神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プレミスト西宮北口ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 丸橋町
  7. 西宮北口駅
  8. プレミスト西宮北口ザ・レジデンス
物件比較中さん [更新日時] 2020-02-27 23:53:28

プレミスト西宮北口ザ・レジデンスについて語りましょう。


物件の所在地:兵庫県西宮市丸橋町92番1(地番)の一部
交通:阪急神戸線・今津線 「西宮北口」駅から徒歩10分
総戸数:149戸
売主:大和ハウス工業株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2015-10-16 15:05:02

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト西宮北口ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 2121 匿名さん

    北西側だけなんか取り残された感じがあるよな。あの駅前の狭い道と行き来するチャリと自動車はなんとかならんのかな。ターミナル駅には程遠い駅前。南側ばかりに力入れてるけど、コッチはいつ新しくなるんかな?

  2. 2122 検討板ユーザーさん

    千里中央周辺はsenritoをきっかけに今後はかなり変ってくると思いますよ。個人的にも楽しみです♪
    大阪のベッドタウンとして長らく君臨していた街だけあると思います。
    コチラは西宮の物件なので長々とは申しませんが、西北検討者の何割かは必ず比較されていると思いますのでチェックする価値は大かと思います。
    西宮はガーデンズだけに頼っている感が心許ない気がします。

  3. 2123 マンション掲示板さん

    大阪は働くところ、西宮神戸は住むところと兵庫県民は思ってます。

  4. 2124 匿名さん

    千中は綺麗だけど駅から遠いマンションが多すぎ、このマンションも駅から遠すぎ、その他の西北もガーデンズ以外には魅力なし。

    やっぱり駅前が整然と整備されていて大阪も近く駅も近く新築大規模と言えば、、、、しか無いだろ。

  5. 2125 検討板ユーザーさん

    2124はもう病気のレベルだな。

  6. 2126 検討板ユーザーさん

    >>2123
    西北を否定するわけじゃないけど、都市回帰で今は市内の物件が大人気ですよ。

  7. 2127 匿名さん

    >2126
    一般的にはそうなんですけど、兵庫県民というより阪神間の人にとっては、都心回帰も「阪神間の」山手から駅近に行きたいだけなんですよね。大阪は住む場所として考えられないな。

  8. 2128 匿名さん

    2122です。自家用車利用が主と言われたので、西北とよく比較される千里方面を例に挙げてみた次第です。千里中央駅近くなら直結のタワーが今は人気を博していますよ。
    「自家用車利用」前提なら北千里方面なんかも個人的には西北周辺よりずっと環境がよく検討エリアに加えてみる価値はあるかと思います。
    阪神間は最近はJR沿線沿いが新駅を立て続けに新設したり、駅前を再開発したりで確かに勢いはあると感じています。
    賛否両論(古くからこの地を御存知の方で地歴を重視される方は特に 笑)はあると思いますが、個人的には西北なら再開発された南エリアの方がJRも利用しやすく今後魅力を増すような気がします。

  9. 2129 匿名さん

    人口減少で膨張しすぎた住宅街が縮小するのは理にかなった現象だし、
    それに伴い都市回帰がブームなのも理解できる。
    でもブームに安易に飛び付くのも日本人の悪い癖で如何なものかと思う。
    行き過ぎたブームは必ず調整され都心の一部の優良地域以外はおそらく痛い目にあう。

    痛い目にあう地域として都心に近いのに今でも地価上昇率の鈍い地域、
    それらの多くは治安や環境に問題を抱えてるので近くても安い。
    今は都心回避ブームに買い支えられどうにか地価も持ちこたえてるが、
    ブームが過ぎれば中途半端な距離で環境や治安も悪いそれらの地域はやばいだろうね。

    その点ここは駅から10分だから近くは無いが遠くもなく、
    西北のポテンシャルは高く住みやすいので今後も人気は続くだろう。

  10. 2130 匿名さん

    >>2128
    毎度お馴染みまた地歴か、プッ
    地歴で問題なのはJR西宮で阪急西宮北口は問題なし。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    レ・ジェイド甲子園口
  12. 2131 匿名さん

    千里にもそんな地域はあるけどね

  13. 2132 匿名さん

    >>2129
    >>西北のポテンシャルは高く

    なんじゃそれ!?井の中の蛙か??

  14. 2133 匿名さん

    >それに伴い都市回帰がブームなのも理解できる。
    >でもブームに安易に飛び付くのも日本人の悪い癖で如何なものかと思う。

    どっちやねん!!

  15. 2134 匿名さん

    >>2128
    尼を出すと反発が多いから千里中央をダシに西北攻撃、
    まあ尼と違い千中は大阪を代表する人気地区だし住みやすいと思うけど、
    オチは駅遠物件が多いって事で終了。

  16. 2135 匿名さん

    >>2134
    君、明後日の方向向いて話したらアカンで。あと、西北を否定されたからって西北「攻撃」って。勘弁してよ!爆

  17. 2136 マンション検討中さん

    >>2117 匿名さん

    ご意見ありがとうございます。
    でもよく読んで頂けたら助かります。
    西宮北口駅以北と書きましたので別にプレミストがある北西側だけを言っているんじゃあないですよ。
    全体的な話として西宮北口駅沿線北側って雰囲気いいなって個人的に思っているだけです。
    このエリアの中で新築だとプレミストが一番いいかなってだけの話ですので。穏やかに行きましょう。
    北西側の事を言えば、ロータリー周辺狭いのおっしゃる通り。道も狭い。でも考え方によっては狭いが故に車もゆっくり走ってくれるとも言えると思います。基本一方通行ですしね。
    もちろん歩車分離の方がより安全とは思いますが、車側からするとスピード上げられることにもつながる。

    で、このごちゃっとしたエリアを抜けると南昭和町、北昭和町、この辺は昔からの住宅街で比較的アッパー層の方々が住んでいる場所とも聞きました。北東側の再開発地域も同じくらい良いですが、北西側はマンション戸数にも制限無いぶん調和はしてないのは事実として、そのことから感じる雰囲気と当方が感じている雰囲気とは別物です。
    町の匂いというか空気感というか、そういったものが自分の中でしっくりくるということです。

  18. 2137 匿名さん

    >>2134
    >尼を出すと反発が多いから千里中央をダシに西北攻撃、
    反発しているのは尼崎に劣等感を持っているアナタだけ。飛行機音の話もまた出てくるのかな?

  19. 2138 匿名さん

    徒歩15分の千里中央に住んでたけど坂が多いくチャリ移動が困難で結局バスで通勤してたし、駅前に商業施設が集中していで妻も買物はもっぱら車だった。
    今は西北と夙川の間に住んでるが千中と違いチャリ移動が容易だし気候も千中より夏は涼しく冬は暖かい。
    聞いた話では夙川以西の阪急沿線は今住んでる場所以上に温度差は少ないらしい、山と海が近いのが原因らしいがやっぱあの辺は憧れるね。

  20. 2139 匿名さん

    >>2137
    尼に劣等感を持ってるのは尼住民か元尼住民だけ

  21. 2140 匿名さん

    >>2138&2139
    千中を否定したり、尼を否定したり、西北イメージUPするのにも大変だな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス
デュオヴェール豊中曽根

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ豊中少路
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前

[PR] 周辺の物件

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 兵庫県の物件

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸