千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド下総中山ディアージュってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 鬼高
  7. 下総中山駅
  8. プラウド下総中山ディアージュってどうよ?
購入検討中さん [ 30代] [更新日時] 2018-10-27 09:07:47

プラウド下総中山ディアージュについて語りましょう。

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
所在地:千葉県市川市鬼高二丁目1240番93他(地番)
交通:総武線 「下総中山」駅  徒歩6分
   京成本線 「京成中山」駅  徒歩10分
   東西線 「原木中山」駅  徒歩18分
建物竣工時期 平成29年2月中旬 (予定)
入居時期 平成29年4月上旬 (予定)

下総中山にプラウド2棟目が登場しました。

[スレ作成日時]2015-10-19 10:21:05

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド下総中山ディアージュ口コミ掲示板・評判

  1. 364 匿名さん

    >>362 匿名さん

    修繕積立金基金は修繕費の前払い分。
    これがないと、毎月の修繕費が新築時から高くなるから、前もって集めるのです。

  2. 365 マンション検討中さん

    >>364
    毎月の積立だけだったものが、
    最初に50万~100万の金をとる意味は。

    それって、後払いでいいものを先払いするということですから。
    購入者にとっては不利。誰の利益かは考えれば分かる。

  3. 366 マンション検討中さん

    >>360 匿名さん
    購入する層がまったく違うと思いますよ>東松戸

    北総線って(笑)

  4. 367 匿名さん

    >>365 マンション検討中さん

    それを後払いにすると、修繕費が5年毎に急激に値上げされる、もしくは1回目の大規模修繕で同じぐらいの一時金を要求されることになるのよ。
    そうすると、値上げや一時金は嫌だと拒否する人が出てきたときに、管理組合が困る。
    お金が貯まるまではマンションが劣化してても大規模修繕出来ないからね。

    購入者にとって不利という話ではない。
    どのみち必要になるお金を、揉める前に徴収するってことなので、逆にメリットなのです。
    別に管理会社が懐に入れてる訳ではないのだよ。

    販売側にもメリットはある。
    毎月の修繕費を、最初の15年ぐらいは本当の必要額より安く見せることができて、ランニングコストが安いように錯覚させることで、販売促進になる。
    でもそれは見せかけで、実は修繕積み立て基金として前払いしてるだけなんだけどね。

    そんなことするなら、基金なんてせずに最初から均等積立にしとけよって感じですけどね。実質的な負担は変わらないんだから。

  5. 368 匿名さん

    管理費と修繕積立金を混同されてるのかもしれませんね。

  6. 369 匿名さん

    >>販売側にもメリットはある。
    毎月の修繕費を、最初の15年ぐらいは本当の必要額より安く見せることができて、ランニングコストが安いように錯覚させることで、販売促進になる。

    >>別に管理会社が懐に入れてる訳ではないのだよ。

    これだけでも十分に購入者にメリットはない。
    将来かかる資金を今払うことで、運用できた金利はどこへ
    みせかけに騙されたことに変わりはない

  7. 370 匿名さん

    >>369 匿名さん
    買う人全てが資金運用するのかな?
    そんな人は少数だと思うが。

    そこまで気にする人は、マンションは買えないね。きっとあなたはマンション反対派なんでしょうね。修繕積み立て金基金はどのマンションにもあるから。



  8. 371 匿名さん

    >>366 マンション検討中さん

    では、ここはどういう層の人が購入するんですか。東京で買えない人?

  9. 372 匿名さん

    >>369 匿名さん

    この物件を叩いているのか、マンション販売全体を叩いているのか、両方か、どちらなんでしょう?

  10. 373 匿名さん

    プラウド物件。東京都内勤務でもイケそうな気がします。千葉県内、千葉街道、京葉道路の間にある物件。

    都内で買えない人というよりかは、車保有している人用のマンションかな。
    都内だと車ナシで住む人が多いでしょうけれど、千葉だと車アリで住む人が多いのかと考えています。

    TOHOシネマズ、ダイエーなどのショッピングセンターも近いです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    オーベルアーバンツ秋葉原
  12. 374 匿名さん

    車のある生活を前提とするなら、スーパー併設のようなマンションで、郊外の新しく静かな街に住みたい。私は世田谷区新宿区葛飾区と移り住んで、定年近くになったのでこれから千葉の郊外で駅近かつ車のある生活をしたいと考えて検討しています。

  13. 375 通りがかりさん

    ブランド物件なのに長谷工でマイナスイメージがあるか。それにして、千葉は、施工が長谷工の物件が多いな。

  14. 376 匿名さん

    そうですね。最近、大手ブランドでも長谷工の施工が増えて来ましたね。ファミリー向けマンションは長谷工というイメージです。

  15. 377 マンション検討中さん

    長谷工マンションでも、2パターンあるように感じました。
    洗面台の収納を見ると、長谷工マンションでもこだわっているマンションと、長谷工仕様で、一目で長谷工ですよねとわかるマンション。
    こちらは残念ながら、後者で、安さを売りにしている別のマンションと同じ仕様でした。
    (あくまで、部屋の見てわかる部分です)

  16. 378 マンション検討中さん

    やっと、4期日程出ましたね。
    まさかの、販売3戸(笑)

  17. 379 匿名さん

    これって、まさかの
    完売御礼を出したいがための3戸販売
    これぽっちであればすでに買ってくれる人が決まっているのだろう。

    野村も竣工前の値引きは止めて、なるべく利益率を重視するのだという。
    スミフみたく、何年でも在庫OKって会社ではないので
    入居後というのが、値引きの開始ポイントになるのかな?

    にしても、3戸だけっていままで販売の80戸のなかの売れ~
    (以下自粛)

  18. 380 マンション検討中さん

    このペースだと、仮に80戸が販売済みだとして、毎月3戸ずつだと、入居時に、50戸近くが残ってしまいますね。

  19. 381 匿名さん

    洗面台の収納は普通のプラウド仕様のラクモアだよ。
    もちろん、本当の高級物件には及ばないけど。
    本当のコストカットの長谷工仕様だと三面鏡裏収納ではない普通の鏡。
    ちゃんと調べてからネガろうね。

  20. 382 マンション検討中さん

    三面鏡以下の仕様があるとは知りませんでした。
    大体、長谷工でも、こだわりのあるところは、洗面台下の収納が多かったりするので、そちらを基準にしていました。
    あと、お手洗いの収納ですね。
    長谷工仕様だと、何が入るの?というサイズの収納しかありません。
    これを見ると、ああ、長谷工だと思っていたのですが、今はそうではなくなってきているのですね。

  21. 383 匿名さん

    >>382 マンション検討中さん

    お手洗いの収納はそうかもしれない。
    あれは小さすぎ。

  22. 384 匿名さん

    単純に価格設定ミスですね。高過ぎです。30戸とか40戸の小さなマンションなら多少魅力が落ちても高くても売りきれたと思います。
    新船橋のプラウド船橋は、戸数が多すぎたから何から何まで凄く立派に作って、更にめちゃめちゃ安くしちゃったから、もの凄い人気になっちゃった。
    ここは規模が中途半端で魅力に欠けるものの、長谷工やら狭いやらだし高級感もなく、更にめちゃめちゃ高いときてるから、売れ残るのは検討者がちゃんと見てるってことだと思うよ。中途半端に戸数も多いから、値引き!というか、適正価格への価格引き下げをしないとかなり厳しいんじゃないかな。

  23. 385 マンション検討中さん

    表面上の売れ行き情報はさておき、
    現時点で売れた数は40戸ちょいらしいです。

  24. 386 匿名さん

    >>385
    40戸というのは確度の高い筋からの情報でしょうか。
    3期までに80戸(60、10、10戸)販売と期売りしてきた戸数の
    半分じゃないですか。

    60から、10、10ときて3戸ですから販売の自信のなさが読み取れますが
    それにしても半分とは
    あまりにも売れなさすぎで、少し怖くなりますね。

  25. 387 マンション検討中さん

    いや、あの立地、あの仕様、あの価格では、健闘したのでは?

  26. 388 匿名さん

    4期締切日行ってきましたが、お客さんで賑わってましたよ。プラウドってだけあって素敵だったので、我が家では悩んでます。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  28. 389 購入経験者さん

    長谷工のマンション施工はひと昔前とは違っていますよ。
    設備等は売主の意向によつて施工されますが、一流メーカーの製品を使用しています。
    基礎工事等もマンション建築会社としては優秀で実績も国内大手ですよ!
    購入後10年以上になりますが、何の問題もありません。
    野村不動産といいコラボだと思います。 施工会社で悩むことはありません。

  29. 390 匿名さん

    いまはコストダウンの塊ですよ。
    70㎡ちょうどは3LDKとしては狭いし
    廊下からすぐ玄関とか貧相だと思います。

  30. 391 評判気になるさん

    市川駅近くとほぼ同じ値段設定。
    強気だねー。
    まー野村ブランドだし、それでも売れるのかな

  31. 392 匿名さん

    竣工時点で何戸残るか読めませんが
    かなり残りそうですね。
    割高な時期に買っても、その後に禍根を残すことになってもね、
    少なくとも1年間は見送ります(当物件も含めて)

  32. 393 匿名さん

    四ヶ月前ぐらいかに見学して、値段の高さにばかばかしくてやめて他の物件買いましたが、今後の参考用に野村がこの物件をどうやって売るのかだけ気になる。

  33. 394 匿名さん

    野村はマーケティング力が優れていて、お客のニーズ、勘所をよく押さえていて、ここでこの価格では無理でしょというのを何度も覆してきたけど、ここはちょっと厳しいのかなあ。
    最初のプラウド並の価格ならほぼ売れたと思うけど。。。

  34. 395 マンション検討中さん

    前回のプラウドが一期目即完売という成果出しちゃったから、強気に出しすぎたのが仇となっていますね。
    慌てて値下げしましたが、一旦出した予定価格のインパクトが強すぎて躊躇しています。

  35. 396 匿名さん

    私は都内で買ってしまいましたが、都内のプラウドが8千万で出してる中、この価格は割安と感じましたよ。素敵な仕様は都内も郊外も変わらないのがまたプラウドの良いところ。

  36. 397 マンション検討中さん

    >>396
    感覚が麻痺してるだけ

  37. 398 匿名さん

    都内と比べればそれはやすいとは思いますが、このエリアであるということだけを考えていくと、高いなと思う人が居るのもそりゃそうでしょ、とは思います。

    ただ396さんのように感じられる方がいらっしゃるのは確かで、
    そういう方がメインのターゲットになっていくのかもしれないですね。

    広さや設備などは充実しているから、悪いか者にはならないでしょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  39. 399 匿名さん

    南側の目の前に同じ規模のマンションと
    お見合い状態。
    抜け感がゼロなので、対象から外しました。
    あれだと前のマンションから視線を感じると思います。
    立ち上がってくるとマンション同士の間隔が狭すぎると実感しました。

  40. 400 名無しさん

    >>390 匿名さん
    浴室も飛び出しライトでしたね。あり得ない低仕様です。

  41. 401 名無しさん

    設備とか旧型だし、馬鹿にした企画だが、安くなれば欲しい立地物件です。

  42. 402 匿名さん

    正直周辺の不動産会社に比べたら全然プラウドの方が良かったですよ。

  43. 403 マンション検討中さん

    どういうところでそう感じましたか?

  44. 404 匿名さん

    都内のマンション価格は適正かどうかはもうわからなくなりました。仕事など生活に支障が無ければ地方やこのあたりもゆったりしていていいなと思います、4LDKで2面採光、各部屋もそんなに狭くない、都内では4.5畳ってことも多いですから。

  45. 405 匿名さん

    総武線沿線にこだわる必要なし。

  46. 406 匿名さん

    駅徒歩4分のプラウド下総中山
    これで4度目の値下げかあ
    300万円ダウンの4490万円まで下げてきました。
    2か月待ったけど売れなかった。

    売り出しがたしか5790万円とかだったかな~
    半年前にいまの価格だったら売れたのにと思う。
    マンション相場は都心以外は下落傾向が加速。

    ディアージュを築浅で売却をする可能性を考慮すると…

  47. 407 匿名さん

    駅4分プラウドが築2年で新築時4790万が4490万円
    まだ高いですが、
    ディアージュは中層階中部屋が5300~5500万くらいなので
    購入から2年で売り出すと、1000万円以上下げないと売れないだろうね。

  48. 408 錦糸町在住

    野村が建てようが無名デべが建てようが下臭中山自体に資産価値無いからね。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    シティインデックス行徳テラスコート
  50. 409 匿名さん

    408さん

    同感します。
    プラウドプラウド言ってますが、直床や浴室飛び出し照明の時点で
    プラウドとか関係ない感じがします。

    4490万円でも売れない中古はプラウドの問題ではなく、
    場所の問題な気がします。

    錦糸町やせめて快速停車駅ならわかりますが。。。

  51. 410 通りがかりさん

    モデルルーム行きましたが、「絶対に」とか「他社と比べて一番」とか多用するかなり強引な口調でした。
    そして、各日先着五名のイオン三千円券がもらえると思ったらもらえませんでした。
    10時予約で各日に先頭だったのに…
    イメージダウンです…

  52. 411 匿名さん

    今日はじめて行きました。
    いろいろ書かれてますが、私はここの立地は良いと思いましたし、設備、というより外壁なんかの質感も明らかに周辺と比べて目立つほど、良かった印象でした。

    ここ以外の選択肢で悩んでる方、他にどこと比較していますか?
    周辺のものよりすごく良かったと思っているのですが…

  53. 412 匿名

    他人の意見なんて関係ないじゃないですか
    ましてや匿名の掲示板ですし
    自分が良いと思ったら行動に移さないと後悔しますよ

    私は逆に冠水する道路に面している立地でダメでしたが

  54. 413 通りがかりさん

    >>411 匿名さん
    市川駅の新築と築浅中古ですね。(築浅中古は時々めぼしいのも出てます。買い急いでませんので)
    この物件と同じ価格か少し高くても確実にリセールバリューと交通の便が高いですから。
    あくまでも個人的意見ですが。
    市川にもプラウドありますよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西
ジェイグラン船堀
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

[PR] 周辺の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸