神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プレミスト西宮北口ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 丸橋町
  7. 西宮北口駅
  8. プレミスト西宮北口ザ・レジデンス
物件比較中さん [更新日時] 2020-02-27 23:53:28

プレミスト西宮北口ザ・レジデンスについて語りましょう。


物件の所在地:兵庫県西宮市丸橋町92番1(地番)の一部
交通:阪急神戸線・今津線 「西宮北口」駅から徒歩10分
総戸数:149戸
売主:大和ハウス工業株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2015-10-16 15:05:02

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
シエリア梅田豊崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト西宮北口ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    間取りでてたけど、柱がめりこんでるなあ。
    玄関側にまるまるめりこんでる間取りもある。

    情報少なすぎてそれしか良し悪しはわからない。

  2. 252 匿名さん

    それならジオ花鳥苑の中古待とうかな。

    ちょっとでも駅近がいいし

  3. 253 匿名さん

    >>252
    ジオ花鳥苑の方がほんの少しだけど駅から遠いよ。

  4. 254 周辺住民さん

    うちの子は平木中卒(2年前)ですが、普通の公立中学でしたよ。

    学年によってカラーがあるので、昔は悪かった年もあるみたいでしたが、

    ここ数年はおとなしく落ち着いている学校だと思います。

    前校長(定年のため退職)が風評被害を減らそうとすごく努力されていました。

  5. 255 匿名さん

    >>253
    徒歩9分でネットで出てますよ。
    プレミストは玄関から部屋までがさらに時間かかるね。

  6. 256 匿名さん

    >>254
    風評被害ってあるよね。
    平木しかり深津しかり。

    今の現状も知らずネットの情報鵜呑みにしてしたり顔でウンチク垂れる奴とか。
    昔のイメージでモノ語る奴とか。
    ほんまにウザい。

    ウチの子は絶対に平木には通わさないけど。

  7. 257 匿名さん

    坪260ってドコ情報?確かなの?

  8. 258 匿名さん

    >>257
    土地が解体込みで180万/坪だからねぇ。普通に計算すると販売価格は250万前後になってしまう。

  9. 259 匿名さん

    売り手側の都合で販売価格を決めてもそれが市場価格に合わなければ無意味。
    丸橋町で坪180万とは信じがたいわ、面大地の減額分を入れて130万がエエとこ。
    土地仕入れの高値掴みをエンドユーザーに押し付けてもアカンわな。
    まあ、それでも食いつく愚か者が何人居るか?と云ったところかな。
    西北バブルの極みやね。

  10. 260 匿名さん

    >>258
    そういう情報はどこで仕入れるのですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    サンクレイドル塚口レジデンス
  12. 261 匿名さん

    たしかに北西側の物件は少ないが、ここに拘る理由はなんだろうね?

    西北マンションはどこも大きな差がないように思うので、値下がりしなさそうな駅近の中古を買えばいいのでは。

    住環境は幹線道路、高速道路、電車が東西南北に走ってるので、どこもザワザワしてる。閑静な住宅街や風光明媚なというのは少ないが、劣悪な場所というのも少ない。

    小中学校レベルは避けたいところはあっても所詮西宮なので、神戸や豊中のように是非いれたい公立というのはない。私立にいかせればよい。

    芦原町や祇園官町は避けたとしても、全体ならいくらでも中古物件はでてる。

    あえていうなら北東の高木小以南がいいが、マンションは出ないので門戸まであがってしまう。

    ジオタワー、ジオウェリス、ベリスタ、ルネ昭和園、ウエリス高木、ジオ花鳥苑、プレミスト西北あたりを指定しておけばいいと思う。当初の売値よりは高いが、ここより値下りもしにくいだろうし、便利かと。

  13. 262 匿名さん

    解体料込みの金額になっていたりもするんですか。
    まあ、売る方も利益が無ければ商売にはならないし、仕方が無いだろうけどね。
    でもそうなると、意外と高くなってしまうんじゃないかな。
    すると、坪単価が250万前後なんですか。

    なるほど。

  14. 263 匿名さん

    坪250や260だと購入可能な層は随分限られますね。
    でも人気の西北だしきっと売れるんでしょう。
    世の中お金持ってる人意外と多いんですね羨ましい。

  15. 264 匿名さん

    西宮北口の地価は2005年ぐらいから1.5倍になってるからな。
    で、西宮一高い。
    このマンションの辺が夙川の雲出町とかと同じぐらい。
    30万後半/m2。笑える。
    バブルか、まだいくのか。個人的には実が伴ってないと思うが。
    http://www.tochidai.info/area/nishinomiya-kitaguchi/

  16. 265 匿名さん

    >>260
    公開されている元の持ち主の資産報告書に売却金額が載っています。
    その金額+諸費用+マンション解体費が土地値になります。

  17. 266 匿名さん

    これね

    固定資産の譲渡に関するお知らせ
    http://www.ds-pharma.co.jp/news/2014/20140829_1.html

    西宮寮
    兵庫県西宮市丸橋町4番15号)
    土地 6,886.49m²
    建物 7,770.76m²(延床面積)

    34億2100万円


    まだ新しい鉄筋コンクリート造の寮の解体費用を入れたら、坪170万超で買っている計算。

  18. 267 匿名さん

    希望のお部屋の聴き取りしてました。
    ルーフバルコニーある部屋はまだでしたが、
    他は赤丸ついてきてました。
    申込みしたお部屋が抽選にならないのを
    願うばかりです。

  19. 268 匿名さん

    >>266
    なるほど。ありがとうございます。

    大日本住友製薬もうまくうりぬけましたね。
    業績イマイチなので、よかったでしょうね。

    スミフがかっていればもう少し安くできそうな気もしますが、さすがに資本の距離が遠すぎますかね。

  20. 269 匿名さん

    今津線西側・神戸線北側の徒歩圏内で2000坪は最初で最後だろうから、金額的にはありえるね。

  21. 270 匿名さん

    買いたい人は多いでしょうけど、坪260とかだと買える人は少ないのでは。
    ウチはギブアップ

  22. 271 匿名さん

    東京なら普通の金額。

  23. 272 匿名さん

    ですよねぇ

  24. 273 匿名さん

    うちもギブ

    中古でいきます

  25. 274 匿名さん

    東京?

  26. 275 匿名さん

    地価の違う地域と比較しても意味なし。
    世界屈指の兎小屋東京なんてさらに意味なし。

    西北は首都圏だと再開発で人気があがっている武蔵小杉が近しいが、今は坪350するからね。
    たかが川崎のくせに。
    5000万出して47平米。ありえへん。

    東京で260出してもろくなとこにすめんよ。
    とはいっても、関西で260も出して住むとこちゃうよ、丸橋の大衆マンションは。
    5000万出して70平米きるやん。ありえへん。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ザ・ライオンズ西九条
  28. 276 匿名さん

    買えない連中がケチつける書き込みが多いね。

  29. 277 匿名さん

    ここはバカ売れすると予想
    坪260万位ポンと出せる人は阪神間にはゴロゴロいるし、投資物件じゃないんだから値下がりなんて気にしない。

    「2016年版 みんなが選んだ住みたい街ランキング 関西版」を発表
    4年連続で1位「西宮北口」、2位「梅田」と不動のツートップ!
    http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2016/03/sumitaimachi2016kansai.ht...

  30. 278 匿名さん

    271だけど、東京では普通のサラリーマンがマンションの主な購買層だ。年収は変わらないから、この金額でも買える連中は幾らでもいる。
    もちろん物件の良し悪しは別の話だけどね。

  31. 279 購入検討中さん

    敷地の北側にエントランスがあるようですね。

  32. 280 匿名さん

    目の肥えた阪神間の人間は、価値に見合わない物にポンと金は出さない。
    素人がリクルート情報鵜呑みで、阪神間を過大評価して高値買いをしてるだけ。

    それと、買えない連中がケチをつけると云う発想は典型的な貧乏人目線だな。

  33. 281 匿名さん

    西北界隈を貶してる人達は素人集団だけ、通勤時間に対し価格が高い地域は何処も通勤時間に勝る何らかの魅力がある地域。
    魅力は数字では表し難いが目の肥えた人はそこまで判断しています。

  34. 282 匿名さん

    購入する人の9割以上は素人なんだからリクルートの情報の効果は絶大です。
    心配しなくても金持ち素人が高値買いしてくれますよ。

    30代位でモノを知らない阪神間のボンボン達が親の金で買いに来る感じかな。

  35. 283 検討中の奥さま [ 30代]

    モデル見学ついでに神祇官町のジオの中古見に行ってきたけど、

    自走式駐車場があるので下の階は牢屋みたいな暗さでびっくり(>_<)でした。


    模型ではわからなかったのですが、ここも暗ーい感じのじめじめマンションになるのでしょうか?

  36. 284 匿名さん

    素人でない人って投資用ってこと?
    ここはほとんど実需だろうから素人に人気だったら狙い通りなんだろうね。
    場所の評価はともかく西北徒歩圏(10分はぎりぎりか)でこの規模感は他には無いってことが人気の要因かな。

  37. 285 匿名さん

    みんな価格含めいろいろと意見、評価してるけど5月にはわかるね。
    まずは150のうち1次でどのくらい売り出すかだね。今反応確認してるところだろうから、1次で100以上出すようなら手応え良好ということ。竣工まで1年切って1次50以下ならやばしってこと。

  38. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    リビオ上町台 パークレジデンス
  39. 286 匿名さん

    ですね。
    総戸数のおよそ7割を1期1次、2次で売り切ればとりあえずは人気物件として見ても良いでしょうね。
    西北ガーデンズのイメージをどれだけ呼び水にして取り込めるかでしょうね。

  40. 287 匿名さん

    価格がいくらであろうと売れると思います。
    西北エリアでこの規模はもう無いよ。
    校区なんて私立行かせるし大した問題ではない。

  41. 288 匿名さん

    近頃の西北エリア物件は小規模物件はともかくどこもそれほど飛ぶように売れていない気がするし、規模が大きくても何かそれ以外の特徴がなければ、いずれ数十年もすれば他の近所のマンションと同等の扱いになるだけ。
    周辺相場より購入金額が高ければ高いほど割安感ももちろん少ない。

    あえて山上に住んでいる老夫婦がここに移り住むって感じではなさそうな気がする。
    価格がいくらであろうと買おうなんて思う人は駅前から離れたエリアでも無理して西北に住みたいと考えるそこそこの稼ぎのある若い家族かボンボン夫婦だよね。

    来年3月頃の引渡しなのにまだこの時期に販売予定も発表されていないのは予定していた資料請求数が少なく、アンケートによる具体的な見込み客が十分に取り込めていないんじゃないのかなぁと勘ぐってしまいます。(笑い)

  42. 289 匿名さん

    だからさ、
    ココとか青○とか神○官とかを“北口”ってさ、
    売るのも勝手、買うのも勝手なんだけどさ、
    そもそもが有得ないお話でさ、
    でも、やっぱり買っちゃう人が気の毒としか。

    大金投ずるなら西宮七園を基本にどうぞ。

  43. 290 匿名さん

    大金投ずるなら西宮七園を基本にどうぞ。

    古っ笑
    ここってもともと5月発売の予定でしよ。
    だったら今の段階で販売予定が出ている方がおかしいのでは?

  44. 291 匿名さん

    ここは駅近かどうかは微妙だけど西北を名乗るのには違和感無いけど?

  45. 292 ご近所さん

    たしかに古いかもしれないが、
    西宮いや京阪神に長く居る者としては
    なんでもかんでも住みたい街「北口」にかこつけてる現状には
    鼻で笑うしかないんだよ

  46. 293 匿名さん

    西宮七園ってサラリーマン向けの分譲地で邸宅街でないところがミソだね。

  47. 294 匿名さん

    ここ昭和園と同じだよ。
    でもアドレスは丸橋町。

  48. 295 匿名さん

    >>294
    丸橋といえばシダックスだな。あとは一風堂。なぜ一風堂にあれだけ行列するのか理解できんが。

  49. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    サンクレイドル塚口レジデンス
  50. 296 匿名さん

    >>295
    並ぶ価値あるよ。
    でもここ住んだら並ばない時間にいつでも行けるからいいな。
    シダックスは要らない。店変わって欲しいな。カフェがいいな。ヒロコーヒー好きだけど高木にあるから無理だね。大起水産で販売とイートインでもいいね。

  51. 297 匿名

    リサイクルショップが欲しい。

  52. 298 地元民

    >>295
    同意。フツーの味で行列が出来るのが不思議。知名度の高さで集客できるんだろな。

  53. 299 匿名さん

    >>294
    同じと近いは全くちがうから。
    そういう意味では芝○に準ずるよ、ココ。

    一風堂に近いことが購入理由になる、なんてお幸せなんだろう。

  54. 300 匿名さん

    買えない、買う気の無い方々のお話は横に置いておいて、今週末にモデルルームに行けばおおよその価格もわかるよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレイズ尼崎
シエリア梅田豊崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
リビオ上町台 パークレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレイズ尼崎
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

[PR] 周辺の物件

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸