東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ品川勝島 パート5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 勝島
  7. 鮫洲駅
  8. ブランズシティ品川勝島 パート5
物件比較中さん [男性] [更新日時] 2017-01-23 19:23:55

ブランズシティ品川勝島についてのパート5です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。


所在地:東京都品川区勝島一丁目1番54(地番)
交通:京急本線 「鮫洲」駅 徒歩11分 、京急本線 「立会川」駅 徒歩14分
東京モノレール 「大井競馬場前」駅 徒歩8分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.01平米~80.86平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577520/

[スレ作成日時]2015-10-14 14:59:59

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ品川勝島口コミ掲示板・評判

  1. 221 匿名さん

    >>218
    ここは羽田のせいで高層ビルが建てられないからタワマンも建てられないし、発展するための再開発が誘致できないんですよね。
    だから倉庫街から脱却できないので住宅地としての発展は望めない、だから土地が安いんです。
    でも、この辺の相場はちょっと前まで坪180くらいでしたよ?その意味では坪200を超えた時点で割高な物件であることは変わりません。

  2. 222 購入検討中さん

    あれ?賃貸一つ借り手がついた?

  3. 223 匿名さん

    坪200で駅から徒歩10分以内って、ここか舎人ライナー沿線ぐらいでしょ。

  4. 224 匿名さん

    >>223
    日暮里のモノレールなら、浜松町のモノレールの方がいいですね。
    足立区葛飾区方面なら他にも比較地域がたくさんありますが、品川区周辺だと勝島の安さが際立っていますね。

  5. 225 匿名さん

    >>223
    逆に言えば、舎人ライナーより利便性の高いモノレールにも関わらず、同じ価格帯。つまり、環境面では舎人ライナー沿線の駅より劣ってることの証明でもあるんだけどね。
    勝島はDINKSならいいんだけど、子供がいるファミリーには環境が悪すぎるよ。

  6. 227 匿名さん

    >>225
    子育てに一番重要なのは、周辺環境より家庭環境ですよ。健康被害出るなら、品川区の大問題ですね。

  7. 228 匿名さん

    >>227
    競馬場、夜中の暗さ、飛行機と首都高の騒音、トラックの粉塵、危険な道路、評判の悪い学区の小学校と周囲環境は最悪です。夜現地を歩いてみて、とても奥さんと子供を歩かせられないと判断して諦めました。家庭環境も大切ですが、周囲環境が悪すぎると家庭環境にも悪い影響がでそうです。

  8. 229 匿名さん

    >>228
    ま、安いから仕方ないね。
    もっと金があるならわざわざこんなとこ住まないでしょ。金がないけどとにかく品川区に住みたいひとがそういうデメリットを受け入れて買う物件です。

  9. 233 匿名さん

    >>228
    まだ未練あるの?最悪の環境と断じた物件を見続けるのは何故?
    本当に最悪の環境なら、どんなに安くしたって売れないだろ。
    自分にとってのデメリットが他人にとってもデメリットとは限らない。

  10. 235 購入検討中さん

    舎人ライナー沿いと勝島物件を比較中です。
    モノレールって、最終が早くてびっくりしました。もう少し遅くまで運行してくれませんかね。
    都内かつ4500万円くらいということで、価格的にこのあたりや舎人ライナー沿い、北区なんかを見ています。
    ちなみに大手町までなら向こうのほうが便利です。
    でも、品川区っていうのにちょっと惹かれてます。

  11. 237 匿名さん

    >>235
    通勤時間で決めた方が良いですよ。自分は浜松町なんで、乗り換えなし、8分だったから即決でした。終電0時1分、まー終電まで残業は多く無いから良いかと。

  12. 238 匿名さん

    同じ23区でも、何区かでそんなに印象違うの?そりゃ、最寄駅聞いて都心だね!ってことはあるけど。30年以上都内に住んでるけど、他人の住んでるとこを何区かで意識したことないけど。

  13. 239 匿名さん

    >>238
    同じ区でも地域によって全然違いますよ。
    港区でも麻布と港南。
    世田谷区でも等々力と千歳烏山。
    品川区でも大崎と勝島。

  14. 240 匿名さん

    >>238
    印象を気にするかどうかですね。結局、自己満足です。ローン払うのも、生活するのも、自分はなんですから。

  15. 241 匿名さん

    >>235
    金町なら住友と竹中の免震タワーが同じ位の予算でも買えますよ。

  16. 242 匿名さん

    >>240
    その通りですね。老後は田舎でゆっくりしたいので、ばりばり働く時期に快適に暮らせれば、印象はどうでもよいですね。幸運なことに、住んでる場所で判断するような人は周りにいないので。

  17. 247 匿名さん

    プライドも人それぞれ。何を大事にするかは人それぞれ。自分は自分、他人は他人。

  18. 251 匿名さん

    プラウド大井競馬場

  19. 253 匿名さん

    >>251
    ブランド力で売れますね。

  20. 254 匿名さん

    ブランズはブランド力ないのでしょうか?

  21. 255 匿名さん

    >>254
    野村に比べるとブランド力は・・
    東急って悪いイメージはありませんが、
    庶民的なイメージがあります。

  22. 256 匿名さん

    電鉄の商業ビル(ヒカリエ、ライズ、クイーンズスクエア)なんかはなかなか良いのにね。

  23. 257 匿名さん

    ブランド力はともかく、電鉄系はアピールの仕方が上手ではないようです。
    http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/rbay-etc/item/2147-2015-09-09-09-26-40

  24. 258 匿名さん

    >>257
    情報をありがとうございます。
    再検討します。

  25. 259 匿名さん

    オーベルとこことで迷っています。
    こっちで一番の懸念は前の東京倉庫が建て替わるかもしれない点。
    今買える部屋は上の方なだけに、眺望が塞がると寂しいですよね。
    みなさんはどう考えましたか?

  26. 260 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225918/

    東急の基幹物件ですらこのような管理らしいですから、他だともっとレベルは下がるかもね

  27. 261 購入検討中さん

    東急不動産と東急電鉄は別会社です。
    ゴッチャにしないように。
    東急電鉄のほうが遥かに格上です。

  28. 262 匿名さん

    >>261
    え?不動産屋としては東京不動産が電鐵より格上だけど、、、。

  29. 263 匿名さん

    >>259
    勝島は夜景等眺望に恵まれるのは北側で南側は競馬場や公演で夜は真っ暗ですし、昼間は視界が抜ける分多少開放感はプラスになるでしょうが、リバービューのNタイプは別格としても他のお部屋はあくまで眺望はオマケ程度に考えてます。

    個人的には仮に建替えで視界が塞がれたとしても距離があるので日照が保証されるだけで十分かなと。

    私は建物としての魅力の部分で悩みます。

  30. 264 匿名さん

    カーシェアが2台用意されているそうですが総戸数356戸で不足しないのでしょうか。
    敷地内駐車場が114台(来客用3台、カーシェアスペース2台、非分譲区画用6台含む)なので車を持たない選択をする世帯も多そうですが、2台だけで回転していけるのでしょうか。

  31. 265 匿名さん

    264

    最初は少し足りないくらいのほうが良いのではないでしょうか?

    慢性的に足りないようであれば、後から追加すればよいですし、そのほうが積み立て修繕費用などの
    増加につながらないと思いますよ。

  32. 266 匿名さん

    >>264
    駐車場の契約率は想定通りと伺いました。
    カーシェアを見込んで車を手放す家庭もいらっしゃるかもしれませんが、たまに使えれば便利程度の物で頻繁に使う家庭はやはり車を保有してるのではないかと個人的には思います。

  33. 267 匿名さん

    現状で駐車場の契約率はどの程度でしょうか?営業に聞きそびれたので教えて頂きたいです。
    あと想定の契約率なんかも知りたいです。よろしくお願いします

  34. 268 匿名さん

    新飛行ルートはブランズの真上っぽいですね

  35. 269 匿名さん

    >>268
    ブランシエラの真上、の間違いでは?

  36. 270 匿名さん

    >>269
    どちらにしろ大差はないと思います。それより高速の車の騒音が気になります。
    飛行機は夏場の南風運用の時だけですが高速は年中ずっとなので。気にして聞くから気になるだけのレベルなのかもしれないですが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸