千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド下総中山ディアージュってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 鬼高
  7. 下総中山駅
  8. プラウド下総中山ディアージュってどうよ?
購入検討中さん [ 30代] [更新日時] 2018-10-27 09:07:47

プラウド下総中山ディアージュについて語りましょう。

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
所在地:千葉県市川市鬼高二丁目1240番93他(地番)
交通:総武線 「下総中山」駅  徒歩6分
   京成本線 「京成中山」駅  徒歩10分
   東西線 「原木中山」駅  徒歩18分
建物竣工時期 平成29年2月中旬 (予定)
入居時期 平成29年4月上旬 (予定)

下総中山にプラウド2棟目が登場しました。

[スレ作成日時]2015-10-19 10:21:05

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド下総中山ディアージュ口コミ掲示板・評判

  1. 1451 匿名

    建物内モデルルームを設置したほうが、まだ売れる可能性があると思う。

  2. 1452 買い替え検討中さん

    新築神話は崩壊しつつある。
    欧米では当たり前ですが……。

  3. 1453 マンション検討中さん

    >>1448
    何の目的で関係無い中古物件を貼り続けてるんですか?

  4. 1454 マンコミュファンさん

    >>1448 マンション検討中さん
    資産価値を考えると下総中山はないってことだね。

  5. 1455 マンション検討中さん

    マンション検討するなら市川か本八幡しかないと思うよ。船橋は遠いし西船橋はマイナーだし。

  6. 1456 匿名さん

    >>1453 マンション検討中さん

    売りたいからに決まってるじゃないですか。何を分かりきったこと言ってるんですか?

  7. 1457 匿名さん

    >>1455さん

    船橋って遠い?
    快速あるし、都内からだと本八幡より早く着くでしょ。
    都内の場所にもよりますが。。。

  8. 1458 マンション検討中さん

    ここは下総中山の物件なので市川・本八幡VS船橋は他所でやってくださいね。

  9. 1459 匿名さん

    他の中古物件とかどうでもいいだろ。パークシティなんて電車騒音ありの事故物件なんだから、この物件だけの書き込みをしろよ。

  10. 1460 マンション検討中さん

    >>1459 匿名さん
    でもどんなにネガキャンやっても全然値段が下がってくれないんだよね。ずーっと下がるの待ってるんだけど

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    サンクレイドル津田沼III
  12. 1461 マンション比較中さん

    >>1460
    過去にも書いていた人いたけれど、
    属性のいい人、自己資金のある人、現金払いの人には
    もちろん値引き商談があったと思いますが。

    野村は業界の野武士といわれて
    売り切るときはものすごい値引きで売り切る
    営業体質の会社ですよ。

    いまはちょっと
    方向性がふらついているようですが。

  13. 1462 マンション検討中さん

    ネガキャンして値引き狙ってるって笑
    営業さんが1460はここの物件にふさわしい客じゃないと判断して値引きの提示もしなかったのでしょう。

  14. 1463 マンション検討中さん

    快速どうのじゃなくて、船橋市はない

  15. 1464 匿名さん

    というかそもそも、いま野村プラウドはない

  16. 1465 匿名さん

    市川駅周辺は三井、野村あたりの大手デベ中古大規模物件で坪単価230-350万。新築は中規模物件で250-320くらいってのが体感価格。
    待てば待つほど買えなくなる。

  17. 1466 匿名さん


    待てば待つほど買えなくなる。
    とか
    今後も値上がり見込み。
    とか、もういいよ。

  18. 1467 匿名さん

    >>1466 匿名さん
    まあでも事実だけどね。
    都内が高くて買えなくなったからここら辺を物色してる

  19. 1468 マンション比較中さん

    竣工までに完売する新築マンションはほとんどなくて
    入居後も販売中って物件が増えているというのも
    事実なんだけどね。

    市川、本八幡も値段だけは高いけど
    売れ残り在庫だらけ。

    デベさんも処分したいけれど、利幅は薄いので
    様子見の我慢比べなんでしょうね。

    完全に1年前とはトレンドは逆ですね。

  20. 1469 名無しさん

    今は高いから都内で探してた人が流れてきてる
    っていうのはわかるけど、
    マンション全体の価格が今後もすべて上がるから今のうちに買うべき
    みたいなのは嘘っぱち。

  21. 1470 検討板ユーザーさん

    >>1469 名無しさん
    もう都内の坪単価400とか600なんて普通のサラリーマン買えないでしょ。
    今は市川本八幡通り越してさらに遠い津田沼幕張でプロジェクトが進んでる。そこまで行かないと用地取得できないから。
    安く買いたいなら幕張行くのをオススメするよ

  22. 1471 検討板ユーザーさん

    海浜幕張駅から徒歩15分。
    正直ツライ
    http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/

  23. 1472 名無しさん

    >>1470 検討板ユーザーさん
    今は様子見てる段階だからいいや。
    安くなったら買う。

  24. 1473 検討板ユーザーさん

    >>1472 名無しさん
    海浜幕張駅徒歩15分っていいんじゃないの?
    坪単価220万だから市川本八幡よりも安いよ
    オススメ

  25. 1474 名無しさん

    京葉線は天候ですぐ止まるし、海浜幕張だと他路線が無いから検討対象外。(近くの高校通ってたけど、かなり不便だったし)
    第一、京葉線は東京駅での乗り換えの距離が尋常ではない。

  26. 1475 検討板ユーザーさん

    >>1474 名無しさん
    カネないのに贅沢言ってる場合じゃないでしょう(笑)

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    ジェイグラン船堀
  28. 1476 検討板ユーザーさん

    >>1475 検討板ユーザーさん
    カネ持ってる連中は市川本八幡、カネ持ってないのは幕張蘇我行きなさい

  29. 1477 マンション検討中さん

    まあ、今後は下がる要素しかないから、待てる人が勝ちかな。半年ごとに下がるよ。

  30. 1478 マンション掲示板さん

    >>1477 マンション検討中さん
    待てば待つほど値段は上がると思う。
    カネないのは幕張蘇我へ

  31. 1479 マンション検討中さん

    首都圏でさえ人口減少するのに
    上がる要素があるのかね?
    団塊ジュニア特需もすでに終わり、
    人口ピラミッドは高齢者だらけで
    生産年齢人口は減少の一途だよ。

  32. 1480 名無しさん

    釣りだろうけど、待てば待つほど上がるって今時誰も信用しないから書き込まないでおくれ。

  33. 1481 名無しさん

    >>1479 マンション検討中さん
    人口減少は地方都市が主だからね。
    駅遠の土地を売って便利な首都圏に集約されるのは予想されていることだよ。

  34. 1482 マンション検討中さん

    間違いない事は、野村はまあ終わってるね。三流

  35. 1483 ご近所さん

    ではどこが一流??煽りにしても雑な煽りですね。

  36. 1484 マンション検討中さん

    ゆうちょに買収?情けない

  37. 1485 マンコミュファンさん

    いまは三井、住友の2強時代だね。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  39. 1486 マンション比較中さん

    地方から首都圏への人口の流れはある程度あるが
    首都圏全体でいうと
    首都圏でも千葉埼玉は人口減少に見舞われるでしょう。

    どんどんと都心寄りへ人口は移動していくんだよ。

    いまだって、千葉県周辺のニュータウンで育った
    子供たちは大人になっていざマンションを買うとなったら
    23区内に買うでしょ。

  40. 1487 周辺住民さん

    津田沼辺りまでは何とかなりそうだが……。

  41. 1488 マンコミュファンさん

    >>1487 周辺住民さん
    津田沼は駅前だけ何とかなるかも。
    あとはダメ。

  42. 1489 マンコミュファンさん

    これからの郊外は快速停車駅で駅前か徒歩10分以内しか残らない。資産価値としてはギリギリ船橋くらいまで

  43. 1490 マンション比較中さん

    ドーナツ化現象の
    逆の人口移動が起きているのは
    明らかで
    首都圏は鉄道網の拡張とともに
    通勤圏が拡大しすぎた。

    郊外戸建よりも駅近マンション
    というか、持ち家よりも賃貸かな今の若者は

  44. 1491 マンコミュファンさん

    >>1490 マンション比較中さん
    駅近物件の賃貸需要は旺盛だね

  45. 1492 名無しさん

    市川駅近辺だと、京葉ガスの保有している広大な土地が売却されればもう少しマンション建つんだけどなー。
    船橋駅は、JR社宅跡地と無理だと思うが南側の寺の敷地にマンションができるといいんだけど。

  46. 1493 匿名さん

    >>1492
    船橋駅南側のお寺の敷地って、船橋幼稚園のとこ?
    無理でしょ!

    本町通り沿いのNTTを壊せば、そこそこのマンションは建つと思いますけど・・・

  47. 1494 名無しさん

    >>1493
    そうそう、その辺りから南東にかけてのたくさん寺院があるエリア。
    ロフトの裏側ももう少し整理されてくるといいんだけど。

  48. 1495 通りがかりさん

    2011年に販売したプラウド本八幡は73平米で4460万円でした。たった6年前ですよ。6年後はどうなりますか?
    6年後のこの物件の価格を想像してみて下さい。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  50. 1496 口コミ知りたいさん

    >>1495 通りがかりさん
    6年後もたぶん値段落ちてないでしょう。
    不動産とはそういうものです。

  51. 1497 マンション検討中さん

    6年後も落ちてないって、新築価格から下がらないってこと?
    下総中山駅の物件なのに?
    ありえないでしょ。笑

  52. 1498 口コミ知りたいさん

    >>1497 マンション検討中さん
    下総中山はさすがにキツイかな。
    あくまで市川本八幡の話。

  53. 1499 マンション検討中さん

    幕張・蘇我は?

  54. 1500 周辺住民さん

    問題外

  55. 1501 匿名さん

    待てば待つほど 場所が悪くなり
    値段は今と同じくらいか少し安いか。

    それを今より安くなったと捉えるべきか。
    駅近くて利便のいい場所でマンション用地って
    ほとんどないことぐらい沿線駅周辺見たらわかるでしょ。

    需要が減れば、供給も減らすだけ。
    価格バランスは保たれると思うよ。

    企業は利益追求が目的ですから。

  56. 1502 匿名さん

    >>1501匿名さん
    小規模販売の業者さんお疲れさまです。

  57. 1503 周辺住民

    このプラウドは土地購入費が高過ぎたのを販売価格に転嫁しているから、コスパが悪い。
    あと、もう少し駅までの歩道がまともだと良いのだが。
    ライン1本で車道と歩道を区切るなんて、いつの時代だ?

  58. 1504 マンション検討中さん

    6年後は明らかに日本は衰退だよね。
    人口減少は分かりきったことだけど、
    人口ピラミッドがあまりにも高齢者に
    片寄っているのが不味いんだよね。
    マンション買う35歳までの層はスカスカ。
    子供が減れば、大学もつぶれ
    マンションも小さくていいし。
    老人たちが、マンション住み替えといっても
    持ち家売るからトータル0だし。

  59. 1505 マンション検討中さん


    >>1501 匿名さん
    「駅近くて利便のいい場所でマンション用地って
    ほとんどないことぐらい沿線駅周辺見たらわかるでしょ。 」
    →東京駅近でもマンション建ってますよ?
    駅近だって、様々な要因で再開発や土地の集約・買収に向けての交渉が行われてる。
    不動産関係のビジネスにタッチしたことがある人なら常識。
    市況を見て儲かりそうだったら建てるしそうでなければ建てない。
    だからこれまで何十年も上がったり下がったりを繰り返してるわけ。
    で、今がピーク。
    不動産価格が永続的に上がり続けるような書き込みはやめましょう。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    サンクレイドル津田沼III
  61. 1506 匿名さん

    人口減で薄利多売ができない世の中、放っておけば衰退する日本経済を保つには物価アップしかありませんね。モノを買える人買えない人がもっと分かれる日がくる気がしますけどね。

  62. 1507 マンション掲示板さん

    >>1505 マンション検討中さん
    東京駅近と言っても徒歩10分ですがは2年前で坪単価400万近いですが今は坪単価500万くらいでしょうか。確かに建ちますけどね。買えないですよね〜ホント

  63. 1508 マンション掲示板さん

    郊外駅近物件は再開発が主流になるでしょう。
    安くはでないと思いますけど

  64. 1509 周辺住民さん

    優良中古物件をリノベーションすればいいじゃん。

  65. 1510 匿名さん

    この物件に関係ない書き込みが多くなっていますが、ここの購入者や営業担当が「価格が上がり続ける」って書き続けて煽ってるんですかね?
    他の物件ではこんな書き込みないのに、ここだけ異常です。
    そんなに売れてないのか…

  66. 1511 マンション検討中さん

    売れてる、売れてないには
    異論なく売れてない。
    この価格では、買わないということが
    結論です。
    だから、今後の参考にするための
    ケーススタディーとして、書き込みが増えるかな

  67. 1512 マンション検討中さん

    来客用駐車場なし、車寄せなし、集会所なし、開放感なし

  68. 1513 マンション掲示板さん

    下総中山でなければ売れてた物件。

  69. 1514 マンション検討中さん

    >>1513マンション掲示板さん
    幕張蘇我でも?

  70. 1515 匿名さん

    ひいき目に見ても、500万円は値付が高いかな。
    200万値引きしてくれたとしてもまだ足りない。
    だからといって千葉市以東を買う気にはならず様子見している人が大半かと。

  71. 1516 検討中さん

    パークシティ完売!(T . T)
    早かったな
    https://suumo.jp/chukomansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1011z2ncz187...

  72. 1517 検討中さん

    やっぱり値段が下がらない物件っていうのの見極めが重要ってことか

  73. 1518 周辺住民さん

    あんな送電線近くの団地はやだ。

  74. 1519 検討中さん

    >>1518 周辺住民さん
    買えないヤツほど注文がうるさい。
    蘇我へゴー。送電線も何もない銚子へゴー。

  75. 1520 匿名さん

    完売っていうか中古だから!笑
    中古で売り出されて買われたマンションすべてが「完売」になるだろ。

  76. 1521 検討中さん

    >>1520 匿名さん
    売り物が出ないのよ〜ホントに
    出ても直ぐ売れちゃうのよ

  77. 1522 匿名さん

    え、結構頻繁に出てますよ?
    戸数が多い物件だから、一月に一件以上は出てます。
    この前の冬のシーズンだけで6件くらいはありました。
    もし業者と取引があるのでしたら、窓口で訊いてみると良いと思います。

  78. 1523 検討中さん

    >>1522 匿名さん
    全然出てないけど。
    どこに聞けばいいのかな。
    業者が仕入れても表に出てくる前に売れてしまうというのは聞いてるけど。

  79. 1524 検討中さん

    スタンバイが数十件あるっていう話だから全部そっちに回るんだろうね

  80. 1525 匿名さん

    築年数15年超えの徒歩10分!?
    そんな中古ぜーーったいに嫌だ!

  81. 1526 検討中さん

    >>1525 匿名さん
    そう言う人は蘇我の新築へゴー幕張徒歩15分の新築坪単価230万へゴー

  82. 1527 周辺住民さん

    どんだけパークシティが好きなんだよ。

  83. 1528 マンコミュファンさん

    >>1527 周辺住民さん
    選ばれた人たちだけが住めるマンションのことだね。弁護士、市議会議員。貧乏人はいないって聞いたけど

  84. 1529 匿名さん

    パークシティーは修繕積立金も上がってるし、ただの「終わった」中古物件です。
    10年後は空きだらけで更に管理費と修繕積立金が跳ね上がるでしょうね。

  85. 1530 匿名さん

    ここはプラウド下総中山ディアージュの検討板なんですが?

  86. 1531 マンション検討中さん

    パークシティーの希少性とお得感をアピールしてる書き込み何なの?

  87. 1532 検討板ユーザーさん

    タワーズウエストもいいよね
    鉄骨不足の事件もあったけど無事に引き渡しまでに解決できた。選ばれた人たちだけが住めると思う。

  88. 1533 検討板ユーザーさん

    下総中山は主要駅ではないし資産価値としてはなかなか厳しい。でも幕張徒歩15分よりはマシくらいかな

  89. 1534 マンション掲示板さん

    市川のブランズもウィルローズも売れ残ってる状況で、マイナー駅のここは今後も見通し暗いだろうな。

    何ならエクセレントシティが一番順調か

  90. 1535 マンション検討中さん

    >>1529 匿名さん
    修繕費も上がってる終わった中古物件が全然値段下がらないのは何ででしょう?不動産屋に聞いたら買いも賃貸もココ指名で待ちが多いという話しか聞かないですけど。

  91. 1536 周辺住民さん

    どんだけパークシティが好きなんだよ。

  92. 1537 匿名さん

    日経平均が2万円台に。
    これから景気がよくなり、物価も値上がってくる。
    今、様子見している人たちが、いつまで様子見してられるか。
    楽しみ。。。

  93. 1538 マンション検討中さん

    >>1537匿名さん 
    楽しみが見つかってよかったですね。

  94. 1539 周辺住民

    >>1537 匿名さん
    様子見している人はこのスレの物件よりお得な物件を探し出しますから、気にしなくて大丈夫ですよ。

  95. 1540 匿名さん

    >>1536 周辺住民さん
    他に良い物件がないってことでしょう。
    タワーズウエストとパークシティは選ばれた人たちしか買えないわけだし。残念ながら貧乏人はお呼びでない

  96. 1541 匿名さん

    パークシティーは選ばれなくても買えるし、もう邪魔だからパークシティーの話はするな。

  97. 1542 匿名さん

    >>1541 匿名さん
    そもそも物件が出てこないんだからパークシティもタワーズウエストも買えない(笑)

  98. 1543 匿名さん

    ココは下総中山なのに割高だから販売が苦しいんだな。65平米で4900万はちょっと厳しい。

  99. 1544 マンション比較中さん

    新築も売れてないが、中古も売れていない。
    マンションは売りやすいというが、それは中古戸建に比べてと言う話。

    半年以上売れていない物件が積みあがっている。
    やはり感じるのは、マンションの1階は売りずらい。
    駅徒歩5分以内の立地は売りやすい。

    不動産屋の査定で最初高い値付けすると
    売るのに苦労する。

    駅徒歩4分のプラウドが過去話題になったけど
    4970万から5回くらい値下げして
    最後の売値は4200万円台だった。

  100. 1545 匿名さん

    >>1544 マンション比較中さん
    売れ残り待ってると金利上がって結局同じになるって

  101. 1546 マンション検討中さん

    キャッシュで買えると金利上昇
    は関係ない、というか、有利になりますね。
    マンションは、さらに売れない。

  102. 1547 ご近所さん

    >>1544
    初めは儲け狙ってあり得ないほど高めに売りに出したんでしょうけど、
    それでも新築時で買った時と変わらず売れたんだから良かったんじゃない?それもすぐに
    あちらは線路沿いの悪条件あったのに。結局、ブランド力は大きいわな。

  103. 1548 マンション検討中さん

    >>1547 ご近所さん
    新築時は、4780万円では?
    2年で500万円ダウン。

  104. 1549 匿名さん

    中古は2年くらいは下がるでしょ。
    築3~6年くらいは値下がりが少なかったりする。
    買ってすぐ売ると500万円ダウンしたように見えるが、
    6年後売っても500万円ダウンのままだったりする。
    それが不動産。

  105. 1550 匿名さん

    >>1549 匿名さん
    3700万で買った物件を5800万で売ったけどこれも不動産。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西
シティインデックス行徳テラスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
ユニハイム小岩

[PR] 周辺の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸