パークシティーは選ばれなくても買えるし、もう邪魔だからパークシティーの話はするな。
ココは下総中山なのに割高だから販売が苦しいんだな。65平米で4900万はちょっと厳しい。
新築も売れてないが、中古も売れていない。
マンションは売りやすいというが、それは中古戸建に比べてと言う話。
半年以上売れていない物件が積みあがっている。
やはり感じるのは、マンションの1階は売りずらい。
駅徒歩5分以内の立地は売りやすい。
不動産屋の査定で最初高い値付けすると
売るのに苦労する。
駅徒歩4分のプラウドが過去話題になったけど
4970万から5回くらい値下げして
最後の売値は4200万円台だった。
キャッシュで買えると金利上昇
は関係ない、というか、有利になりますね。
マンションは、さらに売れない。
>>1544
初めは儲け狙ってあり得ないほど高めに売りに出したんでしょうけど、
それでも新築時で買った時と変わらず売れたんだから良かったんじゃない?それもすぐに
あちらは線路沿いの悪条件あったのに。結局、ブランド力は大きいわな。
中古は2年くらいは下がるでしょ。
築3~6年くらいは値下がりが少なかったりする。
買ってすぐ売ると500万円ダウンしたように見えるが、
6年後売っても500万円ダウンのままだったりする。
それが不動産。
>>1549 匿名さん
いや、数年前の築浅なら買値以上も期待できる上げ相場で、500万もダウンしたのは問題外だよ。
ただ、それは最初に欲張りすぎてその後にどんどん値下げしたので、様子見の見込み客が限界まで待った結果だな。
最初から買値と同等の価格設定なら恐らく売れてた。
中古マンション売買の売り方のテクニックの綾もあるのだろうが、
結局のところ、2年の築浅で売ると
4200万程度というのが1年前の相場。
(中部屋、中層階、70㎡程度という場合)
ディアージュの場合だと5300万円で買っていると
1100万円ほどの値下がりになるということ。
もう、中古マンション相場は郊外から近郊へと
下がり基調は明確だからね。
当物件の1階が未入居のまま賃貸に出てますが
16.5万円では借り手がいなくて
賃料15万の管理費8000円という値下げ。
収益還元法でいくと、この物件の価値は
どうみても3000万円には及ばない。
維持管理費・修繕費・公租公課・損害保険料・空室等損失相当額等を考慮すると
2660万程度か。
というのが、下総中山の不動産相場ではないでしょうかね。
収益的にも成り立つのは本八幡市川。
タワーズウエスト、パークシティ、ガレリアサーラなら17-25万くらいで貸せてるし需要も旺盛。
やっぱり賃貸は立地だね
ここは子育てしたりするには本当に良いエリア。
賃貸出すだとか、飲み屋が多い方が良いとかならお隣の駅へだな。
賃貸に出すのはなにも不動産経営とかじゃないですよ。
転勤、リストラ、親の介護とかで
定期借家にしたり、売却するが売れないのでとか
いろんな意味でもし、賃貸で貸したらという考えは必要なのでは。
そのための収益還元法なのですから、永住するから大丈夫というのは
転ばぬさきの杖という発想がないのでしょうね。
新船橋のプラウドが新築時2600~3000万円の住戸が17万円位で賃貸されています。今は中古価格が4000万円を超えてますので、こちらの物件は3500万円位が相場と考えれば良いでしょうか?
新船橋のプラウドはなんだか賞をもらったとかで人気化してるけど、明らかに割高ですね。
支線の立地でターミナル駅みたいな価格はいずれ剥がれます。
売り物件がワンサカ出てますから、価格交渉が必要です。
まあ、個人の価値観だから新築売り出し価格から、1000万高く買ってもいいのですが
>>1563 マンション検討中さん
そもそも新船橋のプラウドはなぜ元値が激安だったのかって話です。明らかに土壌汚染が理由でしょう。駅力が無いのもそうだけど。
仕様は良いので健康と脚に自信がある人は良いのではないですか?
マンションは立地。都心は無理でもこちらに5000万半ば近く出すなら、木場、東陽町辺りの築浅マンション買えるからね。丸の内とか銀座なら通勤ドアツードアで30分だわ。なんだか価格の歪みがあるようだ。
新船橋?ないない。
木場?東陽町??ないない。
>>1565 マンション検討中さん
恩恵ないでしょ。笑
コルトンがあればとりあえずOK。
ただ、これにより市川駅物件の需要が少し減って小岩に流れる人が出て市川物件の価格が下がればラッキー。
だいたいその程度の規模の商業施設なんか
市川に何の影響もないでしょ
市川にはすでにコルトンあるんだし
第5期第5次販売の新発表とのこと。
いつまで第5期販売と言い続けるのか・・・
5×5=25
第25期!
リアルな話あと何戸くらい残ってるんですかね??
30戸くらいです。
約80戸です。
まだそんなに売れ残っているのですか
もう新築マンションとは言えなくなってくるのに...
掲示板遡るば分かりますがここは青田売り時の価格発表の時から売れないって意見が多数でしたからね。
竣工在庫多数は多くの人が予想した通りかと
発売当初から高すぎる、割高の声が多く
販売は不振だろうという意見と
プラウドでこの造りと環境なら
お値打ちという意見が
二分してましたね。
結果的にお値打ちと思った人は
購入したのでしょうが、いかんせん少数派だったのでしょう。
売れ残った原因は価値を見出した人がとても少なかったということです。
売残り戸数は先に出た30~80戸という幅の大きなところ
しか予測できませんが、販売方法で5期5次とかいくのをみると、個人的には多めかなと思います。
少し価格設定に無理がありましたね。
エクセレントシティマンションの多発を除けば、少し市川駅~船橋駅の新築マンションに一服感が見られている中での売り切り競争から少し遅れている感じがします。
東京方面への通勤が殆どでしょうから、市川駅での階段の乗り降りを含めた乗換時間も含めると意外とかかりますし、目立った長所が「コルトンに近い」くらいですからね。
地元住民で平日・週末関係無く通りますが、電気が点いている部屋が東・南合わせて20~30戸でサイクルポートも半分も埋まっていません。
エアコンてどの部屋も初期設定されていないのですか!?
賃貸じゃないんだから
車はほとんど埋まってるよね
ここを買うほど、予算がある人なら、
逆にここは買わないよね。
って思う。
逆にここを買いたいなって思う人は、
ここにこんなには出せないなって思う。
生協、コルトン、駅、小学校にも、
どれも言うほど近くはないしね。
見た目も、値段の割にはショボく見えるんだけど。
そんなことない?
過去レス読むと
直床、床暖房なし、ディスポーザーなし
アルコーブなしと
なしなしだらけなのだが
10年前のプラウドと比較すると…
>>1590 匿名さん
私は高級感は、感じなかった。
割と道路にも、隣のマンションにもぎりぎりに建ってるし、
外壁も淡い色で、かるーい感じ。
バルコニーもあの硝子はダサいし。
高級感ある、広々した雰囲気や重厚な感じはないよね。
外観的には値段なりには見えない。
普通の値段のマンションに見えるけど。
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
土地を高値づかみしたから、価格が高いんですよ。
2003年ごろに新築マンション買った人って
例えば下総中山だと3LDK 70㎡、駅徒歩7分前後だと
3500万円ぐらいで買っているんだけど、
中古でいま売りに出ている物件がほぼ同じ値段なんだよね。
これって新築価格が25%ほど上がった結果によるんだけど、
15年近く住んだ経費がタダ、厳密にいうと固定資産税と管理費、修繕積立金
駐車場を借りていればそれ。月に4万程度で住めたわけなんです。
これが逆に新築価格がいまから25%程度10年で下がると
中古で売る場合は大きなマイナスになるから注意ですよ。
5000万で新築購入、10年後は3750万程度が新築価格に下がる
自分の中古物件は3000万を切る→残債で身動きが出来ない。
そもそもここはマンションのことならハセコーやで。
本八幡、市川ならまだしも下総中山で徒歩6分の
ハセコーマンションとか普通に価値ないやろ。
環境がいい?なら戸建買えや。
もう検討者じゃない人ばかりの掲示板になっている様ですが、私はここ即決でしたけどね。
1596さんみたいな人って、
なんでこの掲示板で、熱弁してんのかな??
なんのメリットがあるんだろ?
だれに発信してるんだ?
熱弁してる暇があったら、自分のほしい物件の掲示板いけばいいのに。。
熱弁、即決しました、などと書く方がよほどの
印象操作だと思いますがね。
この物件だけを検討して買う人よりも
いろいろ沿線、近隣を複数検討する人のほうが圧倒的に多いわけです。
比較するのが習慣になっていない人っているんですね。
買った人と今後の検討者に、少しはまともに物件を探す能力を身に付けさせたいんじゃないですかね?
掲示板の前向きなサクラコメントを鵜呑みにする人って相変わらず多いですし、そういった人がまんまと騙されて市場を歪めさせてますから。
(決してこの物件が悪いとかではないですよ)
女性は圧倒的に新築マンションが大好きな傾向にあります。耳の痛い話しは聞きたくないということですが、現実を見ないと痛い目を見る可能性がぐんと上がるのが世の常です。
誰でも新築と中古、どっちが好きですか?って言われたら新築なんじゃないかな?
でも、首都圏ではやや中古の成約数のほうが多いみたいだね。
新築よりも中古のほうが売れている。
ところで、このマンション、どういう人なら買って正解なんだろう?
・どうしても事情があって下総中山に住みたい
・どうしても新築がいい
・どうしても駅徒歩6分は譲れない&6分なら許容範囲内
・当たり前だけど予算内であること
個人的にはこれだけの予算があるなら、下総中山じゃないところがいいと思うけど、
下総中山の新築に高いお金払っても住みたいって人が、こんなにいるんだって結構驚いた。
全く売れないかもしれないと思ってたけど、何十戸かは売れているんでしょう?
ある意味凄いと思う。
子供を転校させたくなくて、社宅が出なきゃいけない年で、とかそういうやむを得ない事情がある人がこんなにいるのか、みたいな。
下総中山でこの価格はないけれど、デベロッパーは土地を定期的に買わないと、社員の給料払えないし、会社の存続もあり得ません。この地の取得競争に一番高値入札したのが、野村であったというだけですね。土地、建築費、販売管理費、広告費、利益を合計すると、まあ結構なお値段になったということ。さすがに実需のエンドしかいない地域なので買いたい人、買える人は140人を大きく割り込み、あとは値引きか中古マンションになるまでチキンレースをやるかという顛末です。
期分け売り、5期はどこまでいくのやら?
五次で止まらず、五十三次ぐらいいくつもりか?
座布団1枚です。
もうさ、普通に「残り何部屋です」とかっていう表示にしてほしいわ。
たしかに、その方が周りの小規模業者さんにとっては親切。
周りの業者さんには、別に残り戸数は関係ないのでは?
高過ぎるので、様子を見てる、検討者が一番気になりますよね。
近隣のマンションの見学に行くと、ここは大変なことになってるみたいですね~。といった反応ばかりでした。
宮崎台やら他のプラウド大規模売れてないから、
そう簡単に安くしないし、時間かければまた売れていくから
いつかはなくなるでしょ。
万が一の確率でコルトンが潰れたり別の施設になったとしたら、資産価値は二千万以下か。
仕様が低すぎる。明らかに。
これが、市川、本八幡、船橋だったら、
この価格でも完売した気がするけど、
どうだろう?
市川駅、本八幡駅徒歩6分なら、なんとかいけたと思う。不動産市況が郊外から近郊と冷えつつあるいまからでは無理でしょう。下総中山で高い値付けは中古も新築も早く売らないと永久凍土となります。ただし、2000〜2003年辺りにマンション購入した場合は買値が安いのでりすくはない。
>>1616 マンション検討中さん
まあ地元民には受け入れがたい高値、だから都心部で買えなくなった層からの集客が必須だけど、そういう客を惹き付ける立地、物件の魅力、駅力に乏しいということかなあ。
プラウドは注目されるから、どの物件も他の会社のネガ担当が貼りついてるよ~と聞いたことありますが、
ここを見ていると本当みたいですね。
私は本八幡よりは中山の方が好きだな。高いから買わないけど。
まだ、5期5次なんだね。
なんで、残り全部先着順にしないんだ?
人によっては、
欲しい部屋がまだ売りに出されていないって可能性もあるわけ?
どんどん売らないのはなんでなんだろ?
欲しいって言われた部屋を売りに出してるんだから実質先着順かと
どのくらい残ってるのかな?
半分?1/3?1/4?
残ってるのは、どういう部屋なんだろ?
売れるのは、
最上階、角部屋、広い部屋、1階の庭付き、
逆に一番安い部屋=2階、あたりかな?
これと言った特徴がない、中層階の真ん中とかが残るのかな?
残り30とセールスから聞きました。
もはや終わった物件ですね。
高値で土地掴まされちゃいました。
野村の営業責任者は冷や飯食わされてるんでしょうか
水面下でかなり値引きしてると思います
1625です。
端末操作間違えました。
煽りみたいになってしまい申し訳ない。
1626は無視してくださいm(__)m
第5期第6次新発表、個数未定、予定販売価格4600万円台~6100万円台。
ちなみに先着順は1戸、83.26㎡で5989万円。
チラシでは大塚家具とコラボをPRしているが、逆効果ではなかろうか。
なんで?
大塚家具、私は好きだけどなあ。ダメ?
価格だけ見ると、別に変じゃないよね。
4600~6100。
ただ、それが狭い低層階だとびっくりする。
価格見ると、そこそこの広さと、
高層階イメージするもん。
でも1000とか値引きしてるなら全然ありだよね。
会社的には1000くらい引いても、
完売したゃったほうが楽な気がする。
ずーっと販売中だと、すごくコストかかりそう。
確かに、あのモデルルームはコストかかりそうですよね。
受付や、お茶だしなど、やたらと人が多い。
削減して、価格下げたらいいのに。
営業も焦りがあるのか、強引な感じが。
比較物件のけなし方が酷かったです。
昔の野村ならきっちりと完売しているだろうけど、
いまはどの大手も都内千葉埼玉神奈川で
在庫山ほど抱えて、竣工済みでも大量販売中だから
焦りは少ないのかもね。
売れ残りが常態化して長期戦が当たり前になっているのですね。
結論は経営危機に陥った販売主から
投げ売りを始めるが、リーマンショックで中小は淘汰されたので
比較的体力のあるところしかいない。
コチラの物件がそうだとはいいませんが、持久戦継続のなか、早晩投げていくんででしょう。
どれも似たような間取りに思えましたが、収納がなかなか考えられているみたいで、
プランによっては床下収納も見られます。
ウォークインクローゼットが室内のスペースを狭めているか、そうでないかの違いもあって、
似ているようではあっても、細部をよく比較してみないといけないなと思います。
家旅(イエタビ)キャンペーンて何だろう。
何のことはないご来場プレゼント、しかも抽選てことですよね?
交通費など出してもらえるのかと少し期待してしまいました。
過ぎ去った物件になっちゃいましたねー
でももし値引きしてくれるなら、めちゃくちゃ良い物件だよな。
私が行ったときには、そんな話くれませんでしたが。
相手によって値引きする人と値引きしない人
分けているのでしょう。
本気で買う気があるか、
資金があるか、
値引きの事実を口外しないよう、口が固いか、
このあたりで判断するのでは?
野村さんは余裕でしょう・・。
在庫抱えるのは構わないんですが、「新築」としてスーモとかに載り続けるのは少しイメージダウンな気がしますけどね。
隠してもしょうがないですが、売れ残り感がダラダラと続いてしまうような気が。