横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「旭化成建材 横浜都筑区 傾斜マンション問題 (三井不動産、三井住友建設、旭化成建材)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 旭化成建材 横浜都筑区 傾斜マンション問題 (三井不動産、三井住友建設、旭化成建材)
匿名さん [更新日時] 2015-11-16 12:55:45

三井不動産グループが2006年に販売を始めた横浜市都筑区の大型マンションで、
施工会社の三井住友建設側が基礎工事の際に地盤調査を一部で実施せず、
虚偽データに基づいて工事をしていたことが13日分かった。

複数の杭(くい)が強固な地盤に届いておらず、建物が傾く事態となっている。
国土交通省は両社に因果関係を含めた調査を指示するとともに、
横浜市と建築基準法違反の疑いで調査に乗り出す。

ソース:http://www.nikkei.com/article/DGKKZO92784100U5A011C1CR8000/


パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【6】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584850/
三井不動産レジデンシャルですが・・・
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78364/
旭化成建材の評判は?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584508/
三井住友建設の評判
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47633/
旭化成建材データ偽装問題 経緯とその後のニュース時系列まとめ
http://www.sutekicookan.com/%E6%97%AD%E5%8C%96%E6%88%90%E5%BB%BA%E6%9D...

【スレッドタイトル、関連スレッドURLを変更しました 2015.10.20 管理人】

[スレ作成日時]2015-10-14 15:58:48

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

旭化成建材株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名

    え…企業は保険に加入してんの?
    なら大丈夫ですか

  2. 302 匿名さん

    見せしめに、財閥系の会社を潰した方がよろしいだろう。

  3. 303 匿名さん

    三井のエリートたちはあっさりしていて、グループ内で助け合うという発想がない。住友はその真逆で、ガツガツしている。グループ内でいがみ合いつつも、他グループに対しては結束する。

    三井住友銀行は外部からみると住友銀行にみえるから、やはり三井住友建設を援助するのかな。

  4. 304 匿名さん

     保険会社潰れちゃう。

  5. 305 匿名さん

    今回の事件は、大手でも危ないっていうか
    大手にも危ない奴がいるって事でしょ?
    これがB級デベ&ゼネコンだったら
    泣き寝入りって事にもなり兼ねない・・・
    そういう点で言えばやっぱ大手が安心なのかなぁ。。

  6. 306 匿名さん

    >290

    耐震基準って構造部分が対象だから、震度5強未満で非構造部分であるALCがずれたり、壊れても設計上は問題なし。相模大野は売れ残って、まだ、販売中だったので売主負担で補修したけど、本来であれば住民が負担しなければならない。

    同じく乾式壁も非構造部部分。タワーとかで3・11のときに結構壊れてた。で、問題なのは、長期修繕計画って自然災害を考慮していないから、補修費用をどう調達するかが問題になる。売る側ってそういうこと説明しないんだよな。

    スレ違いかもしれないけど、マンションを選ぶときには重要だよ。

  7. 307 匿名さん

    >395

    過去の大きな施工トラブル(建て替えや解約になったケース)って、こんなものかな、三井が突出している。

    三井:市川(*)(鉄筋不足)、大船(六会コンクリート)、新川崎(充填剤注入漏れ)
    三菱:南青山(コア抜きミス+是正工事ミス)
    野村:市川(*)(鉄筋不足)
    住友:三ツ沢(杭)

    (*)市川は三井、野村、清水のJV

  8. 308 匿名さん

    元請けのゼネコンを責め出したら、それを認可した自治体も
    不正を見抜けなかったとして同罪になる。
    (そもそもこんな普通じゃ無い事象は想定外)
    なので、実行犯の旭化成だけが裁かれる。
    よく考えたら当たり前の事のような気がする。

  9. 309 ビギナーさん

    銀行が最大限の援助するに決まってる。って言うか、もう融資の話し合いしてんじゃない?財閥系のマンションを買いなさいと良く言うけどやっぱりそうなんだと改めて思った。

  10. 310 匿名さん

    ゼネコンは、そもそも不正を見抜くための監理じゃないからなー。
    普通、なんの意味も無い不正をするなんて有り得ない事。
    不正を見抜く為に目を光らせてる訳じゃなくて
    きちんと正しく施工されてるか監理してるんだからな。
    正しく工事しましたよ♪ってデータや書類を出されたら
    それが偽物かどうかなんて分かる訳ないよ。

  11. 311 匿名さん

    >>307
    三井が突出しているのは、そもそも販売件数が多いからでは。

    仮に三井が建設会社に対して甘すぎるのであれば、今後は締め付けを強化すべきということで、下請けいじめ批判とは逆の結論になる。

  12. 312 匿名さん

    >311

    書き込む前に販売戸数しらべようね。三井は販売戸数で突出してるわけではない。

  13. 313 買い換え検討中 [男性 40代]

    一部の社員の手抜きでこんな大騒ぎになって(笑) この社員定年まで会社に居るのかな

  14. 314 サラリーマンさん

    一棟だけが傾いているようだが、実は他の棟も傾いてたりして

  15. 315 ご近所さん

    旭化成の記者会見見たけど??な感じ。まず居住者にお詫びをしたけど今回の件で居住者に対して絶対的に責任があるのはあくまで三井。だからいくら発注先の不手際だろうがその下請けの不法行為だろうが三井が矢面に立っている。ならば旭化成がまず詫びるべきは元請けの三井住友建設三井不動産レジデンシャルじゃないのかな。補償も三井が建替えまで腹くくってるのに中途半端なスタンスだったし。。

  16. 316 匿名さん

    不正を見抜けなかった元請けの無責任と無能が露呈した。下請けからのデータをそのまま鵜呑みにするなんてありえない。コピーかどうか細かいところまでチェックできないだって?それをチェックするのが元請けであるあなたたちの仕事でしょ。下請けを管理監督する責任があるのは、元請けの三井不動産レジデンシャル。住民はマンション購入に際して、三井ブランドの信頼を買ったのだから。その信頼を裏切った全責任を三井は住民に対してとらなければいけない。

  17. 317 匿名さん

    旭化成建材の主張はある意味もっともで、瑕疵担保責任は瑕疵があった場合、無い状態にすればいいわけで、補修で済むのであればそれで十分。なので補修費用を負担すればいいって考え。

    むしろ、費用を旭化成建材に請求すると主張している三井が、旭化成建材と調整することなく全棟建て替えを表明しちゃっている三井が勇み足。

    ただ、旭化成建材の主張が正しいのは法的にはってこと。社員が偽装しちゃったことに対する道義的な責任をどこまで取るべきかってのに対しては異論もあるかとは思う。

  18. 318 匿名さん

    >316

    新聞報道にあったけど、三井住友建設は9月にデータを再チェックした時にデータの転用に気が付いていた。裏を返すと、建設時にはチェックをすり抜けたか、チェックをしていなかったということ。

    施主である三井不動産にもデータはわたっていたはず。知らなかったでは済まない。

  19. 319 ビギナーさん

    テレビで見たけど杭を打ったら最後確認出来ないらしいです。 当たり前だけど。そもそも不正するなんて倫理的に人としてどうかと思う。犯罪だ。

  20. 320 サラリーマンさん

    〉317
    確かに。これが勇み足だとしたらあまりにもお粗末ですね。ほんと迷惑です。

    三井が業者間の調整なんかより住民への補償を最優先して、仮に旭化成建材から補償を取りきれなかったとしてもそれを被ってでも最大限のことはやる、という覚悟だとしたらたいしたものですが。

    仮にそうだとするとここの住民はいいですけど、他の物件で同じ不具合が発覚したとして販売会社次第で補償が違うってことになりますね。うちが大丈夫なのか不安です。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    旭化成建材株式会社 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸