千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド下総中山ディアージュってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 鬼高
  7. 下総中山駅
  8. プラウド下総中山ディアージュってどうよ?
購入検討中さん [ 30代] [更新日時] 2018-10-27 09:07:47

プラウド下総中山ディアージュについて語りましょう。

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
所在地:千葉県市川市鬼高二丁目1240番93他(地番)
交通:総武線 「下総中山」駅  徒歩6分
   京成本線 「京成中山」駅  徒歩10分
   東西線 「原木中山」駅  徒歩18分
建物竣工時期 平成29年2月中旬 (予定)
入居時期 平成29年4月上旬 (予定)

下総中山にプラウド2棟目が登場しました。

[スレ作成日時]2015-10-19 10:21:05

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド下総中山ディアージュ口コミ掲示板・評判

  1. 951 マンション検討中さん

    ポジティブ投稿は結構だけど、半分以上売れ残ってる事実とむきあわなきゃね。

  2. 952 匿名さん

    規模が大きいから半分くらいに見えるけど
    普通の規模なら完売してる戸数だよね

  3. 953 匿名さん

    その通り。

  4. 954 マンション検討中さん

    規模が大きいから半分に見える?
    見える見えないじゃ無くて半分は半分でしょ笑
    大規模だから買う人もいるし小規模なら買ったのにって人だっているでしょ
    戸数より割合で考えなくちゃ

  5. 955 匿名さん

    >>954 マンション検討中さん
    なんだその意味不明な理論!!!笑

  6. 956 通りがかりさん

    >>954 マンション検討中さん
    じゃあ500戸規模のマンションがここと同じくらいの販売期間の半年とかで完売できると思う?
    戸数が多ければ年単位での販売になるのは常識でしょ。

    ネガ頑張るにしても、あまりに滅茶苦茶すぎますよ笑笑

  7. 957 匿名さん

    >>954 マンション検討中さん
    それはさすがにおかしいと思いますよ。
    956さんの言う通りだと思う。
    まぁここがものすごいスピードかというと、
    そこそこくらいだとは思うけど。

  8. 959 法華経マン

    [No.958、959を、自作自演行為を確認したため、削除しました。管理担当]

  9. 960 匿名

    たかだか140戸くらいの戸数なのに、短期で売り切れないのは企画ミスだろ笑
    大規模を売りにしてて売れないんだから

    時々、「ずば抜けていい物件」とか「エリアで1番」とかいう書き込みがあるけど、そこまでではないのが事実。
    トータルの価値(これは人によってそれぞれだけど)はプラウド本八幡とさして変わらないのでは

  10. 961 マンション検討中さん

    >>958-959
    お疲れ様です!

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    ジェイグラン船堀
  12. 962 匿名さん

    下総中山駅にで言えば断トツ1番の物件です。それは高いから当たり前ですが。

  13. 963 匿名さん

    このプラウド以外どこもなにも書き込みないから、みんなここに集まってるの?笑

  14. 964 マンション検討中さん

    下総中山だよ?ここはプラウドで大規模だから話題でそれなりに売れてるだけで他のマンションはそりゃ厳しいでしょ
    下総中山駅なんだから市川駅とか本八幡駅とは話が違う。

  15. 965 口コミ知りたいさん

    この物件てどちらかというと定年後の永住目的の方が多いんですかね。
    資産価値とか、20年30年後のこの物件に対するニーズとか、判断基準に含めていないように見受けられます。
    また、通勤で快速使わない方(駅の利便性は無視)が多いようにも見受けられます。

  16. 966 匿名さん

    >>965 口コミ知りたいさん

    そこがターゲットだろうと思いますね。

    地域の相場を破壊するぐらいの高値かつ再開発などの将来の駅力アップを伴わない場合、割高でもここに住みたい!という地縁やエリアが最重視で永住志向の方が最初に食いつくので、それが今の購入者でしょう。

    地縁重視の方は、将来の資産価値の高さ=中古の値下がり率の低さや賃料低下の低さ、などは度外視でしょうね。だって、ずっと住むなら、潜在的に資産価値が下がろうが売らなければ表面化しないので、野村の管理会社の高品質なサービスで住みやすさ、快適さを確保できれば問題はないのだから。

  17. 967 匿名さん

    駅直結のタワーマンションでもできれば、立川のプラウドタワーのようにエリアの相場+坪単価100万アップでもあっという間に売れると思うけど、普通の大規模ファミリーマンションだとそこまで求めるのは厳しいね。

    今の時代、大規模で高くても売れるのは、駅直結などの資産価値、生活価値がMAXの物件か、相場より割安な物件だけだよ。
    前者の例がプラウドタワー立川で、後者の例がプラウドシティ船橋ね。

    小規模プラウドなら高くても地縁者でほぼ即日完売だと思うけど、さすがに普通の大規模ファミリー物件でそれを求めるのは酷ですよ。他より仕様や管理がよくても、そこまで高値を払えるファミリーはそうはいないから。

  18. 968 匿名さん

    あとは、エリアの高齢者の金持ちが駅から遠い家を処分して駅前物件に移り住んでくる傾向が多いらしいけど、ここはどうなんだろうね。駅直結とかなら、相場よりかなり高くても買う層がいるみたいだけど、ここはそういう層にはうけるのかね?

  19. 969 匿名さん

    ここ買える人は値上がりとかじゃなくて、欲しいから買う。ただそれだけだよ。なんか上がる下がるのとか関係ないから笑

  20. 970 匿名さん

    >>969 匿名さん
    すごく共感します。
    派手さはないけど、大事なものが詰まってる気がして、まだ住んでないのにもう好きです笑

  21. 971 通りがかりさん

    抽象的すぎて反論になってない696と697
    最近のデベのレベルも落ちたみたいでスネ

  22. 972 匿名さん

    ここで高いって言っちゃってる人たちって
    どこまで下って買うつもり??

  23. 973 匿名さん

    下総中山の周辺の中古相場から見て高いって事じゃない?
    新築プレミア2割なんて良く言われるけどここは3〜4割くらい有るみたいだから

  24. 974 匿名さん

    2割下がったら倍率ついて、買えませんから

  25. 975 マンション検討中さん

    もうすでに購買できる層は買った状態が現状なわけです。
    価格と需要は飽和していると見ることができます。

    それが半分売れて、半分売れてない状態
    今後需要が湧いてくるとしてもわずかで、
    いくらプラウドを持ち上げても
    この価格帯では買えないという層しかいません。

    価格が下がれば当然、購買層は下に広がりますので、
    値下がりを待っている人は理に適っているのです。

    株の売買と同じで、ホールドしたら値上がりしてほしい、
    買い待ちしている人は、将来の値下がりが怖いので
    底打ちするまで下がってほしいのです。

    利益は相反するのは当たりまえ、スレが荒れるのも経済合理性から
    いうと正しいのです。

  26. 976 不動産関係

    これだけ空いてれば価格下げても競合しないだろ。笑

    下総中山なら4000万までが相場。
    千葉県民でもこの駅がどこの駅の間にある各駅停車オンリーの駅なのか知らないぞ。

    市川、船橋、津田沼。
    贔屓して本八幡と西船橋じゃなければ、30年後に3LDK2500万の価値は保てない

  27. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    シティインデックス行徳テラスコート
  28. 977 匿名さん

    西船橋のマンションは船橋市だから安いよ。

  29. 980 マンション検討中さん

    >>976 不動産関係さん
    エクセレンツなんとかで良いならそんくらいで買えるぞ

  30. 981 匿名さん

    このスレッドもうすぐ1000ですね!
    自分の契約したマンションが注目されてるのは嬉しいことです。

  31. 982 匿名さん

    値引きは本当に無いのですか?
    皆さん定価で買ってるってこと?

    結構なリッチ層だけが住むマンションになりますね!

  32. 983 匿名

    >>976 の書き込みが批判されていますが、皆さん、実際にどのくらいの価値になっていると思いますか?
    あるいは、全く価値は気にしていないか。

  33. 984 検討板ユーザーさん

    すでにここを買ってる人は、資産価値を全く気にしていない訳ではないけど、それ以上に物件や居住環境を気にいって買ってるわけで、極論では語れないんですよ。
    資産価値を気にするなら、例えば別の投資で補填するとかの手段も考えればいいのであって、まずは住みたいたどうかだと思います。
    資産価値を気にするあまり妥協して、気に入らないところに住んでも、毎日の活力が生まれないと思う。

  34. 985 名無しさん

    同感です。死ぬまで資産価値とか値下がりとか言ってればいんじゃないですかな笑。そんな事考えるよりもっと新生活楽しめば?

  35. 986 匿名さん

    資産価値云々言ってたら千葉で新築買えなくなっちゃうしねー

  36. 987 匿名さん

    でもここはなかなか資産価値保ちやすいとは思うけどね。エリア広げたらなんとも言えないかもしれないけど、下総中山ではナンバーワンというのは誰もが文句ないと思うし。

  37. 988 マンション検討中さん

    Facebookで、またダイヤモンドのプラウドが売れてないって記事が再掲されましたね。
    プラウド下総中山はエリア一番の高価格だけど全然問題ないですよね!!

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    バウス習志野 mimomiの丘
  39. 990 匿名さん

    資産価値がとかやめません?他の総武線物件から笑われますよ
    下総中山なんだから静かで良いとか落ち着いてるとかが売りでしょ

  40. 991 評判気になるさん

    この物件は沿線の他のマンションを視野に入れさせずに「下総中山駅徒歩10分圏内で一番(2016年時点)」ということを売りにするしかないでしょうね。
    買い手に対しても、資産価値を気にせず、比較的キャッシュを多めに持っている人をターゲットにしているのではないでしょうか。
    だからこの掲示板の方も、資産価値の話をされると嫌がるのではないかと思います。
    「静か」なのは他の駅でも6分以上歩けば静かなエリアはいくらでもあるわけだし…

  41. 992 マンション検討中さん

    プラウドで4000万代だったので即決しましたなんて
    契約者の書き込みあるから資産価値は初めから気にしてないんじゃないかな。

  42. 994 マンション検討中さん

    郊外は2020年に向けて暴落の一途です。
    郊外というのが、津田沼以遠だったのが
    年々狭まっています。

    下総中山から数駅離れた
    京成沿線の中古マンション、戸建てを
    検索されることをお勧めします。

    数年後は総武線沿線も千葉はこうなります。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
クレヴィア西葛西レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
スポンサードリンク
オーベルアーバンツ秋葉原

[PR] 周辺の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸