福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡で最強の立地はここだ!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡で最強の立地はここだ!

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-05-24 08:40:16
【地域スレ】福岡市の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

自分が最強と思うところを理由付きで教えてください。

ちなみに私は、百道浜・百道・愛宕浜あたりかな~と思います。
教育環境と景観が最高と思うからです。

[スレ作成日時]2009-12-01 09:22:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡で最強の立地はここだ!

  1. 301 匿名さん

    海産物とかそういう地のものは産直にお出かけすれば手に入る訳で。
    それよりも通勤、買い物、学校など日々の生活の利便性を重要視すべきと思いますよ。
    筑肥線は確かに評判悪いですね。ダイヤの乱れが日常茶飯で田舎路線のイメージです。
    糸島市は自然がいっぱいである種のリゾートですが、市の税制面でも問題ありますから、
    今後の発展を望むなら鹿児島本線沿線の街(東区や春日)の方が有利だと思います。
    筑肥線の雰囲気は嫌いじゃないですけどね。糸島はお出かけスポットですよね。

  2. 302 匿名さん

    上府に新しくできる新宮中央駅周辺は便利で生活環境も良さそうですね。注目してます。
    また、駅前にMJRが建つのかな?

  3. 303 匿名さん

    大橋駅の周辺ってどうですかね?

  4. 305 匿名さん

    大橋駅周辺は普通に便利だと思います。
    ただ博多駅までのアクセスが気になりますが
    元気があれば自転車でも行けますけどね。

  5. 306 匿名さん

    やっぱり、街並みがきれいで教育環境が良いところがいいですね。

  6. 307 匿名

    照り葉?

  7. 308 匿名さん

    SIMロック無しのGSM携帯電話です
    世界中で使用可能な携帯電話を激安販売中!!
    http://www.siamgsm.com/tkxcgi/shop/shop_index.cgi
    にて販売中ですのでぜひ一度ご覧ください:,
    NOKIA N80,N91,N93,N93i,N71,N76,N73,N78,N79,N81,N81 8GB ,N82,N85
    N95,N95 8GB ,E51,E60,E61,E66,E70,N95,E65,E61i,E90,E71,N96,n97,n900ne75,e72
    SonyEricsson P1i,K530i,K850i,W660i,W610i,K770i,W910i,W960i,W890i,Z770I,C902i,W760i,G700,G900,G502,C702i,W980i,C905,XPERIA X1,SATIO,AINO,YARI等日本語化可能です。
    Motorola V8,V9,Q8,LG KU990,KE850 PRADA,KS20,SAMSUNG P520 ARMANI,i550W,i780,F480,i900 OMNIA,OMNIA 2,OMNIA PRO,HTC TOUCH PRO,HTC Touch Diamondなども日本語化可能です。 HTC製製品もすべて日本語化可能です。
    iPhone(SIMロック解除済、日本語可能)8GB,16GB,iPhone 3G(SIMフリー)8GB,16GB
    もあります。
    BlackBerry Bold 9000 SIMフリー日本語対応。
    BlackBerry Bold 9700 SIMフリー日本語対応
    BlackBerry Storm SIMフリー日本語対応共にあります。

    iPhone 3GS 16GB, 32GB 正規SIM フリー あります。
    HPにない機種もお取り寄せ可能ですのでお気軽にお問い合わせください。


    SIAM GSM

  8. 309 匿名さん

    福岡って綺麗な街並みで便利で環境が良い場所少ないですね!。関東関西には結構ありますけど…。個人的には利便性最優先で教育、買い物と続いて綺麗な街並みは最後ですができれば殺風景な新興開発地じゃなくて、散歩圏内で食事や喫茶、質が高い店、緑地公園など豊かな生活が手にはいる成熟した駅の街が好みです。と言っても古めかしいのは避けたい。どっかそんな街ないでしょうか?

  9. 310 匿名

    東区の照りハのどこが教育環境が良いのか分かりません。ちょっと行くとボクシングしてる有名な三兄弟みたいな人種が沢山いて、怖い印象があります。博多区にも同じ感じですが…

  10. 311 匿名さん

    東区と久留米は怖いですね。

  11. 312 匿名さん

    発砲とか多いので流れ弾に注意してください。
    あとひき逃げや強盗などにも!

  12. 313 匿名さん

    デマばっかりですね。
    市内では博多区、中央区以外で発泡事件なんて聞いたこと無い。

  13. 314 匿名さん

    オレも発泡事件なんて聞いたことがない(?_?)

  14. 315 匿名さん

    309さん
    駅を中心に町が発展した関東関西とは福岡は違いますが、西鉄沿線は関東関西のイメージに近いかもしれません。
    お書きになっている条件では高宮駅などが割と当てはまるでしょうか。
    地下鉄駅で言えば、大濠・黒門(唐人町駅)、桜坂(桜坂駅)、
    浄水通・御所ヶ谷(薬院大通駅)などは思い浮かびますがどうでしょうか?
    まあ利便性を最優先するなら西新がいいでしょうね。なんでもそろっています。

  15. 316 匿名さん

    オレも発泡事件なんて聞いたことがない(?_?)
    しかしながら福岡の負の部分が集まった地域ではある。

  16. 317 匿名さん

    309はいつもの釣りだから相手しなくていいよ。

  17. 318 匿名さん

    負の部分が集まってるのは博多区の一部だね。
    百道が暴走族多いのも周知の事実だし。

  18. 319 匿名さん

    負の部分は博多区の一部から東区にかけてです!!
    東区の方の反論の多さはその裏返しだと思っています。

  19. 320 匿名さん

    じゃ、博多区民が反論しないのは?

  20. 321 匿名さん

    痛いとこ突かれてるからじゃないの。

  21. 322 匿名さん

    博多区なんて善かれ悪かれ人は住むからでしょ。東区は必死に同志を勧誘しないと来てくれないし、やっぱりいろいろ問題あるとこなのはわかってるからでは。

  22. 323 匿名さん

    >>319
    東ばかり攻撃されるからでは?
    もともと福岡では日頃の会話でもだいたい西と東はお互い非難するから、
    そういう意味では東はおとなしいというか、こんなとこで攻撃しない分品がいいとも言える。

  23. 324 匿名さん

    東は西どころかほぼ全域から叩かれていますよ。やっぱりみんなが憧れる百道・愛宕・西新・藤崎・姪浜等がある西方と比べると博多区から東区にかけての東方エリアは治安が悪かったり生活保護区が多かったりイメージが悪いからではないでしょうか?貨物ターミナルや埠頭が多いのもイメージが悪い原因かと。

  24. 325 匿名はん

    じゃ、東区以外は品が悪いってことね。

  25. 326 マンコミュファンさん

    一般的イメージの福岡の中心は天神だろうからそこで東西分けられると東はまったくいいとこないですね。大濠は西で諸岡は東。

  26. 327 匿名さん

    東区に住みたいと親に相談したら、絶対ダメ、頭金も出さないし、縁を切るとまで言われました。上司や同僚にも悪いことは言わないから東は止めておけ、と強く言われました。実話です。

  27. 328 匿名

    とにかく東区がダサいのは事実!

  28. 329 匿名さん

    東西戦争勃発。

  29. 330 匿名さん

    >>327さん
    うちもみんなからほぼ同じこと言われました!しかも東区の人からも言われました。何かあるのは間違いなさそうです。

  30. 331 匿名

    >>324
    愛宕と姪浜はないわ(笑)

  31. 332 匿名さん

    東区を考えてた時まわりのみんなから東区は行きにくいと言われてやめました。逆に東区から他の地域へ行くにも行きにくいってのもありますね。

  32. 333 匿名さん

    東区って言っても市内では一番人口多いし、広いからね。
    多々良川の手前と向こう側では全然違うよ。

  33. 334 匿名さん

    ダサいとかイメージが悪いとかではなくて、はっきりとした理由が、その歴史があると思います。
    でないと、年配の方々のあの拒否反応は、また東区に住む後ろめたい気持ちも説明がつきません。

  34. 335 匿名

    早良区の原から南や城南区・西区全般より東区のほうがいいかな。

  35. 336 匿名さん

    百道があそこに勤務する人たちに超評判悪いのと一緒だね。

  36. 337 匿名さん

    現在中央区に住んでいますが、
    西新、姪浜には住みたくないと思いました。
    西新は学生街という感じでごちゃごちゃしててうるさい。
    姪浜は自分の中では田舎です。

  37. 338 匿名

    >>334
    確かに博多区から東区の箱崎にかけては、終戦で大陸から日本人が多く帰還した頃の名残があり、
    決して良いイメージはなくそもそも港湾ですから綺麗な町並みとも言えませんね。

    一方、早良区や西区には明治の炭鉱や江戸時代以前からの問題も残っており、
    転勤族は気にしないようですが古くからの福岡の人は避けるようです。

    個人的にはやはり中央区・南区の駅前以外の住宅エリアがいいかな。
    坂があるしバスになるけど。

  38. 339 匿名

    博多区や東区は仕事するには問題ないと思いますが、新居を検討するにはバスしたいですね。理由は博多区や東区で働いてるとつくづく感じます

  39. 340 匿名さん

    人それぞれ好みはあるけど、とりあえず東区は嫌いとか合わないって人が他の地域より圧倒的に多いということではないでしょうか。

  40. 341 匿名

    >>340
    いやそれは早良区・西区でしょう
    人口・地価をみれば一目瞭然です。

  41. 342 匿名さん

    >>341
    東区は公団を乱立して所得の低い世帯をたくさん集めてるから人口も多く地価も安いんですよ。

  42. 343 匿名さん

    341に同感。

  43. 344 匿名

    341 東区は工場地帯なんで地価は多少高いだけよ。勘違いしてますね。人口も団地が多いからやし。

  44. 345 匿名さん

    工業地帯って普通、地価安くない?

  45. 346 匿名

    鉱業地帯だった早良区・西区の地価は安いね

  46. 347 匿名さん

    今現在工場地帯って空気悪そうで嫌です。これからも工場地帯としてはすごく発展が期待できるし、人工島もそういう利用法もあるし。

  47. 348 匿名さん

    っていうか、具体的に東区のどこが工業地帯なのか聞きたいです。
    ここでいう工業地帯って煙突から煙上がってるようなとこね。

  48. 349 匿名さん

    東区は港も貨物ターミナルもあるし福岡インターや空港にも近いので福岡を代表する工業地帯として発展してもらいたいです!
    そこで働いてる人たちが暮らす分に良いんじゃないですか。

  49. 350 匿名さん

    工業地帯といえば新宮や古賀あたりも工場多いですね。物流の観点からも古賀インターもあって都合がいいし、あの辺はほどよく田舎だし東区同様に工場で働いてる人たちが暮らす分には良いとこだと思います。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】福岡市の住環境
オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,040万円

2LDK~3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

グリーンヒル金池ミッドタウンプレミアム

大分県大分市金池町2丁目

1億1,800万円

4LDK

90.00平米

総戸数 63戸

MJR鹿児島駅ガーデンコート

鹿児島県鹿児島市浜町1番34

3,980万円

3LDK

70.15平米

総戸数 88戸

サンライフ戸畑センターステージII

福岡県北九州市戸畑区新池2丁目

2,820万円~3,840万円

3LDK・4LDK

65.65平米~89.19平米

総戸数 64戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・レジデンス

鹿児島県鹿児島市武1丁目

未定

2LDK~4LDK

62.70平米~97.96平米

総戸数 260戸

ザ・リバーサイドガーデン大淀河畔

宮崎県宮崎市松山二丁目

3,190万円~4,480万円

2LDK、3LDK、4LDK

70.55平米~86.25平米

総戸数 56戸

グランドオーク九品寺ルクス

熊本県熊本市中央区九品寺1丁目

3,500万円~6,030万円

2LDK・3LDK・4LDK

62.06平米~86.38平米

総戸数 60戸

サンレリウス戸畑駅

福岡県北九州市戸畑区初音町125

1,670万円~2,870万円

1LDK・2LDK

34.12平米~55.54平米

総戸数 56戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

グランドオーク帯山

熊本県熊本市中央区帯山四丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

63.22平米~86.34平米

総戸数 72戸

アメイズ直方中央プレミアム

福岡県直方市古町874-1、874-3、1005-6

2,580万円~4,290万円

2LDK~4LDK

62.37平米~84.39平米

総戸数 65戸

サンパーク柳川駅レジデンス

福岡県柳川市三橋町蒲船津字王小町372番

3,100万円~3,990万円

2LDK~4LDK

64.96平米~81.83平米

総戸数 59戸

アーバンパレス新飯塚

福岡県飯塚市新飯塚2036番1

2,830万円~3,230万円

2LDK・3LDK

66.00平米~75.28平米

総戸数 84戸

サンパーク浅川 ザ・タワー

福岡県北九州市八幡西区浅川台1丁目

2,990万円・3,050万円

3LDK

68.43平米・72.10平米

総戸数 74戸

グランフォーレ天文館プライム

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

3,280万円~5,890万円

2LDK・3LDK

48.45平米~74.90平米

総戸数 65戸

ザ・プレミアム長崎駅前

長崎県長崎市恵美須町1番2

3,210万円~1億2,880万円

1LDK、2LDK、3LDK、4LDK

38.28平米~130.04平米

総戸数 163戸

グランドオーク大分駅前リブレ

大分県大分市金池南1丁目

3,278万円~1億8,888万円

1LDK~4LDK

43.28平米~150.80平米

総戸数 101戸

アクタス籠町グランミライ

長崎県長崎市籠町218、219

5,230万円

4LDK

78.04平米

総戸数 79戸

サンレリウス小倉片野NEXT

福岡県北九州市小倉北区片野四丁目

2,390万円~3,250万円

2LDK・3LDK

50.79平米~71.58平米

総戸数 56戸

MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~76.63平米

総戸数 532戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸