神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プレミスト西宮北口ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 丸橋町
  7. 西宮北口駅
  8. プレミスト西宮北口ザ・レジデンス
物件比較中さん [更新日時] 2020-02-27 23:53:28

プレミスト西宮北口ザ・レジデンスについて語りましょう。


物件の所在地:兵庫県西宮市丸橋町92番1(地番)の一部
交通:阪急神戸線・今津線 「西宮北口」駅から徒歩10分
総戸数:149戸
売主:大和ハウス工業株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2015-10-16 15:05:02

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア宝塚駅前
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト西宮北口ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 51 物件比較中さん

    西北って響きに物件探しをするものの、実は西宮市内でも特に西北周辺は大きな幹線道路、高速道路に四方八方囲まれ、どこの道路もかなりの交通量で空気が悪いのがマイナスなんですよね。
    だからと言って北側にあがると不便だし、マンションに住むからには利便性の伴った駅前が良いんだけど、新築物件はありませんしね。塚口も検討したんですが、福知山線の不便さがネックです。
    一層、宝塚の方が良いのかしら?と悩みます。

  2. 52 匿名さん

    あれもこれも求めて収拾がつかなくなるパターンですね

  3. 53 住まいに詳しい人

    不動産に満点物件はない。
    が、あれこれ迷って結果買いそびれるのは、バブルの最終局面の今、悪い事ではないよ。
    気に入った物件が無ければ買わなければよい。
    その内に需給のバランスが変わって確実に価格が急落するのは必定。
    その時はライバル(買い手)も少なく良い買い物が出来るよ。
    焦るな。

  4. 56 匿名さん [男性 40代]

    >>48
    坪単価250万は、どこからの情報でしょうか?
    電話で聞くと、価格は全く未定と言っていました。

    取得価格から考えると、高すぎると思います。

    それなら、私も断念です。

  5. 60 37

    土地値が35億と公開されていますので、販売価格は坪215-240万、消費税を概算で5%程度とすると、税込で坪230-255万ぐらいかな。

  6. 61 匿名さん

    >>45
    たぶん機械式だろうね。時間がかかるデメリットはあるけど使用料は安いと思う。通常ハイルーフと普通と分かれてて、普通は月1万円より下じゃないかな。(勝手な予想)
    線路北側で171より南で10分以内はこの敷地規模はこれまでもこれからも無いんじゃないかな。(すいません北東はよくわかりませんが)
    これが最大の売りと思う。
    小規模に比べて管理費、駐車場は安いと思うし。

  7. 62 匿名さん

    北東側はマンション少ないよね。
    ここ15年でほとんどない。
    あっても門戸厄神の近くまでいってしまう。
    最寄りで徒歩10分のウェリス。

    北西側もここ15年で6軒のみ。

  8. 63 匿名さん

    >>53
    対して詳しくないな。
    普通のこと。

  9. 64 匿名さん

    >>56
    他のモデルルームで知りました。
    どこのモデルルームに行っても、近隣の建築中マンション、建築予定マンション等の地図が有りましたが、どこで見ても250だだったので、そうなのかなと。

  10. 65 37

    >>45
    少し言葉足らずでした。
    駐車場は機械式なのですが、150台となれば2-3階建てのビルのような上屋が付いてくると思うのです。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    リビオ上町台 パークレジデンス
  12. 66 61

    >>65
    屋根や壁があったら雨や直射日光が防げるから逆にうれしいけど、たぶん駐車場機械設備だけと思う。
    確かに3階くらいまではマイナス面あるかもしれないけど、各棟、各住戸とも玄関側だから大きな要因ではないのでは。

  13. 67 物件比較中さん

    >>66
    3500万円の物件ならそれでもいいでしょうね。

  14. 69 ご近所さん [女性 30代]

    売りたい価格は決まっていますよ。

    決まっていない訳ないでしょう。

    営業トークでそう答えなさいってことでしょ。

    高いってばれちゃうとお客さん逃げちゃいますもんね。

    250万が高いというよりも買える人が買うんですよ!

  15. 70 匿名さん

    日本語でok

  16. 71 ご近所の奥さま

    地元の方もけっこう買いそうです。城山や高座辺りは引越し希望が多いですからね。
    問題は車の騒音だけ。

  17. 72 匿名さん

    両親の家が上ヶ原なんで、丸橋でも子供は特例で上ヶ原中行かせますね。小学校は広田は優秀です。社宅多いしお受験熱も高いです。
    深津はマンションの勢い&少人数でよくなってるようですが平木は本当にいい噂を聞きません。
    中受か越境するならここは最適な場所です。
    171もここはスピードを落とさざるをえない場所なので言うほどうるさくないですよ。
    能登町の171一本裏に一人暮らししてましたが本当に環境よかったです。

  18. 73 匿名さん

    171は純粋に交通量は多いなとは思っていますが、スピードが出しにくくなっているということなのであれば
    そんなにブンブンうるさいというほどではないのかな?と感じました。

    学校に関してはその学校のカラーというものはあるにはありますが、
    その年によって結構性格も変わってくるのではないか、と。
    クラスの相性みたいなものがありますので。

  19. 74 ご近所さん

    171の北側の丸橋町に住んでますが、夜窓を開けていると、個人的には音が気になります。救急車、パトカー、バイク、大型トラックの音あたりが。
    このマンションは171に面するわけじゃないと思うのでわかりませんが。
    音の感じ方も個人差があると思いますが。
    だいぶ前からマンション建設予定となっていたので気になっていましたが、想定価格を聞いて無理だと諦めました。
    予算範囲内であれば良い物件だと思います。

  20. 75 匿名さん

    この坪単価で長谷工ってきついですね。
    間取りや躯体は田の字中心で期待できないでしょう。

    コストカット重視でとこまでいきまかね。プラネ仁川みたいに駅近だけでおせばいいのに、高級ぶってカス仕上げだと死ぬと思います。こたらは大規模物件ですし、なおのこと。

    吹き付け、アルミ格子、北側 通路側柱めり込み、玄関からリビング丸見え、低い天井、アルコーブなし、スロップシンクなし、ディスポーザーなし、直床、ペラボー仕切り、少ないエレベーター数、一階までゴミ持参、ヘタレ植栽、ミストサウナなしなど、どこまで当てはまるかな。

  21. 76 匿名さん

    >>75
    御勤めご苦労様

  22. 77 匿名さん

    >>76
    素人にわざわざご挨拶いただき恐縮です
    御勤めご苦労様

  23. 78 匿名さん

    立地や建物にオンリー1的なアピールするものもなく、ただアドレスが「西宮」ってだけで購入検討するのは”住みたい街ランキング”とかの文言や阪急電鉄のイメージに踊らされている人達でしょう。
    しかも、西宮のイメージは北口のごくごく小さな一角のエリアを想像している人が多いのだろうけど、近頃販売されるマンションはどこもそのエリアから外れたところ。何かアピールできるものがないと先刻も誰かが言ってるけどいずれ周りの中古マンションと同じ1物件になるだけ。

  24. 79 匿名さん

    JR尼崎なら駅前のごく一部だけって事になるだろうけど、
    西宮北口はガーデンズだけではなく有名塾は勢揃いだし、
    学校の選択肢も広く環境も一方向を除き悪くはなく選択肢も広い。
    これらの裏付けもあったからこそ人気地区になった訳で
    尼崎とは根本が違いますよ。

  25. 80 匿名さん

    学区とか塾を過剰にプラス要因としてあげる人がいるが、
    子供を何年間学校に通わせるつもりかな?
    他スレで校区だけが売りの物件には、学区さえ良ければ後はガマン出来ると言う人も。
    バランス感覚が狂ってるとしか言いようがないね。

  26. 81 匿名さん

    >79
    西宮も尼崎も五十歩百歩。どちらも最近開発がかかってから人気の熱が少し騰っているだけで、本来は夙川~御影くらいこそが本当の人気地区だと思うよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    ウエリス西宮甲東園
  28. 82 匿名さん

    ガーデンズ近くに新築マンション計画があれば良いんでしょうが、それ以外なら一層、駅から離れて交通便(立地)に拘らず緑が豊富で環境が良い比較的敷地が広く区画されているエリアに戸建てに移る方が西宮住まいらしい気がします。
    駅遠マンションとか狭小地戸建てで「西宮住まい」と言っても無理してる感ありまくりで恥ずかしい気がするのは私だけではないとおもうのですけど、どうでしょう??

  29. 83 匿名さん

    >>82
    人それぞれですね

  30. 84 匿名さん

    >>82
    見栄っ張りでいつも他人の目がきになる人なら、
    「西宮住まい」に変なプライドを盛込みたくなるのでしょうね。
    大阪市内や尼崎とは違う西宮の良さが解らない人なら、
    たとえ高価な戸建てを西宮に建てたとしても宝の持腐れですね。

  31. 85 匿名さん

    >>82
    駅遠戸建は山の上で不便でハイコストです。
    それなら昭和園や甲風園の中古が年に1,2戸売りに出るので、そちらの方がよいでしょうね。

  32. 86 匿名さん

    >>85
    最近芦屋や西宮にこの手の書き込みを書き続けてる人が居ますが、土地勘がないのでしょうかねぇ。
    駅から遠ければ価格も安くなるし山だけじゃなく平地でも駅から遠い所も有りますよ。

  33. 87 匿名さん

    >>86
    じゃあ、>>82さんの言う「駅から離れて交通便(立地)に拘らず緑が豊富で環境が良い比較的敷地が広く区画されている」西宮ってどんな所ですか?
    まさか船坂や名塩じゃないでしょうね。

  34. 88 検討中の奥さま

    たぶん公園に面した西向きの部屋が眺望も良くて一番なのでしょうね。

  35. 89 匿名さん

    >>87
    女神山界隈や剣谷界隈なら余裕でその条件をクリアー出来るね。

  36. 90 匿名

    目神山でしょう?

  37. 91 匿名さん

    >>89
    目神山の「広い」敷地に家を建てたら幾らかかかるかご存知なんでしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  39. 92 匿名さん

    夙川苦楽園口、甲陽園界隈は良いが、
    目神山など山の上の戸建は…本当に不便やわ

  40. 93 匿名さん

    >>91
    地価の安い目神山で、敷地の広くない戸建を建てる人が少なくないのが現実やけどね。
    又、敷地100坪と言ってもそのうち法地分が50坪と云うのもあるし。
    金が無いなら、利便性優先でマンションにした方がいいと思うが、
    こればっかりは各個人の好みやからなあ。

  41. 94 匿名さん

    目神山のイメージって、海の見える家に住む子供のいない40代の高所得夫婦がチェーンを積んだBMWで山から駆け下りてくる、って感じかなぁ。
    そんな夫婦が50代後半に引越しするのが、このマンションだろうね。

  42. 95 匿名さん

    あくまで87さんの条件に見合った地区をチョイスしただけ、
    駅から離れていても自然が豊かで敷地は300㎡程度で家は150㎡、
    敷地の条件と家のグレードにより価格は5000〜1億の範囲で建てれます。

  43. 96 匿名さん

    >>94
    目神山をあえて選ぶ人なら50代で降りる人は少ないだろうね。
    自然が好きでガーデニングが好きで移り住む人も多いのじゃないかな、もし降りるとしたら車の運転が辛くなった時期だろうね、まあ車も維持費を考えるとタクシー利用の方が安い可能性も有るから。
    それと考え方は人それぞれで年を取ったから便利な場所に移り住む人もいれば、逆にリタイヤ後に緑豊かな場所に住み替える人も居る。
    でも田舎は不便過ぎるが目神山なら大阪にも1時間程度で行けるし日々の生活も駅前揃うので田舎程は不便でも無し。

  44. 97 匿名さん

    自然の中での暮らしにも憧れますが、田舎暮らしに慣れていないとしたら、
    けっきょくは利便性を重視して街暮らしを選んでしまいそうな気もします。
    あくまでも自分の場合ですが。
    ガーデニングが趣味なので庭のある暮らしもしたいですが、
    マンションの住みやすそうな面も捨てがたいです。
    こちらのマンションのバルコニーはどんな形態になるのでしょうか。
    ガーデニングを楽しめるような広さと設備があれば良いのですが。
    一階は庭付きになるのかどうかも気になるところです。

  45. 98 匿名さん

    ここ、171号線に近すぎるでしょ?少し入ったところと言っても道路沿い物件とほとんど変わらない。
    おまけに交通量が半端ない。
    「西宮北口」アドレスに住んでみたい人には良いのかもしれないけど、候補には入れるのは難しいかなぁ。

  46. 99 匿名さん

    西北アドレスは憧れもないし、
    マイナスアドレスが多いエリア
    人気アドレスは極僅かな住所だけです

  47. 100 匿名さん

    道路沿いと同じとはいいすぎでしょ。
    ビルとマンション挟んでるし。
    特にアーバンライフががっつり遮音壁にになってる。

    駅近いくと電車の音がきこえるし、駅南は山幹や高速あるし、この程度が無理なら西北はどこも無理かも。まあ、歩いただけで、上層階は音が抜けるから違うのかも。

    ランドプラン次第ですが、今の形なら北側の棟で南側の棟はさらに遮られることになるから、よりいいかもね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランド・サンリヤン甲子園三番町
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
スポンサードリンク
デュオヒルズ六甲道

[PR] 周辺の物件

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 兵庫県の物件

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸