横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「旭化成建材 横浜都筑区 傾斜マンション問題 (三井不動産、三井住友建設、旭化成建材)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 旭化成建材 横浜都筑区 傾斜マンション問題 (三井不動産、三井住友建設、旭化成建材)
匿名さん [更新日時] 2015-11-16 12:55:45

三井不動産グループが2006年に販売を始めた横浜市都筑区の大型マンションで、
施工会社の三井住友建設側が基礎工事の際に地盤調査を一部で実施せず、
虚偽データに基づいて工事をしていたことが13日分かった。

複数の杭(くい)が強固な地盤に届いておらず、建物が傾く事態となっている。
国土交通省は両社に因果関係を含めた調査を指示するとともに、
横浜市と建築基準法違反の疑いで調査に乗り出す。

ソース:http://www.nikkei.com/article/DGKKZO92784100U5A011C1CR8000/


パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【6】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584850/
三井不動産レジデンシャルですが・・・
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78364/
旭化成建材の評判は?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584508/
三井住友建設の評判
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47633/
旭化成建材データ偽装問題 経緯とその後のニュース時系列まとめ
http://www.sutekicookan.com/%E6%97%AD%E5%8C%96%E6%88%90%E5%BB%BA%E6%9D...

【スレッドタイトル、関連スレッドURLを変更しました 2015.10.20 管理人】

[スレ作成日時]2015-10-14 15:58:48

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

旭化成建材株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 381 匿名さん

    その責任を果たそうと国土交通省が三井までも調査対象にしてるのかも。

    三ツ沢の時、そういった動きは一切なかった。

  2. 382 匿名さん

    >>381
    後手後手だけどね。

  3. 383 匿名さん

    >>380
    は?
    民間の自浄作用が無いから、こんな結果になった訳で
    今回は行政は関係ないだろ

  4. 384 匿名さん

    去年から何度も三井不動産に相談しても
    相手にしてくれなくて
    今年8月に横浜市に相談してから三井も動きだして
    横浜市の会見でマスコミも大々的に取り上げるようになった

  5. 385 匿名さん

    >>383
    マンションの不祥事は相次いでいる。業界全体に致命的な欠陥があると思われる。そんな状況で監督官庁に問題がないと言えるだろうか。市民が安心してマンションを購入できないようで行政が合格点を取れますか。

  6. 386 匿名さん

    民間も行政も結局、基礎がきちんとできているかどうかのチェックは、はなから諦めてるということでしょう?業界全体の問題ですよ。購入者を舐めているとしか思えません。

  7. 387 匿名さん

    >>385
    わざと焦点をボカそうとしてる?
    だから悪質だから横浜市が会見開いたんだろ。

  8. 388 物件比較中さん

    三井住友建設はどうして会見しないんですか?

  9. 389 匿名さん

    三ツ沢の杭打ち業者はどこなんだろう?

  10. 390 匿名さん

    >>387
    性善説でチェックしてる横浜市ね。別にぼかそうとかしてませんよ。責任追及の後に来る再発防止をどうすべきか考えれば、自然と行き着く問題です。

  11. 391 匿名さん

    横浜市だけでマンション建ててるわけではない。再発防止で行き着くのは、デベとゼネコンの体質。

  12. 392 匿名さん

    ここって建設住宅性能評価取得でしょ。それもすり抜けた。住宅性能評価って姉歯事件の時もすり抜けた物件があったわけで、意味あるのかな。意味のない評価をやって、検査機関にお金だけ入る集金システム?

  13. 393 匿名さん

    性能評価は断熱とかエコ観点でしょう

  14. 394 匿名

    横浜市の地質地形を知らない連中が簡単に考えて先に杭やミルクセセメントを発注しちゃってると考えればすべて納得なんですよ。谷戸に河川の堆積で平地ができてるから支持層は決して平らではない。
    それもこれも含めプロとして業界のレベルが低いことを実感した。

  15. 395 匿名

    >>392ないよりはあった方がいい、程度かと。
    他に国交相大臣認定という作業行程を担保するお墨付きもあるけど書類を手書き改ざんしてるんじゃむしろ正直に遅れましたと言う方が評価が下がるからデベに嫌がられるな。逆効果じゃん!

  16. 396 匿名さん

    データ改竄は問題だが、工場跡地だからって、そもそも、地盤が悪い土地に手を出してしまったららぽーと横浜プロジェクトは、やはり、住む場所ではなく、訪れるだけの場所だったか。ショッピング施設と居住施設、そういう組み合わせは最近多いけど。

  17. 397 物件比較中さん

    三井もこれから不正の見つかるマンション全部建て替える資金はないだろう。
    そうなると、lalaも建て替えされないかもね。

  18. 398 匿名さん

    >>391
    行き着くのは業界全体の体質。デベやゼネコン、下請はもちろん地域行政、監督官庁も含めた再発防止でなければ意味がない。逆に、行政には問題がなかったとなぜ言えるのか?

  19. 399 匿名さん

    小石川で工事中断、引渡し不能になり
    11月1日に説明会と進んでいる物件があって
    ブログやツイッターで有名になってるけど
    新聞やテレビが報道しないのは
    売主への配慮だろうか。
    建築物の安全にかかわると思うのだが。
    杭の問題ではないが。

  20. 400 匿名さん

    >399

    今回盛んに報道されてるのはおそらく原因が偽装だから。去年すみふの三ツ沢で、同じく杭が支持層に届いてなかったんだけど、こんなに報道されてなかったでしょ。あっちの方は耐震性に問題があったわけだし、こことおなじように住民が売主に手すりのずれを指摘してから10年も放置された。その間に巨大地震に襲われていたら・・・。

  21. 401 匿名さん

    >>400
    すみふの三ツ沢は、3.11の時、問題なかったんですかね、横浜でもかなりの揺れでしたが、倒壊に繋がらなくて良かったですね。ここは、3.11で、こうなったのでしょうか?

  22. 402 匿名さん

    >>400
    支持層に届いていなくても、上からのプレッシャーで進めてしまうのが常態化していると元杭打ちの人が証言していましたが(昨日の報ステ)、それを「偽装」の問題にすり替えて旭化成に全ての責任をなすりつけておしまいにしようとしてるということでしょうか??

  23. 403 匿名さん

    >399

    あっちは設計が建築基準法に違反してるとの疑い。争点となってるところを見ると安全にかかわるような内容ではなさそう。煽りなさるな。

  24. 404 匿名さん

    >402
    簡単には、おしまいにならんでしょう。

    杭打ちの契約社員の発言だってはっきりしていませんから。

    ここで彼が、
    あっ、思い出した!この件は、上からのプレッシャーがものすごくて、支持層に届いたかと言う確証は
    なかったんだけど、そんなこと言い出せる雰囲気ではありませんでした
    とか証言しないとも限りません。

  25. 405 匿名さん

     今後、新築マンションは売れなくなりそうです。10年前のフューザー姉歯事件
    と今回の三井不動産旭化成事件と10年のタイムラグで、同じような事件が起きてしまった。
     マンションも中古で10~15年経過後のマンションの方が安全そうです。
     建設作業員の人手不足や高齢化は深刻なようです。決められた期限までにきちっと完成できない
    マンションがこれから多そうです。

  26. 406 匿名さん

    >>404
    その「上からのプレッシャー」で杭打ちすれば、簡単に支持層まで届い……

    いや、すまん。何でもない、忘れてくれ。

  27. 407 匿名さん

    >>405
    これから杭打ちするマンションが売れるでしょうね~

  28. 408 匿名さん

    >>399
    検討スレで、避難経路に疑義があるとわかっていて竣工の1年半前に販売活動したことが、売主に問題ありという議論になっていますよ。契約者を巻き込んだのが問題。市川猿之助をCM起用して大々的に販売していた物件です。

  29. 409 匿名さん

    >その「上からのプレッシャー」で杭打ちすれば、簡単に支持層まで届い……

    私は好きですよ

  30. 410 匿名さん

    誰がおもしろいことを言えと

  31. 411 匿名

    >>405何を世迷言を、ここはまさにその頃に杭打ちし、経年美化を謳い文句に販売した物件なんだけどな。

  32. 412 匿名

    3000棟に偽装工事がまた発覚したら…いや学校とかなら相手は国だから LALAは後回しかよ

  33. 413 匿名

    創価学会恐るべし

  34. 414 匿名さん

    >>406
    下請けの契約社員にとっては、元請けは神のような存在だと(・_・;)

  35. 415 匿名さん

    三井不「工期は必ず守れ。遅れても追加の金は出さんからな」
    三井住友建設「工期は必ず守れ。これが設計書だ。遅れても追加の金は出さんからな」
    旭化成「設計書通り14mの杭を打ちました。岩盤に届いたという書類を期日内に作成しました」

    旭化成は全然悪くないじゃないか。
    これで旭化成が悪いというのは下請けをやったことのない人だけだよ。
    「工期1か月の延長と追加予算をお願いします」
    こんなことが言えるわけないじゃないか。

  36. 416 匿名

    >>415でも勇気をもってそれを進言するのが杭打ちプロとしての義務なんですね、実際にやればバカと言われ会社からリストラされちゃうとは思いますが。
    杭を打った奴と用意した奴とどっちが悪くてどっちがエラくてという話しだと解釈するなら一番悪いのは杭を用意したエラい奴なんだけどね。

  37. 417 匿名さん

    >>415
    仰るとおりです。
    おいしいところだけ元請けがもっていって。下請けなんて割に合わない。汗水流す人が損をする。やる人いなくなりますね。こういう構造が不正の温床ですね。もちろん今回の不正は許されませんが。真面目にコツコツ働いている下請けもたくさんあるのに。

  38. 418 匿名さん

    契約社員ートヨタの期間工みたいなものー

    それに職人魂が期待できるの?

  39. 419 匿名さん

    旭化成建材は、杭打ちを手掛けたマンション名は公表しないと言ってた。資産価値が下がるから、と。


    ということは不正があってもやり直し、建て直しはしない、ということだろうか。


    転売目的の居住者なら公表されないほうがいいかもしれないが、長く住むつもりの人、終の棲家にしようと考えている人にとっては、公表はともかくとして、不正があるなら到達していない杭をやり直してほしいと思うはずだ。

    マンションの管理センターにいけば杭うち業者名もオープンにしているのだから(義務)すぐにわかることだが。

  40. 420 匿名さん

    >>415
    その通りだと思う。どこそこが悪いというより、業界全体の問題。だから抜本的に解決するためには
    >>398
    が言うように、行政も巻き込んで構造変革するか、原理的に偽装できないような仕組みを導入しないといけない。

  41. 421 匿名さん

    >>419
    週刊誌か何かに、調べられてリスト出るでしょうけど。

  42. 422 匿名さん

    ワイドショーでは、旭化成建材の更に下に下請が入ってたと言ってた。

  43. 423 匿名さん

    >>423
    ダルマくずしかっっ!
    建築費高騰の正体が見えましたね。

  44. 424 匿名さん

    行政はいったい何の仕事をしていたのか?行き着くところは行政の怠慢に他ならないのではないか?

  45. 425 匿名さん

    行政の肩を持つわけじゃないけど、今回発覚した経緯は、去年住民が棟の棟間で手すりがずれているのを三井に指摘、問題ないと放置。住民が市に相談したら、市が指導して三井は重い腰を上げた。ってことで、一定の役割は果たしている。それで十分だったかは疑問だけど。

    去年同じ横浜市すみふの三沢で同じく杭が支持層に達していない問題があったあと。

  46. 427 匿名さん

    >>425
    いやいや、ここで言ってる行政の問題はそんな小さいことじゃなくて、もっと根本的なことです。

    今回明らかになったことは、マンションの基礎がきちんとできているかどうか、誰も分からない!!ということなのです。それが保証される仕組みがまるで無い。つまりマンションはイチかバチかで買え!ってことです。

    そんな状態で放置してる行政が、十分な仕事をしてると評価できますか? 悪しき業界慣行を変えられるのは監督官庁だけなんだから、ちゃんと仕事してくれないと困ります。ふつうに安心できるマンションを買えるようにしてほしい、ということです。

  47. 428 匿名さん

    旭化成建材が関わった、神奈川県内の集合住宅は例の横浜のマンションだけなんですね。

  48. 429 匿名さん

    実際に現場でやってる人たち、をまず批判しましょう。行政批判はその後だ。

  49. 430 匿名

    >>423
    下請け入れた方が安いよ。
    自社の社員の方が高い。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    旭化成建材株式会社 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
ヴェレーナ玉川学園前
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸