東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ品川勝島 パート5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 勝島
  7. 鮫洲駅
  8. ブランズシティ品川勝島 パート5
物件比較中さん [男性] [更新日時] 2017-01-23 19:23:55

ブランズシティ品川勝島についてのパート5です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。


所在地:東京都品川区勝島一丁目1番54(地番)
交通:京急本線 「鮫洲」駅 徒歩11分 、京急本線 「立会川」駅 徒歩14分
東京モノレール 「大井競馬場前」駅 徒歩8分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.01平米~80.86平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577520/

[スレ作成日時]2015-10-14 14:59:59

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ品川勝島口コミ掲示板・評判

  1. 565 匿名さん

    倍率なんてつく部屋あるの?先着順が20戸から全然減らない状態なのに。

  2. 566 匿名さん

    この物件、現地見るとイメージ変わりますね。
    植栽の規模も凄いしエントランスも立派でした。
    外廊下側からの夜景も素晴らしかったです。
    天王洲、品川シーサイドの次は勝島が再開発されるとのことで将来性もありそうですね。

  3. 567 匿名さん

    >>566
    再開発の計画なんてないですよ。。

  4. 568 匿名さん

    >>566
    勝島は航空法の高さ制限で再開発が非常に困難な地域です。

  5. 569 匿名さん

    >>568
    従って、近くにタワーが建ち日照や眺望をさぎられる
    可能性は低い・・・でしょうか。

  6. 570 匿名さん

    はい。シンボル的なタワーが建つことはありません。なので、開発計画がありません。勝島の羨望を堪能できます。ブランズは運河沿いだし、その意味でもオーベルよりもいい

  7. 571 匿名さん

    羨望を堪能⁇

  8. 572 匿名さん

    羨望を集めることも無いし
    堪能できるような眺望も無いけど
    汚い看板と倉庫しか見えないのに…

  9. 573 匿名さん

    それでもこちらには、隣に勝島運河がながれ、とても気持ちがいいです。雑多の中に建っているあちらとは違います。

  10. 574 匿名さん

    あ、入居者さんですか?
    富士山、見えますか?見えてても、これからオーベルに隠れちゃいますか?

  11. 575 匿名さん

    開放的なのは京浜運河ですよね。
    勝島運河は西側の、よどんだ方でしょ。

  12. 576 匿名さん

    検討者です。勝島運河がとても綺麗ですね。前の道路は広いし、一方通行だしいいですね。
    両方ともMRにいきましたがあちらは現地をみてやめました。
    焦ってはいないので騒音問題の音を確認してから決めたいけど
    勝島は真下だから、その分、以前よりも条件が悪くなると思うので

  13. 577 匿名さん

    >>566
    これのことかな?

    http://itot.jp/tokyo2020/836

    今まで倉庫街だった勝島に、ブランズやオーベルといった大規模マンションが建つこと自体が昔から知っている人からすれば再開発されている印象です。
    人が増えれば住環境も更に改善されていくと思うので楽しみです。

  14. 578 周辺住民さん

    勝島ネガにオーベルネガで返すブランズ関係者の浅はかさは滑稽ですね

  15. 579 匿名さん

    576さん
    京浜運河では?
    勝島運河は屋形船とか停泊
    立会川の河口、のんびり散歩良いよ。

  16. 580 匿名さん

    勝島運河は花街道がありますし、光景的に悪くはありません。
    京浜運河はいかにも湾岸の運河という感じですが、この辺はのんびりとした光景で、都会にいることを忘れさせてくれます。

  17. 581 匿名さん

    近接とはいえ全面道路の交通量や全戸日照確保された南向きの立地条件と建物仕様は比較すればこちらが好条件であるのは事実なので単純な意見でしょう。オーベルさんはその分多彩な共用部と低価格が魅力です。

  18. 582 匿名さん

    現状開発計画はありませんが江東区湾岸の様にこちらとオーベルやブランシエラ住民で管理組合同士協力してより良い住環境になればいいですね。

    例えば区にバスの運行要望とか。
    いちマンション住民からより勝島住民千世帯からの要望の方が影響ありそうですし。

  19. 583 匿名さん

    576の検討者です。正直な感想をかいたら、ブランズ関係者になるなんて、オーベル関係者はどうかしています。
    そもそもこんなとこまでいちいちチェックして何がしたいんですか。

  20. 584 購入検討中さん

    >>583
    何か辛いことでもありました?そんな事を書いたらあなたも同類ですよ。

  21. 585 匿名さん

    >565
    いつもお疲れ。

  22. 586 匿名さん

    説明会の記事。新ルートは決定したわけではないらしいから見直しあるかも?そうなったらいいニュースですね。

    品川で羽田飛行ルート説明会 計画変更求める声相次ぐ
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201601/CK2016011202000...

  23. 587 匿名さん

    勝島運河の方は、流れが少ない分よどんでいて、臭いもキツね。
    京浜運河の方が流れがある分、どぶ川の臭いは少ないですね。

  24. 588 匿名さん

    >>587
    その澱んだ水がブランズの北側で合流してますね。
    風向きによっては臭いますよ。

  25. 589 匿名さん

    >>588
    まあまあ水は綺麗ですよ。江ノ島で海水浴ができる方には問題ないレベルです。

  26. 590 匿名さん

    冬の京浜運河は特に綺麗。
    透き通ってます。
    船が通ればヘドロ巻あげ濁りますが
    合格点あげましょう!

  27. 591 匿名さん

    勝島運河ビュー、天井高、前の道路の環境もろもろ、安くなればこちらに分がありそうですね。デベもメジャーセブンだし、価格が近接しているなら、10年後のリセール競争では有利でしょう。そのころには八潮のマンションが建ち変える時期なので、そちらもこの価格帯の競合になると考えたほうがいいでしょう。そんなに恩恵もないのに飛行機騒音の被害真下地区なので、状況は現在よりも悪くなるでしょう。

  28. 592 匿名さん

    オーベルの完売まで、あと1~2か月の辛抱です。
    今までの売れ行きを考えると、今値下げしたところで効果はないでしょう。
    オーベルの完売後、また最安値物件になるので、そこからが勝機ですね。

  29. 593 匿名さん

    勝機って…
    後から売り出したオーベルが完売した時点で負け決定じゃない。

  30. 594 匿名さん

    ポジさん必死ですが、結局値下げに期待するしかなさそう。値下げするくらいならオーベル完売待ちするでしょうから、この値段でも買いたくなるようなポジがあるといいですね。

  31. 595 匿名さん

    勝機、とか羨望を堪能、とか
    国語力が無い人が検討してるのか売ってるのか
    結局そういうマンションなんでしょうね

  32. 596 匿名さん

    595

    不満は自分で処理するしかありません。
    がんばれ!

  33. 597 検討中

    今までのオーベルとブランズの価格表を見て思ったのですが・・

    オーベルの南向きとブランズだと、低層階から中層階にかけてそこまで価格差はありませんよね?

    ただ単に、ブランズが高層階に行くにつれて、値幅が大きいので
    オーベルとブランズに価格差がつき、ブランズがまだ残っているのだと思います。

    実際、ブランズの高層階以外は、ほぼ完売ですよね。

  34. 598 匿名さん

    こんな辺鄙な倉庫街に6000万出すなら、もっとマシな選択肢はいくらでもありますもんね

  35. 599 検討中

    3LDK、5000万以内が妥当な金額だと思います。

  36. 600 匿名さん

    >>599
    こちらの売れ残りは5000万円ちょっとからじゃなかってでしたっけ?

  37. 601 検討中

    先週見た限りだと、4000万円代が残り3部屋くらいだったと思います。

    4階に1部屋、4100万円代の部屋があり、高層階14、15階あたりで4600~4900万のものがありました。
    残りはすべて5000万円代です。

    残りの部屋も5000万以内になるとすぐ売れると思うのですが・・・



  38. 602 匿名さん

    コンシェルジュなんて要らないから管理費下げてくれればいいのに。
    そういう話し合いになるのは完売してからですか?
    ただでさえ12年おきに50万円の積立金かかるのに。

  39. 603 匿名さん

    >>602
    それならこういう大規模物件ではなくもっと小規模な郊外の物件で良いのでは?仮に管理組合で協議になっても殆どの住民の同意がなければ廃止には出来ないですしそういった物が大規模物件の売りの一つでもあります。支払に不安があるのなら身の丈に合ってないのだと思いますよ。

  40. 604 匿名さん

    >>602
    個人的に不要な共用施設にランニングコストを費やすのは無駄なので私は見送りましたよ。
    月の支払いが1万増えれば、現在の金利で35年としたら約300万多く借りてるのと一緒ですし。

  41. 608 入居済みさん

    確かに高いですよね。
    コンシェルジュなんて結局一回も使っていないし、カウンターで使っている人を見たこともない。
    警備の見回りの人はよくみるけどあんなに必要なのかなと思います。

  42. 609 匿名さん

    管理費は安いほうが良いと思いがちですけども、価格に比例して管理の質も下がります。戸数も多い大規模物件ですからある程度の人員がいないとあちこち行き届かない所が出てきますよ。
    この規模でディスポーザーとコンシェルジュ付なら標準的な印象ですし、現状しっかり管理が行き届いているのなら納得の価格です。

  43. 610 匿名さん

    コンシェルジュ1人つけると年間約400万ですね
    戸数で割ったら1世帯1万2000円くらい
    それを安いと捉えるか無駄と思うかは…
    この低価格帯マンションでは後者のほうが多い気がしますね

  44. 611 匿名さん

    コンシェルジュ無くしてもたった千円しか安くならないんだから資産価値的にあったほうが良さげ

  45. 612 匿名さん

    資産価値とか期待できる場所でしたっけ?
    駅から遠くても安く住めればいいって人向けの場所なのに。

  46. 613 匿名さん

    ブランシエラ・安いからすぐ売れました
    オーベル・安いから人気です
    ブランズ・いろいろ余計な物つけて勝島にしては高くなって売れ残りました
    という結果ですよね。
    ランニングコストが高いのは中古になると不人気ですよ。で、結局ブランシエラやオーベルの安さに引っ張られた中古価格になって目減りしそうですね。

  47. 614 匿名さん

    >>611
    確かに。
    月1000円ならあった方が何かと便利ですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸