横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエC棟ってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエC棟ってどうですか?Part4
匿名さん [更新日時] 2017-05-24 09:48:30

リヴァリエについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
間取:1LDK~3LDK
面積:57.15平米~100.67平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京本店
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通
施工会社:大林組
管理形態:京急サービス

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569203

【施工会社・管理形態の項目を修正しました 2015/10/14 管理担当】


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/4971/

[スレ作成日時]2015-10-14 09:31:05

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 501 契約済みさん

    C棟の入居までは管理組合も暫定運用であって、管理準備金で繋いでるのでは?来年に無事竣工されれば、同じくC棟住民の準備金が後から引き当てられると思うのですが。
    あれ?そうなると逆にC棟は住んでないのに二年前の分から払わされる事になるのかな?

  2. 502 入居済み住民さん

    >500
    詳しくはわかりませんが、そもそも一体で運営するわけですから、C棟竣工まではデベロッパーは予算計上してその間負担してC棟竣工時にC棟管理組合に引き継げばスムーズに運営が成り立つのではないのでしょうか。C棟の竣工まで2年間、B棟だけで本来二倍の収入があるところを半分のB棟だけでBC棟部分共用部運営費用捻出って無理が生じないですか?
    当然C棟竣工までは発生しない費用もあるわけですから、B棟と同様に全額かかるわけではないんでしょうけどね。それともC棟竣工したらB棟のBC棟共用部の費用負担下がるんでしたっけ?

    こんな話題で心配になるのが一番のストレスで、想像していた快適な生活に水をさし、本当にがっかりしています。
    今後も管理会社からの説明不足からこんなに気苦労するのなら早々と引っ越したいと思っています。

  3. 503 匿名さん

    一千万の狂いの話が出た臨時総会が1月。
    そんなに時間経過するまで赤字になること気付かない訳がない。
    平置き駐車場台数なんてほとんど変動しないのだから入居3ヶ月程度で毎月の会計が想定できると思われる。
    売主と管理会社は同じグループ会社だから計画的だったりして。

  4. 504 匿名さん

    理事会が目を光らせてたらそうはならないと思うけど。機能してないのかな?

  5. 505 入居済み住民さん

    管理会社の言いなりで理事会はほとんど機能していないように自分には思えます。

    大体、駅前から電車での好アクセスをセールスポイントにし
    カーシェアも備えておいて、駐車場の数が予想と違うって売主の見込み違いも甚だしい。
    それを住民に負担させようとは。
    管理規約の35ページの管理区分図で見ると
    まだ出来上がってもいないC棟との連絡通路(ウォータープロムナード)の管理費まで
    予算に入れて、それが回収できないからとB棟の住民の管理費から取ろうという今回の案件。

    住民が団結して立ち上がらないと、近い将来管理費の値上げ修繕積立も足りなくなると予想される。

  6. 506 購入直前者 [男性 30代]

    住人で協力して、修繕計画の見直しや管理会社の変更なども視野にいれて検討できるような理事会になってほしいです。
    昨今は、いろいろなところから情報を手にすることができるのですから。。。

  7. 507 匿名さん

    初年度の理事会役員に、どの程度有識者がいるかですね。意欲のある方が数名でも居れば運営は全然違うことになると思うのですが、イヤイヤ選出されたマンション素人の集まりだと、確実に管理会社の言いなりになってしまいます。

  8. 508 不動産購入勉強中さん

    他の情報を色々見ているとよくもわるくも理事会次第というような感じですが
    これって ボランティアーですよね。 管理会社任せで形だけですめば
    楽でしょうが 大規模や問題ありのマンションの理事会は相当大変でしょう。
    理事は輪番でしょうが 理事長さんは 立候補されてバリバリやってくれるような
    頼もしい方々がいれば よいですが くじ引き等で決まるようなら
    早期問題解決は期待できないかもしれませんね。A,B棟の場合はどうなんでしょうか。
    そうそう民泊問題なども 要解決点と思います。ここは羽田に近いですし。

  9. 510 入居済み住民さん

    C棟入居までのB・C棟管理費については附則に書いてありますし、
    1月に臨時総会を開いたのは、全戸入居(駐車場利用者)が決まったのが遅かったからと言っていましたし、
    駐車場の予算はA棟の駐車場の使用率を踏襲した(そもそもそれを決めたのはの管理会社ではなく販売元)と言っていましたし…

    管理規約も読まず、臨時総会の話も聞かずに、思い込みで意見を述べないで欲しいです。
    総会の話も挙がっているということは、リヴァリエB棟入居者の方もいるのだと思いますが、
    正しく理解しないままに文句だけ述べていると、事実と違う内容でリヴァリエのイメージを下げるだけだと思うのですが。

    臨時総会で反対意見をたくさん述べていた方に、次回理事に立候補して欲しいですね。
    反対派が理事会に入ってこそ、本当に管理会社が問題なのか、やむを得ない事態なのかが分かりそうです。

  10. 511 入居済み住民さん

    要約すると、事業主の都合のいい規約に気付かせないようにしていたのに、子会社の管理会社がB棟管理で失敗して住民に気付かれたってこと?

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    グランリビオ恵比寿
  12. 514 周辺住民さん

    1000万円の赤字は、事実ですよ。

  13. 515 購入検討中さん

    要は配分計画の誤りでしょう。管理の失敗などとは大げさすぎます。
    最初から自走式駐車場収入を低く見てC棟ができるまでは
    B棟管理費から充てる(実際そう決まったようです)
    事にすればよかった(少なくともC棟ができるまでは
    1年だけだけどB棟専用にできるのだから)

    C棟入居後も計画通り埋まらなければ
    BC棟の管理費で埋めるようになるのでしょうが
    最悪値下げしてでも収入確保できるかは理事会の腕でしょうね
    でなければ 管理費が予定より上ってしまう可能性もあるかと。

  14. 516 匿名さん

    マンション管理士でも雇えばいいんだよ。
    使えない理事で一千万の赤字出すよりずっと安く上がるだろう。
    誰か総会で提案したら?

  15. 517 匿名さん

    こういうの見るとマンションって
    住民の質やモチベーションが大事だとわかる
    プレミアム階層に住む小金もちと
    それ以外の層では差もあるだろうし
    ましてや外国人も多く住めばいろんな合意形成も難しいんだろう
    今後は管理費滞納とかも懸念では?

  16. 518 匿名さん

    BC棟の一体管理は、年間予算が億を優に超えてきますからね。
    時の理事会の"質"に左右されないと言う意味では、多少の出費を覚悟してでも、専門家に任せる案は悪くない気もしますね。
    そういう方が住民に居てくれれば1番良いのですが。900世帯もあれば一人くらい専門家も居そうですけどね!?

    というか、次年度以降は事業計画が管理会社から出ると思うのですが、どうなんでしょかね?そこで他の管理会社に見積もりを取るだけでも、今の管理会社はピリッとするとおもうのですが。
    年間予算額が相当なので、やりたいところはいっぱいあると思うので、良い意味で競争が生まれると思し。

    まぁ、C棟の入居が完了するまでは、変更は不可能ですけどね。

  17. 519 匿名さん

    >>510

    他人事みたい。。。
    上から目線でこんなとこで大層なご意見述べるだけなのですか?
    反対派がどうのこうととかよりあなたが理事会に立候補すればいいのでは?
    そうすればイメージ云々とか苦慮しなくていいような運営にすればいいのですよ。



  18. 520 匿名さん

    所詮管理会社は己の利益優先だからやっぱ理事会側がきちんとしないといけない。
    マンション管理士は有効だと思う。
    専門化がいれば管理会社への抑止力になるからね。
    もっといいのは理事会のメンバーがマンション管理士か管理業務主任者の資格をとることだね。
    素人でも2~3ヶ月問題集やればとれないことはないレベルの資格だよ。
    僕は問題集と法規暗記で2ヶ月でとれたよ。

  19. 521 匿名さん

    荒れてるね
    マンション専用のサイトで意見言ったらどうだい?

  20. 522 匿名さん



    C棟契約者、検討者の意見が聞きたいですね。

  21. 523 匿名

    >>521
    事業主はどう考えているんでしょう。まだ販売中の物件ですからね。
    今後、B棟C棟一体管理になるわけですからC棟購入者が何も知らないより知っておいた方がいいでしょう。

  22. 524 契約済みさん

    初めて分譲マンションに住む一部のB棟住人が、初めての総会に興奮してギャーギャー騒いでるだけでしょ?

  23. 525 匿名さん

    初めての総会?でこんな問題が出るマンションも珍しいな。

  24. 526 匿名さん

    他をどんだけ知ってるんだよ

  25. 527 匿名さん

    初めての総会が荒れるなんて聞いた事ないぞ。
    たいていシャンシャンで終わる。
    どんなマンションで荒れるの?
    あったら教えてくれよ。

  26. 528 匿名さん

    2回目の臨時総会

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  28. 529 匿名さん

    もう二回も臨時総会してるんだ。
    どんな管理してるんだろう。

  29. 530 購入検討中さん

    入居前から揉めているマンションは、珍しいです。

  30. 531 匿名さん

    あ〜、いつものネガティブキャンペーンはじまっちゃたね
    今回は住民が発端なところが面白いけど

  31. 533 契約済みさん

    揉めてると言うか C棟契約者には入居前から具体的な新不安要因発生って事ですね。 これで 想定計画以上に全体の管理費が上がらない事を
    願うばかり。主体的に絡んでそうならないように
    します と言うべきかもしれませんね。

  32. 535 入居済み住民さん

    >>534
    私は管理会社に指導是正する機会はいくらでもあると思いますよ。
    最初の書き込みの方は管理会社の問題提起をしたかったんだと思いますが、、、場所を間違ってます。ここは便所の落書きレベルです。現在の理事会が正直アレなのは私も感じてるところですが少しの勇気を持って改善に取り組む事(理事会立候補してみませんか?)が大切だと思います。
    私はC棟の方も気持ちよく入居出来るようにたたき台を作るのがB初期理事会の役割とおもいます。

  33. 537 匿名さん

    >>536
    あなたは本当に住民ですか?
    だったらあなたはマンション管理組合の一人だという自覚がありますか?
    管理会社はマンションの管理を、あなたが所属する管理組合から委託されてただ動いてるだけです。管理会社が提示する予算にいちゃもんがあるなら、それを拒否する権利を持ってるのです。
    なぜ不満があるのなら、それを変えようとしないのか。

    おっしゃるとおり、あなたのような参加する意思がない住民は、とっとと出てった方がマンションの価値向上の為にも良いかもしれませんね。

  34. 539 匿名さん

    >537

    その業務執行を組合員から一任されている理事会がある以上
    それを一組合員に押し付けるのは少々酷でしょうね。

  35. 540 匿名

    リブコは港町駅前に本社おいてて親会社分譲マンションの管理外されたら普通責任問題だろ。しかもBC棟合わせて900戸。担当ラインにいたら背筋凍るわ。

  36. 541 購入検討中さん [男性 30代]

    迷っている内に462戸中217戸埋まってきてちょっと焦り気味です。角はやはり西角が他より安くて狙い目ですね。南の陽も当たるので検討しています。
    値段配分が絶妙で1階層上がるごとに10万円しか違わないのでどんどん欲が出てきています。ただカラーセレクトの関係で希望階と合わないこともあり中々決断出来ずにいます。最終的には予算で決めるしかなさそうですね。

    1. 迷っている内に462戸中217戸埋まって...
  37. 542 匿名さん

    カーテン開けられない西角はないでしょう

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    クレストプライムレジデンス
  39. 543 匿名さん

    西角ってB棟とお見合いになる方角ですよね。それで安いのかも。同じ理由でお見合いにならない北角が高いんだね。

  40. 544 契約済みさん

    何か 将来不安の問題発生で即、買い替えを考えられる人もいるんですねー。買い替えた先がまた同じ問題を起こさないように 次はしっかり理事会メンバー に入られるか 同様の問題が起きればまた 買い替えちゃうんでしょうか 。 持ち金は減ってくような気もしますが。 余計な御世話ですみません。 まだ入居まで1年はあるのに 半分近く売れてる? 既に1000世帯が並びに入ってるのに。 近隣に同様条件のものが出来そうもないのが 理由でしょうね。 その点 ムサコ、湾岸とは違うか。

  41. 545 匿名さん

    失礼ながら、こんなに売り上げが加速しているとは思いませんでした。
    Bのときに見たことがありますが、1階ごとに10万円程度の価格差でした。これを見ると20万ですね。
    AやBよりも売り上げスピード速くなっていますね。

  42. 546 匿名さん

    入居早々に赤字になったが管理組合が主体となって修繕積立金の値上げを決めたムサコのマンション。
    http://www.ienojikan.com/house/kanri/20140730.html
    同様に赤字だが、ただひたすら管理会社の悪口を言うだけのリヴァリエの住民。
    やっぱり物件価格が違うだけに民度も違うようですね。

  43. 547 匿名

    >>546
    問題意識がそもそもなかったところの今回なので、これからじゃないですか?ムサコの物件だって、問題発覚してから実行するまでそれなりに時間がかかったはずです。しかし、ムサコの事例は非常に参考になる事例ですね。

  44. 548 匿名さん

    修繕積立金が50年変動なし

    余っている駐車場を月極駐車場貸出

    ミッドスカイタワーいいじゃないですか。

    6年かけての管理変更なんですね。

    リヴァリエは1年目の赤ちゃん

    徐々に良くなればいいですね。

  45. 549 契約済みさん

    赤字の赤ちゃんですね。笑い事では無いですが 先輩A.B棟の
    進め方をよく見ながら 居住者の皆さんと素敵な生活を
    楽しめるよう 力と知恵を合わせていきたいものです。

  46. 550 匿名さん

    一時的でも修繕積立金が値上げになる事に中華の人たちが納得するかがキーポイントですね。

  47. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    リヴァリエ 契約者・入居者専用スレへ

  • スムログに「リヴァリエ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸