購入検討中さん [ 30代]
[更新日時] 2018-10-27 09:07:47
プラウド下総中山ディアージュについて語りましょう。
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
所在地:千葉県市川市鬼高二丁目1240番93他(地番)
交通:総武線 「下総中山」駅 徒歩6分
京成本線 「京成中山」駅 徒歩10分
東西線 「原木中山」駅 徒歩18分
建物竣工時期 平成29年2月中旬 (予定)
入居時期 平成29年4月上旬 (予定)
下総中山にプラウド2棟目が登場しました。
[スレ作成日時]2015-10-19 10:21:05
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県市川市鬼高二丁目1240番93(地番) |
交通 |
総武線 「下総中山」駅 徒歩6分 京成本線 「京成中山」駅 徒歩10分 東京メトロ東西線 「原木中山」駅 徒歩18分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
144戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド下総中山ディアージュ口コミ掲示板・評判
-
341
匿名さん
損得勘定で考えたら、今の時期にこのエリアで買うと恐らく大きく損をするでしょうね。
でも、それでもいいから住み心地の良いゴテゴテしてない下総中山に住みたい、という層が買えば幸せになれるんでしょう。
ただ、ここまで価格が上がると、リスクヘッジで万が一の残債割れなど出口戦略も気にしないといけないからなあ。
親からの千万円単位の援助があるなど、かなり余裕をもって買えるなら、資産価値は最悪切り捨ててもいいんだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
マンション検討中さん
夏頃まではネガティヴな意見や否定派がいると、反論する前向き検討派がいたが、最近ではネガティヴ一色ですね。
完全に値付け間違えてますし、需要も地元民だけの駅ですから。田舎くさくていいところですけどね、下総中山。先に買った家族さんが不和にならなければいいけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
マンション検討中さん
週に2度はチラシポスティング、新聞折り込み毎週、駅前でチラシ配りスタッフ。見学行くと高級お菓子や金券的な物。必死さがエスカレートしていて売れてないのが分かる。都心とか湾岸の勢いでやってしまった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名さん
久々にこちらにお邪魔しています
苦戦しているのですね…
うちはディスポーザ?がついてれば購入に前向きでした
市川市に家族がいること
駅から踏切なしで女でも安心な所(現在自転車10分、踏切有、暗い所に住んでる)
下見にきたときに下総中山が気に入った、住んでみたい!!!
来年から生ごみを出せる日が週2になるそうです。
144戸もあって、ごみ置き場はきついと思います…
なのに、この値段!!びっくりです!!
でも完成したら見に行きたいと思います。コルトンいくついでに外から。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
野村は住友と違って値引きすると聞きました。そこからが本当の販売開始でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
名無しさん
竣工、入居後と売れなければ、コッソリ値引きするところがほとんどです。スミフ、ゴクレのぞく。値引き交渉はテクが必要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
名無しさん
下総中山の中層階中部屋3LDK75平米の相場は長らく4000万円いかないくらい。
それが駅4分プラウドが800万円ほど高く出し、完売。そして当物件でさらに900万ほど高く販売中というのがいままでの経緯。駅4分プラウドは築2年で4790万まで値下げしたが売れていない。ということは当物件を5500万円で買うと、2年後は?誰が考えても分かるはず。中古価格は駅4分の方が当然有利だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名さん
もう、なんか売れない感が醸成されて
買う気がまったくなくなった。
1000万円安くても、下総相場より高いって
プライスミスだよね~
公共工事みたいに、土地+資材+工賃って
コスト積み上げすればいいわけじゃないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
マンション検討中さん
DMがきて、144戸に対し80戸販売したと記載されてるが、販売=契約なのでしょうか。
80戸も契約済なら、売れ行き順調と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
マンション検討中さん
一期60戸 二期10戸 三期10戸
の販売で、販売御礼(笑)出してたので、対外的な販売数でしょうね。
四期も、10月中旬→下旬→11月上旬と延び延びですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
351
匿名
売主はどうしたって完売って書きたいはずですよね
その為に販売時期をコントロールしているんだから
相当ヤバいんですかね(汗)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
以前にも話題になってましたね。
販売は完売とは違うことについて。
確か、1期も2期も3期も販売御礼だったはず。
販売することにお礼しちゃうってことは
売っている自分にありがとうすることになりますね(笑)
冗談さておいて、60戸、10戸、10戸
第四期はのびのび~というのは
もう隠しようのないくらい、売れていないムードですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
マンション検討中さん
>>350 351 352
皆様ありがとうございました
封筒の表に赤字で「重要書類在中」
と記載されてて、期間限定の特別商談という内容でした。
今の価格なら、同じ総武線のシティテラス平井のほうが
安いような気もします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
>>353 マンション検討中さん
そちらは、大規模、確か東電の施設のとなりで土地が安い、それと大規模なのに共用施設最小限で管理コストが極小っていうコスト重視の物件だからなあ。
それでも最初はこの立地で高すぎだと言われてたけど。
まあ都内23区で安めの立地とはいえ、そこよりもこのマイナー駅が高くなるとは、プチバブルの残骸を感じるね。
東西線沿いの妙典とかは、ここと同じように栄えてないけど落ち着きがあるかんじだけど、物件が少なく希少とかで、駅ちかのパークハウスがプラウド市川並みの高価格て瞬間蒸発してた。
ここも、ここしか物件がなければ地元ラブの金持ちで瞬間蒸発だったかもね。でも最初のプラウドや他の物件とかでそういう需要も少なくなってんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
>>353 マンション検討中さん
確かに亀戸や平井と値段が変わらないですね。
都内の方が資産価値も高いし良いかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名さん
収納がたっぷりあるので部屋は広めに使えそうです。衣類だけでも結構スペース欲しいですから。
もう少しキッチンが使い勝手が良いと良かったかもしれませんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん
バカ高くて買う気が失せました。これなら葛飾亀有の駅近物件のほうがええわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名さん
スレチかもしれないが、
最近考えるようになってしまった。
住み続ける限り、管理費、修繕積立金、車があれば駐車場代
そして、固定資産税。修繕積立金は10年後とに1万円ちかく上がっていく。
かりに50年住んだとしたら、年間60万で3000万円の出費。
30歳代で購入すると、あながち50年所有ってありえるなあと思って。
戸建がいいとは思ってないけれど、不透明な時代に少し考え込んでしまう。
勢いに乗って買わないと、買えないという、人もいるけど
それって何も語ってないしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
それにしても高いという印象しかない。北総線になるけど都内や空港へのアクセスが良い東松戸が狙い目かも知れない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件