福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡で最強の立地はここだ!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡で最強の立地はここだ!

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-05-24 08:40:16
【地域スレ】福岡市の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

自分が最強と思うところを理由付きで教えてください。

ちなみに私は、百道浜・百道・愛宕浜あたりかな~と思います。
教育環境と景観が最高と思うからです。

[スレ作成日時]2009-12-01 09:22:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡で最強の立地はここだ!

  1. 51 匿名さん

    吉塚はヤーさん多いよ
    飲み屋のネーちゃんも何故かよく住んでるね

  2. 52 匿名さん

    名門?
    大濠・浄水ならともかくね...

  3. 53 匿名さん

    個人的には
    東区は千早

    西区は姪浜か愛宕浜(但し愛宕浜は通勤には難あり)

    早良区は西新周辺の鳥飼・高取 
    価格のわりには百道には魅力感じない

    中央区は薬院・平尾(特に薬院駅近辺なら最高だが価格的にちょっと...)
    浄水はイメージは高級ですが結構不便
    大濠は価格のわりにはちょっと不便ですね、道も渋滞するし

    博多区は博多駅前

    って感じですね

  4. 54 匿名さん

    城南区忘れてた、城南区なら別府がいいですね

  5. 55 匿名さん

    >>51
    大濠付近こそ多い。
    去年、久留米の大幹部の事件もあったでしょ
    浄水はシャッター空家商店だらけ
    7時には暗くて寂しい町になる

  6. 56 匿名さん

    山の上ホテルの敷地が最強だろ?

  7. 57 賃貸住まいさん

    今は独身で中央区賃貸ですが、
    将来住んでみたいところは、環境が良さそうな郊外がいいですね。
    個人的には価格に無理がなくて、便利が良さそう&ゆったりしている
    大野城市・春日市。同じく福岡市内なら別府~茶山~七隈あたりでしょうか。

    どこか冷たい感じがする都心中央や臨海地区は苦手です。
    遊びに行く程度でいいや。友達が住んでてくれるくらいがちょうどいいかな。

  8. 58 匿名さん

    >56
    なるほど。バス路線しかありませんが、小笹あたりも環境(住環境・教育環境ともに)としては良いかもしれないですね。ただ、新築物件はほとんどない・・。

  9. 59 匿名さん

    アイランドシティは地震で橋が壊れたら、最悪なことにならないのかな?

  10. 60 匿名さん

    人工島の橋が壊れるような地震が起きれば、市内中心部のマンション群なんて木っ端微塵やろ。

  11. 61 購入経験者さん

    百道、香椎、愛宕浜に住んで一番よかったのは、愛宕浜です。環境、買い物、校区すべて2重丸です。
     

  12. 62 匿名さん

    賃貸ならともかく、売買物件・分譲なら
    過去の河川氾濫地区→改修工事済みか?
    あと断層と地盤の簡単な調査(デベ任せだとテーゲー)
    近隣の過去土砂災害等のチェック
    周辺に妙な■教団体やb事務所の有無確認
    もし新築一軒家の場合
    興信所に依頼してでも、近隣住民に
    法に問われない様な、ヤ.マイ系の妙な人物が存在してないか?等も
    確認しておく方がベター。

    屋内設備機能や、外観などより重要((押さえ所))
    な・ぜ・な・ら
    リノベーションは出来ても
    土地と周辺住民は変えられないから(笑)

    こんなんで痛い目に遭ってる人達が、これまた結構多い件。
    ロケーションは各人の趣味w

  13. 63 匿名さん

    昔住んでましたが吉塚はおすすめできませんね

  14. 65 匿名さん

    レスの半数くらいが吉塚とか筑豊とか、、、w
    このスレがいかにクソスレか、証明してるようなもんだ。

  15. 66 匿名

    ↑意味不明なんですけど

  16. 67 周辺住民さん

    やっぱ志免っしょ!!!

  17. 68 地元不動産業者さん

    >>どこが意味不明なの?

  18. 69 匿名さん

    雑談スレに最強も最凶も大京もないわ

  19. 70 匿名さん

    人工島はいまいちかな。神戸の人工島も震災以降まったく人気ないですからね。

  20. 71 匿名さん

    >>69
    ワロタw

  21. 72 匿名さん

    no47
    ワロタ マニアック

  22. 73 匿名さん

    僕も吉塚地区には住みたくないな
    賃貸とか会社の社宅・寮とかならともかく土地買って新築とかマンション購入とかはありえない
    住んでみたら案外いいかもしれないけどね~
    でもやだ

  23. 74 匿名さん

    福岡はいいところだって転勤してみて思う今日このごろ。

  24. 75 匿名なり

    吉塚、千代、堅粕はほんと最強だね!誰が何と言おうと。箱崎で青春時代を過ごした自分が言うから間違いない!箱崎の地元民も一歩引きます…。はたから見れば同じように見えても、明らかに違う……。

  25. 76 匿名さん

    スレ主さんよ~

    こんなにいろいろ書かせておいて、どこが最強かの中間発表くらいはするんだよな~

  26. 77 匿名さん

    中間発表します。
    1位 ももち
    2位 愛宕浜
    3位 大濠
    4位 藤崎
    5位 千早

    さらなる意見をお待ちしています。

  27. 78 匿名さん

    >>77
    また愛宕浜をこっそり入れて(笑)
    あそこは西区だし姪中だしあまり良くないよ

  28. 79 匿名さん

    >>77
    千早と愛宕浜はランク外だろ

  29. 80 匿名さん

    >>77
    ももちと愛宕浜と大濠はランク外だろ

  30. 81 匿名さん

    藤崎=高取に一票。
    百道じゃないよ。

  31. 82 匿名さん

    >>77

    藤崎もついでにランク外だろ。

  32. 83 購入経験者さん

    西区でも愛宕、愛宕浜は街並みがきれいです。
    昔の人は姪中だからと今だに言っている方がおられますが、姪中は今では教育熱心な地区にあり
    以前とは全然違いますね。

  33. 84 匿名さん

    愛宕浜って要するに香椎浜団地・城浜団地・福浜団地・生の松原団地あたりと同じで、
    元は福岡市の公営団地ですよね?

    最近はどこも整備され学校も綺麗になってるんでしょうが、
    どうしても昔の汚いイメージが抜けません。
    建て替えても昔からの方も再び優先的に入居されてるから海岸沿いは全般に柄が良くないですよね。

  34. 85 入居済み住民さん

    >>77
    5位の千早以外はランク外だな。
    千早とくらべちゃ可哀相だよ。千早がね。wwww
    まぁ、ドコでも気に入ってればいいんじゃないの?
    そんな私は、今年藤崎に家を建てましたけどね。
    気に入った場所に戸建立てられないなら、賃貸のほうがマシ。

  35. 86 匿名さん

    78≫が思っている姪中は今の内浜中のことやろ。
    多分、30年くらい前の話しをしてるんじゃないか?

  36. 87 匿名さん

    途中経過を発表します
    1位 千早
    2位 大濠
    3位 高取
    4位 百道
    5位 愛宕浜

    引き続き皆さんのご意見を募集します

  37. 88 匿名さん

    1位 大濠
    2位 百道
    3位 高取
    4位 愛宕
    5位 高宮

      東区はまだ無理

  38. 89 匿名さん

    知人が大濠に住んでたけど、ヤーさん多くて引っ越した。
    なんでも新しくできたマンションの最上階も、買占められてたらしい。

  39. 90 マンコミュファンさん

    確かに東区はまだ早い

  40. 91 匿名さん

    西区も早いね。
    愛宕浜より香椎浜の福岡地所のデザイナーマンションのほうがイイ感じだし

  41. 92 匿名さん

    東区を貶める発言が目立つけど、教育環境を考えれば西区よりずっといいと思います

  42. 93 匿名さん

    >>92
    東区で教育環境が良いところを教えて下さい。

  43. 94 匿名さん

    アイランドシティに決まっとるやろ

  44. 95 匿名さん

    あとは香住ヶ丘とか青葉あたり?

  45. 96 匿名さん

    東区(第五学区)は文教地区で、県立高校が選び放題なのがいいですね。
    JR、西鉄電車沿線にたくさんあります。
    福岡高校を筆頭に香住ヶ丘、宗像、新宮、香椎・・・etc

  46. 97 匿名さん

    西鉄の貝塚線は概ね良い住宅地だね。電車のレトロ感も良い。

  47. 98 匿名さん

    最終結果

    1位 千早
    2位 アイランドシティ
    3位 香住ヶ丘
    4位 大濠
    5位 高取

    東区が大健闘です

  48. 99 匿名さん

    アイランドシティはまだ実績が少ない。
    東区なら青葉、名島あたりがいいですよ。

  49. 100 匿名さん

    香住ヶ丘ってどこ?
    なんでも入れるなよ(藁)

  50. 101 匿名さん

    観点が違えば、順位は変わると私は思う。

    【伝統】
    1位 平尾浄水
    2位 大濠
    3位 香椎

    【都心部】
    1位 赤坂・大名
    2位 警固
    3位 六本松

    【郊外】
    1位 愛宕浜
    2位 春日
    3位 姪浜

    【最強(恐)】
    1位 久留米
    2位 千代・吉塚
    3位 地行

    【新興】
    1位 千早
    2位 百道浜
    3位 六本松(再開発)

    私の勝手なランキング~ですので、あしからず。

  51. 102 匿名さん

    前から気になっているのですが、吉塚や千代の評判はなぜ悪いのですか?
    都心部に近く、地下鉄、JRの両方が使え、便利な場所だと思うのですが・・・

  52. 103 匿名さん

    【交通重視】
    1位 大濠
    2位 藤崎
    3位 室見

    【環境(緑)重視】
    1位 大濠
    2位 浄水
    3位 御所谷

    【環境(海)重視】
    1位 アイランドシティ
    2位 愛宕浜
    3位 モモチ

    【再開発期待】
    1位 千早
    2位 六本松
    3位 アイランドシティ

    【ステータス】
    1位 大濠
    2位 浄水
    3位 桜坂

    総合的には大濠かな?

  53. 104 購入経験者さん

    大濠も浄水も本当にステータスな所はごく一部
    (マンションに名前がついてても住所は別な所がほとんど)
    そんな所に住めるのはごくごく一部。
    中古は別として地区の平均的な販売価格を見れば
    自ずと最強もわかってくるのでは。

  54. 105 匿名さん

    浄水は、すたれていますよね。

  55. 106 匿名さん

    浄水は廃れているという意見をよく耳にしますが、具体的にどの辺りを指して言われているのでしょうか?
    浄水ではなく近所に住む者ですが、静かで緑の多い落ち着いた住環境だなぁと日々思っています。

  56. 107 匿名さん

    浄水の商店は廃れてるけど、住環境ではトップクラスですよね。坂道が辛いけど…

  57. 108 匿名さん

    パーフェクトな土地ってのは無いですよ。何に重きを置くかは個人の判断ですから、ある意味不毛な論議かと。
    自己満足でいいと思います。

  58. 109 匿名さん

    >>102
    吉塚や千代の評判が悪いのはここの掲示板だけ
    実際は教育環境もそこそこ良いし、人気の住宅街ですよ
    ネットの噂なんて気にしないのがよいかと

  59. 110 匿名さん

    >>109

    じゃ、実際に吉塚、千代を隅から隅まで回ってみろよ(笑)。あまりいいかげんな事言うなよ。

    あっ、住民か…それは失礼しました。

  60. 111 匿名さん

    千代はいいが、吉塚は空港の騒音のせいで住む気にはなれないな。

  61. 112 匿名さん

    千代吉塚堅粕には悪い人はいません。
    人殺しや盗賊の類は住んでません。 誤解です。

  62. 113 匿名さん

    面白半分に極論を言わないように!

    数年間住んでましたが、確かに避けて通りたい場所はありますよ。

  63. 114 匿名さん

    広域指定暴力団の本部w

  64. 115 匿名さん

    暴力団の本部があるってだけなら別に悪くないだろ
    千代、吉塚は交通の便も良いし、他県から来た知人には薦めているけどね

  65. 116 匿名さん

    知らずがいいかもね。

  66. 117 匿名さん

    組員の人が普通に住んでるし…

  67. 118 匿名

    あの…千代、吉塚は交通の便良いですねぇ…そういや駅南も交通の便は最高だぁ!東光なんかも博多駅近いしねぇ…オススメだよっ!

  68. 119 匿名さん

    ヤーさんの事務所がありゃ普通近くに組員が住んでるよ
    昔吉塚地区に住んでましたが通ってる学校にその筋のご子息もいらっしゃいましたよ
    便利がいいといいますが地下鉄や西鉄の駅周辺ならある程度どこでも便利ですよ
    博多区なら博多駅前とか呉服町・祇園とかの方がいいと思いますがね
    吉塚が良いって言ってらっしゃる方はそこでマンション販売してらっしゃる業者の方ですか?

  69. 120 匿名さん

    業者じゃないと思うけど、いい所しか見えていない方なのでは。

    まあ、自分の住んでいる所をけなす人はあまりいないでしょう。
    いいと思ってそこを選んだわけですから。

  70. 121 匿名さん

    住めば都かもしれませんが、他所から来る方にあまりお奨めはしにくい地区ですね

  71. 122 匿名さん

    吉塚のとある小規模マンションの話。
    一般のサラリーマンが購入したものの、その世帯以外に購入した入居者は全て○暴関係者になってしまった為、売却しようにもなかなか難しいらしい。
    都市伝説かもしれませんが。
    吉塚・千代だったらあり得る話かもしれませんね。

  72. 123 匿名さん

    あると思います

  73. 124 匿名さん

    実話だと思います

  74. 125 匿名さん

    スレ主さんが思うように、百道、百道浜、あと藤崎、高取あたりじゃないですか。地下鉄空港線の西新、藤崎で徒歩10分圏内だったら特にいいと思います。どこも一長一短あるんでしょうが、このあたりは総合的にいい場所だと思います。

  75. 126 匿名さん

    西新と藤崎・高取では住環境がまったく違うよ~

  76. 127 匿名さん

    モモチは、割りと良い立地であることは認めるけど、一番じゃないよ。

  77. 128 匿名さん

    皆さん吉塚に対する偏見が強すぎです。
    神戸にある日本最大の暴〇団の本部周辺なんて高級住宅地ですよ。吉塚も一緒で本部周辺は安全なんです。
    利便性も高く、環境の良い吉塚や千代はお勧めです。

  78. 129 匿名さん

    私も独身時代千代町に住んでましたが4~5年
    なにも悪い事はなかったですよ。
    ただ子供のいる世帯はよくよく考えるべき事ですけどね。

  79. 130 匿名さん

    学校は多少荒れてましたよ

          by 卒業生

    今は知りませんが...
    でも評判は相変わらず芳しくないな
    筑豊地区よかマシだがね

  80. 131 買いたいけど買えない人

    (1)百道
    (2)藤崎
    (3)高取
    (4)赤坂1丁目
    (5)室見1丁目
    (6)鳥飼

    街にそれなりに近いところ。
    けど一般人には手が届きませんかね。

  81. 132 匿名さん

    評判が悪い地域ほど、調べる層は避けてしまいますから、結果的に何も考えていない層の
    割合が多くなってしまい、学校も荒れやすいのでは?

    何でもそうですけど、一度付いてしまった評判を修正するのは並大抵じゃないです。

  82. 133 匿名さん

    中学の頃、博多区の東光中から転校生が来ました。
    悪さをしてそこに居られなくなっての転校。女子で身に染みついてる悪でした。
    根から悪い事を悪いと思ってない。
    でもあいそはいいんですよね。東光中の事教えてくれました。
    その子のお陰でがみるみる感化されて行く子もいた。大人しい子だったのに。
    高校の時は千代中から1人だけ入学してきましたが、中学の事話しててでも自分はマシよーと言ってた子も1年で退学しました。
    もう前にまりますが、そこら辺りはやっぱりそういうイメージです。

  83. 134 匿名さん

    イメージって恐いね
    何かあったら「やっぱし...」って言われるしね
    そんなイメージ払拭するのにあとどのくらいかかるんだろ?

    当分難しいのかな

  84. 135 匿名さん

    難しいよ

  85. 136 匿名さん

    >>134
    あと2年でそんなイメージは払拭されます

  86. 137 匿名さん

    あと2年?
    何で?

  87. 138 匿名さん

    さぁ
    無理と思いますよ

  88. 139 マンコミュファンさん

    結局は子供の小学校の校区が良いところを選んでしまう。
    なんだかんだ言っても、ももち周辺がベストと思う。
    愛宕浜小学校は福岡市で最初に英語の授業を取り入れたことで有名だし、アイランドシティの小中一貫教育も良いと思う。なにか特徴があれば強いと思います。
    中学は久留米附設を狙えるような教育を目指したいですね。無理だと思うけど・・・・

  89. 140 匿名さん

    私は久留米附設卒ですけど二度と戻りたくありません。
    ある意味、**集団ですよ。

  90. 141 匿名さん

    最恐は箱崎中学校区ではありませんかっ? もしかして・・・。私は箱中出身なのですが、そのことを話す度に怪訝な顔で見られてしまいます。そんなにイメージ悪いのでしょうかねぇ。まぁ、私の在学中も一部の生徒は荒れてましたがね。でも、そげん言わんでもいいや~ん!

  91. 142 同類相哀れむ

    自分も箱中出身ばってん、あの立地がいかんっちゃないかいな。なんか、はし~の方に追いやられとう感があるやろ。島流し的な感じ…そげん思いながら通いよったもん、当時。
    マンションやないばってん、やっぱ立地ちゃ大事やないかいな。

  92. 143 匿名さん

    千代、吉塚は何でこんなにイメージが悪いのだろう?
    県庁、大学病院をはじめ様々な公的機関が集積しているので、医者や公務員が多く住み、悪くなりようがないはずですが…

  93. 144 匿名さん

    千代や吉塚に医者や公務員ってそんなに住んでいるの?

  94. 145 マンコミュファンさん

    いや、ほとんど百道や愛宕浜に住んでるよ。

  95. 146 匿名さん

    福博会のみなさんがわんさか住んで、街の治安を守ってくれてます!

  96. 147 匿名さん

    中洲のネーちゃんは吉塚地区によく住んでるよ

  97. 148 匿名さん

    県庁は知らないが、九大病院に勤めているお医者さんで千代に住んでいる人は多いです

  98. 149 匿名

    >>145
    またこっそり愛宕浜を持ち上げてる(笑)
    西区だぞ
    姪中だぞ

  99. 150 匿名さん

    医者は病院付近には住みたがらないよ。

    研修医みたいにすぐ呼び出しがある先生たちは近くに住むけどね。

  100. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】福岡市の住環境
ウエリス白木原

福岡県大野城市白木原一丁目

4,820万円

4LDK

76.03平米

総戸数 160戸

グランドパレス一枝

福岡県北九州市戸畑区一枝二丁目

2,830万円~2,980万円

3LDK

74.16平米~74.19平米

総戸数 134戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

レ・ジェイド新大村ステーションフロント、パークサイド

長崎県大村市植松三丁目

3,700万円台予定~4,900万円台予定

3LDK・4LDK

80.64平米~92.88平米

総戸数 191戸

コンフォート那覇松川Suiクロスゲート

沖縄県那覇市松川三丁目

4,410万円~4,910万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.61平米~71.17平米

総戸数 74戸

フリーディア佐世保国際通り

長崎県佐世保市松浦町6

未定

3LDK・4LDK

75.55平米~155.60平米

総戸数 84戸

グランドパレス小倉砂津

福岡県北九州市小倉北区砂津1丁目

4,690万円~4,810万円

3LDK・4LDK

80.32平米~88.73平米

総戸数 73戸

アルファステイツ新宮

福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

2,900万円台予定~4,500万円台予定

2LDK、3LDK

50.74平米~71.90平米

総戸数 67戸

グランドオーク大分駅前リブレ

大分県大分市金池南1丁目

3,278万円~1億8,888万円

1LDK~4LDK

43.28平米~150.80平米

総戸数 101戸

MJR大分サーパスコート

大分県大分市南春日町815番2

3,670万円~3,750万円

3LDK~4LDK

73.08平米~76.63平米

総戸数 220戸

プレサンスロジェ南風原新川ヴォ―ル

沖縄県島尻郡南風原町字新川崎山原138番5

3,640万円~3,790万円

2LDK・3LDK

68.37平米~73.02平米

総戸数 123戸

サンライフ戸畑センターステージII

福岡県北九州市戸畑区新池2丁目

2,820万円~3,840万円

3LDK・4LDK

65.65平米~89.19平米

総戸数 64戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

プレサンスロジェ宜野湾我如古ヴォールタワー

沖縄県宜野湾市我如古三丁目

3,780万円・4,500万円

3LDK

70.84平米・82.17平米

総戸数 64戸

グランドオーク帯山

熊本県熊本市中央区帯山四丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

63.22平米~86.34平米

総戸数 72戸

MJRザ・ガーデン上荒田

鹿児島県鹿児島市上荒田町38番11、38番27

未定

3LDK~4LDK

64.13平米~104.97平米

総戸数 220戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

8,680万円~2億円

2LDK~4LDK

87.38平米~131.79平米

総戸数 620戸

グランドオーク九品寺

熊本県熊本市中央区九品寺一丁目

2,830万円~5,560万円

1LDK~4LDK

50.34平米~93.17平米

総戸数 110戸

アルファステイツ北谷伊平

沖縄県中頭郡北谷町字伊平志知部原423番1、424番8

未定

2LDK、3LDK

61.01平米~77.00平米

総戸数 90戸

クレアネクスト尾ノ上レジデンス

熊本県熊本市東区尾ノ上4丁目

3,300万円~4,120万円

3LDK

65.54平米~75.59平米

総戸数 79戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸