東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ガーデンコート多摩センター」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 落合
  7. 京王多摩センター駅
  8. ガーデンコート多摩センター
購入検討中さん [ 30代] [更新日時] 2019-06-05 20:21:45

ガーデンコート多摩センターってどうでしょうか。
緑もいっぱいあって、利便性もいいですね。車がなくても快適に暮らせそうでしょうか。
建設会社や管理会社のことについても知りたいです。
いろいろ情報交換したいです。よろしくお願いします。


所在地:東京都多摩市落合一丁目33番-3(地番)
交通:小田急多摩線 「小田急多摩センター」駅 徒歩6分
京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩6分 、多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩7分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.28平米~85.78平米
売主・事業主:サンウッド
売主:東レ建設
施工会社:東レ建設
管理会社:東急コミュニティー
【物件情報の一部を追加しました 2015.11.16 管理担当】
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-10-22 12:31:39

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
リーフィアレジデンス八王子北野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンコート多摩センター口コミ掲示板・評判

  1. 351 通りがかりさん

    たしかに職場関係無かったら辻堂かカナダに住みたい
    まぁここまで駅近くの必要無いけど資産価値の変動リスクは
    他物件より少ないよねこことかパークとかライオンズは

  2. 352 匿名さん

    買った人であるかは疑問だけど、ここのサポーターは、とても感じ悪く上から目線だね。さも、ここが最上級ステータスの証とでも言うがごとく。何か勘違いしてるかも。

    それはともかく、相変わらず作文下手な書き込みが多いな(苦笑)

  3. 353 通りがかりさん

    多摩センターディスるのは勝手だけど数あるマンションから気に入らない多摩センターエリアのここを
    いちいち訪問し続けるのは理解に苦しみますね。
    嫉妬していると思われても仕方ないね。

  4. 354 通りがかりさん

    こちらの店舗は決まりました?

  5. 355 マンコミュファンさん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  6. 356 通りがかりさん

    私もホントは多摩センターに行く前の印象は、所詮多摩センターという意識でしたが、多摩センターに行き物件を探すうちに、所詮なんて言葉消え失せました。聖蹟も永山も南大沢も橋本もみましたが、その中でも多摩センターは利便性、住み良さなど想像の域ですがトップです。
    そして、物件についてはこのガーデンコートが新築では群を抜いてます。
    やはり、どうしてもお値段が相場に対してだいぶお高いので躊躇してしまいますが…
    なので、何年後かに中古が出た際どのくらい下がっているのかみたいところでもあります。

  7. 357 匿名さん

    多摩センターは便利でいいよ‼︎
    商業施設充実してるし

  8. 358 匿名さん

    多摩センター住んで8年くらいになるけど住みやすい。通勤も3路線使えるのがいい。人身事故があって京王がダメなら小田急、その逆も可能。けっこう助けられましたし、メリット大きい。若葉台とかだとそうはいかないんだよね。沿線でここより利便性がよいとしたら調布かな。高くて無理だけど。

    あと多摩市は公園が多いから、やたらと隣接して家やマンションばかり建たないのでゆったりしてる感じが住み心地としては最高。

    うちからこのマンション見えるが、それでも7000万は高いかなぁと感じてしまう。今の時代だからしょうがないけど。
    5年前なら4000万〜5500万くらいかな。10年後でもそれくらいじゃないのかなぁ。ここに限ったことじゃないけどマンション高騰中の今、タイミングがしょうがないよね。

    それでも現役子育て世代だと、子供が途中で転校とか可愛そうだと考えると、割高だとは分かってても5年も待てないし、今買わなきゃなーってタイミングなんだよね。

    ただ価格は抜きにして、このマンションは間違いなく便利なのは便利。車なしで老後でも安心そう。買物、病院、市役所も近くに移転してくる案もあるし。

    でも多摩センターで、一番カッコイイのはライオンズかな。テナントもクリニック関係で固めてていいよね。

  9. 359 評判気になるさん

    売主の情報コントロールやめて。
    不自然だよ。

  10. 360 マンション検討中さん

    テナント情報が知りたいなあ

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    アージョ府中
  12. 361 通りがかりさん

    気になりますなぁー

  13. 362 マンション検討中さん

    マンションはできるだけ単純な方がよい。
    多目的ホール、プレイルーム、テナント、売店、ジム…など、住居スペース以外に管理費、維持費がかかるマンションはやめるべき。
    機械式駐車場、立体駐車場もできれば避けたい。
    駐車場も100パー完備は必ず余る。多摩地域でも実際70パーが妥当。
    大規模マンションも考えもの。大規模マンションがない地域に建てば希少価値があるが、大規模マンションだらけの地域になると逆。
    リセール時にマンション同士だけでなく、同じマンション内で競合することとなり、1、2年売れ残るなんてザラにある。

    マンションはその地域において如何に希少価値があるかで判断するとよい。
    希少価値があれば相場より高くても損はしない。
    また、マンションは永住目的で買うべきではない。簡単に建て直しはできず、下手すりゃ大規模修繕すら計画的に行えないこともある。
    必要な時期だけ住んで、時期が来たら売る。子供が大学行くまでとか、結婚するまでとか。
    築40年越えのマンションでマンション内の高齢化が進み、管理費等の滞納が増え、修繕はされず、共用廊下の明かりが消える…。これは実際に都内で起きているマンション問題です。

    マンション購入は戸建以上によく考えて購入して下さい。

  14. 363 通りがかりさん

    >>362 マンション検討中さん

    って事は、賃貸が良いの?

  15. 364 通りがかりさん

    マンションか戸建てか?の話しは他でやってね。
    ここの立地でペデストリアンデッキのアドバンテージは大きいね。
    ただペデストリアンデッキで駅まで行けても10分以上かかると坂が多いので
    5分程度のこことその他では価値は全く異なるよ。数字の上ではたかが
    5、6分でも日常生活ではその実感は歴然。
    これを否定されても構いませんが机上の空論での議論はするつもりはありません。

  16. 365 周辺住民さん

    テナントお洒落な美容院が入るみたいですよ!

  17. 366 通りがかりさん

    お!オシャレな美容院とな!
    まぁ〜ありっちゃありだな

  18. 367 匿名さん

    テナントはクリーニング屋が助かる・・・

  19. 368 通りがかりさん

    >>367 匿名さん

    コンシェルジュにお願いすれば?
    ってか、コンシェルジュって何するんだろう

  20. 369 口コミ知りたいさん

    サンウッドとガーデンコートの違いは何?

  21. 370 匿名さん

    美容院か、そこらじゅうにあるからいらねーわ

  22. 371 口コミ知りたいさん

    まだ完売しないのかな?

  23. 372 マンション検討中さん

    362はマンションか戸建かの話じゃなくて、マンションを買うにあたり、管理費や修繕積立金、希少価値を考えた方がいいって話でしょ?過敏に反応しすぎでしょ。

    コンシェルジュはざっくり言ってステータス目的。コンシェルジュがいるマンションに住んでいるという見栄です。
    仕事内容は管理人で十分なものばかりだし。

    月に500円から2000円かかると言われているので、それを勿体無いなぁって思う人と、必要経費と判断する人に分かれます。
    ただ、現在はコンシェルジュがいるマンションの方が売却しやすいですね。初めてマンションを購入する人からすれば、コンシェルジュって魅力的ですからね。
    実際に住むと、コンシェルジュの勤務は9時から17時あたりなので、仕事している人は休日くらいしか会わないし…笑

    マンションがたくさんある多摩センターでは人口減少と高齢化に伴い、中古マンションの需要と供給のバランスが崩れることが必至です。
    その際に確実に売れなくなる条件が駅からの距離。次に築年数、管理費や修繕積立金の高さなど。

    自分は稲城市の中古マンションも視野に入れているのですが、例えば若葉台だと駅近のワルツは築年数が経っていても売れてるそうです。また、長峰のマンションはワルツと同じくらいの築年数で価格も1000万以上安いのですが、駅からの距離の問題でかなり中古があふれているのが現状。
    若葉台唯一のタワマンのファインストーリアは管理費や修繕積立金の高さから人気は落ちているそうです。
    またよみうりランドと矢野口にあるグローブスクエアは近くに大規模マンションが無いため、かなりの人気だそうです。

    このマンションは駅近や築年数的に大丈夫な気はするのですが、築20年、30年とたったときのことを考えると…。

    マンション選びって難しいなと思います。

  24. 373 匿名さん

    マンション選びにそんなに神経質に考えていたら一生買えないよ。
    将来の予測は誰にもできません。。。
    入念に調べて価値が下がらないと判断しても
    そこで自殺や事件等事故物件になったら価値は大幅に下がります。
    管理組合が主体性を持って行動できないところでも価値は下がります。
    価値が下がりにくいのはやはり駅地近物件は確かですが。。。
    ちなみに駅近でも多摩センターではペデストリアンデッキが使える南側と使えない北側では
    全く価値がちがいますね。

  25. 374 口コミ知りたいさん

    コンシェルジュって魅力あんの?
    いらんと思うが…

  26. 375 匿名さん

    コンシェルジュがいて管理費高くなるならコンシェルジュいらない

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  28. 376 口コミ知りたいさん

    管理費の内容確認をきちんとしないといけないですね!

  29. 377 マンション検討中さん

    ここ、まだ空いているのかな。実際に越された方の意見を聞いてみたいです。

  30. 378 匿名さん

    >>377 マンション検討中さん

    まだまだ空いているのでどうぞごゆっくりご検討ください。

  31. 379 マンション検討中さん

    >>378 匿名さん

    ありがとうございます。間取り見てますがどのタイプが良いのかな、、という感じです。
    南向き空いてればいいなと思います。

  32. 380 匿名さん

    ガーデン駅近だけど高いな

  33. 381 匿名さん

    多摩センターはいくつか物件が出てるし、それぞれ特徴や価格が違うから全て比較するとわかりやすい

  34. 382 匿名さん

    空いてるのは殆ど南向きですよ!

  35. 383 マンション比較中さん

    個人的には、東側の部屋がおすすめです!!

  36. 384 匿名さん

    東向きは午前中しか陽が当たらないし、極楽湯が東側になかったっけ?

  37. 385 マンション検討中さん

    マンションの前の道路と交差点、時間帯によっては車の音がかなりうるさそうですが、実際に住んでみてどうでしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    リーフィアレジデンス八王子北野
  39. 386 匿名さん

    >>384 匿名さん
    午前中しか陽が当たらない事はないですよ。
    極楽湯ありますが、上階ですとひらけます。
    逆に南向きは公園を望む形になるのですが、上階になると墓地も見えてしまいます。
    一長一短ですね。

    おそらく東向きをオススメされてる方は、プライバシー的な面と両方とも角部屋である事など、眺望以外の部分も含めての話しではなかろうかと…

  40. 387 マンション検討中さん

    同じ多摩センターの他の物件と比べて
    ここのメリットは駅に近いことだけのようですね。

  41. 388 匿名さん

    南側は多摩中央公園ですが、マンションのバルコニーからは木しか見えないそうですが、本当でしょうか。

  42. 389 匿名さん

    >>388 匿名さん
    階数によると思います!

  43. 390 匿名さん

    >>387 マンション検討中さん
    そうかもしれない。

  44. 391 多摩っ子

    多摩センターが終点だった時代からの生粋の多摩っ子です。
    ただいま本物件の購入を検討中です。
    多摩センター界隈のマンションでここは、
    悪く言えば、帯に短し襷に長し、中途半端。
    良く言えば、良い所取りの、総合力1位ってところですかね。
    もちろん各々の部屋の間取り、位置階数にも拠るのは当然ですが。
    個人的な評価は、

    ☆駅までの距離(徒歩、京王線改札まで)

    パーク>ライオンズ>ガーデン=ヴィーク>>オーベル

    ☆利便性(主に買い物、飲食、他交通等)

    パーク≧ライオンズ≧ガーデン>ヴィーク>>オーベル

    ★建物、仕様設備(設計、施工業者、建物外観、部屋内設備等)

    ガーデン=パーク>ライオンズ>ヴィーク>オーベル

    ★共有部、ファシリティー(駐車場、エントランス、ラウンジ、コンシュルジュ、宅配ボックス等)

    パーク≧ガーデン>ライオンズ>ヴィーク>>>オーベル

    ☆周囲の環境(遊歩道公園隣接、車道、商業地、騒音等)

    オーベル>>ガーデン>ヴィーク≧ライオンズ>>パーク

    ☆眺望(平均的に)
    ガーデン≧オーベル>ライオンズ=ヴィーク≧パーク

    ★値段(時代の差、部屋の差こそあれども)
    ガーデン>パーク>ライオンズ=ヴィーク>>オーベル

    こんなところかと。
    皆様はどう思われますか?





  45. 392 多摩っ子

    あ、値段だけは高い順でw
    あとは評価順です。

  46. 393 匿名さん

    値段に関しては文句なくガーデンが1番高いですね。

  47. 394 匿名さん

    駐車場も高い

  48. 395 匿名さん

    >>388 匿名さん
    本当でした!見事に木ばかりです。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ヴェレーナ玉川学園前
  50. 396 匿名さん

    >>394 匿名さん
    何もかも高い

  51. 397 マンション掲示板さん

    ってか未だに引越ししていない住居が半分以上いる気がするのは気のせいですか?
    特に上の階はほとんどガラガラな気がする。

  52. 398 匿名さん

    >>397 マンション掲示板さん
    そうなんですね!因みに私もまだ引越ししてません。

  53. 399 マンション掲示板さん

    398さん
    そうなんですね。
    差し支えなければ教えていただきたいのですが、まだ引っ越しされない理由はなんですか?お仕事の都合とかですか?

  54. 400 匿名さん

    >>399 マンション掲示板さん
    そうですね、仕事の都合もありますし、他諸々です。

  55. 401 通りがかりさん

    8/28(月)の不審者マンション侵入・一泊写真

    [プライバシーを侵害する投稿のため、画像を削除しました。管理担当]

  56. 402 マンション検討中さん

    中学生のガキかと思ったら、高校生か大学生くらい??
    このだらしが無い寝方は、飲酒もしてるのかな?

  57. 403 匿名さん

    このマンションに限らずあっちこっちで問題を起こしているとのこと。

  58. 404 匿名さん

    即通報だな

  59. 405 匿名さん

    こりゃマンションの品格下がりますね〜

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  61. 406 匿名さん

    ま、もう来てない事だし。
    他のマンションもあったようだし
    この一件だけで品格は落ちないでしょう。

  62. 407 匿名さん

    それよりも、残り8戸から動きありませんなぁー

  63. 408 匿名さん

    防犯面も心配だが、上階に残りが多いのは公園以外に余分なものが見えるからでしょうか。

  64. 409 匿名さん

    公園というよりは森?だけど、余計なもの?
    あとなんか見えたかなぁ〜

  65. 410 検討板ユーザーさん

    このマンションではなく、多摩センターの品格の問題。かつてのニュータウンのイメージはもう無い

  66. 411 匿名さん

    一部の方のせいで多摩センター全体の品格に影響出るのは嫌ですね。未成年だからといって許されない内容だと思います。これ以上問題を起こすとこれからの彼らの人生に影響があると本人、保護者は考えないのでしょうか?とても不思議です。

  67. 412 匿名さん

    でも、あれですよね、まだ、売れ残ってるってことは売主の営業もいるわけですし、不審者に対して見て見ぬふりだったんでしょうかねぇ

  68. 413 匿名さん

    お墓は全然気にならないですよ。
    少ししか見えませんし。数も少ないですし。
    人間いつかは死にますし、隣の家の方は自宅で亡くなるかもしれませんし私は気になりません。
    たしか12、13階は一部屋ずつしか残ってないはずですし。

  69. 414 匿名さん

    >>413 匿名さん
    わかるけど、お墓見えるのは決していい気持ちしないでしょう

  70. 415 匿名さん

    >>414 匿名さん
    えっ?そんなもん気になるの?

  71. 416 通りがかり

    普段の生活で視界に入るわけでもないし
    問題ないね。

  72. 417 匿名さん

    しかし、多摩センター駅周辺はマンションだらけですね

  73. 418 匿名さん

    現地へ行ってきました。上層階の特に東よりの部屋からは公園よりも墓地の方がよく見えそうな感じでした。気にしない方はそれでいいのですが。

  74. 419 マンションさん

    上層階の居住者です。
    公園というよりは木が見える感じですが、多摩の緑と青い空の眺望には非常に満足しています。
    その眺望に何かケチをつようと一生懸命探してやっと見えるのがちっぽけなお墓とかメモリアルホールとか。
    私は全く気になりません。
    開けた眺望だからこそ色々なものが見えるんだと思います。

  75. 420 匿名さん

    ケチをつけてる人は現実を知らないのでしょう。目の前に公園があるというだけでも価値があるのにね。
    しかも駅徒歩圏内。これ以上何を望むのだろう。

  76. 421 口コミ知りたいさん

    >>420 匿名さん

    いくら匿名の掲示板とはいえ
    冗談はやめて下さい。

  77. 422 匿名さん

    >>418 匿名さん
    上層階の特に東よりとは、南向きの部屋で公園に面してる方でしょうか?それとも
    東向きの公園に面していない部屋でしょうか?

  78. 423 匿名さん

    上層階だと、下をのぞき込まないと墓地は見えないと思います。
    逆に、公園も公園の方向を眺めないと見えないですね。
    あくまで、立地的には公園の東端~落合白山神社にかけてのエリアですから。でも緑は見えるはずです。
    ~4階くらいで眺望は緑、5~8階くらいで緑の向こう側にやや墓地や団地+空、9階~ほぼ空ということろじゃないでしょうか?

    バルコニーに出て下をのぞき見れば墓地やら見えると思いますが、普通にリビングで座っていて眺める風景にあまり墓地は影響を及ぼさないと思いますね。
    眺望がいいと、嫌なものの1つや2つ見えるものですよ。
    個人的には別のマンションが目の前に見えて眺望がないより、視界が開けているほうがいいかなあ。高いけど。

  79. 424 匿名さん

    >>423 匿名さん

    そうですよね!
    私は公園側の南向きでなく、東向きの部屋が共用廊下に部屋が面してなく、間取も田の字型ではないので東側の部屋を検討しております。

  80. 425 匿名さん

    うん、ベランダから別なマンションかそばに見えたり、立体駐車場が見えたりするのは嫌だなぁ〜

  81. 426 匿名さん

    >>422 匿名さん

    南向きで公園に面している部屋です。わかりにくくてすみません。

  82. 427 マンション検討中さん

    わたしも高層階です。
    それだけで嫉妬されてまともな意見交換はなされないと思います。
    私は嫉妬されてまともな意見交換がなされないことを事前に察知できることを誇りに思います。
    お墓は全く気になりません。
    リビングで座っている場合は視界にも入りません。
    立ったらもちろん見えますが、ロの字型にお墓が配置されているのか、そんなに気になりません。
    セレモニーホールはどうあがいても見えません。
    右手にはマンションのた大群がみえて、見るたびに優越感に浸れます。こんなに密集して、駅から遠くて、登り坂でかわいそうと。
    多分5階くらいまでの人は南向きでも木しか見えないので、最初は緑に囲まれて素敵とおもったでしょうが、今は1ヶ月しか経っていないのに飽き飽きしていると思います。それに比べて、高層階は当然値段も高くなりますが、ロケーションはバッチリです。

  83. 428 匿名さん

    もっと住人さんのご意見が聞きたいです。

  84. 429 検討中さん

    マンションができる前から契約してた人は今さら何が見えても受け入れるしかないでしょうが、これから検討する人は気になるものはやはり気になりますね。

  85. 430 マンションさん

    気になっちゃいますか…
    人それぞれ感覚は違いますもんね(^^)

  86. 431 通りがかりさん

    遠くに見える墓が買わない決めてなら住宅は一生買えないと思う。

  87. 432 匿名さん

    眺望もいいけど、間取や生活空間もあるから、そーいった意味で行くとここは最高に条件が整ったマンションではなかろうか?

  88. 433 匿名さん

    金額も管理費も高い

  89. 434 匿名さん

    そこな!

  90. 435 匿名さん

    >>429 検討中さん
    どんどん検討して下さい!
    比べれば比べるほどここは良いですから!

  91. 436 通りがかりさん

    植栽に雑草が生えまくってるね。
    マンションの顔がこんな状態では。。。
    管理会社大丈夫か?住民は無関心なのかな?

  92. 437 匿名さん

    >>436 通りがかりさん

    お気にして頂いてありがとうございます。


  93. 438 匿名さん

    そろそろここも2割引かな?

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171002-00000006-ykf-soci

  94. 439 マンション掲示板さん

    今年一番ワロタ
    夕刊フジを読んでいることは、この掲示板以外では、秘密にした方がいいお
    ちょっと知的な東スポだおwwww

  95. 440 マンション掲示板さん

    ちなみにこのマンション買ったお!
    正直パークハウスの駅近はいいと思うけど、展望は0点だよね。駐車場しか見えない?見えてもガーデンコート?w
    多分相場的にはガーデンコートが1,000万円くらい高いという凡人には理解できない世界だろうけど、そもそもパークハウスは展望なしの、住むだけ物件でぇす。ちなみに墓石はいくつか見えますが、多摩クリは見えません。
    ガーデンコート多摩センター最高デェェス。

  96. 441 匿名さん

    >>440 マンション掲示板さん
    値引きは?

  97. 442 匿名さん

    Pは竣工早々に完売したよ。

  98. 443 匿名さん

    >>442 匿名さん
    値段の違いだな!

  99. 444 匿名さん

    残り7戸!

  100. 445 通りがかりさん

    道路から見てると上のほうがガラガラだなー。
    みなさんやはり予算オーバーで下の方しか買えないですよね。私は下でも予算ギリギリ。

  101. 446 匿名さん

    景観の話題です。
    高層ビルはどこも見えるかもしれませんが
    富士山見える。
    考えてなかったのでちょっと嬉しいです。
    道路先なので今後見えなくなることもないかと
    思う。

  102. 447 匿名さん

    >>445 通りがかりさん
    残り7戸、まだ越してない人もいるのでは?

  103. 448 検討中さん

    >>446 匿名さん
    しかし、富士山からはこのマンションが見えない。なぜだろう?

  104. 449 匿名さん

    駅から近いというだけで、価値があると信じて無理して買っちゃう人がいるもんねえ。

  105. 450 匿名さん

    >>448 検討中さん

    このマンションから太陽が見える。しかし、太陽からはこのマンションは見えない。なぜだろう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル小田急相模原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
ルネ花小金井ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル京王八王子
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸