横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズ横浜ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. 北幸
  8. 横浜駅
  9. ブランズ横浜ってどう?
買い換え検討中 [ 40代] [更新日時] 2020-11-17 17:23:43

ブランズ横浜についての情報を希望しています。

横浜駅に近くてアクティブに暮らせそうです。
資産性や将来性などいかがでしょうか。

所在地:神奈川県横浜市西区北幸二丁目11番1号外(地番)
交通:東海道本線 「横浜」駅 徒歩6分、京浜東北線 「横浜」駅 徒歩6分、東急東横線 「横浜」駅 徒歩6分
横須賀線「横浜」駅徒歩6分、横浜高速鉄道みなとみらい線「横浜」駅 徒歩6分、相模鉄道本線「横浜」駅徒歩6分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「横浜」駅 徒歩4分 、京急本線 「横浜」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.96平米~178.52平米
売主・販売代理:東急不動産
売主:東神開発
販売代理:東急リバブル
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー



資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2015-10-22 12:40:43

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
ブランシエラ横浜瀬谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ横浜口コミ掲示板・評判

  1. 1901 匿名さん

    大船があの値段で売れる需要があるのなら、お買い得。

  2. 1902 匿名さん

    河合塾通うなら良い立地だと思います。あと、吉村家とか。

  3. 1903 匿名さん

    今回の渋谷のハロウィン騒ぎのように、そういう場所には住みたいとは思わないのと同じでしょう。

  4. 1904 名無しさん

    >>1897 マンション掲示板さん
    横浜駅の表玄関は東口ですからね。

  5. 1905 マンション検討中さん

    今更言っても仕方ないですが、投資用にコンパクトな1LDKの部屋を多く出して欲しかったですね。
    余ってる部屋ももう少し値下がりしたら検討するのですが。

  6. 1906 匿名さん

    >>1905 マンション検討中さん

    そうですね。

    こんな高値では投資になりませんからね。

    足し算引き算出来ればだれでも容易に解るのに、投資にどうですかと、人をバカにしてる売主いますからね。

  7. 1907 マンション検討中さん

    ここまだ苦戦してたんだ。
    もう大手もブランドだけじゃ売れなくなってきてるね。

  8. 1908 匿名さん

    人が多すぎて、繁華街の喧騒が酷すぎて住むところとしてはいまいちすぎる。
    駅に近いとはいえ少し距離があり、駅までの間の道も環境が悪くげんなりする。
    やはりブランドより、立地と住環境だろう。
    ダイエーが建て直されたらもう少し価値もあがるかも。

  9. 1909 マンション掲示板さん

    ダイエー建て替えて上にできると思われるタワマンが価値が高くなるだけでここは別に上がらないかと

  10. 1910 匿名さん

    ブロンズが錆びていくようで悲しいです。不動産は立地と言えど、勢いと、タイミングなんだなあと、つくづく感じました。時が経つのは早いです。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 1911 匿名さん

    >>1910 匿名さん
    そもそもがブロンズメッキだからなww

  13. 1912 検討板ユーザーさん

    >>1909 マンション掲示板さん
    ダイエーのうえにたわまんできるんですか?

  14. 1913 匿名さん

    2億円台の部屋は、やっぱりなかなかぱっと売れるものでも無いみたいなんですね
    値段的にやっぱり強気だなぁと思います。
    ものすごく広いので、他の部屋とのバランスを考えると
    その価格をつける他無いのかもしれないですが。
    その他の普通の物件は
    かなりもううれている状態なのではないでしょうか。

  15. 1914 匿名さん

    ブランズ全然魅力ないですね。潮が引けてます。
    今年分、最後の株式取引も酷いもんでした。
    損益通算はしませんでした。不動産も年明け暴落かも、地震のない津波のようで怖いです。

  16. 1915 マンション検討中さん

    あの大失敗で有名な世田谷中町といい、ブランズってマンション企画が下手な気する

  17. 1916 口コミ知りたいさん

    >>1915 マンション検討中さん
    みなとみらいもそれほど売れてませんでしたしね。

  18. 1917 匿名さん

    マンション失敗学としては大変勉強になります。
    2019年、リーマンショック級が来ないことを祈ります。
    あれから10年、もうそろそろって感じもしてます。

  19. 1918 匿名さん

    今月、国債の長短金利が逆転する逆イールドが発生したので来年は株も不動産も大暴落ですよ。
    これでITバブルやサブプライムバブルがはじけました。日経平均は1万円を切る予測もあるようです。新築マンションには手を出さない方がいいですね。

  20. 1919 匿名さん

    よしっ、やっと逆回転。
    ここ数年、株も不動産も上がり過ぎてて困ってました。まだ買い場ではありませんが、底値でも拾って株も不動産も再浮上を狙います。誤算だったのは、オリンピックまでもたなかったこと。不況の中での開催、間違い無し。

  21. 1920 匿名さん

    嬉しい誤算は、恐らく消費税増税延期。
    ただ、それ以上に賃金も年金も社会保障も減るから、ますます財布の紐は硬くなる。横浜駅前開発も耐えられるかどうか。まあ、作っちゃったものはしょうがない。

  22. 1921 匿名さん

    >>1920 匿名さん

    連投おつです。
    決定的に見込み違いなのは、増税は延期できないでしょうね。
    日経平均が10000円割れば政府も考えるかもしれないですが。
    今の日本のマーケットはボラティリティの激しさに問題があるだけで、ファンダメンタルズは悪くない。
    冬の大手企業のボーナスは過去最高を記録。
    日経225の企業業績さえ悪くなければ、日本経済はびくともしない。

  23. 1922 匿名さん

    2019年も始まりましたね。
    ここも何とか今年中に完売できることを祈ってます。昔々昭和の時代、東急の方が、横浜西口の開発に懐疑的でしたが、平成も最後、この西口の発展の節目ですね。やはり、西口は、商業デパート、
    高島屋さんの調子次第か。まあ、消費税増税は大失敗に終わるでしょうね。消費あっての街なのに、残念です。

  24. 1923 匿名さん

    まあ、相鉄も横浜パッシングで、
    西口プロジェクトも鶴屋町寄り、
    引き続き、流れは都心寄りですね。
    やっぱり、神奈川宿が一番ですよ。
    神奈川ゲートウェイ。金川。

  25. 1924 匿名さん

    日本は米国連動だからね。
    米中が重症でヨーロッパが風邪引いてるんじゃ日本もどうしようもないね。

  26. 1925 匿名さん

    いつになったら完売できるのでしょうか?
    どこが間違っていたのでしょうか??

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 1926 匿名さん

    >>1925 匿名さん
    値付け。

  29. 1927 匿名さん

    竣工からおよそ1年、、ブランズタワーみなとみらい完売の流れからここも期待していたものですが、もともと路線価が高い地域で、昨今の不動産価格の高騰はともあれ、やはり、立地が最悪の一言に尽きるのではないでしょうか。不動産は立地が全て。その立地が残念です。

    かつては内海、新田が故の地盤、
    繁華街のど真ん中、ビル乱立。
    トレンドは、駅近から駅直へ。
    まだまだ、いろいろ。

    このような状況でも、
    今年こそ、完売できることを祈ってます。小さな賃貸ものなら良かったのかも。。。


  30. 1928 匿名さん

    >>1927 匿名さん
    東日本大震災をユーチューブで見ても地盤が.......。

  31. 1929 匿名さん

    サテライトマップで改めて見ても、
    横浜駅周辺は東西南北が実に、
    解り難い!
    45°振れているからでしょうね。
    誰も東西南北なんて気にしてないでしょうけど。
    何となく西口、何となく東口。
    高島屋か、そごうか。
    ダイヤモンドか、ポルタか。
    とにかく、横浜駅は、疲れます。
    東京、新宿、渋谷、どこも疲れますが。
    疲れる街に住みたいかどうか。
    休憩程度なら良いけどね。

    それにしても、最近、
    ブランズのCM多いですね。
    大船が頑張ってるのかな。

    1. サテライトマップで改めて見ても、横浜駅周...
  32. 1930 匿名さん

    上空から見ても、残念。
    今度の高輪ゲートウェイみたいに、
    もっと斬新な駅舎に変えたほうが。
    名前は不評のようだけど。
    横浜駅をドーム、アーチにして、
    みな、東西、上を行き来出来れば良いのに。そうなるんだっけ?
    横浜ゲートウェイ。

    モグラやネズミじゃあるまいし。

  33. 1931 匿名さん


    この軟弱地盤に横浜駅改良工事を担当したゼネコン及び工事関係者の方々お疲れ様です、安心安全に使わせてもらっています。

  34. 1932 匿名さん

    がんばれ横浜駅ですね。
    ブランズ横浜の運命は、横浜駅にかかっています。JR東日本の開発に一本化された今、やっちゃえ横浜、ですね。
    相鉄東急、JR東海リニアに負けず、
    横浜駅の今後の発展に期待します。
    より便利に、より快適に、より楽しく。
    東西で争ってる時代じゃない。

  35. 1933 匿名さん

    何となく、大船のほうが良い気がして、、、うーん。

  36. 1934 匿名さん

    やはり、線路上空南デッキに期待か。
    大さん橋みたいになれば良いが。

    1. やはり、線路上空南デッキに期待か。大さん...
  37. 1935 名無しさん

    東西の行き来は北コンコースを通って鶴屋町?ベイクォーターが楽

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 1936 匿名さん

    とにかく、横浜駅は増殖中なのか、何なのか知らないけど、明るい空のもと、上を向いて歩こう。空見て、海見て、見えないけれど。

  40. 1937 匿名さん

    コンコースは、混むコース。
    中央は縦横無尽。
    望むことなら、中央無人。
    其処退け、其処退け、馬の背通る。

  41. 1938 口コミ知りたいさん

    >>1937 匿名さん
    今この図面を見るに、横浜のバブルはそごうから始まった。この時の社長は100歳以上生きたけど、その後起こった事を考えると只々、つわものどもが夢の跡と感じる。

  42. 1939 匿名さん

    >>1925 匿名さん

    そもそも、当初のモデルルームの場所が悪かったと思います。
    短期決戦に失敗したのも痛いです。

    建物内モデルルームでも厳しいですね。あの手この手の、値引きしか。

    モデルルームの場所って何気に重要ですよね。

  43. 1940 マンション検討中さん

    高すぎただけでは?
    ちょっとの値引きではサラリーマンは買えないですから

  44. 1941 匿名さん

    この価格なら横浜やみなとみらいのタワマンぐらいの仕様にすべきだよね。
    横浜駅西口徒歩圏の普通のマンションと仕様の違いが分からないのに価格だけタワマン並じゃあね。

  45. 1942 匿名さん

    いつになったら完売できるのか…という意見を見ましたが、残っているのは先着順1戸とプレミアム3戸のようですね。
    竣工後1年経過したようですし、決算期などしかるべきタイミングで値引きがあれば憂う事なく売れてしまうのではないでしょうか。

  46. 1943 匿名さん

    ブランズって、どこも高いので販売が長期化しますね。

  47. 1944 匿名さん

    >>1942 匿名さん

    凄いですね、あと残り4戸とは、
    恐れ入りました。
    さすがブランズ。
    半分以上売れてないかと心配してました。。。気にして損した。

  48. 1945 匿名さん

    1、2、3月で手仕舞い。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    リビオ新横浜
  50. 1946 匿名さん

    ブランズ!
    タン、タラリラーン、
    タンタンタン、ターン?

    淡々とこなして売っていくだけです。
    まもなく完売でしよう。

  51. 1947 匿名さん

    ブランズのコマーシャル多過ぎ!あんなにたくさんやらないで、その分値段をもう少しさげてくれればいいのに……

  52. 1948 匿名さん

    年末年始、CM多いですね。
    一つ上の、人生を極める住まい、

    階数も、できれば一つ上が良いですね。
    ブランド力アップには宣伝広告、
    東急さんが、一番元気なんでしょうか?

    ラフマニノフのパガニーニは好きです。
    ヤナセさんのCMと被ってましたが。

  53. 1949 匿名さん

    ヤナセさんのCMは、ラプソディーインブルーでした。ブランズのCMとちょっと似て、優雅なるものでした

  54. 1950 匿名さん

    駐車場が埋まってる。プレミアム住戸検討する人は車は持っている人が多数だと思う。
    この時点で、魅力を感じても候補から外れるのではないでしょうか。
    売れるとすれば、中国などの外国の方や投資目的など、居住する目的以外に限られるのではないでしょうか。

  • スムログに「ブランズ横浜」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ新横浜
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸