匿名さん
[更新日時] 2020-03-20 19:10:47
パークホームズ流山おおたかの森 ザ レジデンスのPart2です。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408281/
所在地:千葉県流山市東初石五丁目137-2他(従前地)、流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行区域内C141街区2画地(仮換地)、千葉県流山市十太夫179の一部他(底地)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩3分
東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩4分
間取:2LDK・3LDK
面積:58.86平米~76.76平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-10-13 16:01:46
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県流山市東初石五丁目137-2他(従前地)、流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行区域内C141街区2画地(仮換地)、千葉県流山市十太夫179の一部他(底地) |
交通 |
つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩3分 東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
257戸(79戸(A棟)、80戸(B棟)、98戸(C棟)、他保育園1棟) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建(A棟、B棟、C棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ流山おおたかの森 ザ レジデンス口コミ掲示板・評判
-
128
マンション検討中さん 2016/09/12 12:19:58
>>127 匿名さん
是非、HPで確認いただきたい。
詳細な情報が載っています。
-
129
通りがかりさん 2016/09/13 00:08:31
このマンションからだと自転車では一回西口か東口を経由する必要があり遠回りになるのでおすすめしません。行くなら歩いて駅抜けていく感じです。
-
130
住民板ユーザーさん 2016/09/13 04:52:57
来年3月目処の道路整備で、物件前の道路がベルクまで繋がる予定(?)だったと思うので、自転車ならそっちの方がスーパーには行きやすくなると思います。
-
131
匿名さん 2016/09/22 02:39:35
>>128さん
公式HPを閲覧致しましたが、流山おおたかの森SCは135店舗の専門店が集まる
洗練されたショッピングゾーンと解説されるのみで、詳細情報が
見つからないのです。
もしかして見落としてます?申し訳ありませんがURLを教えていただけませんか?
-
132
通りがかりさん 2016/09/22 03:11:23
-
133
通りすがりさん 2016/09/22 03:14:55
-
134
匿名さん 2016/09/27 03:34:05
おおたかの森SCはなんでもありますよ。ほんとうに便利。
ただ欠点があるとしたら、広すぎるくらいでしょう。
本当にそんなもんですよ。
っていうか実際に行ってみるといいですよ。
本当に見てみれば、自分にとって必要なショップが有るかどうかっていうのは
大切にはなってくるよね。
たくさんお店があっても自分にとって必要なお店がないと意味が無いけど。
-
135
匿名さん 2016/10/05 05:03:45
ショッピングセンターがかなり広そうなので日常暮らしていくものをそろえるのには苦労しなさそうです。
SCにはショッピングの他にカルチャーセンターがあり幼児教室や料理教室、英会話教室などがそろっているようですね
映画館も入っているので家族にはうれしいです
スーパーはイトーヨーカ堂が入っていますから、毎日の買い物に利用できそう。
-
136
匿名さん 2016/10/17 01:46:27
ショッピングセンターの欠点が広すぎるというのは解るような気がします。
自分は方向音痴なもので、よく迷子になったりします。
ロフトや紀伊国屋書店、映画館が入っているのは嬉しいところですが
手芸店なども入っていますか?
マンションに入り、初めてペットを飼おうと思っている家にとっては
犬のしつけ教室があるのは嬉しい事では?
-
137
口コミ知りたいさん 2016/10/17 08:32:26
>>136 匿名さん
3階に手芸店「ドリーム」ありますよ。
-
-
138
匿名さん 2016/10/21 01:50:45
犬のしつけ教室はペットショップかなにかに併設されているんですか?
ショッピングセンター内に動物病院やトリミングサロン、ペットホテルが
入っていればマンションで犬を飼う人にとっては安心だと思います。
ここはペットの為の温泉施設(ペットスパ)があると聞いていますが、
要はトリミングサロンなのでしょうか?
-
139
匿名さん 2016/10/23 00:29:08
普段使いのスーパーは近くにできないのでしょうか。大型SCはありがたいのですが、普段スーパーの買い物袋を持って10分近く歩いて帰ることになるのは辛いです。
-
140
匿名さん 2016/10/27 12:14:35
ちょっとした買い物の時は大型スーパーに行くと行きつくまでも時間かかるし、ついついついでがいしちゃったり、レジが混んだりといろいろありそう。余裕があるとき大型スーパーへ行ったり、安くて 新鮮なものが置いてある店があればいいなとおもいます
-
141
匿名さん 2016/11/08 02:55:12
買い物も結局は使い分けしていくっていう感じでいいのかもしれないですね
子供が小さかったりすると特に連れて歩くのが大変なんで
そういう風にフレキシブルにしたほうが良いのだろうなぁと、ちびっ子のいる我が家ではふと思ってしまいました
とにかく短時間で済ませたい!というのはありますよね
-
142
匿名さん 2016/11/17 01:56:34
>138さん
PET-SPAはトリミング、動物病院、ペットホテル、訪問サービス、フード・ケアグッズ販売を行っている店舗のようです。
サービス内容は各店舗によって異なるので事前に要確認ですが、ペットホテルの料金を調べてみると、小型犬が3000円からと意外と安いので近くにあると助かるかもしれません。
-
143
匿名さん 2016/11/27 14:59:14
ここだとわざわざ外に行くこともない感じですよね>買い物
すごく充実していると思います
もしかしたら柏の葉とかはたまに行くかもしれないけど、でもたいていここで済みます。
ペット飼っている人にも充実している環境ですね。
これからペットを、という人にも良い環境かも。しつけ教室まであるのなら!!
-
144
匿名さん 2016/12/02 14:52:10
歩いて1、2分の所にマルエツができますね。便利になるなぁ
-
145
匿名さん 2016/12/08 13:48:14
子供がいなくても長ーい列のスーパーのレジは並びたくないです。コンビニみたいにぱぱっと済ませるか、セルフレジがあるとストレスないですね。衣料品や文具やギフトなど大体揃っていると便利ですがどうでしょう。
-
146
匿名さん 2016/12/16 23:54:22
-
147
住民板ユーザーさん1 2020/03/20 10:10:47
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件