東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 19
匿名さん [更新日時] 2010-02-02 04:12:27

工事の進捗状況、今後の販売計画、物件内容、地元周辺住人の方のご意見ご感想も寛容に受け入れ、引き続き前向きで活発な意見を交換していきましょう。
忌憚のない意見を出し合い検討を重ねましょう!

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/
パート9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/
パート10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43751/
パート11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43653/
パート12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43554/
パート13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43243/
パート14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50785/
パート15 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート16 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート17 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55402/
パート18 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57248/

スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/

<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
総戸数=1033戸(権利者住戸134戸含む)
間取り=STUDIO(1R)-4LDK
専有面積=34.48-218.57平米
備考:リボンストリート(仮)が予定されている第2期事業(Ⅱ-a街区/事業主体が異なります)は未定です。Ⅱ-a街区の建築計画は現在未定。
売主:東京急行電鉄 東急不動産
販売会社:東急リバブル 東急ライフィア 施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-12-01 19:45:04

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    ビジネスの客って結構いると思いますよ。
    高津のあたりは以外に中小の企業が多いし,新城あたりは富士通とか大手も結構あるし。
    二子に泊まって出勤ってありうるでしょう。

  2. 252 匿名さん

    私もホテルと聞いて当然しゃれたお食事も出来る素敵なホテルと考えてましたが,実態は確かに単なる連れ込み宿となる公算が大ですね。
    大反対します。
    ほとんどの人がホテルと聞いて賛成してるのも実態が分かってないからだと思います。

  3. 253 匿名さん

    >251

    何でビジネス客が二子玉川に宿泊する必要あんのよ?
    二子玉川はビジネスするところではなく、買い物・遊び、そして住むとこでしょ。
    元々若い層をターゲットにした街だし、そこにホテルがあればどんなことになるか、
    容易に想像できますな。
    まぁ、客が来るだけいいじゃん。
    再開発の1つの目的でしょ、それが!

  4. 254 契約済みさん

    >>250
    あなたが同じ契約者と仮定して言わせてもらいます。
    あなたの発言は消されていいと思います。品に欠ける部分もあるし。

    もう少しホテルの利用者について考えましょう。
    ビジネス客しか考えられない・・・
    ってビジネスでしかホテルを使ったことがないのですか。
    多くのホテルは宴会場付で結婚式や式典等で使われ
    それらの客が宿泊にも使う。
    近辺地域には多数の住民がおり
    地元で結婚式を挙げたいと考える人もいるはず。

    そもそもホテルが出来ると計画されていた土地に予定通り出来る。
    それに反対するならマンション契約を破棄してどこか別の地を探せばいいこと。
    筋が通りません。

    (参考)
    ちょっと街の雰囲気は違いますが京王線調布駅を礼に。
    新宿から15分程度で本線と相模原線と分岐するターミナル駅。
    その駅前にパルコがあり上層階はホテルです。
    私の知る限り10年以上前からあります。

    客室数も二子の需要を考慮されると思います。

  5. 255 匿名さん

    地元で結婚式って、どこの田舎ですか・・
    フタコに他から移り住んできた人たちが、
    フタコで結婚式は挙げないと思いますよ。
    その子供たちも、もっと都心のブランドホテルで
    式を挙げるでしょう。
    元々、親がそういうタイプの人たちでしょうからね。
    ビジネスホテルで結婚式、寒いです・・

  6. 256 匿名さん

    >>254
    もうすこし視野を広げて世の中を見た方が良いと思いますよ。
    私は250氏と同じく、ホテルが出来たらラブホテル状態になると思います。
    そして、その状況を大歓迎します。

    高島屋に行けば、雰囲気が良いレストランがある。
    柳小路周辺には、雰囲気が良い居酒屋がある。

    でも、二子玉川は、昼間はマダムで人が溢れているのに、夜は人がいないんですよ。
    地方都市かと思うくらいの寂しさです。
    活気が無いんですよ。

    ホテルが出来れば、終電近くの時間まで賑わう大人の街になると思います。
    銀座に勝るとも劣らないい魅力的な街に思いますよ。
    そして、二子玉川の街のバリューが上がります。

  7. 257 契約済みさん

    >>255さん
    2aはビジネスホテルになる?
    そもそも調布の例はビジネスホテルに見えないはず。

    結婚式場についてはゼクシィでも見てから出直して来てください。
    式場にもいろいろな形態があり、いろいろな場所にあるものです。
    予算もピンキリ。
    挙式は海外で披露宴を地元で行う人もいるし、
    思い出の地で行いたいという人もいる。
    予算重視の人もいるし、質素に行いたいという人もいる。
    なので二子に全く需要がないとは言えないはず。

    どうぞ、ひとり寒がっててください。

  8. 258 匿名さん

    暴落と騒ぐ阿呆がいるね。
    暴落を語るのなら、日本自体が暴落中。

    貧困率の高さ。失業者の多さ。天下りで税金を横領する連中。
    リーダーシップのかけらもない無能な政治家たち。
    日本をまじめに考えるほど、絶望的な気持ちになってしまう。

    怒りは永田町や霞ヶ関に向けようじゃないか。
    この日本をすこしでもよくするために。
    いまならまだ間にあうのかもしれない。
    でないと日本は、きっとやばいことになる。

  9. 259 匿名さん

    どうせ東急ステイかアパでしょ。

  10. 260 匿名さん

    いや東横インだろ

  11. 261 匿名さん

    どうしてビジネスホテルで結構披露宴??
    宿泊特化型ホテルに宴会場があるわけないです。
    254さんは東急ブランドで業態が既に決定していることを知らない人ですね。
    そろそろ夢から覚めたほうがいいと思いますよ(^0^)

    かわいそうに・・・。
    世の中のこと知らなさ過ぎ。

  12. 262 匿名さん

    >>261・・て言うか、254は調布を例に出すこと自体 信じられないんだけど・・。何考えてんだ?終わってる感じw 契約者かどうかも怪しいし?

  13. 263 匿名さん

    ま、ホテルは決定したわけだし、今さら騒いでも後の祭り。
    ホテルができたことで二子玉川の人の流れや客層とか風紀は変わるでしょうねぇぇ。。。
    終電間際は、駅のコンコースから駅前~Ⅰ街区周辺~Ⅱa街区は酔っ払いがウヨウヨすることになるんだろうなぁ・・・・。
    いづれにせよ治安が悪くなるの確実でしょ。

    ポリスボックスでも作ってくれればいいのに。。東京都に税金払ってんだからさ

  14. 264 匿名さん

    今はラブホテルなんて言うのはオヤジだけだよ。
    にこたまにできるのは、ファッションホテルと呼んでね。

  15. 265 匿名さん

    ライズは高層マンションとしては、欄外ですね。

    http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%9E%E3%8...

    二子玉川東地区再開発住宅棟のほうが、高くなるのですね。

  16. 266 匿名さん

    調布のホテルは流行ってないんですが・・

    二子玉のビジネスホテルで質素に披露宴、そんな需要があったとは。私も違う属性の方々のニーズをもっと読めるようにならなきゃいけませんね。反省します!
    てっきり、ファッションホテルになるものと予想しておりました。

  17. 267 匿名さん

    265さん、それはライズのことですよ。

  18. 268 匿名さん

    終電近くまで賑わうと大人の街?子供の街ですよ、それ。

  19. 269 匿名さん

    >>265

    武蔵小杉 日本で2番目ですか。やはり小杉はすごいですね!!

  20. 270 匿名さん

    >>267

    また釣られたのが一匹・・・今回は・・・・、
    残念ながら→小粒です・笑

  21. 271 匿名さん

    どうして調布のホテルが話題になってるのですか?

  22. 272 匿名さん

    酔っ払いの温床になるのは時間の問題ですね。
    私は契約を見送って良かったと実感しています。
    酒の季節にはゴミやゲロも増えるし金を持っていないカップルや
    デリヘルのターミナルステーションにならなければいいですね。
    二子玉川駅のイメージがた落ちですね。
    結婚披露宴を挙げるということはチャペルや巨大宴会場ができますね。
    ショッピングセンターの中心でチャペルですか?
    買い物客が参列者??

  23. 273 匿名さん

    >>254

    シネコンとスーパー、そしてタワマンに囲まれたホテルで結婚式を挙げたいですね。
    きっとステキでしょうね。。。。。

  24. 274 匿名さん

    二子玉川駅直結-ビジネスホテル 一泊:シングル¥6800・朝食付き(バイキング)
    こんなもんでしょうね・・・。
    ショボイです。イメージダウン決定!

  25. 275 匿名さん

    ライズのイメージが、Ⅱ-aにできる安ホテルによって台無しです。
    残念で仕方がありません。
    契約解除を考えています。

  26. 276 匿名さん

    >>266
    そのホテルの設計・施工は大成建設です。
    ここと全く同じですね。
    偶然でしょうか?
    ライズ&大成建設

  27. 277 サラリーマンさん

    Ⅱ-a街区にできる安ホテルは東急グループのビジネスホテルで決定でしょうか?

  28. 278 匿名さん

    >>265二子玉川東地区再開発住宅棟のほうが、高くなるのですね。

    二子玉川東地区再開発住宅棟というのはライズのことと推定されます。
    Ⅱ-aに建つタワーは31階。
    ライズの高い方=イーストは42階。
    結局引用の資料で46階としているのが間違い、2009年竣工(2010年竣工予定)も間違いということになります。
    151メートルは正しいかどうかは未確認。
    いずれにせよ、こんなガセネタまでもとに、貶められても、いやはや。

    よく分からない人のために一言付け加えると、これから建つ予定のタワーより、今分譲中の
    タワー最高峰の方が高いということ。

  29. 279 匿名さん

    >>265

    パークシティ武蔵小杉、階数ではダントツ日本一ですね。
    59階建ては日本で武蔵小杉にしか有り得ないんですね。

    やっぱり、日本一のネームバリューはすごいなぁ。
    向こうにしようかな。日本一のマンション、まだ買えますよね。

    42階って、なんか縁起悪いしなぁ。

  30. 280 匿名さん

    >>279
    階数が多いのは自慢にならないよ。
    北浜タワーの方がパークシティよりも高い日本一のタワマンなのだから。

    パークシティは階高を低くして、階数を多くしている。
    なにせ、天井高が253cmだからね。
    ガッカリだぜ。

  31. 281 匿名さん

    kitahamaは、下半分は商業施設だから、階高が高いだけだよ。
    純粋な分譲マンションとは言えないしね。

    253cmで頭ぶつける人いるかなぁ。
    ライズは何センチ、高さは150mだよね。

  32. 282 匿名さん

    ライズのイメージとか、イメージダウンとかいうけど、
    単なる川沿いの、高島屋がある駅の複合再開発としか私はとらえていません。
    住宅棟だけの再開発であれば、治安やイメージが悪くなるとは考えないが、
    六本木ヒルズと同じような複合用途の再開発であれば、いい影響も悪い影響もあるのは当然じゃない?

  33. 283 匿名さん

    二子玉川ごときに高級ホテルが出来ると思ってたの???勘違いもはなはだしい

  34. 284 匿名さん

    昔富士見会館って結婚式場がありましたね。今プラウドタワーが建っている場所です。
    あとラブホもかつて高島屋SC東館のウラにありました。
    映画館も二子東急ってのがあった。

  35. 285 匿名さん

    二子玉川のビジネスホテルで披露宴やるぐらいならやらないほうがまし
    いくらお金なくても寒すぎる

  36. 286 匿名さん

    ライズは265センチメートル

  37. 288 匿名さん

    河川敷で披露宴(笑)

  38. 290 匿名さん

    どさくさに紛れてお台場とトヨスを並べないでください

  39. 292 匿名さん

    ↑あるよ

  40. 293 匿名さん

    式場があろうがなかろうが、だから何?
    だけどね。

  41. 294 匿名さん

    >>288
    いや、釣られるのもなんなんだが
    夕暮れ時のたま川(フタコよりもう少し下流の辺り)や荒川の河川敷でガーデンウェディングしたら
    芝生にウェディングドレスの白が映えて最高に素敵だと思うよ?

    ホテルだけど、自由が丘にもちょっとオシャレ系のホテルがあって
    地方やアジアから泊まりがけで散策に来る人相手に成り立ってるので、
    フタコも式場の客と併せて成り立つんじゃないの?
    こう書くと外国人云々~と書く輩がでてきそうだが、
    もう既に外国人観光客はあちこち入り込んでるし
    この不景気と観光立国標榜する以上
    仕方ないんじゃないかと。

  42. 295 匿名さん

    最低数年間は駅に行くまで工事現場で、何ができるかいつまで続くか不確定なんだよね。
    写真だけ見て見合いもせずに結婚するようなもんだ。
    実際に会って写真どおりの綺麗な人だったらいいね。

  43. 296 匿名さん

    >>294
    そうそう、大雨で増水してゴミだらけになった大切な思い出の場所。

    無理!

    しかし、思うよ?って何ですかそりゃ。

  44. 297 匿名さん

    親のすねかじって(親の見栄で)椿山荘より、
    自分たちでつくるウエディングのほうが
    よほどいいと思うぞ。

  45. 298 匿名さん

    ここって、どうしてパークシティ武蔵小杉と良く比較されるんだろう?
    やっぱり、多摩川の対岸に大きくそびえていて、南側にあるので、入居したら、嫌でも1日中見ていないといけないからかな。
    まさか、パークシティ武蔵小杉で日陰になったりは、しないよね。

  46. 299 匿名さん

    不出来な餌だな…

  47. 300 匿名さん

    >>298
    友人が羽澤ガーデンで披露宴したけど今は無くなっちゃったもんね、、
    思い出は残ってるけど場所が無くなるのは正直寂しい、と申しておりましたよ?

  48. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
リビオ新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸