横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエC棟ってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエC棟ってどうですか?Part4
匿名さん [更新日時] 2017-05-24 09:48:30

リヴァリエについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
間取:1LDK~3LDK
面積:57.15平米~100.67平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京本店
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通
施工会社:大林組
管理形態:京急サービス

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569203

【施工会社・管理形態の項目を修正しました 2015/10/14 管理担当】


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/4971/

[スレ作成日時]2015-10-14 09:31:05

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ヴェレーナブリエ港南中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 1125 匿名さん

    1300戸販売済み
    これは凄いこと

  2. 1126 契約済みさん

    いよいよC棟も残り100を切るそうです。年末まで残ってるかな?

  3. 1127 匿名さん

    >中住戸は完売間近らしいですよ

    えっ?

    ということはあともう50戸くらい??

  4. 1128 買い替え検討中さん

    区内又は港町より下りの15階マンションより多少奮発してもここが
    良いっていう人は少なからずいるってことでしょうね。

  5. 1129 申込予定さん

    何と言っても大林と長谷工その他ですからねー。
    現場所長の年収でも相当差があります。(^.^)

  6. 1130 匿名さん

    中住戸は完売間近だそうです。

  7. 1131 匿名さん

    中住戸が完売ってホントですか?あと残りは角だけ?
    低層階の中住戸も完売間近なんでしょうか???

  8. 1132 契約済みさん

    角の方が日当たり、景色、おしゃれ感的に人気かと思いましたが
    間取り的に(家具家電のレイアウト上も)使い勝手が??という感じで
    残ってるのでしょうかね。プレミア階の広いところは別ですが。
    私も中にしました。

  9. 1133 匿名さん

    先月中旬に中住戸を契約しました。角は確かにオシャレ感が有りますがリアルな使い勝手を考えると遠慮しちゃいます。
    それからベランダの広さは犠牲に出来ませんでした。

  10. 1134 匿名さん

    ですよね。まー結局は他棟と同じく全戸、売り切っちゃうのでしょうけど。
    でもやはり最後の数戸は秘密の値引き(モデルルームの家具をただでもらえたり)
    があるんでしょうかね。たしか他言しないという条件と聞いたことがあるので表には
    でないでしょうが。 興味ありますね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 1135 匿名さん

    中住戸がほぼ完売だとすると、50戸どころか30戸以下じゃないと計算あわないですね。
    事実だとするとスゴイことですね。

  13. 1136 匿名さん

    ここはちゃんとした3LDKないの?

  14. 1137 匿名さん

    >>1136 匿名さん

    ちゃんとの基準はなんですか?

  15. 1138 匿名さん

    もう完売間近??

  16. 1139 契約済さん

    ちゃんとしたとは行灯部屋がない3LDKのことでしょうかね。
    ホテルライクと一時謳った旧式内廊下である以上避けては
    通れないですよね ほとんどの場合。

  17. 1140 匿名さん

    HPの数が最後ですか?
    あと30ぐらい?

  18. 1141 匿名さん

    4人以上の家族には辛い間取りばかりだね。
    ここの行灯部屋、部屋数としてカウントするのはかなりグレーだよね

  19. 1142 匿名さん

    今は太陽光に類似の照明が有るので
    そう言うのでごまかすしかないですね。
    4人家族も少なくなってるのかも知れません。
    少子化傾向で。

  20. 1143 匿名さん

    >HPの数が最後ですか?
    >あと30ぐらい?

    まさか。あと100くらいでしょう。

  21. 1144 匿名さん

    今の先着順受付 26戸の他に
    3期3次の申し込み始まりましたね。
    まだ数十戸はあるのでしょう。
    営業さん聞けば分かる事ですが。
    何れにせよ なんだかんだ言われている割には
    良いペースですね。

  22. 1145 契約済みさん

    残りの個数は明日耐震説明会なので営業に聞けばわかるでしょう。

  23. 1146 匿名さん

    >>1144 匿名さん

    a,b棟販売時から宣伝してるわりには、おそいかな?

  24. 1147 匿名さん

    たぶんあと120戸くらいだと思います。
    それでもAより売れ行きは速いでしょうね。
    入居は来年3月末だから、まだ10か月近くあるわけですから
    すごいですね。

  25. 1148 契約済みさん

    リヴァリエに行き、残戸数は130戸で商談中が20戸が本日での最新データでした。

  26. 1149 マンション検討中さん

    つまりあと110戸で終わりですね

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リビオ新横浜
  28. 1150 匿名さん


    A棟のときはどうだったかしりませんが、B棟のときよりもかなり早いですね。
    夏休みあたりまで残120戸くらいでしたから。
    竣工前に50戸以下に行っちゃうでしょうね。

  29. 1151 匿名さん

    あと120戸くらいって
    A棟とくらべて
    めちゃくちゃ
    はやいですよ。

    なんでこんなに加速したの??

  30. 1152 匿名さん

    そりゃ安いからでしょう。

  31. 1153 匿名さん

    べつに早くもなんともないんだが。
    早い早い連呼してて、営業さんか?

  32. 1154 匿名さん

    場所、中身を考えるとあまり安くないことがわかった。
    それに修繕積立金も安すぎるし、管理問題もあったりで色々考える部分がある。

  33. 1155 匿名さん

    >>1153
    A棟、B棟の時と比較して早いと言ってるだけではないでしょうか。
    一般的な販売ペースは良く分かりませんが、最終的に完売すると良いですね。

    >>1154
    立地はあまり気にしないけど、タワマンに住みたい人向けなのですかね。

  34. 1156 匿名さん

    >>1152
    この場所ならもっと高くても売れますからね。

  35. 1158 通りがかりさん

    >>1156
    >>1157
    売れ行きからすると妥当な価格なんでしょうね。逆に、周りで売れ残ってるマンションの方が高過ぎな気がします。

  36. 1159 匿名さん

    >>1158 通りがかりさん
    それですよね。周りが高くなりすぎた感じはありますね。例の事件さえなければもう少し高値でも売れた気はします。

  37. 1160 匿名さん

    周りのがちゃんとしてるし当然かと

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  39. 1161 匿名さん

    どれがちゃんとしてるかは
    個人の観点で相当異なりますから
    色々とバリエーションがあって
    川崎市は面白い。 後は売れ行き
    で人気度が測れますね。

  40. 1162 匿名さん

    3/4程度売れたのか。あと1/4。竣工は来年3月末。
    結局景気がいいんだね。

  41. 1163 匿名さん

    まあここは他のタワマンを購入できない層を狙っているだろうから売れて当然かと。

  42. 1164 匿名さん


    1300戸かあ
    凄いなあ

  43. 1165 匿名さん

    ムサコ当たりを購入できる層もここを買って 浮いた分を他に回そう (別荘、各種会員権等々)っていう人 そこそこ入るみたいですよ。

  44. 1166 匿名さん

    >>1163 匿名さん
    明確なターゲティングができてる訳ですね。このマンションのクオリティ云々ではなくてすばらしい販売力。

  45. 1167 匿名さん

    修繕積立金は安すぎますか?
    全体修繕積立金(月額)1000円、C棟住宅一部修繕積立金(月額)4,020円、B・C棟住宅一部修繕積立金(月額)1,010円と出ておりますが結局のところ全て合算した額なのでしょうか。
    少々解り辛いですね。
    管理費の方は9,240円~13,470円と極めて一般的な料金設定じゃないかと思います。

  46. 1168 マンション検討中さん

    もし安すぎると思ったら 後で追加請求が来た時に備えて
    妥当と思う額との差額を貯金しておけばよいと思います。

  47. 1169 匿名さん

    >>1168 マンション検討中さん

    そうゆう問題じゃないだろw

  48. 1170 マンション検討中さん

    というのはどういう問題でしょうか。
    安く設定した考え方が問題ってことですか?
    であれば後で理事になり検証し必要であれば変えるって
    ことはできないですかね。自分の家だと思って他人任せに
    しないことが大事かとも思いますが どうでしょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  50. 1171 マンション検討中さん

    埼玉のエルザタワーの大規模修繕で12億かかったと新聞で報道されていた。
    加えて、管理組合の活発な活動、会計、建物施設、生活環境、広報、防災・・・と
    住民参加の多数の委員会があり組合員(住民)が交流する場も多く650戸の合意形成があり成功したとのこと。

    連休前から気になって覗いているが、こちらの管理組合はその辺が不安。
    駐車場の不足分などB棟住民の管理費の余分からスライドさせているようだし
    自分的にはNO929と973の説明で納得した。
    本来ならば、大規模修繕に備えて余った管理費を修繕積立に回すのが本当なのではないだろうか。

  51. 1172 契約済さん

    で 結局購入されるおつもりですか。
    だんだん少なくなってきているようですが。

  52. 1173 匿名さん

    間取りが安っぽいのでやめときます。
    タワーなのにワイドスパンではなく、リフォームでどうにかなりそうでもないので。

  53. 1174 匿名さん

    そうですか。お疲れ様でした。

  54. 1175 マンション検討中さん

    人それぞれですからね。

  55. 1176 匿名さん

    確かに。価格含めて諸条件の重要度は人それぞれ。大きな買い物ですから 焦って買うことはないですね。 ペースはどうあれ此れからも物件は出てきますから。選ぶのもまた 楽しいですし。

  56. 1177 匿名さん

    >>1173

    確かにあまり部屋いじれなそうだから、
    20年後とかに中古で売るのは難しいかもしれない。

  57. 1178 契約済みさん

    ここは 余命四半世紀位 子供に頼らず 施設など第三者に最後を任せる事を厭わない
    小生のような シニアには Best Buy です。 ローン金利低下と合わせ貯金使用方向性が広がり
    嬉しい限りです。

  58. 1179 匿名さん

    >>929 匿名さん
    >>973 匿名さん
    この問題はどう片付いたのでしょうか。
    B棟で泣き寝入りで決着、何も事業主としての解決はせず、あくまで売り切りで後は知らぬ存ぜぬでしょうか。


  59. 1180 匿名さん

    間取りに関してはバリエーションに富んでいるので面白いと思います。
    でもワイドスパンじゃないっていうのは確かに。
    間口が広い方が柔軟性は出るだろうな、という風には感じられます。

    ここは四角い部屋から面白い形まで本当に多い。
    家具の配置などを考えていくと
    なんだかんだで四角い部屋が一番都合が良いッて言うことになってくるかもしれませんね。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    クレストプライムレジデンス
  61. 1181 匿名さん

    あと110戸。
    1/4以下になったわけですね。

  62. 1182 928

    >>1179さん

    >>929>>973の方ではないですが、>>928を書き込んだ者です。

    >>928で説明しました資金割り振りの変更は、臨時総会時点で可決されています。
    一部の方が反対されていますが、可決済みの事項であり、特に変更はありません。
    何度も申し上げますが、もともとがそういう契約であり、
    さらには臨時総会で多数決を取って可決しています。

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  63. 1183 匿名さん

    まあ、そんな変更案が可決されちゃうのが問題なんだけど。

  64. 1184 C棟契約者

    >>1183
    そんな変更案が可決されるのが問題とありますが、どの辺が問題なのか具体的に示していただきたいです。

    具体的に示さないのに、問題があるとだけコメントするのは、煽っているだけにしか見えません。

    全て完成した状態での同時販売ではない為、ある程度の見切り発車は仕方のない事だと思います。

    A棟を参考にしての資金(経費)予測と、B棟の事実上の資金(経費)計上が相違した部分に対し、B棟単体とBC棟共通の繰り入れ部分の割合を変更しただけの事ですよね?

    まだC棟の管理費が繰り入れられていない状態で、B棟居住者のみの管理費の割り振りを変更しただけなのが、どのように問題があるのでしょうか?

    予測が予測通りにいかなくて、そんな予測資金を算出した奴が悪いのだから、そいつに全責任を負わせろという人の方がどうかと思うのですが・・・(あくまで余程おかしな予測資金を算出したのでなければ)

    来年からC棟の契約者が入居し、共通の財布にもC棟部分が組み込まれて、居住者の望むスタイルによって、資金繰りもまた変わるはずと私は予想しています。

    予測と現実の相違に対しては、臨機応変な対応が必要かと思います。

    煽るばかりのコメントがやたら目につく中、少なくとも私は928さんのコメントで安心いたしました。ありがとうございます。

  65. 1185 匿名さん

    機械式駐車場利用代って、機械式駐車場の修繕積立も含まれるんでしょ?
    それがBC棟管理費に当てられてしまうなんて、問題じゃないの?

  66. 1186 匿名さん

    >>1185 匿名さん

    含まれてません。
    適当なこと言うの止めてもらえますか?

  67. 1187 匿名さん

    じゃあ機械式駐車場の修繕費はどこから出るの?

  68. 1188 匿名さん

    >>1187 そんなに機械式駐車場の修繕費を気にしていらっしゃるなら、A・B棟の居住者の方ならここではなくて、確認すべきところがあるのではないでしょうか?そうではなく、C棟検討中もしくは契約済みの方で気にしていらっしゃるなら、担当の方に確認してみてはいかがですか?その方がスッキリすると思いますが・・・ 

  69. 1189 匿名さん

    普通のマンションでは駐車場料金の何割かは修繕積立金に廻しますよね。ここはお金の掛かるタワー駐車場。廻さなかったら、修繕積立金の徴収は少なめだし、将来マズイじゃない?

  70. 1190 匿名さん

    よくチラシ入ってくるけど、かなり苦戦しているんですか?

  71. 1191 匿名さん

    C棟に関しては、かなり早い速度で売れてますよ。営業マンも、他のマンションギャラリーと比べ、全く焦ってない感じです。

  72. 1192 通りがかりさん

    チラシと苦戦は関係ありません。

  73. 1193 匿名さん

    1189さま

    おっしゃるとおりだとおもいます。このマンション、修繕積立額が安いのは当初5年位だけで6年目以降は加速度的に高くなってゆくそうですよ。

    1171さんがおしえていただいたように、本当は住民主体で一枚岩になり、自分たちが出来ることは業者に任せないで自分たちでやり、無駄な経費は削り、将来に積み立てておくことこそ、今のわたしたち組合員が考えてゆくことだと思います。

    管理組合(前体制の理事会)には、なんども経費の削減(=今の高コスト・低品質でマージンばかりはねている管理会社とは一線を画すように)をいってきたのですが、管理会社のおもうがまま。このスレを半年くらい前からよみかえしていただければばわかりますが、最初はアツい投稿が多かった住民のみなさんも次第にシラけてきているのがよーくわかります。

    どうせ言ってもムダなんだな、と・・・。

    1182さんのように、「すでに契約で決まっている」「臨時総会で可決した」など、既成事実を錦の御旗にするような現状容認派が多数おられることに加え、無関心層がものすごく多いです。

    わたしは949さんのコメントを読んでないのでわかりませんが、削除を依頼した、というのは「撤回」を意味するのですか?撤回ということばを何度も使い、949さんが撤回したので「勘違いしていた人たちも少なくなってきた」のですか?支離滅裂もいいとこです。

    1171さん、1189さんのおっしゃるとおりで、将来の大規模修繕のことも見越して、わたしはコストを削れるところは削り、将来に残しておくべきだと思います。

    新理事のみなさま、おつかれさま!です。(グループ関係者やこのマンション建設関連で便益を享受された人たちを除き)決して今の姿に満足している方々は多くないときいています。改革の輪は、確実にひろがってきています。

  74. 1194 匿名さん

    >>1193 匿名さん

    改革したいならば、
    理事長やれば?

  75. 1195 匿名さん

    来ましたね。いつもの殺し文句。
    やれればやってるよ。投稿するのも許されないわけ?理事長やれなければ?
    もう辟易だよ。

  76. 1196 匿名さん

    で928は管理会社のひとかな?
    それか情弱ですかね?

  77. 1197 匿名さん

    >>1196 匿名さん

    そうだと思います。間違いないでしょう。

  78. 1198 匿名さん

    >>1193 匿名さん

    おつかれさまです
    改革というよりも正論で理事長やってみたらいかがですか?
    管理会社と直接論してみてはいかがですか?

  79. 1199 匿名さん

    >>1186 匿名さん

    このレスには驚いた。
    それに駐車場料金が、駐車場維持管理以外の管理費にも使われている?なんて。

  80. 1200 匿名さん

    >>1199

    駐車場の修繕費は通常のマンションでも全体の修繕費
    に計上されると思います。

    よって、駐車してない人にも負担はかかります。

  81. 1201 通りすがり

    普通のマンションでは規約に駐車料金の何割が管理費で残りが修繕積立金との記載があります。
    駐車場に空きがあると、修繕費はもちろん管理費にも影響が出てきます。

    それだけ駐車場問題は重要。
    特に維持費のかかる機械式駐車場があるマンションは。

  82. 1202 匿名さん

    1193の意見は真っ当。

    別に理事長やることと意見とは別でしょ。
    普通のマンションでは当たり前のことがここでは叩かれる。
    このマンションおかしい。

  83. 1203 匿名さん

    >>1202 匿名さん

    真っ当なら理事長に意見言えば?

  84. 1204 匿名さん

    >>1201 通りすがりさん

    普通のマンションって何?(笑)

  85. 1205 匿名さん

    >>1203 匿名さん

    あなたはどんな立場の人?

  86. 1206 匿名さん

    >>1203 匿名さん

    何度も言ってるよ。完全無視だから、書いてるんじゃない?

  87. 1207 匿名さん

    >>1206 匿名さん

    どんなふうに言ってるの?直接?

  88. 1208 匿名さん

    >>1207 匿名さん

    興奮しないで。

  89. 1209 匿名さん

    >>1207 匿名さん

    勿論直接話したさ。あんた一体何者?
    何をこだわってるの?

  90. 1210 匿名さん

    普通、マンションて直接的に理事長に言うもの?
    管理人などに言うものでないの?

  91. 1211 匿名さん

    管理人に言ってどうする。本当に何も知らない連中ばっかりだね。

  92. 1212 マンション検討中さん

    全然違う流れですみません。C棟検討者です。
    スポーツスタジオってB棟にあるものを使用することになると思うのですが、ご利用された方どの機械が何台あるかって教えていただけないでしょうか。
    (その内容で契約するわけではないですが・・・)
    B棟を見学したときにスポーツスタジオは見せていただけなくて。

  93. 1213 匿名さん

    >>1211 匿名さん

    確かに管理人はいないよな。でも、その代わりいるコンシェルジュと言うのが、全く役に立たないんだ。管理人に替えるというのもありかも。

  94. 1214 匿名さん

    本体価格が安くてもランニングコストが高くつけば
    トータルで損じゃないのかな?
    ただでさえタワーの修繕費高額なのにDFSとか特殊な機構が入ってどんだけかかるのか?不安じゃない?

  95. 1215 匿名さん

    そうなんだよ。
    そんな基本的なこともわからずに「素人」だとか「勘違い」とか「被害妄想」とか。
    正論を言っている方々の言うことをもみ消す一団がいるのよ。

    1214さんのおっしゃる通り、トータルで損だと思う。

    売り切ればそれで終わり。まだ所有権もないところまで、既に住んでいる
    人達に経費を押し付ける。二流の不動産会社だね。

    ここ買ったの失敗だと、心から思う。

  96. 1216 匿名さん

    1212さま

    ひどい営業の人ですね。

    スポーツスタジオにはランニングマシンが3台、自転車が3台の他、筋トレの
    機器が都合4台(腹筋、背筋用など)があります。

    混む時間帯もありますが、(計測結果の紙の出ない)血圧計や、ヨガ用のTVなど
    あります。このマンションのおすすめの一つだと思います。

  97. 1217 匿名さん

    すみません。訂正です。

    自転車4台、筋トレ6器具でした。

    謹んでお詫び申し上げます。
    ちなみに、土曜日のこの時間利用者は2名でした。」

  98. 1218 マンション検討中さん

    1216・1217さま
    わざわざ現地まで行って確認していただいたんですねwありがとうございます。
    結構多いですね。C棟の人も使うから多めに設置してあるのでしょうが。単純に使用人数が倍と考えると使いたいときに使えない人がでてきちゃうかもしれないですね。

  99. 1219 匿名さん


     現在の構図

            /\
           /デベ\←事勿れ主義
          / ̄ ̄ ̄ ̄\
         / 管理会社 \←ぼったくり&上から目線
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       /   管理組合   \←管理会社のいいなり
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /      住民      \←無関心90% 改革派10%
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  100. 1220 マンション検討中さん

    色々言われてますが、ムサコや都内のタワマンは高いけど資産価値がある。ここは安いけど資産価値は?!って、だけじゃない?タワマンのランニングコストが高いのなんて当たり前の話だし、今更騒ぐことじゃない。ランニングコスト考えたらタワマンなんて選ばずに普通のマンションにすればいい。

  101. 1221 匿名さん

    >>1220 マンション検討中さん

    なにが問題か理解できてますか?
    高いマンションは資産価値も管理も住民の意識も違うって事だね

  102. 1222 匿名さん

    すばらしーい!
    1219さん、すごい!

  103. 1223 匿名さん

    ようやく化けの皮が剥がれてきましたか。

  104. 1224 匿名さん

    タワマンのランニングコストの高さは、駅近や買い物利便性との引き換えです。それが気に食わなければやめるべき。

  105. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    リヴァリエ 契約者・入居者専用スレへ

  • スムログに「リヴァリエ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸