千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド下総中山ディアージュってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 鬼高
  7. 下総中山駅
  8. プラウド下総中山ディアージュってどうよ?
購入検討中さん [ 30代] [更新日時] 2018-10-27 09:07:47

プラウド下総中山ディアージュについて語りましょう。

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
所在地:千葉県市川市鬼高二丁目1240番93他(地番)
交通:総武線 「下総中山」駅  徒歩6分
   京成本線 「京成中山」駅  徒歩10分
   東西線 「原木中山」駅  徒歩18分
建物竣工時期 平成29年2月中旬 (予定)
入居時期 平成29年4月上旬 (予定)

下総中山にプラウド2棟目が登場しました。

[スレ作成日時]2015-10-19 10:21:05

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド下総中山ディアージュ口コミ掲示板・評判

  1. 61 物件比較検討中

    >>60
    ええ??高すぎですね
    本日、モデルルーム行かれたのですか??

  2. 62 匿名さん

    そ、そうなんですか…。
    下総中山でその価格って本当に!?なんて思ってしまいます。
    専有面積は75だとマンションだとゆったりしているほうではありますが。
    駅にもっと近いならともかく、近くもなく遠くもない距離なんで。
    ううむ…。
    実際の販売が始まるくらいに反応を見て価格を変えてくる可能性もあり?

  3. 63 [男性 40代]

    10年前なら近隣エリアの快速停車駅、駅徒歩1分の75平米が3900万で買えたことを考えると、ご時世とは言え高すぎですね。この金額で買えるならば都心のマンションだって買えます。習志野、船橋、市川エリアは高騰傾向にあるので、今は待ちの時期かも知れません。

  4. 64 検討中の奥さま [女性 40代]

    >>63
    おっしゃる通りです。近年の高騰に合わせてプラウドブランドというだけで他と比べ更に1,2割高い状況です。検討しておりましたが、東京の中古マンションをゆっくり探します。

  5. 65 物件比較検討中

    そんな値段で販売して、買うやつがいるとでも思っていることがあほらしいですね
    どんな世帯年収の人が買えるんだよって感じです
    平気で「変動金利なら買えますよ」と言ってくるからたちが悪いです
    それで騙されて買う人がいたら見てみたいです

  6. 66 物件比較中さん [女性 30代]

    高すぎ・・・
    悲しくなります。
    元々東京に住めない人が千葉や神奈川に住む気持ちを考えてほしいです。
    都内に遠いかわりに少し安い。そんなものだと思ってました。
    6000越えのそんな価値があるのか疑問です。

  7. 67 匿名さん

    角部屋なら人気があってメチャクチャ高くしてくるから、それぐらいいくかも。中部屋でそれならぼったくりすぎ。

  8. 68 社宅住まいさん

    6000万は高すぎですね。
    普通のサラリーマン世帯には手が出ない価格。。。。
    千葉のマンションにそこまで出して買う人がいるか私も疑問に思います。

  9. 69 いつか買いたいさん

    下総中山にそんな価値はないですね
    マンション価格が上がってきているとはいえ、下総中山にはよくて5000万円ぐらいの価値しか感じないです。
    マンション購入に大金をつぎ込んでお金が無くなり、子供に好きなことをさせてあげれない親にはなりたくないです。

  10. 70 匿名さん

    その通りです。ま、価格はいくらノイズをあげても変わらないでしょうが、、、。焦って買って将来の有意義なものを削ることはしたくありませんね。
    他を探しましょう!

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  12. 71 匿名さん

    最上階の角部屋は8000万以上でしょ。

  13. 72 物件比較中さん [女性 30代]

    下総中山の駅は本八幡市川に比べたら小さいのに、あの値段って・・・
    わたしは小さい駅のが好きですが、あの駅のマンションにあの値段はないと思います。
    本八幡の駅直結とかならまだわかりますが(それでも高いと思ってます)
    本八幡タワマン眺望よし南向き上層階じゃないと納得いきません

  14. 73 ご近所さん

    モデルルーム行った方いませんか?
    ホントに6000万もするのかな。

  15. 74 ご近所さん

    去年完成したプラウド下総中山の最上階も確か8000万越えでしたよ。

  16. 75 匿名さん

    >>74
    であれば、角が6000万はありうるね。

  17. 76 匿名さん

    本八幡・市川ならいざ知らず、下総中山で坪単価260万円とは、
    相場とはいえ恐ろしい時代になりましたね~

  18. 77 物件比較中さん

    モデルルーム行ってきて、平均5600万円ぐらいでした。
    内装はやはりプラウドでしたので、しっかりしてました。
    階数によって違いますが、だいたい70m2で5200万円で、1m2あがるごとに1m2あがるごとに100万円上がるイメージです

  19. 78 [男性 50代]

    原木中山駅から程近い地域にある市街化調整区域は直ちに調整撤廃で区画整理をして分譲地としても良いが、現状は整備予定があっても未だまともに整備されず、のんびりしてのっぺりとした景観で資材置場や畑も多いままで、現状維持は後退し、大気汚染が心配されながら改善が殆ど進まず、ダイオキシン類が環境基準値を達成していても産廃処理施設が多く、ゴミの匂いが漂い、大型車が砂埃を立てる等、環境が劣悪なままは駄目で、広告次第では捨てたものでないにしても市街化区域と接する部分では個別開発による専用住宅が建築され、南側では農地、学校や福祉施設、トラックヤード、資材置き場、休耕地や荒れ地が有り、許可条件に適合する倉庫、事務所等の建築は可能でも第1種低層住居専用地域の指定に伴う用途制限で建築が認められず、周囲の環境に好ましくない影響を与え、道路建設の影響、川や高速道に囲まれている孤立地帯で、土地の所有権の絡みから発展が遅れていると言われても金を掛けて改善されないのはおかしい。

    逆に言えば原木中山駅から程近い地域の調整区域の調整撤廃と区画整理で分譲地とすれば人の流れが変わり、東京への集中が緩和され、不動産業者や建設業者が増収増益となり、ゴミのポイ捨てが減少し、枝番となっている地番等の整理や公図の正確化と共に登記簿の地積の正確化され、従来の登記位置や面積等が不明確でも登記明確化され、産廃処理施設の永久追放、幹線道や主要区画道に歩道設置、道路網再編で交差点に隅切り設置、危険交差点除去、公園整備で児童の路上での遊技減少、消防活動困難区域解消、周辺施設への通勤客、魅力、税収、中流層の増加、人口分布の各区平準化がされ、市域一体化、休耕地や荒れ地の増加抑制、商業や経済、地域の活性化、通風や採光等が確保された良好な景観や生活環境の提供、都市骨格形成、地域の印象や避難機能・災害に対する安全性向上、浸水や衛生面での快適性向上、土地の高度利用と整形化、全面道路幅員拡大、公共施設や供給処理施設の整備、街区再編、未利用地集約を通じ、商業や業務、生活、交流等の様々な機能導入、道路建設の際の代替地としての使用、誰にでも利益があり、「周りを見ると沈む」と言われなくなり、畑も多いため虫が多く、洗濯物を干していても春を過ぎると虫が付かなくなり、「住むなら少し値段かかっても妙典や行徳辺りに住むほうが良い」、「後悔している」、「失敗だった」等と言われなくなり、京成系列会社何社かに商機があり、評価も人気も知名度も高まり、生活水準が向上し、他地区との格差が是正される等の効果が有る。

    現在なら原木中山駅から程近い地域の再開発について注目され、更に栽培が容易で需要がある野菜の栽培、清掃工場の永久追放、公民館と図書館等の建替えや移転、用途地域を準工業地域に変更して学校を新設し、市境問題解消や学区変更ゲストハウス設置、マンション規制全廃で育児支援マンションを造ること、企業が顧客に向けて流通に関係した一連の体系的市場志向活動実施、顧客や消費者にとって価値あるブランド構築のための活動実施、法務局市川支局復活、江戸川河川敷に1km以上の桜並木、バーベキューや花見等ができる所を造ること、経営課題を導き出すこと、競合関係にある地域を特定の指標に従って座標空間上に位置づけ、若い世帯に的を絞り「母になるなら」等と育児しやすい街を広告して移住促進、原木山妙行寺や日枝神社は電車やバス、駅、ラジオの広告で売り出すこと、市営宿泊施設新設、駅前ロータリーに桜を植えること、喘息対策、ゴミゼロ運動等をテレビで取り上げて貰うこと、住民参画型のまちづくりやバイオマス利活用等々も必要。

    原木中山駅前にはカフェダイニングO.F.F等も有るが、マクドナルドや牛角、すき家、松屋、ミスタードーナツ、ほっともっと、サイゼリヤ、鉄道模型カフェ、銀行、病院、くすりの福太郎、手作りハム専門店、紅茶専門店、画廊、雑貨店、美容室、セレクトショップ、ゲームセンターやダーツ、ボーリング等が出来る所、量り売り百貨店等も有れば良く、高架下や空き地、月極駐車場、空き店舗等、造れる所は多く、時間調整等で色々利用でき、ドトールコーヒーしかないと言われる程で、他駅と比べると寂しい感じがしており、前から飲食産業等が何故何処も参入してこないか疑問視されている。

    逆に言えば競合相手が居ないから住民の潜在需要の大きさがわかってくれるし、景観改善や印象の向上、資産の有効利用にもなるのは誰の目にも明らかなのに、これまでしていなかったのも明らかに各社の怠慢。

    現在は妙典橋が建設されていることもあり、原木中山駅は一日辺りの乗車人員も周辺地域の人口も現状の1.3倍以上に増えても良い。何故なら趣味に特化したアニメや同人ショップ等のいくつかがあまり遠くなく、あまり通信販売に頼らなくて良く、公共交通機関が発達し、車無し生活に向き、都心部の通勤圏として十分機能でき、雇用が十分確保されて大企業も有り、職住近接が実現でき、競合相手がおらず、さほど高齢化率が上昇せず、若年層転入が多いから潜在住宅需要も十分有り、人口が全体で急激に減らず、便利な公共施設や文化的施設が有って街並みが整備されれば育児に良い街になり、治安はあまり悪いように感じられず、地価や家賃の高さに比べて居住面積が広く、高家賃でも高級で、新住民の多い地域では一人暮らしの若者や単身者が多く、一人で放っておいて貰う権利を重視するあまり交流が希薄でなく、環境維持等の問題は多数の住民の協力を得られるし、部屋数と同数の駐車場が有り、家賃と別料金で高額になるため自家用車保有や維持が困難でなく、美術館や博物館等文化施設があまり遠くなく、買物が便利で買物難民問題が無いこと等から。

  20. 79 購入検討中さん [男性 40代]

    私もモデルルーム行ってきました。モデルルームはなかなか雰囲気よく、ここで6000万と聞いていて不安でしたが私の希望住戸は5000万前半位で、意外と普通という感じでした。後は、営業の方が管理費がメリットとおっしゃってたのでそれに期待してます。

  21. 80 購入検討中さん

    市川市が千葉都民といわれるように、価格も都心価格に引きずられてだいぶ高いなという印象です。
    この付近の新築戸建なら4000万から買えるので、単純に市川に住むならこのマンションは割高と思います。
    ただ、ある程度年齢いっており、庭の手入れ等の管理業務を業者に委託してゆったり住む、というには最適なマンションと思います。キッズルームではなく、キッチンスタジオを用意しており来客をもてなせますし、マンション隣に公園あるのでファミリー層でも予算合えばいいと思いました。
    ディスポーザーなし、機械式駐車場なしでかつそれなりに駐車場がある(=管理費に割り当てられる)なので、管理費も抑えられると思うので、ランキング含めたトータルで考えたほうが良さそうですね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳

[PR] 周辺の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸