東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 19
匿名さん [更新日時] 2010-02-02 04:12:27

工事の進捗状況、今後の販売計画、物件内容、地元周辺住人の方のご意見ご感想も寛容に受け入れ、引き続き前向きで活発な意見を交換していきましょう。
忌憚のない意見を出し合い検討を重ねましょう!

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/
パート9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/
パート10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43751/
パート11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43653/
パート12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43554/
パート13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43243/
パート14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50785/
パート15 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート16 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート17 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55402/
パート18 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57248/

スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/

<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
総戸数=1033戸(権利者住戸134戸含む)
間取り=STUDIO(1R)-4LDK
専有面積=34.48-218.57平米
備考:リボンストリート(仮)が予定されている第2期事業(Ⅱ-a街区/事業主体が異なります)は未定です。Ⅱ-a街区の建築計画は現在未定。
売主:東京急行電鉄 東急不動産
販売会社:東急リバブル 東急ライフィア 施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-12-01 19:45:04

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    でも よくよく考えたら、
    もしシネコンが出来ることがあらかじめ分かっていたら、ライズを購入しなかった・・・・
    な-んていうロジックはきっと成立すると思うよ。
    つまり、販売会社は、消費者に対して、シネコン決定までの経緯について
    説明責任があるんじゃないかとマジで思うよ。
    騙されて購入してしまった人に対して、販売会社はどのように説明するのか聞いてみたいし、
    今回ことは不動産販売取引法に抵触するのでは?ともマジで思う。
    ここは重要事項説明はどうだったのかがキーポイントになることには違いない。

    過去のポジの中にはアンチシネコンみたいな変な輩が張り付いていたけど、そいつはたぶん地権者だろうね。
    もしくは後悔している購入者。
    彼らにはご愁傷様 と言いたい。
    シネコンばんざぁぁ~~~い!!!!
    シネコンばんざぁぁ~~~い!!!!
    シネコンばんざぁぁ~~~い!!!!

  2. 102 匿名さん

    モデルルームでは、2Aに「マンションは出来ない」という説明があった訳ですが。「シネコンが出来ない」との説明なんてそもそも聞いたことありませんよ。今度はシネコンが隣に出来ること自体を、無理矢理ネガティブなネタへとすり替えて行こうとする布石を敷いていると見えるな。ここのネガは本当に普通じゃない。

  3. 103 匿名さん

    >>93
    あなた情報が遅すぎ。
    離島にお住まいのかたですか?
    半年前にシネコンの申請が東京都に出されていたのをなぜ地権者のあなたが知らないのですか?
    ということはあなたは地権者ではないということです。
    釣りですか?それとも新手の荒らし?

  4. 104 匿名さん

    シネコンはできるは高値掴みするわで、踏んだり蹴ったりですね。
    ホント辛いわ。

  5. 105 サラリーマンさん

    No.25 by 匿名さん 2009-11-18 03:29
    儲らないシネコンに東急が拘る真の理由は、東京都が決定した再開発計画を「変更」したいから。だから、再開発計画で映画館の建築が認められているⅠ街区ではなく、認められていないⅡ-a街区に固執。さらに、ライズ契約者や地域住民から賛同を得られやすいシネコンで申請。
    映画館申請許可によって、東京都決定の再開発計画を変更したという「実績」を得るのが第1目標。
    これがクリアできれば、計画変更など難しくないことを広くアピールできる。
    これを足掛りに、本命のマンション申請へというシナリオ。
    法的には、シネコンよりマンションを建てる方が簡単。
    Ⅱ-a街区シネコンを黙認すれば、同じⅡ-a街区にマンションは建つ。
    Ⅰ街区シネコンならば、変更申請は不要だから、リボンストリートが早く完成するメリットもある。
    契約者は今まさに岐路に立っていることに気付くべき。

    ↑これ書いたの誰?まさにその通りだよ!マンション(正確には所有権分譲マンション:事業形態は長期滞在型賃貸マンション)はホテルと一緒に必ず併設されますよ。そういうけいかくが実際に上がっているのを聞きました。多分、北棟がビジネス宿泊&特化型ホテルで、南棟がマンションだと思うよ。
    ちなみにこのスレ、コピペで保存版にしといてね。2aにマンション決定後、読み返すといい思うよ。
    手っ取り早く現金化できるマンションは、投下資源回収まで時間がかかるホテルより魅力厚。
    仮に、今後ホテル事業計画が頓挫したら、なおさら即効でマンション計画が採用されると思うよ。
    そのときは駅遠のライズは魅力薄になってライズの資産価値がガタンとさがると思います。
    見向きもされなくなるのは時間の問題かと思います。
    いずれにせよシネコンが決定した今となってはリボンストリートの完成は5年以上先になることは間違いない。
    不便ですよね?
    ゴミや埃まみれの2a工事現場(騒音は半端ないと思う)を横目で見ながら5年間も過ごすのは精神的に病んでしまいそう・・・・・土曜の朝なんか、早朝から工事の騒音に悩まされそう。
    だいたいどこの現場でも工事開始は8時ですからねぇ\\\


  6. 106 匿名さん

    なによりもシネコンは絶対出来ないと信じ込んでいた購入者が可哀相です

  7. 107 匿名さん

    なんだか本当に川崎のラゾーナそっくりですね

  8. 108 匿名さん

    >>102
    モデルルームでは、ホテルやオフィスは出来るけど、
    シネコンは計画にはあがっていないと説明されましたよ。
    これ本当です。

  9. 109 匿名はん

    いやいや、豊洲そっくりです。
    シネコンに 大型スーパーに ショッピングセンター。
    そして奥にタワマン
    まったく一緒。
    といってもランク的には豊洲の方が数段格上ですがねえ。

  10. 110 匿名さん

    シネコンが決定したというニュースを知った購入者(地権者)は、
    くやしくって今日は朝まで眠れないんじゃないか?大丈夫か?

  11. 111 購入検討中さん

    この先、デベロッパーの経済状況や市場経済に関しては、何がどう起こるかわかりませんから、Ⅱ-a街区のマンションも有り得る話として心に留めておいた方が賢明です。デベロッパーが文書で確約しないのはそういう理由でしょう。

  12. 112 匿名さん

    ドブ臭い湾岸の工業用埋立地ニュータウンと同格。

    世田谷にできた豊洲の飛び地ってことだ。

  13. 113 購入検討中さん

    皆さんが、おそらく無いだろうと踏んでいた映画館の出店が決まったわけですから、マンション計画もいつ浮上するかわかりません。と言いますか、マンションの計画が既に出されているという話もチラホラ聞こえてきます。それは、再開発組合から情報が漏れていることに原因があるようです。

  14. 114 匿名さん

    てゆーかー、ここ完全に魅力がなくなったね。終わったな(笑)

  15. 116 匿名さん

    Ⅱaにマンションって、ライズが好調ってこと

  16. 117 匿名さん

    昨夜は憶測ネガ炸裂か。
    ネガの悲しい遠吠えだね。

  17. 118 匿名さん

    皆さんが恐らくないだろうと踏んでいたシネコン?
    いやいや、それはあなたの勘違いでしょう。
    計画を知っていたけどシネコンには期待していなかっただけだと思いますよ。

    映画館の話は随分前から上がっていて認可が下りていないから実現性が不明だっただけ。
    マンション計画なんてありもしない話とは訳が違います。
    シネコンが出来るならマンションになるという詭弁は聞き飽きました。
    組合が正式に発足したらもう後は進めるだけ。

  18. 119 契約済みさん

    なりすましたり、話すり替えたりネガも大変だね

  19. 120 匿名さん

    ネガが、ネガが、と繰り返してるアンタの方がみっともないよ。放っておけばいいのに、何故できない。アンタわざと餌まいてるの?規約に違反するんじゃないかな。

  20. 121 匿名さん

    ほんと昨夜の遅い時間はかなり、やばいネガの人いましたね。

    やばい人は、たぶん一人だけなんだけど、このネガの人の妄想に関してはたぶん病気だと思う。
    まず、シネコンの話は最初からあったし、むしろ購入者はどっちでも良い感じで、
    どっちかというと歓迎だと思う。再開発の価値を引き上げるからね。

    まあ、ネガの釣りだから反応しない方がいいんだけど、あまりにも契約者や購入者になりすまして
    くだらないレスを連発しているんで、本当にまずいと思った。
    たぶんこのネガの人って、たぶんやばいと思う。本当に病院に行った方がいいと思います。

    「妄想性人格障害」そのものだからね。

    ホントお節介かもしれないけど、たぶん一人だけなんだけど、ネガやってる人の中で思い当たる人、
    このレス読んでたら、一応精神科か心療内科を受診する方がいいですよ。
    たぶん、あなたの苦しみはかなり和らぐと思います。
    こんなところにいたら、あなた自身の心が壊れますから。ここはあなたにとってよくないところだと思います。


  21. 122 匿名さん

    削除されたネガの内容は見ていなかったので、分からないけど
    121さんの意見は、誹謗中傷に該当するのでは?
    人格攻撃って、まずいと思いますよ。それこそ荒れる元になるから。

  22. 123 匿名さん


    「荒れる」とは板が荒れるという意味です。

  23. 124 匿名さん

    私は削除されたネガレスは、確かに異常だったと思う。
    途中で言ってる意味も支離滅裂になり、理解不能でした。

  24. 125 匿名さん

    >>109
    東急と三井の開発を一緒にして欲しくないな。

  25. 126 匿名さん

    ここにパークシティ二子玉川が建ったら、欲しいなあ。

  26. 127 匿名さん

    で、パークシティ武蔵小杉みたいに売れ残る。

  27. 128 匿名さん

    三井に住んでいます・・・◎

    東急に住んでいます・・・×

  28. 129 匿名さん

    東急不買運動の方もまだまだ健在ですね!

  29. 130 匿名さん

    >>29
    2Aに映画館を作るためには用途地域の変更が必要です。また、そのためには地域住民への説明が必要です。世田谷区に問合せましたが、直近でそういう予定は無いとのこと。マイナーな業界紙のガセネタ記事でした。

  30. 131 匿名さん

    >>61
    本組合設立の申請が主旨の記事であって、シネコンはオマケで書いてあるだけ。よく読んでごらんなさい。シネコンは『予定』と書いてある。決定ではない。
    資産価値を下げるだけの風俗地域への変更には反対。
    シネコンはⅠ街区へどうぞ。

  31. 132 匿名さん

    シネコンできたらそのエリアの資産価値って下がるのか!?

    あまり変わらないんじゃないの。

    むしろ文化的施設は街に活気が出るから、
    近くにあるなんて、うらやましいよ。
    109シネマズなら、レイトショーは深夜割引。
    1200円で映画観れてラッキー!!

  32. 133 匿名さん

    >>130

    世田谷区に聞いたって、まず答えない。
    仮に答えたとしても「まだ何も聞いてませんね~」
    だよ。
    「予定がない」じゃなくて、「正式発表されてない」ってことでしょ。

    ガセねたは迷惑だよ~

  33. 134 匿名さん

    なんで普通に計画されて発表された内容まで嘘だとか信用出来ないとか騒ぐかなぁ。
    もう諦めて眺めてりゃいいのに。
    よく読んでごらんなさいとか分かったようなふりしてるが、本組合が設立されるということは、開発予定が正式に再開発計画として発表されるのが近いってことですよね。
    まだ、一縷の望みが残っているという
    反対派は組合相手にまた訴訟の準備?

  34. 135 匿名さん

    法律的には、映画館は風俗店の扱い
    シネコンの建てられる用途地域はパチンコ店も建てられる場所

  35. 136 匿名さん

    135、

    おいおい、もう少しましなネガ話、ないのかよ
     
    あきれられるだけだよ。

  36. 137 匿名さん

    シネコンできたら、余計にライズが素晴らしいものになるのが腹立たしいだけの人がいるみたいですね。
    表に出ている反対派の人たちがやっているというよりも、単に嫌がらせしたい人たちでしょうね。
    計画どおり粛々と進んでいる計画が、ねたましくて仕方がないのでしょう。
    どなたかが言ってるように、単に嫌がらせしたい人なので、スルーしましょう。

    Ⅱa街区には、計画どおりホテル、シネコン、店舗が出来て、ライズ居住者には素敵な生活が待っています。
    私は平日は空いてるシネコンで、映画見まくるのが楽しみです。土日はジムで汗流して、多摩川をジョギング
    したいです。週末はおいしいレストランで食事して、一杯飲んで帰りたいです。

    すごく楽しみです。

  37. 138 匿名さん

    ミスターホワイトロック絶不調♪

  38. 139 匿名さん

    駐車場の抽選が不安になってきた。
    確保できるかな。

  39. 140 匿名さん

    ジムにレストランにシネコンに天然温泉・・・セレブ

  40. 141 匿名さん

    駐車場は大きさを選ばなければいけるんじゃないでしょうか。
    大型車やミニバンとかは、たぶんムリかも。
    恐らく大型車は、来年新しく出来る駅前の商業施設の地下駐車場に月極で停めるしかないかも。

    ライズ居住者は、優待価格で家賃設定してもらいたいです。
    だって、ライズ内の駐車場はあまりに小さい区画が多すぎです。たぶん設計ミスだと思います。

  41. 142 匿名さん

    あの、天然温泉って、ここにできるのですかね?

    山河の湯のことですね

  42. 143 匿名さん

    2Aはシネコンにホテルに、本命のマンションあたり前の計画です。

  43. 144 匿名さん

    妄想ですか?希望ですか?それとも羨望ですか?

  44. 145 匿名さん

    シネコン、ホテル建設は予定通り。2Aにマンションも含まれるのが正解。

  45. 146 匿名さん

    虚しい願望ですね。

  46. 147 匿名さん

    分譲マンションは作れないよ。
    所謂賃貸マンションも。

    ただ、ホテルを長期契約する場合もありますね。
    キッチンがあったり生活に必要なものが揃えばマンションと言えなくもない。
    計画でホテル・宿泊施設としているので旅館業法が根拠なのだから一泊からの利用が可能な家具付きの宿泊料を払う施設ですよね。


    こういうのは分譲マンション買う人にも資産価値にもあんまり関係ないですね。
    価格や仕様によっては賃貸オーナーには競合になるかもしれませんね。

    マンションを主張する人はそういうのを言いたいのかもね。

  47. 148 匿名さん

    ここに出来るホテルは、風俗的にならないか心配です。
    リバーサイドホテルは風俗系が多いでしょ。
    カップルやデリバリーで利用するのを、止めるのは無理だし。

  48. 150 匿名さん

    願望ではありませんよ。シネコン、ホテルと合わせて分譲マンションも2aに出来る可能性が高いと思います。それとも2aにマンションが出来ないという根拠を示せますか?「誰かさんが言っていた」は無しです。

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸