広告を掲載
- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-05-24 08:40:16
自分が最強と思うところを理由付きで教えてください。
ちなみに私は、百道浜・百道・愛宕浜あたりかな~と思います。
教育環境と景観が最高と思うからです。
[スレ作成日時]2009-12-01 09:22:59
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市 |
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
福岡で最強の立地はここだ!
-
285
匿名さん
>>282-283
それぞれ意見としてはうなずけるとは思いますが、まだ疑問が残っています。
>>282、>>283さんが述べられていることを要約すると
駅前の一戸建て→×
駅前のマンション→○
住宅街の一戸建て→×
住宅街のマンション→?
つまり、「駅や中心街から距離を置いた静かで環境の良い住宅街」に建っているマンションを
買うべきではない理由が述べられていません。
デベや不動産業者の立場としては、そのような物件は売れ残るリスクが高いので建ててはいけない、
もしくは周辺住民の立場としては、中高層マンションによって日照や景観が損なわれるので建ててほしくない、
と言うならまだ分かりますが、
購入者、居住者の立場としては、緑が豊かで静かで環境の良い場所に
日当たりや開放感に優れ(4~5建てであっても)、セキュリティに優れるマンションを求めることが
そんなにおかしなことなのでしょうか?
マンション選びとは、窓を開ければ隣の建物が迫ってくるような場所でしか叶わないのでしょうか?
そんな観点から見ると、(私の勝手なイメージですが)
藤崎は商業地であり、住環境としては騒がしい
浄水って緑が豊かで静かで住環境としては良いが、駅前もしくは駅近とは言えない
→藤崎が良いなら浄水は良くない、浄水が良いなら藤崎は良くないとなって矛盾する?
むしろ利便性と住環境のバランス、さらに価格をも考慮すると、二日市、九大学研都市、志免、長者原、那珂川は一等地とされてますが…
と>>266さんが述べられているのに同意したくなります。
-
286
匿名さん
ちょっと話がずれてきていますね。
≫「駅や中心街から距離を置いた静かで環境の良い住宅街」に建っているマンションを
買うべきではない理由が述べられていません。
とありますが、買うべきではないとかおかしいとは言っておりません。
駅前の繁華環境の一戸建て同様、ふさわしくないと書きました。
現にそういったマンションもごまんとありますし。
ただお気づきのように、売れ残るリスクはデベのみでなく将来的に居住者にもリスクですし
周辺住民と軋轢を引き起こすという点でも良い環境とは言えません。
緑が豊かで静かで環境の良い場所に 日当たりや開放感に優れ
セキュリティに優れるマンションを求めるなら、そんな回りくどいことをせずに
そういった一戸建てを持つべきです。日当たりや開放感なら、窓やベランダ、庭を自由に設計できる
一戸建ての方が断然有利ですし、画一的な間取りの中で味わう限定的な開放感なんかより
よほどお望みのライフスタイルに合っていると思います。
≫マンション選びとは、窓を開ければ隣の建物が迫ってくるような場所でしか叶わないのでしょうか?
逆に、駅前ではこのような閉鎖的な環境しかないというとそういう訳でもなく、
高層階やルーフバルコニーがある部屋なら駅前でもある程度プライバシーを守り
日当たりや開放感も望めると思いますよ。
そういうことで申し上げると、
浄水のマンションは残念で、
藤崎駅前の一戸建ても無理があります。
浄水なら一戸建て、藤崎駅前ならマンションを選択すれば
そのエリアの良い点を思う存分享受できます。
矛盾はありません。どちらが良いとも言いません。
≫むしろ利便性と住環境のバランス、さらに価格をも考慮すると、
二日市、九大学研都市、志免、長者原、那珂川は一等地とされてますが…
と>>266さんが述べられているのに同意したくなります。
一等地という意味は分かりませんが、
上記の駅前ならある意味においてはバランスが良いと言えるかもしれませんね。
当然、物件にもよりますけど。
-
287
匿名さん
このご時世の最強の立地ならば一部の金持ちではなく大多数の一般庶民が安定的に稼ぎやすい環境のとこではないでしょうか?
サラリーマンならば通勤可能な職場の位置の選択肢が多いとこでしょうね。それでいうと、空港線&筑肥線沿いが最強で、東は新宮以東、南は二日市以南は弱いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
新宮以東だと博多からの所要時間が前原以西並みになるから博多にしかいけないよりかは天神と空港にも直で行ける筑肥線の方がマシ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名
西区と糸島郡は、公立高校が県下でも最低レベルでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
九大、西南、福大等のすべり止め三流大学があるのはどこでしたっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名
西区の偏差値が最低レベルとありましたが、そうでもないですよ。
ずばぬけて良いとも言えませんが、福岡177校のうち半分以下の順位が中O学〇で偏差値45で96位・177校中。
残りの5校は偏差値60(29位・177校中)~偏差値46(84位・177校中)
全国レベルからいっても5403校中755位~2252位なので もっと偏差値が低い高校は西区以外にもあると思います。医者や弁護士をめざすならともかく、普通のサラリーマンや公務員になってもらえれば・・・というのであれば西区の高校でも十分だと思います。
立地とは直接関係のないコメントでしたがすみません。
-
294
匿名さん
確かに、レベルの高い高校で 下の方にいるより、ある程度のレベルの学校でそこそこの成績をとっている方が推薦もとりやすのでしょうか?
勉強以外にも学生ライフを楽しんでもらいたいし。うちの子にはその方が合ってそうです。
とは言っても うちの子はまだ生後6カ月(^・^)とても気の早いはなしでしたね!
ですが、そろそろ持家を・・・と考えているので いまから自分たちにとっての最強の立地を選びたいと思います。
-
-
295
匿名さん
-
296
匿名さん
昨年まで今宿、今は古賀に住んでる者からすればどっちもどっち。
但し個人的に北九州方面にはたまに行くけど唐津方面には滅多に行かないから東のほうがやや便利かなあ。
でも筑肥線は夜間静かだったけど、鹿児島本線は深夜でも長い貨物列車が頻繁に走るんでうるさいです。
-
297
いつか買いたいさん
オレはカキ、好きだし、呼子のイカも好き。
山越えたら、三瀬や佐賀にも近いし、新宮あたりの鹿児島本線より
前原辺りの筑肥線沿いに一票。
天神、博多、空港に乗り換えなしで行けるのもグッド。
ちなみに今は大橋在住だけどね。
-
298
匿名
博多~北九州間の鹿児島線沿いはどこも教育水準が高いので予算に応じて選べますね。
新宮あたりは環境もよくて都心に近い。
海産物は原発のある呼子より鐘崎のほうが良いと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名さん
呼子のイカは実際は神湊や鐘崎で獲れたのを陸送してますからね。
-
301
匿名さん
海産物とかそういう地のものは産直にお出かけすれば手に入る訳で。
それよりも通勤、買い物、学校など日々の生活の利便性を重要視すべきと思いますよ。
筑肥線は確かに評判悪いですね。ダイヤの乱れが日常茶飯で田舎路線のイメージです。
糸島市は自然がいっぱいである種のリゾートですが、市の税制面でも問題ありますから、
今後の発展を望むなら鹿児島本線沿線の街(東区や春日)の方が有利だと思います。
筑肥線の雰囲気は嫌いじゃないですけどね。糸島はお出かけスポットですよね。
-
302
匿名さん
上府に新しくできる新宮中央駅周辺は便利で生活環境も良さそうですね。注目してます。
また、駅前にMJRが建つのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
-
305
匿名さん
大橋駅周辺は普通に便利だと思います。
ただ博多駅までのアクセスが気になりますが
元気があれば自転車でも行けますけどね。
-
306
匿名さん
やっぱり、街並みがきれいで教育環境が良いところがいいですね。
-
307
匿名
-
308
匿名さん
SIMロック無しのGSM携帯電話です
世界中で使用可能な携帯電話を激安販売中!!
http://www.siamgsm.com/tkxcgi/shop/shop_index.cgi
にて販売中ですのでぜひ一度ご覧ください:,
NOKIA N80,N91,N93,N93i,N71,N76,N73,N78,N79,N81,N81 8GB ,N82,N85
N95,N95 8GB ,E51,E60,E61,E66,E70,N95,E65,E61i,E90,E71,N96,n97,n900ne75,e72
SonyEricsson P1i,K530i,K850i,W660i,W610i,K770i,W910i,W960i,W890i,Z770I,C902i,W760i,G700,G900,G502,C702i,W980i,C905,XPERIA X1,SATIO,AINO,YARI等日本語化可能です。
Motorola V8,V9,Q8,LG KU990,KE850 PRADA,KS20,SAMSUNG P520 ARMANI,i550W,i780,F480,i900 OMNIA,OMNIA 2,OMNIA PRO,HTC TOUCH PRO,HTC Touch Diamondなども日本語化可能です。 HTC製製品もすべて日本語化可能です。
iPhone(SIMロック解除済、日本語可能)8GB,16GB,iPhone 3G(SIMフリー)8GB,16GB
もあります。
BlackBerry Bold 9000 SIMフリー日本語対応。
BlackBerry Bold 9700 SIMフリー日本語対応
BlackBerry Storm SIMフリー日本語対応共にあります。
iPhone 3GS 16GB, 32GB 正規SIM フリー あります。
HPにない機種もお取り寄せ可能ですのでお気軽にお問い合わせください。
SIAM GSM
-
309
匿名さん
福岡って綺麗な街並みで便利で環境が良い場所少ないですね!。関東関西には結構ありますけど…。個人的には利便性最優先で教育、買い物と続いて綺麗な街並みは最後ですができれば殺風景な新興開発地じゃなくて、散歩圏内で食事や喫茶、質が高い店、緑地公園など豊かな生活が手にはいる成熟した駅の街が好みです。と言っても古めかしいのは避けたい。どっかそんな街ないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名
東区の照りハのどこが教育環境が良いのか分かりません。ちょっと行くとボクシングしてる有名な三兄弟みたいな人種が沢山いて、怖い印象があります。博多区にも同じ感じですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名さん
-
-
312
匿名さん
発砲とか多いので流れ弾に注意してください。
あとひき逃げや強盗などにも!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
デマばっかりですね。
市内では博多区、中央区以外で発泡事件なんて聞いたこと無い。
-
314
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名さん
309さん
駅を中心に町が発展した関東関西とは福岡は違いますが、西鉄沿線は関東関西のイメージに近いかもしれません。
お書きになっている条件では高宮駅などが割と当てはまるでしょうか。
地下鉄駅で言えば、大濠・黒門(唐人町駅)、桜坂(桜坂駅)、
浄水通・御所ヶ谷(薬院大通駅)などは思い浮かびますがどうでしょうか?
まあ利便性を最優先するなら西新がいいでしょうね。なんでもそろっています。
-
316
匿名さん
オレも発泡事件なんて聞いたことがない(?_?)
しかしながら福岡の負の部分が集まった地域ではある。
-
317
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
負の部分が集まってるのは博多区の一部だね。
百道が暴走族多いのも周知の事実だし。
-
319
匿名さん
負の部分は博多区の一部から東区にかけてです!!
東区の方の反論の多さはその裏返しだと思っています。
-
320
匿名さん
-
321
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
322
匿名さん
博多区なんて善かれ悪かれ人は住むからでしょ。東区は必死に同志を勧誘しないと来てくれないし、やっぱりいろいろ問題あるとこなのはわかってるからでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名さん
>>319
東ばかり攻撃されるからでは?
もともと福岡では日頃の会話でもだいたい西と東はお互い非難するから、
そういう意味では東はおとなしいというか、こんなとこで攻撃しない分品がいいとも言える。
-
324
匿名さん
東は西どころかほぼ全域から叩かれていますよ。やっぱりみんなが憧れる百道・愛宕・西新・藤崎・姪浜等がある西方と比べると博多区から東区にかけての東方エリアは治安が悪かったり生活保護区が多かったりイメージが悪いからではないでしょうか?貨物ターミナルや埠頭が多いのもイメージが悪い原因かと。
-
325
匿名はん
-
326
マンコミュファンさん
一般的イメージの福岡の中心は天神だろうからそこで東西分けられると東はまったくいいとこないですね。大濠は西で諸岡は東。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名さん
東区に住みたいと親に相談したら、絶対ダメ、頭金も出さないし、縁を切るとまで言われました。上司や同僚にも悪いことは言わないから東は止めておけ、と強く言われました。実話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
-
330
匿名さん
>>327さん
うちもみんなからほぼ同じこと言われました!しかも東区の人からも言われました。何かあるのは間違いなさそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
332
匿名さん
東区を考えてた時まわりのみんなから東区は行きにくいと言われてやめました。逆に東区から他の地域へ行くにも行きにくいってのもありますね。
-
333
匿名さん
東区って言っても市内では一番人口多いし、広いからね。
多々良川の手前と向こう側では全然違うよ。
-
334
匿名さん
ダサいとかイメージが悪いとかではなくて、はっきりとした理由が、その歴史があると思います。
でないと、年配の方々のあの拒否反応は、また東区に住む後ろめたい気持ちも説明がつきません。
-
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件