横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエC棟ってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエC棟ってどうですか?Part4
匿名さん [更新日時] 2017-05-24 09:48:30

リヴァリエについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
間取:1LDK~3LDK
面積:57.15平米~100.67平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京本店
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通
施工会社:大林組
管理形態:京急サービス

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569203

【施工会社・管理形態の項目を修正しました 2015/10/14 管理担当】


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/4971/

[スレ作成日時]2015-10-14 09:31:05

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 2114 通りがかりさん

    >>2113 匿名さん
    この立地を生かしたリバービューは皆無だし、踏切煩いし、暑くてたまんないからじゃないか
    そしてタワーの低中層。
    メリット感じられない

  2. 2115 購入経験者さん

    >2111

    金町住友のタワーマンはここよりもっと安いよ。

  3. 2116 匿名さん

    モデルルーム跡の再開発する可能性ってありますか?

  4. 2117 匿名さん

    港湯

  5. 2118 匿名さん

    現状では未定ですが、何かしらに変わる予定、とMRの人は言っていました。
    まぁ、跡地はそのままです、って言うと心象悪いからそう言ってるだけかもしれませんけどね。

  6. 2119 匿名さん

    モデルルームが閉鎖されたら夜は暗くて駐車場により死角になる場所なので何かしらの対策を考えて欲しいです。

  7. 2120 匿名さん

    >>2117 匿名さん

    港湯、賛成です。
    京急グループはスパ経営もやってるからできますよね。

  8. 2121 匿名さん

    あと6戸。なんかさびしくなっちゃうね。

  9. 2122 検討板ユーザーさん

    >>2120 匿名さん
    せっかく5階迄あるんだから、会員制スポーツジムで本格的スパ付き。月額使用料リヴァリエ住民5000円。一般は、15000円位、しかし駐車場スペースが無いね。

  10. 2123 口コミ知りたいさん

    >>2122 検討板ユーザーさん
    大賛成

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    グランリビオ恵比寿
  12. 2124 匿名さん

    マンションと同じ舗装でモデルルームを囲っているのだから、マンションに付加価値があり港町に降りる人が増えるような施設が良いね

  13. 2125 匿名さん

    皆さんが期待するような建物はきっと建ちません。川崎市のHPで「港町地区地区計画」のB地区をしっかり読めば分かります。
    まぁ、個人的には多摩川ビューの港湯は規制を変更してでも、あったら面白いと思いますけどね。

  14. 2126 口コミ知りたいさん

    >>2125 匿名さん

    川崎市のHPで「港町地区地区計画」のB地区をしっかり読めば分かります。

    って何分かりますか?もう決定?

  15. 2127 匿名さん

    モデルルーム跡高層ビルになったらまた景色が変わるね

  16. 2128 匿名さん

    >>2126 口コミ知りたいさん
    建物の用途に制約があることが分かります

  17. 2129 匿名さん

    地区計画は住民の総意で変えられる?

  18. 2130 匿名さん

    どうでしょうね。こういった都市計画は行政側の主体で決定される物です。だからといって好き勝手に決めてやっているわけではなく、まず素案を作り、一般市民に公開して意見を募集し、修正を加えながら決定しています。
    既に意見を言う場は10年近く前にあったわけで、それを今になって市民が直接行政に対して、計画を変えてくれと言うのはよほどのことが無い限り、通じないと思います。
    その土地の所有者(京急?)を皆で説得すれば、間接的に変えられるかも知れませんけど。

  19. 2131 リヴァリエ大好きさん

    難しい事はわからないけど、ぶっちゃけ チクチク計画とかやつは、スパやスポーツセンターは駄目なのかな。? まあ結果的に、マンションギャラリーの跡地は多くの住民にとってしょうもないものが出来ると思うけどね。だいたいほとんどにおいて、期待通りにいかないもの。子どもを中高一貫校行かせたい人が多いだろうから、日能研や市進とか。子どもの将来と安全のために

  20. 2132 匿名

    川崎都市計画地区計画の決定(川崎市決定)


    B地区

    約0.4ha

    次に掲げる建築物以外のものは建築してはならない。
    1 共同住宅
    2 事務所
    3 工場(建築基準法別表第二(ぬ)項第一号に掲げるものを除く。)
    4 危険物の貯蔵又は処理に供するもの(建築基準法別表第二(ぬ)項第二号に掲げるものを除く。)
    5 店舗、飲食店その他これらに類するもの
    6 巡査派出所、公衆電話所その他これらに類する公益上必要な建築物
    7 前各号の建築物に附属するもの

    これによると、スパやスポーツジムは、認められていないですね。。
    公衆浴場などが認められる場合は、通常は、店舗、飲食店その他これらに類するもの、とは分けて記載されるので。

  21. 2133 匿名さん

    >>2130
    >既に意見を言う場は10年近く前にあったわけで
    2010年10月の国勢調査時点で港町の人口は411名でしたが、それから7年間で人口は10倍を超えます。
    そのほとんどがリヴァリエ住人ですので、リヴァリエ住人の意見が圧倒的多数の住民の総意になるでしょう。
    後はやる気次第で、そこまでパワーのある人がいるかどうかでは。

  22. 2134 口コミ知りたいさん

    >>2132 匿名さん

    危険物は大丈夫だけどスポーツジムは無理ですか?

    ちなみに危険物って何ですかね。

  23. 2135 匿名さん

    京急がどうするかなんだから、京急にどうしようとしているか聞いたら?

  24. 2136 匿名さん

    京急は答えないよ
    まもなくC棟売り切ってモデルルーム閉鎖
    大林組も撤退

    管理会社本部だけの建物となり、
    以後C棟アフター2年間、建物存続
    それからじゃない?

  25. 2137 匿名さん

    このままずっと管理会社の本社が隣にあるってのも悪い話じゃないと思いますけどね。

  26. 2138 リヴァリエ契約

    マンションギャラリーはとりあえず 京急関連会社のみなとみらい移転の為、完成まで数年は、仮の事務所として使用するみたいです。夢壊したらごめんなさい

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    リビオ新横浜
  28. 2139 匿名さん

    ホームページによるとあと7戸
    中古物件もここ1ヶ月出回らなくなりました☆ミ
    B棟購入者は、中古価格が各部屋500万ほど値上がってます☆ミ
    でもこれは、ある意味Cとうきぼがあったから500万までしか上がれなかったということ
    新築価格越えて売れる訳がないから
    しかしC棟売り切り間近になって、リヴァリエは中古も人気になってきました
    C棟売り切れたら1000万以上値上がりかな

  29. 2140 匿名さん

    cとうきぼは
    C棟
    です、すいません

  30. 2141 匿名さん

    以前、残り6戸とか言ってませんでしたか?

  31. 2142 匿名さん

    >>2139
    売値は自由だから。w

  32. 2143 匿名さん

    こんなクソ間取り新築価格越えて誰が買うんだよ。

  33. 2144 匿名さん

    商談中の段階で数字は減るので増えるのはその影響でしょう。もう低層階しか残ってないですからねぇ。

  34. 2145 匿名さん

    6戸というのは仮押さえした商談中住戸を含まない数のようでしたので、仮押さえをやめる連絡があったのだと思います。

  35. 2146 匿名さん

    今月中に竣工の
    売り尽くしキャンペーンのわりには

    炊飯器や空気清浄機って

    景品がショボくないか?

  36. 2147 匿名さん

    >>2143 匿名さん

    駅近の立地で買うんだよ

  37. 2148 匿名さん


    駅1分だからね。実際は

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    サンウッド大森山王三丁目
  39. 2149 匿名さん

    C棟買値より500〜1000増で売却可能
    B棟買値より1000増越で売却可能

    もう供給がなく駅前唯一のタワーマンション
    鈴木町にできる普通のマンションが値を吊り上げてくる
    眺望や共用設備など周りのマンションとは比較にならず唯一無二の駅前タワーマンションとして価値がある存在

  40. 2150 匿名さん

    >>2149
    の割には賃貸は周辺マンションより安いんだな。
    借り手がいないのか?

  41. 2151 匿名さん

    >2149
    売却可能なら、中古をその値段で買うという人を
    連れて来て下さい。

  42. 2152 匿名さん

    >>2151 匿名さん
    連れてこないけど、出てもすぐ売り切れるんだからいるんでしょ、そーゆー人が

  43. 2153 匿名さん

    >>2150 匿名さん

    安くないと思うけど(汗

  44. 2154 匿名さん


    ここの立地は東京や横浜に近いだけでなく
    羽田空港に近いのが強み

    医師や弁護士よりはるかに高い年収を誇る
    職種の方々の目に留まる

    安心せい

  45. 2155 匿名さん

    近くの物件の掲示板にあったんだけど

    >ここ朝鮮人の購入予定者1割
    >産業道路は外国人率3割弱

    ここは、医師や弁護士よりはるかに高い年収を誇る中国人の成金とか?

  46. 2156 購入経験者さん

    >2155
    近くの物件の掲示板にあったんだけど

    >ここ朝鮮人の購入予定者1割
    >産業道路は外国人率3割弱  
    ↑外国人の購入者が多いのは何がだめなのか!外国人をなめてるんですか?

    今の時代昔と違って、意識を変えた方がいいと思います。
    ちなみに六本木も外国人の購入者が多いらしいよ。


  47. 2157 マンション掲示板さん

    >>2156 購入経験者さん
    うわぁ笑

  48. 2158 匿名さん


    年2000万を軽く超える職業なんて限られてるでしょ
    分からないかね
    そういう人も住むマンション
    幅広い層がいらっしゃる

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    クレストプライムレジデンス
  50. 2159 匿名さん

    A棟に3月にカフェができるみたいですね。
    敷地内にお茶するところがあるっていうのはとても良いことだと思います。
    カフェっていうか、無農薬野菜のレストラン?
    運営とかって業者が入っているんですよね。
    もしも黒字にならない場合っていうのは扱いはどうなるのですか?
    管理組合でかぶるとかッて言うことはあるのかしら?なんて疑問に思ってしまいまして。

  51. 2160 匿名さん

    テナントの赤字を管理組合が補てんすることはないでしょうし、黒字でも管理組合の儲けにはならないでしょうね。

  52. 2161 匿名さん

    川崎UBEのタンク赤にペイントしたね

  53. 2162 匿名さん

    >>2158
    確かに。詐欺師も住んでたし。

  54. 2163 匿名さん

    ここはA棟以外は間取りが酷い

  55. 2164 匿名さん

    あと数戸!

  56. 2165 購入経験者さん

    >2163

    間取りがひどいけど、売れてる!!

  57. 2166 eマンションさん

    >>2159 匿名さん
    ファームカフェは前からあったのですが、売上不振?で休業してましたね。やはり港町駅を利用するのはリヴァリエ住民がほとんどなので、厳しいですよね。みんなもっと活用してあげないと。下手したらデイリーも無くなっちゃいますよ。

  58. 2167 匿名さん

    中古の高層階買いたいけど、まるで出ないすね

  59. 2168 匿名さん

    快適に暮らしてる住居を
    何で人に譲らねばならんのだ

    まあ、金に困ったりすれば別だけど

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  61. 2169 匿名さん

    >>2167 匿名さん
    でてますよ
    スーモ

  62. 2170 匿名さん

    C棟の階高っていくつですか?26階以上は同じですか?

  63. 2171 マンション掲示板さん

    >>2170 匿名さん
    26階 以下が同じですね。
    27以上は在庫がありませんが。

  64. 2172 マンション比較中さん

    C棟の26 27 28階の天井は他の階より10cm高いらしい

  65. 2173 匿名さん

    階高とは、難しいこと聞きますね。
    建物の高さと階数で大体計算できると思いますが、住んで気になるのは天上高でしょう。

  66. 2174 通りがかりさん

    このタイミングで、27階が売りに出てます。
    キャンセルなんてよっぽどのことなんでしょう。
    これを購入できる方ラッキーですね

  67. 2175 匿名さん

    キャッシュで買うなんてお客にたまにあるのです
    手付けうってから完成までが長いので
    直前に会社が倒産、おとうちゃんがリストラ、離婚等々

    といってデベが値引きして売ることもないでしょうから
    購入できる方はラッキーかどうか

  68. 2176 匿名さん

    後4戸みたいすよ

  69. 2177 匿名さん

    資産価値を考えてやめたのでしょう。

  70. 2178 マンション比較中さん

    よく考えたら、ここ高いよな。
    一応タワーだけど見た目も内装も他のタワーとは違って高級感ないし。
    過去スレ見ると管理会社ダメそうだし。
    港町だし。
    後々大変そうだ。

  71. 2179 匿名さん

    占有部の高級感は内装を変えたり家具を揃えたりして自分で作るものだと思うけどな

  72. 2180 匿名さん

    ↑そんな金ないからここ買うんだろう?頭悪いの?

  73. 2181 匿名さん

    みんないいことしか書かないね。正直ここ安いと思う。

    でもなあ。。。用途地域が工業地域、将来周りに何が建つかわからんし、
    安いけど、その分狭いし、設備は意外とプア、買うとしても低予算じゃ低階層しか買えない。
    外国人が多いよね。他マンションでのトラブル事例は多いが、実際に他の棟でももめているね。
    修繕費が高い、現状でもタワーの大規模修繕なんて実績が少なくからいくらかかるかわからん。
    DFSなんて特殊構造なんで大規模修繕なんてどこでもできず独占状態で価格高騰が目に見えている。

  74. 2182 匿名さん

    管理費も揉めているし、管理会社もうまく回っていない。

  75. 2183 匿名さん

    >>2181

    用途地域は変えられるよ。
    ここ将来的工場全部なくなるじゃない

  76. 2184 ご近所さん

    >>2183

    根拠は?で、誰がどうやって変えるの?

  77. 2185 匿名さん

    根拠なんてないでしょう。ただの願望。

    少なくとも現在の工場が稼動し続ける限りは変わらない。
    味の素は首都圏唯一の事業所だから移動することはないだろうね。
    製造部門が移動しても研究施設は残るだろうから
    工場自体がなくなることはずいぶんと先だろうね。

    製造業の国内回帰ってご存知ですか?
    工場は増える傾向ですよ。

  78. 2186 匿名さん

    マンション価格が安い分、修繕費とかで利益だそうとしているとか?

  79. 2187 匿名さん

    スマホやプリンターと同じ商法

  80. 2188 匿名さん

    相変わらず買えないor買えなかったであろう奴等が板を賑わしてる。

  81. 2189 名無しさん

    隣が味の素工場あってもゼンゼン気にならないけどね。騒音も、煙も無いし、たまにいい香りがするし。

  82. 2190 名無しさん

    >>2189 名無しさん
    高層お見合いより味の素のほうがいいね。視界がオープンだし

  83. 2191 匿名さん

    変な話になってますが、A棟に関しては以下の通りです。

    >>2181
    DFSに使われている部品は特殊なものではありません。
    また、大規模修繕で建物の構造に手を入れることは通常ありません。

    >>2182
    管理費でもめてなんかいませんよ。
    管理費に関する無駄の削減について真剣に議論し交渉するのはむしろ健全な管理組合です。
    管理会社は管理組合の活動を手助けする外注先でしかないので、気に入らなければ住民で変えられますが、本気で変えようとしていないのは、住民がコストパフォーマンスの観点などでそれなりに認めているからでしょう。

    >>2185
    味の素は住民に誠実ですし、特に問題となるような迷惑もかけられていません。
    広大な敷地が再開発されたら面白いと考える住民はいるかもしれませんが、個人的には再開発されなくてもよいと思います。
    ああ見えて、理系大学生の就職人気ランキングで1位になったりする企業です。

    >>2186
    修繕費の発注先は住民が決めることです。
    役員が管理会社のいいなりになりそうなプロセスで進めていたら、厳しい指摘を受けて総会で責められちゃいますよ。

  84. 2192 匿名さん

    > DFSに使われている部品は特殊なものではありません。
    > また、大規模修繕で建物の構造に手を入れることは通常ありません。

    先の方は部品のことではなく特殊構造と言っているみたいですよ。
    心棒と外周の柔構造をオイルダンパーで連結する特殊で複雑な機構ですよ。
    機械的構造である以上メンテが不要なんてことはありえないと思いますが…
    そこにはコストかかりまえせんか?

    >修繕費の発注先は住民が決めることです。

    ですからその発注先が限定されるということだと思いますよ。
    市井の建設会社がおいそれとできる修繕ではないことは明らかです。
    タワーの修繕できるデベ自体が限られている中、このような複雑な仕組みの構造のマンションなんて整備できるのは作ったところだけでしょうね。

  85. 2193 匿名さん

    建物内のタワーパーキングってどうやって入れ替え修繕するのだろう?

  86. 2194 マンション掲示板さん

    >>2193 匿名さん
    入れた時と逆の方法ですよ。
    まーそれにしても ここに来て ネガスレが
    出て来てますね。 実に興味深い。確かに これから出る予定の マンションはコスパでここに敵うものなく 買い損なった 輩は 後悔してるでしょうね。 オリンピック終わるまで待てば
    きっといいのがまた出ますよ。

  87. 2195 匿名さん

    >まーそれにしても ここに来て ネガスレが

    どこのレスがネガレスなのですか?

  88. 2196 匿名さん

    >入れた時と逆の方法ですよ。
    マンション壊していれるのかな?

  89. 2197 eマンションさん

    >>2192 匿名さん
    そんなに特殊で複雑な機構ではないような(笑
    市販されているオイルダンパーだそうです。
    仕様がわかれば他社でも施工可能でしょう。
    オイル交換が可能な製品かはわかりませんが、交換までは基本メンテフリーで考えてるとおもいます。
    おそらく交換は数十年後だと思いますので、今回建築に携わった人たちの多くはいないことが予想されます。だから大林もこの現場だけの特注品にしていないわけです。

  90. 2198 eマンションさん

    >>2196 匿名さん
    本気ですか(笑
    機械式駐車場は後入れなんだから、バラせば搬出可能。
    新規も当然ながら組立てて入れる。
    エレベーターと一緒ですよ。
    エレベーター変えるのに建物壊すとか聞いたこと無い(笑

  91. 2199 匿名さん

    説明会では、DFSのオイルダンパーは免震建物に使われているものと同じ、オイル漏れチェックのみで基本的にメンテフリーだと聞きました。

  92. 2200 匿名さん

    管理規約に書いてあったり、説明会でされてる話を蒸し返す人が多いですね。

    と思ったけど、購入者じゃなければ分からないですもんね。
    そういう意味では検討スレとしては正しい掲示板の使われ方なのかもしれませんね。

  93. 2201 匿名さん

    >>2199

    それは商品としての部品寿命の間メンテフリーということでしょう?
    どんな部品にも製品寿命というのは規定されていますよ。
    永久的に使える部品なんてありえません。
    部品寿命は長くても数十年ということろでしょう。
    オイルだって劣化するだろうし金属疲労も然り。
    よってメンテナンスは不要でも部品寿命が来たら取替え。
    それがいわゆるメンテナンス。それには当然ながらコストはかかりますよね。
    普通に考えればわかる程度のこと。
    業者の言葉を鵜呑みにしないで自分の頭で考えないとね。



  94. 2202 匿名さん


    A棟の人に聞きたいです。
    修繕費の計画はどうですか?
    計画時は相当甘く見積もる傾向ですが
    実際に見直しをしていく中で今後上昇額は大きいですか?

  95. 2203 匿名さん

    >>2202
    まだわかりません。
    当初計画に沿うなら、次期役員が長期修繕計画の検証・見直し、修繕積立金の見直し検討をすることになると思います。

  96. 2204 匿名さん

    >>2201
    もっともですが、耐用年数が建物と同程度もあるとすれば、交換するかどうかわかりませんよ。

  97. 2205 匿名さん


    >もっともですが、耐用年数が建物と同程度もあるとすれば、交換するかどうかわかりませんよ。

    同程度なのですか?そんな部品があるんですね。びっくりです。

  98. 2206 匿名さん

    >>2205
    例えばHiDAMの寿命は建物とほぼ同等と鹿島のWebサイトに書かれています。
    ここはHiDAMではありませんが、検索すると耐用年数60年(以上)という情報しか見つかりませんでした。
    そういう製品は60年後に突然駄目になるようなものでもありません。

    少なくとも私の余命よりは長持ちしそうなので、あまり気にしてません。
    60年後に生きていたとしても、そこまでの未来となると物価も技術も不明なので、今すぐに積立していくというのは得策ではないと思います。

  99. 2207 匿名さん

    ダンパーについては過去に何度か開催された大林組による構造説明会の時に説明がありました。
    途中で大きな地震が起きようが起きまいが(要はメンテナンスフリー)60年もつ前提とのことでした。

    ところで、今日みたいな強風の時ってどうなんですかね?長周期震動とか風の揺れに対しては免震と比べて強いのがDFSの特徴だったと思うのですが、実際にはどうなのか気になりました。全く揺れない訳でもないですよね?

  100. 2208 匿名さん

    >>2207
    揺れは感じませんでした。

    ただし、全く揺れない訳ではないと思います。
    どのマンションも全く揺れないわけではないでしょう。
    揺れを感じるかどうかは個人差が大きいです。
    揺れを感じる人の割合がDFSで少なくなっているとしても、個人としてはよくわかりません。

  101. 2209 匿名さん

    風に吹かれて揺れる免震なんて
    さすがにないだろ

  102. 2210 マンション掲示板さん

    >>2209 匿名さん

    ランドマークタワーの15階位でも強風で気持ち揺れますよ。
    壁も音がします。制震ですが。

  103. 2211 匿名さん

    DFSは風揺れ対策も売りにしていますが、そもそもRC造のマンションは風揺れ対策をしなくてもあまり揺れないと思います。

    鉄骨造のオフィスビルなどは台風で気になるくらい揺れることがあります。

  104. 2212 匿名さん

    [広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]

  105. 2213 通りがかりさん

    キッチンカウンターは床からどのくらいの高さでしょうか

  106. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    リヴァリエ 契約者・入居者専用スレへ

  • スムログに「リヴァリエ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸