福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡で最強の立地はここだ!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡で最強の立地はここだ!

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-05-24 08:40:16
【地域スレ】福岡市の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

自分が最強と思うところを理由付きで教えてください。

ちなみに私は、百道浜・百道・愛宕浜あたりかな~と思います。
教育環境と景観が最高と思うからです。

[スレ作成日時]2009-12-01 09:22:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡で最強の立地はここだ!

  1. 1927 匿名さん

    そのとおり。優秀な子は、どこに行っても優秀なんです。

  2. 1928 匿名さん

    なんで子供のために住む街決めないといけないの?
    自分で買うんだから自分の住みたい街に住めばいいのに。
    校区なんてどうでもいいと思うけど…

  3. 1929 匿名さん

    そんな事はない。
    ライバルと切磋琢磨したり、悪い道に誘う同級生がいない環境は大事。

  4. 1930 匿名さん

    私は子どもを持つ以上、子ども最優先で住居選びをします。

  5. 1931 匿名さん

    人それぞれの優先順位でいいんじゃない?

  6. 1932 匿名さん

    >>1929
    子供に自信がない・子供を信じないんだね。

  7. 1933 匿名

    最終的には、教育は個人の問題だけど、良い環境を作ってあげることは悪いことではないから、校区は良いに越したことはないと思う。だけど、マンションの立地で校区至上主義の意見には、やや、飽き飽きしましたね。

  8. 1934 匿名さん

    同じことの繰り返し。ご苦労様。

  9. 1935 匿名さん

    暇人が井戸端会議したいだけでしょ。
    どーせ結論なんて出ないんだから。

  10. 1936 匿名さん

    >>1932
    マラソンでも最近は記録を出す為にペースメーカーを使ってるよね?
    何事も環境は大事ってこと。信じる・信じないの問題じゃない。

  11. 1937 匿名

    環境は大事。

  12. 1938 匿名さん

    誰だって我が子の事は信じてるよ。

  13. 1939 匿名さん

    >>1935さんへ
    納得です。認知症の集まりでなければ良いですけど。


  14. 1940 匿名さん

    福岡市の調査によれば、人口が右肩上がりで増えて
    いますが、
    15年後の2025年頃から逆に年々減少へ転じます。
    30年後は、相当状況が変化するのは明らかだと思います。
    二極化が、進みます。過疎化やスラム化する場所や、
    物件がマジで出るでしょう。
    これまで以上に、人気沿線・駅近・嫌悪設備なし・
    静か・買い物便利・病院近い・教育環境良い、
    これらの条件を満たす場所を選ぶ必要があると考えます。

  15. 1941 匿名さん

    一部上場の金融機関に勤めている全国転勤族ですが、うちの社員はほとんどが大濠公園~藤崎辺りに住みます。
    単身、子連れ含めて。

    誰がなんと言おうが、この辺りは住環境、教育環境は福岡でみたら相対的にはかなり上位。

    好き嫌いはあるかも知れないが、事実は地価、物件価格がよく物語っている。需要があるところがいいところ。

  16. 1942 匿名さん

    あら日銀はじめ都市銀行の官舎社宅は松永氏の流れで平尾・高宮に集まってますが
    どこの消費者金融にお勤めですか?

  17. 1943 匿名さん

    日銀は荒戸にもありますよ。平尾、高宮ばかりじゃありません。

  18. 1944 匿名さん

    単身、子連れが同じエリアってにわかに信じ難い話だな。

  19. 1945 匿名さん

    メーカーの転勤族ですが、西新-藤崎-室見に集まって
    います。
    出張もあり、空港線が非常に便利です。
    転勤族は、今後ますます空港線沿線を選ぶと思います。

  20. 1946 匿名さん

    腰掛の他所者ならそのへんに住むのが無難でしょうな

  21. 1947 匿名さん

    メーカーで福岡勤務だと営業担当だろうしそりゃそうだろう。
    業者はあちこちに呼びつけられるから交通が便利なところが良いよね。

  22. 1948 匿名さん

    >>1942

    誰も高宮・平尾との比較論なんかしてないのに。

    どちらの消費者金融にお勤め?って、あまり会社や仕事を偏見的な見方しない方がいいですよ。

    あなたの品位・レベルが知れますよ。

  23. 1949 匿名さん

    私もそう思いました。1942の人って失礼。

  24. 1950 匿名さん

    1942の方は自分に余裕がないんじゃないかな。
    しかし、銀行官舎は全国的にみても、どこもいい場所にありますね。

  25. 1951 匿名さん

    荒戸は校区がありえませんね。まあ単身か私立に行かせるならいいけど。

  26. 1952 匿名さん

    九電や福銀のサラリーマンはじめ、九州出身の人が家を買う場合、
    香椎(福岡市東区)~赤間(宗像)の鹿児島線沿いが人気じゃない?

    福岡・北九州の中間だと、県内どの支店になっても通いやすいし、
    九州各地に行きやすいし、比較的治安もよく教育水準の高いエリアと思うし。

  27. 1953 匿名さん

    >>195
    それ、言えてます。
    結構新宮~宗像辺りの戸建てに住んでる人も多いですよね。
    自分が知ってるのは九電でも福銀でもない一流企業だけど。
    JR沿線は南の方も含めて大手に勤める人多いよ。

  28. 1954 匿名さん

    >>1952
    七社会の人達にはそのエリアが人気みたいですね

  29. 1955 近所をよく知る人

    藤崎 百道 西新 唐人町 地行あたりに昔は社宅がいくつもあったが
    ほとんど売却され今はマンションだな
    やはり相場比でやや高めだね

  30. 1956 匿名さん

    あたりまえのことだけど福岡のどのエリアにも大手企業に勤めている人はいるよ
    福岡は支店経済なんだから

  31. 1957 匿名さん

    転勤族がリタイヤし、終の棲家として福岡市を選ぶ方も多い。
    その場合、西新-藤崎近辺を選らばれることが多いようです。
    たぶん、暮らしたことがあるからでしょう。
    "奥様が気に入って"が、理由の大半みたい。

  32. 1958 マンション投資家さん

    支店経済はいまでもそうなんでしょうけど
    社宅はほとんどの大手は廃止しているよ

    のんきな先は古ぼけた社宅をかかえて

    先を行く企業は高層マンションでさらに輝いている

    という現実!

  33. 1959 匿名さん

    全てがそうとは限らないんじゃない?社宅調査でもしてるんですか?

  34. 1960 匿名さん

    すべてがそうだというはなしな訳ないだろう
    調査せずともそのくらいの話はし知っとけ

  35. 1961 匿名さん

    >>1957さん

    同感です。私も転勤族ですが、自分も妻も九州出身のため藤崎に買いました。以前は某都銀の社宅だったところです。

    福岡は転勤族の間では勤務地としての人気は高いですね。適度に都会で自然も近く、何より美味しいものが安くで
    食べられる!

    1958さんも仰ってるように、最近は社宅を廃止する企業は多いですよ。このご時世ですから福利厚生は徐々に縮小
    されています。うちの前は某官業の社宅ですが、すでに入居者も少なく売却予定(済み?)なんだろうなと思って
    ます。

  36. 1962 匿名さん

    1960の方~落ち着いて書き込みましょう.乱暴な上に誤字がありますよ。

  37. 1963 匿名さん

    校区の話から抜けたと思ったら今度は社宅の話。
    逆にこのご時世でも社宅が生き残っているということは、それだけ企業に力があるということ。
    一等地に限っては、社宅や官舎はそうそう売却されたりしませんよ。

  38. 1964 匿名さん

    校区でも社宅でも、西新-藤崎近辺が評価が高いってことでしょ。

  39. 1965 匿名さん

    藤崎って筑肥新道だろ?原とか昭代と同じじゃん? 

  40. 1966 匿名さん

    ここに書き込みをする人たちは主に子育て世代だろうから校区や社宅の話になるんだろうけど、いわゆる「高級住宅地」という観点からしたら、大濠、御所ヶ谷あたりじゃないんでしょうか。

  41. 1967 匿名さん

    振り出しにもどる。

  42. 1968 匿名さん

    浄水、桜坂もかな。

  43. 1969 匿名さん

    結局、最初に出たとこが答えだと思います。

  44. 1970 匿名さん

    高級住宅が最強という安直な人は、このダイヤモンドは高いですよって言われて買わされるんでしょうね~。

  45. 1971 匿名さん

    あなたが認めたくないのはわかるけど、そう評価されてるんですよ。

  46. 1972 匿名さん

    『最強』ってするから、いけない・・・

    立地や物件に最強はない。だって価値観は人それぞれだから。

    でも、西新、百道、藤崎は『強い』よね。『最も』かは分らないけど・

  47. 1973 匿名さん

    価値観は人それぞれといいながらも強弱をつけるんだな…

  48. 1974 匿名さん

    『強い』ことは『強い』んじゃない? それは認める。

  49. 1975 匿名さん

    狭い福岡の中で優劣つけてもしょうがない
    暇なおばちゃん達の井戸端会議と変わらんね

  50. 1976 匿名さん

    ↑↑

    って言いながら見てる奴。 言行不一致、とは君のこと!

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】福岡市の住環境
グランドキャッスル南小倉クラウド ピーク

福岡県北九州市小倉北区真鶴2丁目

2,490万円~5,790万円

2LDK・3LDK・4LDK

55.30平米~96.70平米

総戸数 104戸

モンドミオ沖縄リゾート ライカムヒルズ

沖縄県中頭郡北中城村字ライカム577番

1億988万円・1億3,838万円

2LDK

105.58平米

総戸数 129戸

レクシア青葉東ティアード

宮崎県宮崎市吉村町北原甲1477-2

2,848万円~5,899万円

2LDK~4LDK

58.38平米~98.50平米

総戸数 58戸

アメイズ諫早駅前プレミアム

長崎県諫早市永昌東町88-2、88-3、89-1、90-1、91-1、92、93-1、101-2、101-3

2,680万円~4,030万円

2LDK・3LDK・4LDK

63.13平米~82.61平米

総戸数 100戸

ランドアーク天満

長崎県諫早市天満町31番9

3,340万円~3,480万円

4LDK

85.43平米~87.87平米

総戸数 65戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

総戸数 343戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・レジデンス

鹿児島県鹿児島市武1丁目

未定

2LDK~4LDK

62.70平米~97.96平米

総戸数 260戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

ザ・プレミアム長崎駅前

長崎県長崎市恵美須町1番2

3,210万円~1億2,880万円

1LDK、2LDK、3LDK、4LDK

38.28平米~130.04平米

総戸数 163戸

プレミスト首里金城町

沖縄県那覇市首里金城町3丁目

6,448万円~8,998万円

2LDK・3LDK

81.10平米~103.66平米

総戸数 67戸

ライオンズタワー新大工町

長崎県長崎市新大工町100番

3,460万円~5,670万円

2LDK、3LDK

62.46平米~87.71平米

総戸数 240戸

プレサンスロジェ宜野湾我如古ヴォールタワー

沖縄県宜野湾市我如古三丁目

3,780万円・4,500万円

3LDK

70.84平米・82.17平米

総戸数 64戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

コンフォート那覇松川Suiクロスゲート

沖縄県那覇市松川三丁目

4,410万円~4,910万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.61平米~71.17平米

総戸数 74戸

オーヴィジョン武岡テラス

鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

3,010万円~4,120万円

3LDK・4LDK

70.74平米~87.43平米

総戸数 69戸

プレミスト北谷伊平 Sea&Forest

沖縄県中頭郡北谷町伊平一丁目

5,348万円~5,998万円

2LDK・3LDK

64.80平米~82.61平米

総戸数 87戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

グランドオーク大分駅前リブレ

大分県大分市金池南1丁目

3,278万円~1億8,888万円

1LDK~4LDK

43.28平米~150.80平米

総戸数 101戸

ザ・レーベン那覇新都心公園プレミスト

沖縄県那覇市おもろまち4丁目

未定

2LDK~3LDK

57.58平米~138.97平米

総戸数 61戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸