東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ品川勝島 パート5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 勝島
  7. 鮫洲駅
  8. ブランズシティ品川勝島 パート5
物件比較中さん [男性] [更新日時] 2017-01-23 19:23:55

ブランズシティ品川勝島についてのパート5です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。


所在地:東京都品川区勝島一丁目1番54(地番)
交通:京急本線 「鮫洲」駅 徒歩11分 、京急本線 「立会川」駅 徒歩14分
東京モノレール 「大井競馬場前」駅 徒歩8分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.01平米~80.86平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577520/

[スレ作成日時]2015-10-14 14:59:59

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ品川勝島口コミ掲示板・評判

  1. 781 匿名さん

    抽選なんかあるわけないですよ、こんな不人気物件。お隣さんと完全に明暗分かれましたね。

  2. 783 匿名さん

    >>782
    ほんとほんと
    出張までしていつもお疲れ

  3. 784 匿名さん

    純粋にどれだけ売れたか知りたい。あと半年残るなら検討したいんだけど。

  4. 785 匿名さん

    余裕で1年後も余っているから、ぜひ買ってあげて。

  5. 786 匿名さん

    勝島って安くないとだめなんだね。。

  6. 789 匿名さん

    いや、ここ売れてないというか売ってないんですよね。なんで?

  7. 790 匿名さん

    >>789
    要望書が入らないからでしょ

  8. 791 購入検討中さん

    約1名のネガがしつこい。

  9. 792 匿名さん

    本当に売ってないだけなんだが。

  10. 793 匿名さん

    完全に取り残されちゃったね。オーベルは間も無く完売。
    ここは高輪のモデルルーム撤退で、ますます厳しくなるね。
    あ、目の前の巨大な看板に広告出せば?まだ残ってます!って

  11. 794 匿名さん

    >>793
    完敗御礼

  12. 795 匿名さん

    >>793
    いや、オーベルが売り切ってから売る戦略でしょ。

  13. 796 匿名さん

    近いとはいえ一千万違えば人も建物も別物。

  14. 797 匿名さん

    >>796
    一千万も変わらん。

  15. 798 匿名さん

    売ってないとか戦略だとか
    強がっちゃてー
    魅力のある商品なら、いつだって売れるだろうし、オーベルが終わったところで売れる保証も無いわけじゃない。
    不便で煩い場所な割には高かった。それだけでしょう。それが納得のいく金額がオーベルだったということ。値下げすれば売れるんじゃない?

  16. 799 匿名さん

    >798
    検討者でないあなたが何でここにいるの?
    相当暇なのは分かるけど。

  17. 800 匿名さん

    798さんの意見はもっともですよ。

  18. 801 匿名さん

    残りは4月以降に出すでしょうね。値を下げずに売る為に色々考えてますよ。

  19. 802 購入検討中さん

    オーベルが安かろうで値段を下げてきたから、それが売り切るまで待って、
    そこから売る戦略でしょうね。

    そうなればまた品川最安値になるでしょうしね!

  20. 803 匿名さん

    でも残っているのは上の階で高い部屋ばかり〜
    どうするの〜
    値下げだね〜
    http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/250313/84808/80477601
    早くしないとまた長谷工に負けちゃうよ〜

  21. 804 匿名さん

    業者のコメントばかりで参考にならないね。

  22. 805 匿名さん

    >>803
    ここは検討層が違いますよ。高いです。

  23. 806 匿名さん

    >>805
    ここの上の階とシーサイドの下の階では変わらないでしょう。坪270って話だから。
    上いっても看板しか見えないよりは、下の階でビルしか見えなくても駅前がいいよね。

  24. 807 購入検討中さん

    806

    それは勤務先などにも寄るかと思いますね。
    私はモノレール通勤が便利なので、その条件ならブランズにします。

    天王洲アイルと同じなら天王洲にしますが 笑

    逆にりんかい線が通勤手段なら間違いなくシーサイドにしますね。
    但しシーサイドの低層も方角によるかな。景色より日当たり重視なんで
    日当たり良ければ有難いですね。

  25. 813 匿名さん

    中古になった時に設備仕様が価格に与える影響は小さいですよ。
    貸す時、売る時はほとんど「その場所の相場×広さ」で決まります。自宅を貸したり、売ったことがあれば、それは分かります。周辺の取引事例から相場の単価を出し、それに自宅の広さを掛けるだけで査定額は出ます。2次的な要素として築年数がありますが、設備仕様は関係しません。
    つまりブランシエラやオーベルの安さにブランズは引っ張られて新築時の価格差は縮まるか、最悪なくなります。

  26. 814 購入検討中さん

    うちは世帯年収2000万くらいです。

  27. 815 デベにお勤めさん

    マンション環境性能表示では準パーフェクトだから物件自体のレベルはとても高いです。
    目に見える部分の高級感を追い求めるならオプションで変更するかリフォームしましょう。
    どこをもって仕様が高い、低いと感じるかは人それぞれかと思います。

  28. 817 デベにお勤めさん

    現在の日本ではまだ個々の居室などの設備などばかりに目が行きがちで環境
    に配慮したからといって評価されない部分のほうが大きいのが実情です。

    東急はマンションデベロッパーの中でも割と環境などに着目した物件をリリースしてきておりますので
    今後評価されるということもあるかもしれません。

  29. 818 匿名さん

    >>813
    それは新築でも同じですよ。
    場所、広さ、価格が最優先。
    仕様は二の次。
    環境なんて全く検討に値しない。
    日当たり、眺望は加点材料。

  30. 819 匿名さん

    >>818
    そうなんです。
    だからブランズは苦戦しているわけです。床が二重だから、◯◯が付いているから同じ立地でも500万円〜1000万円高いんです。では説得力が無かったわけですね。
    中古の場合は更に価格重視になる傾向がありますよ。
    新車時にオプションで付けたサンルーフやセラミックブレーキの分、高く売れるわけではないのと同じ。中古車検討者は付いてたらラッキー程度です。

  31. 823 匿名さん

    ブランズもオーベルも3000万~6000万まで
    格差があるけど。

  32. 827 購入検討中さん

    営業には共働きで世帯年収1000ない家族が多いと聞いたけど、気を使われたのかな。。

  33. 830 匿名さん

    世帯年収で1000万円以下の人に、無理なく買える価格まで下げれば売れるのに。
    いま残っている部屋(6000万円弱)は、ちょっと無理しないと買えないよね。

  34. 832 匿名さん

    性格悪いのが多いなここの人。住民板も荒れてるし。

  35. 836 購入検討中さん

    >827
    いつもお疲れ。

  36. 838 契約済みさん

    うちは1馬力で1300万です。

  37. 839 匿名さん

    >827
    釣りだからじゃん

  38. 840 購入検討中さん

    827、828、834、835は釣りですので相手にしないでください。

  39. 841 購入検討中さん

    827ですけど釣り扱いされるのはなぜでしょうか。妻はパートで世帯で1000万には満たない年収なのですが、営業の方にもそれぐらいの家庭はかなり多いので大丈夫ですよと言われました。年収自慢をされている方が沢山いますが、実際に皆さんそうなんですか?

  40. 842 匿名さん

    相変わらずネガが沸いてますね。
    よっぽどこちらが売れると困る方がいらっしゃるんでしょう。

  41. 843 匿名さん

    >>841
    こんな掲示板の年収情報なんて鵜呑みにしないほうがいいですよ。デタラメでも分かりよう無いので。

  42. 844 購入検討中さん

    >>843
    すいません。過敏に反応して恥ずかしいですね。失礼しました。

  43. 845 購入検討中さん

    >842
    そう思います。

  44. 846 匿名さん

    >>842
    となりも天王洲もうれてるから、誰も困りませんよ。
    シーサイドもこことは関係なく売れるでしょう。

  45. 847 匿名さん

    オーベルは完売目前だし、シティテラスはタワーの売り出しを考えているから、ブランズを意識してませんね。
    ブランズは販売に時間がかかりすぎているから、ネガの突っ込みどころ満載なんですよ。
    オーベル完売後に売れ行きが上がるいいですね。

  46. 849 匿名さん


    815さんが言われてる通り物件自体の仕様は良いのですけどね。
    見た目の高級感とかじゃなく見えない部分がおおいので評価されにくいですね。

    分かりやすい高級感ってどうしても天カセや天然石のキッチンなどでしょうから。
    私は東急不動産がこういう環境に配慮した物件作ったという点は評価してますけどね。

  47. 850 購入検討中さん

    この環境配慮が、まだ日本人には評価されない部分なのも事実ですね。
    建てる場所も少し間違ったのかな?
    この辺りに住もうと思う人は環境性能よりも価格だったんでしょうね。

    ほんと、良い物件なだけに残念ですね。
    こういう物件がもう少し出てくると、評価も変わるのでしょうけど。

  48. 851 匿名さん

    隣のイケイケドンドン物件は販売方法が高く評価されているけど、
    ブランズは販売や広告の方法がイケてなかったと思う。

  49. 852 匿名さん

    すでに過去形で語られる残念なマンションになっちゃいましたね…

  50. 853 匿名さん

    自動ブレーキシステム付きハイブリッド軽トラ200万円、販売不振!
    普通の150万円の軽トラ、販売好調!
    みたいな感じ?勝島まで場所で妥協してんだから価格は安くしてくれよ、ってユーザーが多かったと。

  51. 854 匿名さん

    ネガがずっとここのスレに寄生してる。

  52. 855 匿名さん

    これだけ書き込みが多いのに売れないのは、
    検討者じゃない人の書き込みが多いのですね。

  53. 856 匿名さん

    削除祭りになってるように過剰なネガに呼応して書き込みが増えてるのだと思います。
    結局は自分でどう思うか次第でしょう。最近は中傷ばっかで有益な書き込みの方が少ないですね。
    非常に残念ですね。

  54. 857 匿名さん

    日本の電化製品が海外で売れないのは
    余計な機能を付け過ぎて価格が高くなったからだと。
    本当に必要な機能だけで
    値段が手頃な商品が売れる。
    これはマンションも同じなんですね。

  55. 858 匿名さん

    長い目でみた省エネとか環境への配慮とかが評価されにくいってだけですね。

  56. 859 匿名さん

    低層階は4000万円台前半ばかりだから値段重視の人にも売れたけどね。
    今は高い部屋ばかり残ってる。

  57. 860 匿名さん

    環境配慮はデベの姿勢としては良いのでしょうが、その分価格に転嫁されて結局ユーザー負担となると複雑な思いがあります。ランニングが安くなる部分は別ですが、エネファームも微妙ですしね。

  58. 861 匿名さん

    マンションだけじゃなく、
    何か買うにしても環境配慮を理由に選ばないよ。
    環境<コスパでしょ。
    環境問題に興味ある人自体少ないよ。

  59. 862 匿名さん

    ここの場合長期的な視点で考えればエコなんですけどね。目先の価格しか見えない人が多いということなのでしょう。
    まぁそれが現実と言われればそれまでですが。

  60. 863 匿名さん

    というか広い部屋を作らなければ普通に売れてたでしょ。プランニングの部分でちょっと読みを誤ったというだけ。
    省エネやら環境への配慮はいい物件だし間違ってないと思います。
    坪単価自体は近隣物件と変わりません。なので環境に配慮したから高いというのはお門違い。

  61. 864 匿名さん

    中住戸やョイントお見合い住戸の4LDKは完全に見誤ったね。
    4LDKは角部屋じゃないと。

  62. 865 匿名さん

    環境配慮は長期優良や低炭素認定で減税メリットあるから買い手にもメリットありますよ。

  63. 866 匿名さん

    >>865
    減税メリットを最大限受ける人が選ぶ物件じゃないけどね。
    扶養なしで年収900万以上ないと所得税50万以上にならないし、
    10年後ローン残高5000万以上になるほどローンを組む物件じゃない。
    だから見向きもされないんですよ。

  64. 867 匿名さん

    設備が良いから高いわけではなく、広い部屋が多いからグロスが高くなってるということですかね。
    その価格出せる人はもう少し都心で狭い部屋選んだりという選択肢もありますからね。
    そのへんが苦戦の原因でしょうか。

  65. 868 匿名さん

    トーキューさんも
    ここまで苦戦するとは思っていなかったでしょうね。

  66. 869 匿名さん

    >>867
    最近の3LDKで60平米台の物件が多い中、品川区で70平米以上でこの価格帯はなかなか無いですけどね。
    周辺に公務員宿舎やマンションが増えて、将来的に街の雰囲気も良くなっていくんじゃないかな。

  67. 870 匿名さん

    東急リバブルより大成有楽不動産販売の方が上手だったね。
    もう少しがんばろうよ。

  68. 871 匿名さん

    >>869
    大看板を撤去したら100万以上の価値がある。

  69. 872 匿名さん [男性]

    値段が同じなら広さを重視するのは子育て家族。だけどここは子育てには向かない。
    子育て家族以外は広さより立地なんでしょう。
    ってイメージ。

  70. 873 匿名さん

    >>872
    隣は30代子育て世帯中心に売れてる。

  71. 874 匿名さん

    ターゲットが若い子育て世帯なら、なおさら環境問題には興味なかったね。

  72. 875 匿名さん

    ほかの人も書いてるけど環境に配慮した設備が付随してるから高いというわけではなく、
    単に高価格帯の広めの部屋だけ売れ残ったってだけなんだよね。
    それ以外は軒並み売れてるわけで、ターゲットとバランス構成で失敗したとしか言いようがない。

  73. 876 匿名さん

    先ほど、ニュースで飛行機の新航路の話を取り上げていて不安になりました。

    今の段階では南風の時の日中の数時間ほどの、用事をしていたり慌ただしく過ごしている時間帯なので、うるさくてたまらない!とはならなさそうですが、今後もっと新航路を使う時間帯が延びる可能性も大いにありますよね。

    消費税のように、こういうのってどんどん増えて行くものだと思いますし。

    現在は許容範囲内レベルでも、10年20年後どうなっているかを考えると不安です。

  74. 877 匿名さん

    ちなみに、福岡空港付近の住宅地が新航路が始まってからの品川付近に状況が似ているとのことでインタビューをしていましたが、外にいると会話が難しいレベルだが、家に入れば気にならないので慣れたという声も多かったです。
    偏見ですが、年配の方だったので二重サッシの頑丈な家ではなく普通の民家に住んでそうな人が言っていました。

  75. 878 匿名さん

    >>875
    同じ広さでも、低層階はオーベルより安い部屋も多かったから売れたよ。

  76. 879 匿名さん

    >>873
    所得的な問題が大きいのでは。 もっと予算あるなら、仕様が低く環境悪いマンションなんて買わない。

  77. 880 匿名さん

    隣は完売近いみたい。モデルルーム見学は予約が一杯で買おうと思っても無理な状況だった。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸