東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ品川勝島 パート5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 勝島
  7. 鮫洲駅
  8. ブランズシティ品川勝島 パート5
物件比較中さん [男性] [更新日時] 2017-01-23 19:23:55

ブランズシティ品川勝島についてのパート5です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。


所在地:東京都品川区勝島一丁目1番54(地番)
交通:京急本線 「鮫洲」駅 徒歩11分 、京急本線 「立会川」駅 徒歩14分
東京モノレール 「大井競馬場前」駅 徒歩8分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.01平米~80.86平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577520/

[スレ作成日時]2015-10-14 14:59:59

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ品川勝島口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    入居が始まりまたが、まだ25%が売れ残っている本物件。
    今後、値下げがあるかに注目が集まります。

  2. 2 匿名さん

    25%残ってるならじっくり販売していくのではないでしょうか。デベの資金コストはタダみたいなもんだから、スミフ的な売り方になるかもね。

  3. 3 匿名さん

    >>2
    スミフは自社ビルの総合ギャラリーだから、人材もギャラリーも固定であのやり方が出来る。東急は違うよ。

  4. 4 匿名さん

    浜松町まで8分で行けるの?
    予想外!

  5. 5 匿名さん

    >>4
    どうだ!
    すごいだろ!!
    品川5分、羽田13分、渋谷13分、お台場5分、完売まであと1年だ!!!

  6. 6 匿名さん

    >>5
    ほんとすごい!
    マイナー路線ばかりだけど、アクセスいいんだね。

  7. 7 匿名さん

    >>6
    最寄り駅までの移動時間が含まれていないね。

  8. 8 匿名さん

    >>7
    まあ、そう言わないでよ。
    3路線使えるって、なかなかないんだから。

  9. 9 匿名さん

    イオンの前の旧パナソニックのビルマンションになるんだな

  10. 10 匿名さん

    >>9
    5000万以内で探しているんだ。
    比較にならないね。

  11. 11 入居済み住民さん

    なんだかオーベルスレの方で、ブランズの契約者スレに騒音問題が書き込まれていたとかで盛り上がっていましたが、住民の私は不愉快になるような生活音が聞こえたことがありませんよ。(上下左右の部屋は入居済み)

    よほど非常識な音で音楽を聴いたり、子供が常時飛び跳ねているような家でない限り、クレームになるような生活音は聞こえないと思います。

    検討者の方、ご安心ください。

    ちなみにうちの主人は検討の際にミスティを「こんなの要らない」と一切興味を示していなかったのですが、実際使ってみたらお風呂に入るよりお手軽に短時間で暖まれるとすっかり気に入って毎回使っています(笑)
    体や頭を洗いつつ10分程度当たっていると汗が出てきてポカポカです。電気代もエネファームの光熱費を見られる機械で確認したところ1回20円くらいだったので冬場は重宝しそうです。

  12. 12 匿名さん

    >>11
    1回20円って高くないですか?
    2人で毎日使用すると月7200円、貧乏人の私には。。
    あと、なぜ、上階に、人が入ってるって分かるんですか?物音が聞こえるからではないのですか?

  13. 13 匿名さん

    >>12
    11さんではないですが…
    (20円×2人)×30日=1200円くらいだと思います。
    さすがに、エコマンションだけあって、安いですね!
    あと、上下左右くらいは引っ越しの挨拶にいく人が多いでしょうから、もう住んでいることを確認したのかもしれませんね。

  14. 14 匿名さん

    >>13
    失礼しました、腹痛で焦ってて計算間違えました。ご指摘ありがとうございます。

  15. 15 匿名さん

    >>13
    上下左右に挨拶行くんですね、私の常識では今はあまり互いに干渉しないためにも挨拶にいかないものと思ってました。最近はどのマンションも国際化が進んでますし?

  16. 16 匿名さん

    >>12

    1回20円、2人で毎日、一か月30日として計算すると、月1200円ですね。

    それと、11さんは上階に入居のご挨拶に行かれたのかもしれませんね。

  17. 17 匿名さん

    >>15
    立地的にも転売を考えて購入される方は多くはないでしょうし、分譲マンションだと長いお付き合いになりますからね。

    特にここの様なファミリータイプだと小さなお子さんの居るご家庭が多いので上下左右はご挨拶に行く方が多いと思いますよ?

  18. 18 入居済み住民さん

    >>15
    他の方がフォローしてくださったように、上下左右のお部屋に引っ越しのご挨拶に行ったので入居済みとわかりました。
    引っ越ししたてで掃除機をかけたり荷物をバタバタする事も多いでしょうが、そのような音は何も聞こえません。
    主人とも、静かだしまだ引っ越してきてないかもねと言い合いながら挨拶に出向いたくらいです。
    ちなみに、他の方も仰るように、分譲マンションは上下左右くらいはご挨拶に行くのが普通のようですよ。特にファミリータイプは今後学校などでお付き合いがありますから。

    月1200円くらいなら、銭湯やスパに行くよりもだいぶ安いですよね。そのような施設が大好きな私には、家にいながらにして安価でミストサウナに入れるのはとても嬉しいです。

    そしてお風呂のガスを沸かす力で発電しているようで、日中は自宅で作った電気が使われます。自家製の電気を使ってるって何か嬉しいです。

  19. 19 匿名さん

    >>18
    ブランズがハマって良かったですね。人によって様々なので良い買い物をして羨ましいです。

  20. 20 入居済み住民さん

    >>19
    良かったです。
    個人差があるかとは思いますが、どなたが住まわれても我慢できないような不満が起こるような物件ではないと思いますよ。
    先程掃除をしてみたら、コンセントの位置もすごく使いやすかったです。

  21. 21 匿名さん

    共同住宅で音が聞こえるのは当たり前。許容力がないと共同住宅での生活に適さないよ。

  22. 22 入居済み住民さん

    それはその通りですね。
    ただ、最近の分譲マンションは質が高いので、よほど音を出す人が近隣にならない限り不快なほどの騒音に悩まされる事は少なさそうですけどね。

    ここは全然音が聞こえなさすぎて、近隣住戸が静かなだけでうちが近隣の方からうるさいと思われてたらどうしようと不安になるくらいです。

  23. 23 匿名さん

    >>22
    そんなこともないですよ、十分なスラブがあって、床も高品質でも騒音に悩まされるところはあります。
    そういった意味でブランズはあたりかもしれませんね?

  24. 24 匿名さん

    >>23
    そんなにしっかりした造りなのになぜ騒音に悩まされるの?

  25. 25 匿名さん

    性格にもよる

  26. 26 匿名さん

    >>23
    床スラブはオーベルと同等だけど、それで十分なの?

  27. 27 匿名さん

    18階建てだと、あまり重くは作れないんだね。

  28. 28 匿名さん

    >>26
    オーベルとは、階高が全然違ったような。
    以前、双方を真剣に検討して比べていたときに感じました。
    建物の高さはほぼ同じくらい(双方60m以内)で、天井高も一緒。
    でも、オーベルは20階建。こちらは18階建。
    天井から床までの厚みにかなりの差があったと思います。

  29. 29 匿名さん

    >>29
    その階高は、2重床かどうかの違い。
    2重床は、遮音性に優れている訳ではない。
    ブランズは梁をなくすために、床スラブが中空になっているが、厚く出来ている訳ではない。
    つまり、遮音性については良くも悪くもなく一般的なマンション。
    子供に飛び跳ねるなと言っても無理だし、生活音はどうしても聞こえる。
    神経質だとマンションでの生活は合わない。

  30. 30 購入検討中さん

    床のふかふかは安っぽいので避けたいんですよねー。初めて歩いたときは驚きました。直床でもよいからあれが改善されればよいのですが。

  31. 31 匿名さん

    床の議論は既出ですし、好みもあると思いますので、コメントしませんが、

    居室空間全体の天井高がなるべく高いマンションが良いですよね。
    キッチンや廊下など一部の天井が低いのはしょうが無いですが、寝室に梁が多いのやトイレや納戸などが低くなるのは
    好きではありません。

    今の住まいがまさにそれで、リビングと寝室だけが高く、洗面所や廊下、トイレなどは天井が低く圧迫感があります

  32. 32 匿名さん

    二重床にしないで天井高くしてくれればいいのに。

  33. 33 匿名さん

    >>29
    スラブ厚って20センチでしたっけ?

  34. 34 匿名さん

    >>29
    20cm~25cm,ボイド(空洞)スラブ工法

  35. 35 匿名さん

    ブランズは空洞付200mm~250mm
    オーベルは200mmm~230mm
    シティテラス品川イーストは200mm
    階によって差はあっても、基本200mm
    標準の範囲内だね

  36. 36 匿名さん

    >>35
    スラブの論争はしても意味がないけど、ボイドスラブでその厚さは少し薄めな気がする。それでも音が聞こえないのは設計がしっかりしているからかな。

  37. 37 匿名さん

    棟内モデルルームでジャンプしてみるか。。

  38. 38 匿名さん

    >>35
    厚みはともかく住友のところってコンクリート30~36Nなんですね。
    これって何かに効いてくるんですかね?

  39. 39 匿名さん

    >>38
    強度じゃないの。
    耐久性。

  40. 40 匿名さん

    ハセコーも住友仕様は違うよね。

  41. 41 匿名さん

    >>39
    成る程、高いだけあってちゃんとコストかけてるんですね。
    ありがとうございました。

  42. 42 匿名さん

    オーベル、2期も好調のようですね。

  43. 43 匿名さん

    9月中旬にモデルルームで確認した際は15階以上の部屋が多く残っていました。最近モデルルームにいかれて最新の状況ご存知の方いらっしゃいますか?
    予算的に他が厳しかった為、こちらに帰ってきて再度検討をはじめました。

  44. 44 匿名さん

    上からマンションって売れていくものだと思っていましたが、15階以上はあったのですか。

    値段が高いと判断されると、中層階より下から売れていくという話は耳にしたことがあります。
    お値段次第では上の階はあっという間に動きそうなのですが。
    交渉の余地ってありますかね?

  45. 45 匿名

    >>44
    さすがにまだないだろ。

  46. 46 匿名さん

    正式価格を発表してないから、お客さんの反応次第で予定価格が変わる可能性はあるかもね。

  47. 47 匿名さん

    オーベル2期で340戸。好調ですね。

  48. 48 匿名さん

    ラグビーの試合みたいに差が付いたね

  49. 50 匿名さん

    あのstyleで傾いていないかcheckします。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸