千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド下総中山ディアージュってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 鬼高
  7. 下総中山駅
  8. プラウド下総中山ディアージュってどうよ?
購入検討中さん [ 30代] [更新日時] 2018-10-27 09:07:47

プラウド下総中山ディアージュについて語りましょう。

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
所在地:千葉県市川市鬼高二丁目1240番93他(地番)
交通:総武線 「下総中山」駅  徒歩6分
   京成本線 「京成中山」駅  徒歩10分
   東西線 「原木中山」駅  徒歩18分
建物竣工時期 平成29年2月中旬 (予定)
入居時期 平成29年4月上旬 (予定)

下総中山にプラウド2棟目が登場しました。

[スレ作成日時]2015-10-19 10:21:05

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド下総中山ディアージュ口コミ掲示板・評判

  1. 825 匿名さん

    だから、なんで完成と同時に完売させないといけないの?いまは、どこでも売れ行き悪いんだから現物がそこそこいいマンションは、完成後でも構わないんで売るんですよ。もういい場所に土地の在庫ないんですよ、デベは。

  2. 826 マンション検討中さん

    売らなくてはいけない訳ではありませんが、完成間近で半分位しか売れていないマンションを、売れてる!人気!価格通りの価値だわ!というのは無理があるというだけでは?

  3. 827 匿名さん

    >>825 匿名さん
    なんか火消しに必死ですね。

  4. 828 通りがかりさん

    火消し笑笑。

  5. 829 通りがかりさん

    安いものに飛びつき、安いものしか買わない人にはわからない価値がある

  6. 830 マンション検討中さん

    なんで必死に価値を擁護するような投稿が相次ぐのか
    価値は市場が決めるものなのだから
    入居開始までに完売できなければ、それは売れ残りというのが
    常識でしょう。

    竣工から1年後にはそれは新築表記は不可で
    中古マンションになるわけですから、
    竣工から1年後に向けて資産価値は逓減していくのです。

    そういう意味では耐久消費財なんですね。

  7. 831 匿名さん

    一年過ぎても新築の保存登記できますよ。

  8. 832 マンション検討中さん

    入居までに売れなければ売れ残りが常識って、どこの常識ですか?笑
    150戸近い規模で今どきそんなこと言ってたら笑われますよ。

    資金回収をはやくしないと潰れちゃう小規模不動産会社と、業界最大手企業の野村不動産の常識は全然違うでしょ。
    住友不動産なんて、その竣工売りがむしろ戦略になってるし。

    小規模業者さんが、ただの意見を擁護とか無理にポジだとか頑張って持って行こうとしてるの、みんな笑ってハイハイと思ってみてますよー笑

  9. 833 匿名さん

    ここのネガは、他の掲示板と違って、明らかにプラウドを敵対視してる小さい業者さんが頑張ってるってのが、すごいわかりやすいですね笑笑

    それをみんなが相手にしていないのも分かってちょっと笑える

  10. 834 eマンションさん

    >>832 マンション検討中さん
    同感だわ

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    ミオカステーロ南行徳
  12. 835 名無しさん

    価値が低減するなら、なんで値上がりするマンションもあるんですか?笑笑

  13. 836 eマンションさん

    >>835 名無しさん同感です、まあ無知な人はいるものですよ。

  14. 837 匿名さん

    私も読んでて
    ???
    となったのですが、皆さんが同じ意見で安心しました笑

  15. 838 マンション検討中さん

    このプラウド、単純にカッコいい。

  16. 839 匿名さん

    検討してるんだけど流石に高いよー
    価格が2割安ければすぐ申し込むんだけどな
    2割安かったらもう完売してるか

  17. 840 匿名さん

    >>839 匿名さん
    同感ですが、このような意見を書いただけでも叩かれてしまう掲示板です。
    なぜでしょうね…
    このプラウドはプライドの高い人が多いんでしょうね

  18. 841 匿名さん

    変な知ったかぶりのご意見(?)しか反論されてませんよ?笑

    価格安かったら買うのは、みんな思っててみんな自分で乗り越えてますので、誰も反論はしていません。

  19. 842 評判気になるさん

    >>841 匿名さん 共感です。

  20. 843 通りがかりさん

    周辺の千葉のマンション書き込みが更新されてない中、ここの掲示板は今でもすごい盛り上がり!!!
    千葉の分譲中プラウドって今ここしかないですもんね。そりゃ人気出るわ

  21. 844 匿名さん

    よくある長谷工マンションにしか見えないけど高級志向?

  22. 845 匿名さん

    プラウドはやっぱり注目されるよね

  23. 846 検討中ママ

    すぐ近くが保育園なのに、船橋市だから市川市民は減点というのが辛いところです。
    大規模だし敷地に余裕もあるので、マンション内に設置されていればなお良かったのですが。。。
    ただでさえ市川市は待機児童が多いので

  24. 847 匿名さん

    >>846 検討中ママさん

    ここに保育園つくっても、ここの住人が入れるとは限らないからねえ。
    むしろ、保育園に来る外部の人の無断駐輪、送り迎えの車の混雑や駐車違反、ママさんがたむろする、園児の騒音などまいなすめんもあるからね。
    あと、保育園を設置する基準もあるだろうから、それを満たすと余計なコストが価格に上乗せになるよ。

  25. 848 マンション検討中さん

    優先入園ではないにしても、あれば選択肢が増えるので地域にとってはプラスではないでしょうか。
    ないものねだりになってしまいますがね…

  26. 849 マンション検討中さん

    保育園を併設するほど敷地は大きくありませんね。
    このマンションは市川住所になるので
    まず、船橋市の認可保育園には入れません。

    市川市船橋市のホント境目に建っているのですが
    市川市の保育園しか受け付けてもくれないでしょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    サンクレイドル津田沼II
  28. 850 マンション検討中さん

    ずっと過去レスから読むと
    プラウド****の意見が異質だとわかる。
    妙に肯定的な意見は業者か購入者の可能性が高いので
    検討中の方は過去レスをざっとさかのぼることをお勧めします。

  29. 851 匿名さん

    >>850 マンション検討中さん
    敵対視業者さん、本日も業務お疲れ様です。笑

  30. 852 マンション検討中さん

    >>850 マンション検討中さん
    アスタリスク4つは何を意味していますか?

  31. 853 匿名さん

    >>848 マンション検討中さん

    地域に貢献する必要はないでしょ。
    容積率の緩和とかメリットがない限りは。

  32. 854 評判気になるさん

    出来てくると意見変わるに決まってるじゃない。

  33. 855 マンション検討中さん

    >>853
    必要とかじゃなくて、あればいいなってだけの話です

  34. 856 マンション検討中さん

    >>852
    気になりますね。
    でも、私がこのマークにしたのではありません。
    自動的にこう表記されてしまったのです。
    放送禁止用語でもありませんし、なぜなのでしょう。

  35. 857 名無しさん

    ダイヤモンドにプラウドの記事が載っています。
    (ヤフーニュースでも見られます)

  36. 858 名無しさん

    プラウド大田六郷が驚愕的に
    売れてない、という話でしたね。
    野村不動産が土地を当時の相場の倍近くで買い上げて、坪単価240万のマンションを
    売り出したが、モデルルームはガラガラという記事。じゃあ、市川市のこのプラウドはというと、実は坪単価があまり変わらない。将来大田区と同じ価値は保てそうにない。

  37. 859 通りがかりさん

    まあ、高いけど住みたいんでいいんです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    サンクレイドル津田沼II
  39. 860 マンション検討中さん

    感想文はチラシの裏にどうぞ。

  40. 861 マンション検討中さん

    今週号は面白そうなので、とりあえず立ち読みしてみます。

  41. 862 匿名さん

    大田六郷って雑色でしょ?!
    圧倒的にこっちのがいいでしょ笑

  42. 863 マンション検討中さん

    読みましたが、大方予想のとおりな感じがします。
    プラウド柏ディアージュが騰落率ワースト10に入っていますね。
    得はないかもしれませんが、損もないような記事です。
    総武線快速停車駅にもっと建てばいいのですが、現状は選択肢が少ないですね。

  43. 864 匿名さん

    雑色と近しい単価なら、こっち割安に思えてきた

  44. 865 マンション検討中さん

    >>864 匿名さん
    そのくらい価格が上がりきっちゃってるってことですね。

  45. 866 匿名さん

    客観的な風を装ってネガキャンしてる人いるけど、私はここに住みたい。それだけ。

  46. 867 マンション検討中さん

    個人の感想風を装って、ポジキャンしている人もいるけど。
    業者でしょうか。

  47. 868 匿名さん

    >>867 マンション検討中さん
    低レベル

  48. 869 通りがかりさん

    この物件が悪いわけではないんだけどさ、世の中のマンション価格が上がりすぎてるわな。
    千葉県の中の上くらいのマンションなら、せいぜい3LDKで4500万くらいなもんでしょ。
    普通の平均的なサラリーマンが頭金かき集めて長期ローン組んで6000万くらいのを買うなんて、盲目的すぎる。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    バウス習志野 mimomiの丘
  50. 870 周辺住民

    業者書き込みが多いので、現地や住民環境を実際に見ることを勧めます。

    まだまだ完売しなさそうですし竣工間近なのだから、建物内モデルルームができてからじっくり良し悪しを検討すればよい物件です。

    冠水が気になるなら大雨の日に行けばよい。
    汚い真間川を見ることもできますよ。


  51. 871 匿名さん

    ここは市川~津田沼含めて一番のマンションですね!
    接客した担当者さんも他の販売会社とはレベルが違いました笑

  52. 872 マンション検討中さん

    >>871匿名さん
    同感です笑

  53. 873 通りがかりさん

    そうですね!
    接客最高!価格最高!値下げなし!
    早くみんなで買いましょう!!
    マンション価格が高い今の時期に買って、ガタ落ちを経験しましょう!

  54. 874 マンション検討中さん

    いくら金利が低くても、国民の所得は
    この20年上がらず、というよりも下がっているのに
    マンションだけが2割、3割高くなって売れるはずがない。

    このマンションを買うなら年収最低でも800万円以上
    で雇用がこの先30年以上継続される方、
    もしくは公務員ではないだろうか。

    共働きの家庭は奥さんの収入はあまりあてにしないほうがいい。
    出産や介護でいつも割をくうのは女性

  55. 875 匿名さん

    安定収入の方々で形成されるマンションになりますから、管理組合いいと思います。周りには管理費滞納者が多く居たり品のないマンション結構あるんじゃないかな。

  56. 876 通りがかりさん

    >>875 匿名さん
    安定収入=良い人みたいな発想が平和ですね

  57. 877 匿名さん

    ホント周りを見下す書き込みがここは多いのは何故?それこそ品がないのでやめて欲しい。

  58. 878 匿名さん

    小規模業者さん必死ですね笑

  59. 879 匿名さん

    マンション価格が高いって、金利とかローン控除含め、総支払額がどうなってるか本当に分かってる?金利見たことある?昔にマンション安いと思って高い金利で結局たくさん払ってる方が残念だよ笑

  60. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    クレヴィア西葛西レジデンス
  61. 880 マンション検討中さん

    >>871 匿名さん
    私も同感しましたー!
    けっこう、誰から買うか、どこから買うかも大事だと思う。

  62. 881 通りがかりさん


    >>879 匿名さん
    みんなあるんじゃないですか。
    金利分と控除額入れてもなお、500万くらいは高いのでは?
    (もちろん、キャッシュで払う額にもよりますが)

    ダイヤモンドにも書かれてましたね

  63. 882 名無しさん

    産業道路にあったこの近辺で唯一の最寄りの洗車場が無くなっちゃうのか…
    敷地内の空いているスペースで洗車しちゃダメですかね?笑

  64. 883 名無しさん

    ここは所得が高い人が住むマンションだから
    たばこを吸う人もあまり居ないでしょうから
    変な公害に悩まされない済みますね笑

  65. 884 匿名さん

    自分、年収1千万オーバーですが、がっつりタバコ吸います。
    バルコニーとキッチン下だけで吸うようにして購入者の皆様には迷惑をかけないようにしますので、よろしくお願いいたします。

  66. 885 マンション検討中さん

    マンションの困ったことのひとつに
    バルコニー、ベランダでの喫煙問題があるんですよ。

    洗濯物に臭いが付く、夏に窓を開けとくと臭いとか
    ホントに喫煙に対して、心の狭い方が多くなってるのです。

    884さんも自室以外で吸うとトラブルの元です。
    私も喫煙者です。

  67. 886 匿名さん

    煙草吸うやつはごみだから、何を言っても無駄。トラブルの元です。吸って良いこと何もないのになぜ吸うのか不思議です。簡単に禁煙できますし。

  68. 887 匿名さん

    今住んでいるマンションはベランダでタバコを吸っていたら、すぐに掲示板で注意されますよ。

  69. 888 口コミ知りたいさん

    喫煙者の購入世帯はキッチン下とかトイレとかしかないですね。
    廊下に面した部屋で窓開けて吸うのもダメなんですかね?
    積極的に吐き出さなければ、法的(規約的)にはいいんですよね?

    マナーの問題はもちろんありますが。

    これだけ戸数があると、このへんもきっちり規約に書いて貰った方がいいんですかね。

  70. 889 匿名さん

    マナーの問題は規約でどうこうなるもんでもないよ。現実には。
    喫煙や子どもの躾、ゴミだしとか色々あるけど、どうしてもルールから逸れる人はいて、それがお隣になる可能性もあるわけで、マンション購入者は集合住宅であることの覚悟が必要です。

  71. 890 匿名さん

    ペット可の場合、エレベーターにも当然ペットを乗せていいんですよね?
    子どもがアレルギー持ちなので、やや心配です。
    最近の主流はペット可なので、時代の流れですね。

  72. 891 匿名さん

    >>890 匿名さん

    ペット可ですが、敷地内を歩かせるのは禁止のとこがほとんどですね。だっこかゲージに入れなければなりません。

  73. 892 匿名さん

    >>891 匿名さん
    そうなんですね!
    安心です。

    夏場なんかは暑いですし、普通に廊下歩かせたりする方もいそうですが、住んでみないとわからないですね!
    糞なんかは絶対に掃除してくれるモラルは最低限持っていてほしいです。

    マンション前の道やコルトン前の産業道路に抜ける道はよく糞が落ちているので。

  74. 893 匿名さん

    自分で言うのもなんですが、プラウドの購入者はモラル意識も一般水準より高いと思う。
    だって、自分が住むプラウドは綺麗であってほしいですもん。

  75. 894 匿名さん

    自分が住むブリリアは綺麗であってほしいです。

    自分が住むパークハウスは綺麗であってほしいです。

  76. 895 マンション検討中さん

    >>893匿名さん
    同感でーす!

    同じ購入者に、意識高い系の人が居て嬉しいです。
    他のマンションじゃ笑われてしまいますが、
    プラウドには誇りがありますからね。

  77. 896 匿名さん

    >>894 匿名さん

    どうぞご自由に。笑

  78. 897 匿名さん

    プラウドを買う人がモラル意識が高いかはわからないけど収入が高めとかなら理解出来ますが笑
    どこのマンション買っても皆さん自分のマンションは綺麗であってほしいのは同じじゃないですかね笑

  79. 898 マンション検討中さん

    安くて管理体制もザルなマンションと、自慢の家を綺麗に保とうとする意識は違うと思う

  80. 899 匿名さん

    安いマンションだって意識高い住人は当然いるんだから、
    よくわからない論争はやめよう。笑

    プラウドだからどうのこうのって全然関係ないだろ

  81. 900 マンション検討中さん

    このスレを見ているとプラウドって自意識過剰な方しかいないのかと辟易します
    住人の質は分かったので、もっとプラウドの良い所を知りたいです

  82. 901 匿名さん

    プラウド、
    プラウド、
    プラウドって、外面ばっかり気にしてそうな方が住人に多そうなマンションですね。。。

    近所付き合いもせず、総会なんかにも参加せず、文句ばっか言ってそう・・・。

    同じ住人なのに乗ってる車とかで、自分より下だとか上だとか、そんなことばっかり考えてそう・・・。

  83. 902 匿名さん

    変なプライドを持っている人が多いから。

  84. 903 マンション検討中さん

    プライドないよりマシ

  85. 904 マンション検討中さん

    >>901匿名さん
    ここを買えないからか妬みでネガティブな意見を書いている人や
    他の販売業者さんの書き込みは哀れだなーと思いますが、同じプラウドの住人に
    そんな感情は起きませんよ笑

  86. 905 マンション比較中さん

    ここを買えない人が近隣マンションの掲示板でも
    ここのネガティブキャンペーンを始めましたね笑笑

  87. 906 マンション検討中さん

    ここ買えない人より、他の販売業者さんじゃないかな?
    なんかすごい必死に頑張ってる感じだし笑

    そんなことしても、ここのプラウドにはさすがになにも勝てないと思う…笑

  88. 907 匿名さん

    所詮サラリーマンに買える範囲の立地とマンションの話。上とか下とか勝つだの負けるだの笑える。

  89. 908 名無しさ

    ここは下総中山ですよ、千葉県ですよ。
    見栄張ってどうするんですか。

  90. 909 名無しさん

    良い場所だとおもうけど…特にこれから子育てとかするファミリーには。

  91. 910 匿名さん

    客観的に見て、大してネガティブキャンペーンしてないと思いますけど。笑

    プラウド住民が100%モラルあるわけじゃないし、とりあえず落ち着きましょう。

  92. 911 匿名さん

    場所も建物も良いのはわかるけど、価格はちょっと悩ましい価格ですよね…

  93. 912 マンション検討中さん

    業者ではないです。
    この価格面で、早々に、検討から外れましたが、このエリアで探しているので、動向が気になっています。
    また販売が延びていました。
    このままいくと、入居後の販売が続きますよね。
    その時に、かなりの数残っていれば、その時には今以上の値引きになりますかね?
    それとも、頑張っている今の方が可能性が高いですか?

  94. 913 匿名さん

    どちらにしてもそんな大きな値引きは期待しない方がいいと思います。

  95. 914 匿名さん

    ポジキャンしてる人って、プラウドの名前に釣られて盲目的に買っちゃった人が不安を解消したいから書いてるんでしょうね。
    後悔してませんって書かないとやってられないぐらい後悔してそう。

  96. 915 匿名さん

    全てじゃないでしょうが、ここのプラウドの住人さんは、必死に自分の買い物を正当化してますね。。。
    快速は止まらない、大雨だと水没する産業道路、言いにくい駅名などなど、この価格なら他にもいい物件あると思いますが、結局“プラウド”がいいんですよね。
    “プラウド”で買える物件を探したら、ここになったってことじゃないんですか?
    業者でも僻み者でもないので。

  97. 916 匿名さん

    あなた、快速、快速って津田沼とか通勤圏外のマンション買ってるんでしょ笑 しかも水没する産業道路になんでわざわざマンションから歩いて行く?

  98. 917 匿名さん

    良い所=プラウドである、悪い所=価格設定・住人の性格ぐらいしか情報が得られませんね。
    しかしプラウド云々はともかく下総中山はそこまで悪い土地ではないと思うのですが。。。
    雰囲気は良いしショッピングモールもあるし、何か他にデメリットがあるのでしょうか?

  99. 918 匿名さん

    津田沼津田沼って・・・
    市川駅、船橋駅と比較しなさいよ笑

  100. 919 匿名さん

    津田沼って、発想が貧困・・・。
    なんで津田沼限定なの?
    やっぱり、ここの住人は嫌だ。。。
    (一部でしょうが・・・)

  101. 920 マンション検討中さん

    ネガキャンするつもりではないんだけどさ、津田沼は抜きにしても、市川駅(快速停車)、本八幡駅(都営接続)、西船橋駅(東西線接続)、船橋駅(快速停車)と比べて、下総中山駅が劣るのは確かでしょ。
    買い物はコルトン近くて便利だけど、将来の人口減の中での中古マンション販売合戦になったら、この物件は少し負けちゃう気がします。
    沿線にいくつも「プラウド」シリーズの同士がいるわけで、当初の販売価格に見合う価値が維持できるのかな…

  102. 921 下総中山好き

    小さな下総中山駅が好きです。

  103. 922 匿名さん

    千葉だとプラウドの掲示板に貼りつく業者も、都内と違って小さい業者ばかりだから、ネガに必死感がありすぎてる笑

  104. 923 マンション比較中さん

    小規模業者さんの書き込みも目立ちますが
    皆さんそんなにカリカリしないで一旦落ち着きませんか。笑

    皆さんここのプラウドに興味があるってことで笑

  105. 924 匿名さん

    買う寸前でやめました。
    本当に悩んだんですが…。

    冠水しますし。
    大雨のとき、川近くの整骨院なんかびしょびしょだったみたいです。

    私は街の雰囲気が好きじゃなかったです。
    川は臭いし、というか駅降りて臭い日もありました。
    駅前の商店街の貧相さとか、銭湯とか、私は好きじゃなかったです。
    素朴な感じが好きな人は良いと思います。
    でも、清潔感にかけます。


    プラウドの名前にひかれましたが、建物自体プラウドの中でもランクは下の方ですね。

    隣に小さい公園があるのはお子さんがいらっしゃる方にはいいんじゃないでしょうか。
    何度も足を運びましたが工事現場に感じの良い方がいらっしゃったのは良かったです。

    駅前や川さえ我慢したら建物付近は閑静でいいのではないでしょうか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト

[PR] 周辺の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸