いま、三交不動産のことで、お悩みの時期かと思います。
契約したかた、どうお考えですか?
私は前向きに考えております。
コミュニティをみていても、いい情報はなく悩んでおりますが。。。
1さんへ
住民掲示版、立ち上げていただいてありがとうございます。
コミュニティは、リフィア近辺のマンション業者が書いてそうなものばかりだったので
うんざりしてました。
穴吹のニュースのあと、営業マンに会って話をしたのですが正直迷っています。
今週のローン申し込みは、とりあえずキャンセルしました。
NO2さん>>私もローンの契約は延期する予定です。
まだ、話はしてはいないですが、売主さんたちときちんと話をしないことには、進みませんよね
頭が痛い毎日です。
一体、現在いくつ位売れているのでしょうね?
はじめまして。
私は週末の申し込み日に担当の方と話をします。
お二方とも延期するのを見て、さらに不安になってます。
ニュースで住宅コンサルタントの方が、「経営破綻した会社の物件を買うのは
やめたいという場合も、自己都合になるのが一般的」
契約を解除した時には、多くの場合、手付金が戻らない懸念がある。
とありました。
サーパスでの事ですが、このマンションの場合、なおさら手付金が戻る交渉は厳しそうですね。
私には上手く交渉する自信はありません。
前向きに考えますと、「(倒産したマンション業者から購入したということで)価格低下を懸念するかもしれないが、過剰な心配をする必要はない」
完成品を購入し、居住すれば価格が下がっても、直接市況悪化の影響は受けにくい。
との言葉を信じたいと思いますが。
私はここら近辺で、静かな場所、それなりの世帯数が条件だったので、
今回諦めるとなると、しばらく物件を見つけるのに苦労しそうです。
私は一番心配なのが販売戸数です。穴吹騒動でこれからの販売は厳しそうですよね。
実際住んでみたらガラガラのまま・・というのを想像すると・・・。
No3さん>>営業の人に何件売れたか、聞いたことあります?
ウワサでも構わないので、もしご存知でしたら教えていただけないでしょうか。
NO4さん>>今週の土曜日、ローン申込み会に売主の三交不動産が来るそうです。
私は申し込みは延期しましたが、詳しい話をききにいこうと思ってます。
NO5さん>>私が聞いた話だと、半分と聞きました。
何人かに聞きましたが、50といわれたり、70と言われたり・・・
ただ駐車場の、空き具合を考えるともう少し少ない気がします。
売主の説明会の時に詳しく聞いてみます。
本当のところの件数を聞きたいですね
売り主側は大丈夫としか、言いませんでしたよ
90%は完成しているのがせめての救いであり、引き渡し期間の延長はなさそうです。
マンションの評判が落ちるものの、建物に対しての不安はない気がします。
気にする方は精神的にはこの先きついと思います。
気にならない方は全く問題ないマンションだと思いますよ。
売れている状況については、曖昧な感じで返されたのが気になります。
ゼネコンだけが問題なマンションなので、悩むところです。
今後、購入する方々が、かなり値引きされて買われることを思うと、住人の質も落ちてくると思うので、慎重に考えたほうがよいと思います
う~ん悩みますよね。
ローン契約の手続きに日数がかかるので、引渡し予定日から逆算するとあまり悠長なことはできませんし。
先週末、帰り際にローン申し込みルーム(?)を見たら、数組の方々が申し込んでいました。
決断力がある方々だなあと感心する一方で、私自身が心配しすぎなのかな?と考えてしまいました。
安い買い物ではないので悩んで当然ですよ。
サーパスマンションのように、全部が穴吹ではなく
売主が三交不動産の分、余計に悩みますね
私は、物件自体は問題ないと思います、駅が遠いと言われてますが
私は まったく気になりませんし
ただ、早く完売して欲しいものです...
アリーナのように派手ではないですけど、いいマンションだと思っております
迷ってましたが、決めました。
年内にローンの申し込みに行きます。
なってしまった状況は変えれませんが、
気持ちを切り替えて前向きな考え方していきたいと思います。
こんな状況になる前までは、いろいろ見た中で
一番気に入ったんですからね。
実際のところいくつくらい売れているのでしょうか?
この先どんどん値下げをして売っていくんでしょうか。そのことを考えると、もう少し待とうかとも思います。
外観、内側ともに良いマンションだと思うので、いずれは買いたいのですが
no17です。
実は契約をしているんです。
質問内容に関しては、売主・販売主ともに、契約件数は曖昧にされている状態で
なんだかモヤモヤしておりまして、悩んでいる状態です。
インテリア相談会にも一度いきまして、購入意向を伝えてはいるものの
なんの連絡もありません
できれば気持ちよく入居をしたいので、相談含め書き込みさせていただきました
no18です。
no17さん、同じ契約者さんとは知らずに大変失礼致しました。最近の問題発覚以降、検討板含めチェックしていたので少し過敏に反応してしまいました。とても高い買い物ですから私自身もとても心配しています。営業さんも大変でしょうけど、もう少し契約者の心情もフォローしてもらえると少しは前向きになれるんですけどね。
入居前で管理組合もない現状では見守ることしかできないのがとても歯がゆいです。
今後とも意見交換など宜しくお願いします。
考えれば考えるほど、悩んでいきますよね
人に相談しても、いいことは言ってもらえないし・・・
住んでしまえば、きっとなんてことないんでしょうけどね
入ってみると、共同スペースや、桜の庭ができてきているし、駐車場もできてきているし、
営業さん良い人だし(←関係ない??)
問題なさげなんですけどね
ちなみに契約数は聞いてみたところ、60~70位のようです。
思ったよりも入っているようなので、安心はしています。
私も60と聞きました
案外、健闘してるなぁと思ったのですが、土日 の客の入りをみると、本当に心配になります
工事も思ったよりすすんでないのが気にはなります
ただマイナスなことばかり考えていても楽しくないので、年末年始はインテリア探しに没頭する予定です。
最近は打ち合わせもなく、リフィアに行くことも少なくなってきました
どなたか、新しい情報ありましたら教えて下さい
マイナスな考えばかりしててもね
工事も私は思ったより早く再開して
これなら問題ないなと安心しています
売主も販売店も強気なのか?想定内だったのか?
思ったほどの値引きはしないようですね
私も穴吹のことがあって、値引きして、売っていくと思ったらあまり値引きはしませんね。住友販売さすがです。全部売れるまで、住友さんがやってくれるといいのですが。。。
アリーナもだいぶ落ち着いてきたので、こちらにお客さんの足がこちらに向いて欲しいのですが
自分もとても気に入ってここに決めました。
施工の説明はしっかりして頂けたので安心しました。
外観、環境、間取り、平面駐車場など、気に入った点はいくつかありますが、
水道が受水槽でなく直結になったのも良かったと思います。
他で見たマンションはどこも受水槽方式でした。
名古屋の水はおいしいらしいので、直結がうれしいです。
お水の話し私は知りませんでした
と言うか意識してませんでした
確かにポイント高いですね
私はマンションを選んでいた時期が9月で、同じ日にアリーナと見てまわったのですが、川が近く風がとても爽やかで
とても良い環境だなと思い決めました
リフィア祭行ってきました。
初めてセグウェーに乗り楽しかったです。
人も沢山いたので、イベントとしては成功じゃないでしょうか。
ここだけの問題ではないですが、気になった事として、
ぜんざいをもらえたのですが、その食べた後のゴミを分別せずに
捨ててあるのを見て、悲しかったです。
こんな簡単な事が出来ないという事は、今後の共用部でのモラルは守られるのだろうか?
と不安になりました。
ほんとは一体何戸売れたんでしょうね?40戸は少なすぎる気もしますが・・いずれにせよ、
2月に入ってから入居前の説明会やらなんやらでみなさんも出向くことが数回あると思うのできっちり聞いてみませんか?
向こうが売れた戸数を多く言ったところで引き渡しの3月20日以降になればわかってくることだろうし、いまさら契
約解除するわけでもないので売れてないなら「喝!」いれてあげましょ
40です。
連絡来たんですねー第1希望おめでとうございます☆
うちはまだこないな・・・日にちが決まるとなんだか準備もしなきゃーって思いますよね。特別割引って通常よりどのぐらい安くなるんでしょうね???
内覧会に行ってきました。
細かい指摘事項もきちんと聞いてくれて、丁寧に対応して下さいました。
入居に向けての説明を聞いたり、いろんな手続きなどで時間がかかって疲れましたが
やっと実感がわいてきました。
住民版があったんだwよかった~ましな方達がいて・・・
一般のスレは酷いですね~。ボロクソです。
でもマンション自体を気に入ってるので、穴吹とかの事はあまり気にしてません。
ってかどーせ管理会社に委託になるので、完成さえしてしまえば穴吹は全然関係ないと思いますが皆様どーでしょうか?
このご時世手抜き工事をやる勇気の有る会社なんて無いと思いますし、「住めば都」ですよ。
私はこの辺りが地元ですので、やはりここら辺でマンション探してました。
地元で育ってきたので思いますが、ここらで、こんな条件のマンションは無いと思いますよ。
駐車場も広いし、ちょっと田舎っぽいですが、そこも味ではありませんか!?
私はこのマンション好きですよ。
住民同士仲良くできたらいいですね。工事会社どうこうよりもそっちのが心配です(笑)
幼い子供がいる家庭も多いと聞きます。ご迷惑お掛けすることもあると思いますが、そこは皆様お互い様と言う事でよろしく御願いします。
あ、48です。
ちなみに私、昨日ちょっと用事でリフィア言ってきました。
その時営業さんに残りどれくらい?って聞きました。
3割くらい残ってるみたいです。
そんな中途半端な数を嘘つくはず無いと思いますので、信憑性あると思いますが。
でも実際この不景気にこんだけ売れてれば良い方だと思いますがね。
3割残りがどうなのかは
よくわかりませんが
確かにアリーナは人気ありましたね
私もリフィアのが気に入った一人ですから
もう少し売れてくれると嬉しいんですが
20日から引渡しですね
私は都合が悪く後日ですが楽しみです