神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プレミスト西宮北口ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 丸橋町
  7. 西宮北口駅
  8. プレミスト西宮北口ザ・レジデンス
物件比較中さん [更新日時] 2020-02-27 23:53:28

プレミスト西宮北口ザ・レジデンスについて語りましょう。


物件の所在地:兵庫県西宮市丸橋町92番1(地番)の一部
交通:阪急神戸線・今津線 「西宮北口」駅から徒歩10分
総戸数:149戸
売主:大和ハウス工業株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2015-10-16 15:05:02

[PR] 周辺の物件
ブランズ東灘青木
デュオヴェール豊中曽根

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト西宮北口ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 2461 匿名さん

    >>2452
    モデルルームに行けば残戸数の場所と価格の一覧表を開示してくれます。
    おすすめは、以前に書き込んだように西棟のみです。
    この物件を含め西北と名のつく新築マンションの中ではマシだと思いますよ。
    ただこの価格だと以前にも書いたようにマンションか北摂の建売戸建てかが検討内容になります。
    なお、予算面で相当余裕があり、かつマンションに住みたい方は、ここよりも西方面の物件を物色されるか、計画中の駅近物件2件が公表されるまでお待ちください。

  2. 2462 匿名さん

    >>2460
    価格が高くなって売れ行きが鈍くなったのは西北に限らず全国共通だろ、
    考え方は人それぞれだけど俺は↓の順序で上ほど嫌かなw
    上の2つは後で後悔すると思うけど下記の何れかで現在検討中。

    ・住宅地のランクを落とす
    ・予定より小さなのを買う
    ・ローン額を上げる
    ・購入を5年以上遅らせ人生計画を変更する

  3. 2463 マンション検討中さん

    西宮北口駅から徒歩10分に6,000万円出すなら
    苦楽園口駅から徒歩4分に6,000万円出す
    日当たり悪そうだけど

  4. 2464 匿名さん

    支線駅徒歩4分より本線主要駅徒歩10分の方が価値があるよ。
    但し丸橋町でこの価格は無いな。

  5. 2465 マンション検討中さん

    >>2464 匿名さん
    マジか。それがスタンダードなのか。
    まぁ人それぞれだよなぁ笑

  6. 2466 匿名さん

    >>2462

    住宅地のランクを落とすと住民もそれなりになってしまうので、妥協したくない気持ちがあります。そこで

    ・親にお金を借りて住宅ローンの金利をなくす
    ・住宅ローンを借り換えてうまくやる

    を付け加えたいと思います。可能ですか?

  7. 2467 マンション検討中さん

    甲陽園で生まれ育ち大阪へ通勤しています。
    甲陽園駅まで坂道を下って5分歩き甲陽線で乗り換えをするより、徒歩10分で西北の駅へ出る方が良いので購入検討しています。
    休日の車での動きやすさもあり、徒歩10分は全然有りです。
    また、夫婦とも西宮育ちなので友達も多い西宮で住まいを探したいと思っています。

    ですが場所や間取りで考えても高いですね。
    西側か良いとの事ですが、5階より上でまだ空きはありますか?
    エントランスから近い方が良いので北西角部屋寄りの部屋で検討したいのですが、西日など日当たりはどうなのでしょう。
    ルーフバルコニーのある北西角部屋も興味がありますが、お値段と広さは分からず…きっと広くて高くて手が出せないとは思いますが、買っておられる方はいるのでしょうか。

    仕事が休めず見に行けないままで来月半ばには現地へ行くつもりですが、事前情報として何かしらチェックポイントなどあれば教えていただければ幸いです。

    宜しくお願いします。

  8. 2468 マンション検討中さん

    ここは完成してどれ位余ってる
    んですか?

  9. 2469 マンション検討中さん

    まだまだ余ってるよ。10パーセントぐらい引いてくれるけど、それでもまだ高い。丸橋だからさ。

  10. 2470 マンション検討中さん

    2月に出来たばかりで
    流石に10パーセントはないでしょ

    実際にそれで買われたんですか?
    購入者なら自分のマンションの価値下げませんよね?
    他会社の営業さんかな?

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    ザ・ライオンズ西九条
  12. 2471 マンコミュファンさん

    >>2470 マンション検討中さん
    以下同文。

  13. 2472 マンション検討中さん

    駅徒歩5分以内でも古くて狭いマンションなら要らない新築でも地域開発されててもマンションに囲まれ休日のガーデンズと踏切の渋滞に巻き込まれ平日は送迎の路駐ばかりで空気も汚くアナウンスや踏切の音が煩く薄暗く住所を聞かれた時に言いにくい書きたくない歴史ある地域に住みたくないなら少し歩くだけで程良い地域なんじゃ?
    確かにエントランスなど高級感はあるが駐車場の無機質な感じがアンバランスでコの字型の作りが閉鎖的

    マイナスを踏まえても高くなければ検討したかったが場所的に考えてあまりにも常識外れに高すぎる値段が合わない旨みのない物件すぎて残念だ
    この条件でお金出せる余裕のある人が羨ましい

  14. 2473 マンション検討中さん

    先週行ったけど、良かったよ。
    エントランスも室内の仕様も良かった。
    100平米越えも7,000万円で買える。
    景色は良くない。
    総合的に悪くないかと。

  15. 2474 マンコミュファンさん

    >>2472 マンション検討中さん
    何が言いたいかよくわからん。
    車中心の生活について?西北駅北西部分の狭さのこと?
    どなたに対してのコメントなの?

  16. 2475 普通に読むと

    西宮北口の南側の新興開発エリアより北西エリアの方が良い、だけどここはコスパが悪い、それでも買える人は羨ましい、っていうことでしょう。

  17. 2476 マンション検討中さん

    2472だが
    今住んでいるのが最寄り駅まで徒歩20分~25分かかる場所だから原付で西北へ行き電車で通勤の日々だから徒歩10分なら住み替えたかったんだよ

  18. 2477 匿名さん

    >>2476 マンション検討中さん
    とりあえず高くて買えないってこと?

    今でてる西北の新築マンションの中では1番マシだと思いますよ。

  19. 2478 匿名

    古くからの宮っ子の感覚では丸橋町でこの価格はないと云う感覚かな。
    苦戦の理由は西北人気に便乗しょうとするデベと買い手の相場観の乖離という事。

  20. 2479 マンション検討中さん

    コスパ悪い。それ。
    スルーしてた物件だけど、本当に10%値引きがあるなら検討したい。
    10%は相当無理があるように思うけど、釣られてる?w

    でもま、それで相場かな?
    もしそれで交渉できた人いたら教えて。

    って、教えてくれないかwwww

  21. 2480 口コミ知りたいさん

    でも定価で買った人 かわいそう

  22. 2481 匿名さん

    私 も含めて高い、時期が悪い等々否定的な
    声が少なくない中、敢えて高値掴みしたのだから可哀想とは思わんね。
    売らなければ評価損のままで損失確定はないよ売る時は追い銭が必要になると思うよ。

  23. 2482 匿名さん

    >2481
    ローン組んでりゃ、借入額大きくなるから、毎月の支払い多くなるだろ。
    キャシュで買っても支払い額の差額を株などの投資に回せただろうに。
    売らなきゃあ損が確定しないなんて大嘘。

  24. 2483 購入経験者さん

    とはいえ、残25戸で、時間がかかっていても売れていっているので、
    家具や商品券的なサービスとかがあったとしても(実際あったかどうかは
    知らない)、購入者は全員支払いベースでは定価購入なのじゃないですか。

  25. 2484 マンション検討中さん

    残り25戸ですか。
    1年目までに売り切るのは厳しそうですね。
    条件の悪い下層階が残っているんですか?
    売れ残りなので値引きやサービスしないと無理でしょうねえ、、、
    みなさんの値引き交渉手腕見てみたいです。

  26. 2485 匿名さん

    値引き販売は無いだろう、と思う。残っている部屋で売れそうにない部屋があるがどこかの業者に押し付けて処理するんじゃないか。西北周辺で今秋から販売の始まる新築マンションも価格が横ばいだし、西北に限れば、この価格帯でこの物件より条件の良い物件が出てきそうにない。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    ウエリス西宮甲東園
  28. 2486 マンション検討中さん

    なるほど。
    マンション自体は東棟と3階?以下の部屋を除けば総合的に合格点。
    敷地が広いならではの余裕と高級感もあり
    駅までの徒歩は遠いと感じるか許容範囲内と感じるかは人それぞれ。
    あとは値段のみ。

    値引きしていれば、売りさばく事は出来るのかもしれない。
    そう考えると、ここまで売れ残りがあるのは値引きはしていても微々たる感じになるのかも。

  29. 2487 マンション検討中さん

    >>2485

    売れそうにない部屋っていうのはどういった部屋ですか?
    何が駄目で売れそうにないんでしょう?

  30. 2488 マンション検討中さん

    >>2486
    東棟全滅扱い(笑)

  31. 2489 匿名さん

    東の上層階、南より景観よかったですよ。
    前の公園でタバコ吸ってる人いて
    洗濯物に匂いつくの嫌なので、西はないかなと
    個人的には思いました。

  32. 2490 マンション検討中さん

    南上層階<東上層階<西棟?
    東棟しか買えなかったんだね。ご愁傷様。タバコの煙が上層階の洗濯物に臭い付ける訳ないだろ。
    あ。東棟の下層階しか買えなかったのか。

  33. 2491 マンション検討中さん

    西棟<南棟上層階<東棟上層階だな
    ありえない順番で混乱しただろ

  34. 2492 匿名さん

    >>2487
    部屋については>>1790に書き込み済です。その内容とモデルルームで確認できる販売中の部屋と価格を見れば判ります。

  35. 2493

    2492さん、
    とても的確なコメントですね。
    同意します。

  36. 2494 マンション検討中さん

    まとめ。

    匿名さん[2016-11-17 20:57:32]
    足場も外れて外観も見られるようになったのでこのあたりでまとめを・・・ 道路騒音と駅近にこだわる人はスルーして。 環境は悪くない。 基本的にマンション街の一画と考えた方がよい。 JR西宮まで18分だが以外に便利。阪急神戸線が運休すれば今津線で阪神乗り換えかJRを利用。空港バスは発着とも甲子園経由になるので関空以外は車で直行した方が早い。ちなみに関空でも車でバスに抜かされながらで55-60分。JR西宮は車で5分、阪急西宮は車で6分程度で今津西線から駅の球場前線を通って駅南のロータリーへ。間違っても駅北のロータリーに進入してはならない。 171号線の騒音は、北側で窓を開ければ気になるが、近隣住民はほとんど気にしていない。それよりも朝方の鳥の鳴き声の方が気になる程度。 西側の川も市の清掃が行き届いている。 駅からの距離もほどほどで、車が通ることができない道が多いので気持ちよく歩ける。経路は、夜間の街灯は暗め。 学区は広田小・平木中で中学に難がある。私立トップ校を別格にすれば、阪神程度なら中学付属・高校公立コース、京阪狙いなら西宮を諦めて箕面方面が無難、通勤時間も短縮できる。 買い物は不便、この近辺の住人は駅東側のコープか西方の関西スーパーを利用している。 ハザードマップをチェックすると、武庫川氾濫時(可能性は意外に高い)の水没地域からは外れている。また171号線沿いに断層が走っているが阪神間の駅からフラットな地域では断層から逃げることは難しい。この辺りは誰も判断できないので自己責任で。もしくは山の上の方のマンションを選ぶこと。 駐車場は、100%完備で駐車場足らずの西北東北よりもマシ。 建物は、階高が低めに抑えられた結果、天井高さが低い。水回りと合わせてこの点は必ずモデルルームで確認すること。 建物の配置上、少しツライ棟がある。東棟はマンション群に面している。南棟は3階建て公営住宅に面している。特に南棟の低層部は公営住宅の廊下の真正面である。 西面は公園と川に面していて最も条件が良い。西日はどのようにでも制御可能。そもそもこの地域での眺望は南側ではなく西側が圧倒的によい。(飛行機と尼崎の煙を見たければ東棟) 問題は駐車場、地上4層?の機械式駐車場である。これが敷地中央に居座っている。 将来の売却時のことを考えると、東棟なら4階以上、南棟なら5階以上以外は避けるべきと思う。 西棟は全階お薦め。1階は公園に面しているが、この辺りで幼児が集まって騒がしいような公園はない。 価格については購入者の判断で。 私的には中古のリニューアルをお勧めする。
    >>1790
    お買い物価格=所得水準 270 グレイス、ジオタワー中古 250 丸橋プレミスト、クラウンズ、ガーデンズ前プレミスト中古 220 ジオウエリス中古、ルネグラン中古、ブランズ中古、 200 ジオタワー、ガーデンズ前プレミスト、ベリスア、ルネグラン、ウェリス高木、ブリリア高木、 ベリスタ中古、プラネ中古、花鳥苑中古 170 ジオ花鳥苑、ジオガーデンズ、プレサンス、ジオウェリス、ブランズ、プラネスーペリア、ドルチェビータ
    >>1719
    設備は頑張ってて構造がいまいちなんだよな。 天井高、スパン、広さ。悩ましい。 デザイン ○?完成後はどうか 共用施設 ○大規模はもう出ないんで。 駅距離 △10分 駅近はもうないんで。 環境 〇駅北側、電車からは遠い、国道は近い 直床20cm ○普通 。 戸境壁湿式18cm  ○。最近は乾式もふえてるんで アンボンドスラブ × 間取り 普通 アルゴープ 普通 部屋にめり込む柱 △ サッシ 〇210cm? 天井 ×240cm スパン ×6m前半 広さ ×70平米ちょち バルコニー ○一部吹き付け バルコニー境 ◎コンクリ キッチン ○デュポンモデスト、◎フィオレストーン、○バックパネル バス 〇キレイサーモフロア、◎サーモタイル、○キレイドア、◎強化ガラスドア トイレ 〇収納一体型トイレ、タンクレストイレ 水栓 △一体型 〇ビルトイン浄水器

  37. 2495 マンション検討中さん

    >>2493 ↑さん

    君は自作自演の合いの手を入れるのが問題だな。
    昔から。

  38. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  39. 2496 マンション検討中さん

    西棟がオススメ。エントランスが近いのもいい。東棟は景色も含め無いな、、、、

  40. 2497 マンション検討中さん

    残っている戸数と残っている部屋はどこで見れますか?

  41. 2498 マンション検討中さん

    残り戸数はマンションHPで見ればいいですが、残っている部屋の場所まではモデルルーム行かないと分からないんじゃないですか?
    ちなみに残り戸数は25戸です。条件の悪い売れにくい部屋と、ニーズに合わない広くて値段が跳ね上がる部屋が残っているのでしょうねえ。

  42. 2499 マンション検討中さん

    広い部屋残ってるんですか?
    ルーフバルコニー付きの部屋いいですね!
    駅近で探してたからプレミストは検討外でした…駅近くないけど、これくらいの距離なら毎日軽いウォーキングすると思えば健康的でいいかも。と思えてきました(笑)

    東棟はエントランスから遠いとの事ですが、距離はどれくらいあるんですか?

  43. 2500 マンション検討中さん

    うーーーーーーーん
    駅まで歩けない事ないけど、なんだろうこの近くはないし遠いとも言い切れない微妙な距離
    でもマンション自体は良さそう

  44. 2501 匿名さん

    >>2379 マンション検討中さん
    子供が「友達が多いから公立がいい」と言うので二人とも公立に行かせました。
    こりゃ武庫荘総合か、最悪甲子園学院にでも行かせるしかないなって覚悟で。

    結果上の子は高校から関学に行きました。
    下の子は神戸総理です。
    うちは縁がなかったですが市西とかだったら平木はめちゃくちゃ内申取りやすいですよ。
    あと、他校だったら「内申足りずに尼崎落ち」するレベルの子でも
    内申に下駄を履かせてもらえるので今津や甲山に踏みとどまれるケースが多いようです。
    それ以下の底辺校は、学年に二、三人程度です。

    その二、三人とつるむことがなければ本当に自分次第ですよ?平木でも。
    ちなみに上の子の学年トップは高校から西大和、二番目は神戸総理で、うちの子が三番だったけど本人が望むので関学に行かせました。

  45. 2502 匿名さん

    ホームページの販売住戸数と残り戸数は違うと聞きましたが 実際は残り戸数は更に有るのが普通だと思います

  46. 2503 eマンションさん

    >>2501 匿名さん

    個人情報晒して恥ずかしいですね。
    マウンティングの自意識パンパン。笑
    夫と子供がみたら離婚検討レベル。

    学年三番で関学にいく意識しか生まれない時点でお察しですよ。

  47. 2504 匿名

    この板では、お察しとはどういう意味で使われてるんですか?

  48. 2505 匿名さん

    親も子供も学校も程度が低い、ということを察することができるということではないでしょうか。やはり私立が正解という証明にはなります。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    ザ・ライオンズ西九条
  50. 2506 匿名さん

    関学にいかせました。って普通言えないよ。恥ずかし。

  51. 2507 匿名さん

    >>2501
    はぁ???何期の卒業生ですか?
    何処の学校を選ぶかは個人の自由ですが、
    学年じゃなくクラスの間違え?
    それとも毎度お馴染みの作文好きの例の隣人さんかな?
    おそらく後者の書き込みだと思います。

    因みに普通ではクラスの3〜5人程度は関学を狙える学力は有り
    運に恵まれればクラスで10番程度でも合格したとも聞きますね。

  52. 2508 マンション検討中さん

    関学なんて、他に行ける学校が無い人が

    人気の関関同立!

    を恥ずかしげもなく堂々と掲げて行く学校ですね

  53. 2509 匿名さん

    学歴コンプレックス全開

  54. 2510 匿名さん

    ほんと、関学ごとき叩く意味わかんないw
    コンプレックスひどすぎない?
    普通にこの辺じゃ超スタンダードやん。めっちゃ普通やん。
    阪神間に住んでて、周りに関学いないの??
    周り皆見下して生きてるの?
    それはそれで大変そうねw

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス
シエリア梅田豊崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス
デュオヒルズ六甲道
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレイズ尼崎
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前

[PR] 周辺の物件

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 兵庫県の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸