匿名さん
[更新日時] 2023-08-08 01:02:39
三菱ブランドの超高層免震タワーということでかなり気になっています。
購入検討されている方、棟内モデルルームを見られた方、引き続き情報交換しましょう!
所在地:千葉県船橋市湊町2丁目2391-14(地番)
交通:総武本線 「船橋」駅 徒歩10分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩8分
間取:1LDK~4LDK
面積:56.37平米~102.59平米
売主:三菱地所
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:奥村組
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ
Part1 :https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46387/
[スレ作成日時]2009-12-01 12:09:03
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県船橋市湊町2丁目2391-14(地番) |
交通 |
総武本線 「船橋」駅 徒歩10分 京成本線 「京成船橋」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
315戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上38階地下1階 敷地の権利形態:定期借地権(定期借地権(転賃借権)の準共有・借地権の種類・期間:一般定期借地権(転賃借権)51年 ※期間満了時には更地にして返還することが条件です。・地代:17,310円~21,980円(月額)・解体準備金:1,193,650円~1,516,130円(引渡時一括)・保証金:306,360円~395,640円(引渡時一括)) 完成時期:2009年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウス プレシアタワー口コミ掲示板・評判
-
340
匿名さん
>>338
何ムキになってんの~?
どっかの営業さん
自分の家に帰りなさい
-
341
匿名さん
>>338
最低限のルールを守れてないのはここに出入りしているあんたたちアンチ君だろ
-
342
匿名さん
地主おいしいな。
地代15,000円/×315戸=4,725,000円/月
年間で56,700,000円土地代が入ってくる。
固定資産税払っても、かなりの儲けになる!
-
343
匿名さん
SUUMOによると、
また値下げ幅を上げているね。
何処まで下げるのだろう。
-
344
匿名さん
はやく売らないと、経費かかるから・・・。
俺だったら 1,000万なら買うかも。
-
345
購入検討中さん
-
346
匿名さん
>>345
いえいえ、どっかの営業君ほどじゃないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
購入検討中さん
>>336
>>344
維持費も高いし、50年後に返さないとダメなのも事実だけど、
間取りとか、設備とかはすごくおきにいり。
三菱が作っただけのことはあります。
北向きだけは避けるとしても、3000万を切ってくれば
買い手はつくと思うんだけどなぁ。
2LDKマジでどうしよう・・・
キッチン食料庫、4.0畳あって、
広くとってあるのがいいんだよなぁ・・・
>>342
地主さんかなり収入はいりそうだよねぇ・・・
タワー型の割には地代が高いのがネック。
-
348
匿名さん
タワーなんだから地代が安くないとね。
3000万はきるとおもうよ。竣工から半年たってるし。
小型のマンションで、駅から10分ぐらいのマンションが
かなり値引き販売してるし。
-
349
匿名さん
この土地って、今購入したらいくらなんだろう???
25億ぐらい?
-
-
350
購入検討中さん
>>349
場所は違うけど駅から歩いて11分(プレシアと同じく、駅からの距離)で
船橋市海神1丁目 100万/1坪くらいみたい。3,000万/100㎡くらいかな?
グーグル地図だとタワーのところ100m×100mくらいに見えるから
10,000㎡くらい。単純計算で 30億?
どっか間違ってたらゴメン。
-
351
匿名さん
-
352
匿名さん
土地代乗っけて売ればいいのに。
今からでも変更できないのかな?
-
353
匿名さん
土地代、8億ぐらいじゃない?
150,000円/㎡ってとこか?
面積もモット少ないし、入り込んでるから実際7億ぐらいじゃない?
-
354
匿名さん
30億では買えないよ。
まとまった土地でインターや中核駅が近いとプレミアがつくからね。
船橋市が同じ地主に払っているの借地料は年間1億5000万。
-
355
匿名さん
あのいり込んだ場所で、あの面積で、30億はないだろう。
船橋市役所って面積はこのマンションより広いし。
市役所も移転考えてるって話聞くし。
FACEにうつった方がいいよw
-
356
匿名さん
借地料法定上限から逆算すればいいだけ。
そんなこともできずに適当に数字並べてるのは素人
-
357
匿名さん
じゃその、ナンチャラをふまえて、
数値で教えてください。
できなきゃ、素人と同等。
-
358
匿名さん
>356
へぇ~~~~~~~~。
その「借地料法定上限」って、どんな法律の何条に書かれているの?
-
359
物件比較中さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件