいの小規模マンションならいけるけど、それだと修繕積立に不安が残ると思います。 (ネクサスも素晴らしい物件だと思います)
    もちろん平置きの方がいいですけど、西新二丁目はまとまった土地がもうありませんし、1/3くらいは平置きだし、私の場合は機械式は妥協点でした。

  17. 737 匿名さん

    最近は、マンションで機械式は避けられないですよ。逆によくこれだけ用意してくれたと思ってます。

  18. 738 匿名さん

    もう完成したんですかね。購入者された方は内覧が楽しみですね。

  19. 739 匿名さん

    >>738 匿名さん

    本当です^_^
    でも引っ越すのは2月だから寒いでしょうねぇ

  20. 740 匿名さん

    機械式駐車場ってだけで資産価値ないわな〜

  21. 741 匿名さん

    まだ売れ残ってる。高い部屋ばかり。

  22. 742 匿名さん

    仮に売れ残ってもこの程度なら住民には大した損にならないので。
    パークホームズ大濠はやばそうですから、そっちを煽っては?
    営業さんも必死感全くないですよ。

  23. 743 マンション検討中さん

    財閥の優良顧客者名簿があり、それにアプローチし近く完売でしょう。売れ残りがあっても、ここの購買層は社会的地位があり、バランスの良い物件なので、時間の問題でしょう。

  24. 744 マンコミュファンさん

    入居開始までまだ2か月もありますよ。

  25. 745 匿名さん

    あと3部屋?2部屋?

  26. 746 匿名さん

    もう2か月しかない笑。おまけに年末年始。
    人気物件は竣工の数か月前には完売してキャンセル待ちが多数あるよ。

  27. 747 匿名さん

    上二階の角部屋かなり値段設定高いからなぁ。
    どんな人が入るんだろう??

    キャンセル待ちが出るような価格帯の部屋はもうとっくに売れてますよ。

    ちなみに、お近くのGMも1番上がしばらく売れ残ってましたね。

  28. 762 マンコミュファンさん

    [No.748~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  29. 763 匿名さん

    多分、昔から住んでいる人や学生さんは庶民の街と思っていると思うよ。でも転勤族は高級だと思って買っているから反発があるんでしょ。実際2丁目や7丁目は昔に比べ高級化しているけど流石に大濠や浄水と同等とはいかない。
    でも物価安いし暮らしやすい街だよ。福岡の中でも特に物価は安い。それで便利。学区も良い。あと不足しているのは美味しいレストランかな。グルメなら西中洲、警固、大名、薬院、平尾の近くがおすすめ。天神もダメ。

  30. 764 匿名

    西新でフレンチならカサーレ、コキンヌとか美味しいですよ ♬
    あとロヂウラベーカリーのパンがお気に入り

  31. 765 匿名

    あ、カサーレはイタリアンか。笑
    失礼しました。

  32. 766 匿名さん

    >>763 匿名さん
    転勤族です。都内高級住宅地と比べ、大濠は古いアパートが結構多く、浄水も動物園入口的な感じで、共に豪邸が複数あるのはわかるけど、西新二丁目も大差ないと感じました。事実、地価も倍も変わらないですよね。

  33. 767 匿名さん

    >>766 匿名さん

    その通りなんですが、早良区北部ってだけでマンコミュでは叩かれるんです。

    現実社会ではそんなことないですけどねっ。

  34. 768 匿名さん

    >>766 匿名さん

    住みやすい街です。高級住宅地と言い出すから嫌がられるだけです。

  35. 769 匿名さん

    >浄水も動物園入口的な感じで、共に豪邸が複数あるのはわかるけど、西新二丁目も大差ないと感じました。

    あなた浄水の平丘町あたりに行ったことないでしょ。(笑)
    流石に目黒や世田谷や田園調布とまではいかないが、福岡では随一のお屋敷感あり、流石に西新と大差ないとは言えない。

  36. 770 匿名さん

    >>768 匿名さん

    庶民の街だから住みやすいのにね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸