昨今の相場を考えるとこの価格も致し方ないかなと思います。むしろ周辺の相場が上がって資産価値が維持されるのであれば地元住民としてはありがたいです。
次から次へと東京や品川に大規模オフィスができて、
最近では通勤利便性から多摩や武蔵野なんかよりも
東京の下町エリアや千葉の人気が高まっているとか。
共働きが増えて職住近接を重視する層にとっては
街のブランドよりも利便性を選ぶそうで。
乗り換えは必要ですが下総中山も東京駅まで30分かからないし、
今後ジワジワと人気が出るのでは、と期待しています。
大手で主要路線駅近だったらもう値段はこんなもんでしょう。うちは子供がいるので、下総中山のようなのんびりしつつも利便性がある街の方が、いいと思ってます。勤務先までの距離も悪くないので。また、待ってたら高くなりそうなので購入を検討してます。
ここに限らず最近のマンションは高すぎです・・・
世間では給料が上がってるわけでもないのに、
この価格帯を買える人が大勢いるということに驚いてます。
昔なら錦糸町あたりを買えたくらいの方々が下総まで下ってきてるのかな〜
いやー確かに管理費は安い
営業の方のレコメンドがいくつか散見されますね。
中山は船橋以西の千葉県総武線エリアの中では、最も繁華性はないものの
歴史ある寺がある等一番落ち着いていてとても住みやすい良いところですし、
このマンションの立地も駅に近すぎず遠くはなく、かなり良い立地だと思います。
ですが、いくら地価や建築費の高騰が主原因とは言え、中山でこの値段は高すぎですよ。
メインターゲットをバブル時期に駅遠の戸建てを買った方にしているのか、
共働きをターゲットにしているのかわかりませんが、
このような値段で100戸以上売り切れるのでしょうか。
この値段出すなら都心の築浅中古でそこそこのもの買えちゃいますよ。
管理費が安いって、月いくらですか?
購入する人たちってそうとう収入があるんでしょうね。。。うらやましいです。
100戸以上だから、一万前半ってとこかなあ。
野村の管理費は高いけど、戸数あるからそれくらいで済むのでは。
あとは駐車場が平置きだから、余計なコストはかからないはず。
http://mansion-madori.com/blog-entry-2199.html
2年前分譲ですが、本八幡徒歩6分の4ldkでこの値段でしたからねえ。
最上階でも7000万超えなかったから、いかに高くなっていることか、、
駅から同じくらいの距離のエクセレントシティとずいぶん値段が違うようですが、内装のグレードが違うということなんでしょうか?
初心者なもので、、、すみません。
>>112
ブランド料、大手の安心料ですね。
内装やエントランスには凝るので、そこはプラウドが上かも。
外廊下やバルコニーとかは、今時はどこも吹き付けや長尺シートなので、どこもみすぼらしいかな。一昔前なら総タイル張りでしたが。
内覧会でエントランスと外廊下の見映えのギャップに唖然としますよ。
でも今時ならしょうがない。
管理費とかは、野村のほうが高いですね。
ありがとうございます。個人的には共用部にはこだわりはないのですが、妻がエントランスにこだわりそうなので実物を見たら揺れてしまいそうです
あとは値段とどう折り合いをつけるかですね。。。
値段が一番折り合いをつけるのが難しいところですよねぇ。
マンションって結局値段があってこそ、という所が多々ありますから。
下総中山で値段が高いとちょっとなぁとも思いつつ、
最近はどこも高いから都内に比べたらこの辺りはまだ抑え気味の価格だと感じる人からすれば
値頃感はあるのかもしれませんよ。
やっぱり高すぎて売れないみたいで、不動産の営業が必死すぎる。
最初の強気の態度はどこにいったのやら。
下総中山でそんな値段では買いませんよ。
不動産の言いなりになって、高値で買うと、野村不動産はまた調子にのって次のマンションをさらに高値で売るから後々のためにもならん。
売れてないんですか?
やはり冷静に考えると高いですね。
最上階は8000万円台。
5000万円台後半が主流の物件となっているようですね。
買えるかもしれませんが、下総中山でこの価格は後々相当、厳しいことになると思います。
駅の規模感、街並、地価、東京への距離、
様々なことを踏まえての妥当な価格帯は、
現状の価格よりも600〜800万円低い価格だと判断しています。
その分をブランド代と判断するのは、各々の自由です。
5年後、オリンピックも終わり、
地価暴落が予想されます。
少子高齢化もあり、明らかな不況となるでしょう。
ローンはリスクです。リスクは小さいに越したことはありません。
このような価格で、「低金利」といった点だけでは、無理して購入は出来ませんね。