広告を掲載
- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-05-24 08:40:16
自分が最強と思うところを理由付きで教えてください。
ちなみに私は、百道浜・百道・愛宕浜あたりかな~と思います。
教育環境と景観が最高と思うからです。
[スレ作成日時]2009-12-01 09:22:59
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市 |
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
福岡で最強の立地はここだ!
-
1806
35歳貧乏人
郊外に35年ローンでマンション買いました。ヤッタ~!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1807
匿名さん
春日、大野城が最強になったら、福岡終わりじゃないですか…
あそこは福岡市に行くのに便利なだけ。(高速で地方とかそんな話はナシで)
自分も大濠、平尾、桜坂(坂の上は除く)ですかね。
春日、大野城とは次元が違うと思います。
-
1808
30歳勝ち組
20代後半にローン30年で平尾に新築マンション購入。繰り上げで10年以内には完済するので、40歳前後で2件目をタワマン上層階か大濠あたりで将来の家族構成に合わせて購入予定。一件目は賃貸へ。さらに資金繰りに余裕があれば都心部で手頃な中古を随時買いたし賃貸へ。不動産の資産運用はこんな感じです。
サラリーマンの平均年収400万円。えっマジで?それでどうやって家族養うの?節約術を教えて下さい。m(_ _)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1809
匿名さん
うちは庭で子供を遊ばせたかったんで春日に戸建を買いました。満足ですよ。
前に住んでた大濠のマンションは手放さずに賃貸に出してますけど。
-
1810
↑
戸建てなら春日って選択も無くはないが、マンションは100%ないね~。
ここはマンション立地のスレなので春日は無しってことでOK?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1811
匿名
南方面でマンションならぎりぎり大橋くらいまでかな〜。ただ博多駅までの直通アクセスがバスになるのがな〜。大橋に春日はりののダブル鉄道路線があればぐっとくるんだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1812
匿名さん
ここはマンションスレなので,見当違いな質問かもしれませんが,皆さんマンション派ですか?戸建て派ですか?
-
1813
匿名
1808様
ちなみに年収いくらですか?
どれくらいの年収あればマンション投資できるのかなって気になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1814
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1815
匿名さん
1814さーん、検討ではなく見当。怒って書き込みすると間違うよ。
-
-
1816
1808
1813様
その質問をしている時点で年収に関係なく不動産投資は止めておいたほうが良いでしょう。さすがに4百万じゃ根本的にほぼ不可能だと思いますけどね。
ちなみに私はポートフォリオの一部に不動産を組み込む予定なだけで、マンションで儲けようとは思っていません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1817
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1818
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1819
匿名さん
-
1820
1816
>1817
4百万はリーマンの平均値ね。どこかの調査をもとにマスコミが言ってるだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1821
匿名さん
-
1822
匿名さん
-
1823
匿名
サラリーマンの20人に一人は1000万超。では働き盛りの30代では前半で最低500万、後半で600〜800万程度でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1824
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1825
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1826
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1827
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1828
入居済み住民さん
-
1829
匿名
見栄や意地もあるでしょうが、正直福岡勤務のサラリーマンで35歳男で額面年収500〜600万あれば一応家族は養えるのではないでしょうか。共働きなら世帯年収800万以上になりますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1830
購入経験者さん
自分の印象では年収にせよ資産にせよ上と下の二極化でが激しいです。
不動産を除く資産1億以上持つ人とか年収2000万以上が全人口の1パーセント以上いる
感じですね。
勿論都内と福岡市内では数字は異なるでしょう。35才では資産の差はないでしょうけど
50代になると親からの相続の大きさでも相当差がつきますよね。
我が家の場合今住んでいるマンションはローン返済では全く困まってないけど
親から相続した家は売りたくても売れない状況があり困ってます。
15−20年先を見越すと福岡の中心で住宅のだぶつきは増々増加、中央区でも立地が良い場所
なんて無いのではなかろうか。
-
-
1831
匿名さん
立地は絶対指標というより相対指標なので、
立地がいい場所がなくなることはない。
-
1832
購入経験者さん
最強の立地からはずれますが、東京の郊外を見れば住宅地の浮き沈みは結構ありますよ。
姪浜駅近辺が15年後に下山門くらいさびれた感じになる可能性は十分に高い。
百道浜だってボンラパスが倒産して福岡からプロ野球チームがなくなって
ドームのイベントの時だけ交通渋滞、その他の時は買い物の不便な特長のない場所に
なる可能性もあるし。
-
1833
匿名
志賀島!
ここ最強だろ。
安いのに陸続き、360度パノラマで海!
こんな場所、他にはないぜ。
しかも近くまで電車が走ってて意外とアクセスはよい。
船でマリゾンとか渡れちゃうし、空港も近いぞ!!
住むなら志賀島!
あると思います!
-
1834
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1835
匿名さん
1832さんに同意。でも、浮き沈みのない、歴史的にも安定している地域というと、やはり大濠公園周辺ということになりますかね?
-
1836
賃貸住まいさん
志賀島に1票。
毎日、リゾート気分で彼女もごきげん。
終電無いし、お泊り決定!!
す・ば・ら・し・い。
-
1837
いつか買いたいさん
-
1838
匿名さん
千早駅前が福岡では最高の立地。
ついでに俺はリッチ。どや!
-
1839
匿名さん
-
1840
匿名さん
最高にリッチかはおいといて、
千早は確かに市内では一番先進的かつ機能的ですね。今のところ。
駅地下に駐車場、バリアフリーの歩道(チャリ専用歩道)、線路高架下の有効利用、電線の地中化・・・等など。
今工事してる博多駅も土地有効活用で、駅地下に駐車場が出来てるような話を聞いたので、博多駅が出来たらもちろん博多駅かな。
-
-
1841
匿名さん
-
1842
匿名さん
大濠公園周辺は安定感があるね。街に歴史があるからね。百道は新興勢力の筆頭ではあるが、これからどうなって行くかは分からないからね。
-
1844
匿名さん
女性専用車両を作るなら同じ数だけ男性専用車両も作れと自分は思うが、激しくスレ違い。
-
1845
匿名さん
春日・大野城、千早あたりが最強かな。
稼ぎの少ない自分でも手が届きそうだから。
-
1846
匿名さん
↑↑
素直でよろしい。
私は地下鉄空港線、大濠~藤崎駅の徒歩10分圏内がいいなぁ。
-
1847
匿名さん
-
1848
匿名さん
自分千早に住んでから警固、赤坂辺りの国体道路って歩くのすごく嫌になったなぁ。
チャリが飛ばすから怖くて怖くて。
-
1849
匿名さん
私も警固に住んでいましたが以外に、治安悪いし、怖い所でした。
-
1850
匿名さん
-
1851
匿名さん
警固けやき通りはチャリ確かに凄い。犬の散歩もおちおち出来ないね。
-
-
1852
↑
で百道関係者のあんたはやっぱり百道を最強に推すわけ?
ちなみに俺は大濠に一票。
-
1853
匿名さん
-
1854
匿名
-
1855
匿名さん
↑↑
そう思います。
警固、けやき通りの交通事情や治安に関する意見がありますが、あの辺りは住宅街ではなく商業地域で繁華街が近いから仕方ないですよね。子供のいない家庭にはいいかもしれないですね。
私は大濠公園から藤崎までの地下鉄駅近がいいなと思います。
-
1856
匿名さん
-
1857
↑
-
1858
匿名さん
本当ですね。
大濠のひとって上のような人が多いんですね。
-
1859
匿名さん
>>1856さん うざいと思うなら無視して、千早みたいな田舎に引っ越ししたら良いやん~
-
1860
匿名さん
①
>大濠の人ってウザイ人が多いですね。
①´
>本当ですね。
>大濠のひとって上のような人が多いんですね。
ふーん。
-
1861
匿名さん
千早が田舎なら、百道浜も田舎やねw
都市高速経由バスで同じ20分くらいかかるんだから。
-
-
1862
匿名さん
-
1863
匿名さん
-
1864
匿名さん
それは西アフリカから見たら大差ないやろうけど、だいぶ差があるんとちゃう。千早やで。まじ言っとルン?
-
1865
匿名さん
買える人が住むという意味で考えるとわかりやすいです。
大幅に違います
-
1866
匿名さん
-
1867
匿名さん
>1865
地理的なこと言ってるんでしょ、今は。
百道浜の上から目線は健在だね。
-
1868
匿名さん
-
1869
高取住人
>百地浜はもう終わった街だと思いますよ。
字まで間違っている。
中古市場ですが、
百道浜は、急激に値下がりし、物件がだぶつき気味。
それでも、買う気はしない。
百道は、いまだ高止まり。
私は、高取に住んでいますが、ここはいいところですね。
百道より二割がた安いですが、環境はいいし、
商店街も近いし。
-
1870
匿名さん
-
1871
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1872
匿名さん
別スレでも高取マニアが張り付いてますね。
で、、今年の高取中から修猶館への入学者数はどうなの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1873
匿名さん
-
1874
匿名さん
-
1875
匿名はん
高取中は福岡の平均レベルよりは上です。上と下の差が結構ありますが・・・
-
1876
匿名さん
平均レベルより上???どうやって調べたの?
で、修猶の入学者数は?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1877
匿名さん
-
1878
ご近所さん
百道と高取は、毎年コンスタントに卒業生の12~15%修猷合格。
他校の大半は、一桁%。年度によりかなりバラツク。教育大付属は、別格。
来春、英進館の藤崎校がついに開校します。高取地区は、これまで全教研とか他の塾が主だったからでしょう。
-
1879
匿名さん
高取って昭代や曙、弥生の団地が校区だろ?特に環境良いわけないじゃん?。
原とか商店街のパチンコ屋や飲み屋街も近いし
-
1880
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1881
近所をよく知る人
藤崎も高取校区。曙の半分は、百道校区。パチンコ屋は、西新の方が多いでしょ。それと西新でも5丁目は、悲惨ですよ。
良いと言われている校区でもバラツキはあります。何だかんだ言っても、百道と高取は安定しています。賢い生徒は、福岡市の王道を歩んでいます。
-
1882
匿名
>>1878
だから%や予測じゃなくて、人数聞いてんだろ。
知らねえんだったら、他校がどうだとか偉そうに言ってんじゃねーよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1883
匿名さん
合格実績は人数より割合の方が大事です。
大体あなた、人に物を聞く態度じゃないでしょう。自分で調べなさい。
-
1884
匿名さん
1882の人は何でしつこく修猷館の合格人数知りたいんだろうね。
で、西新5丁目がどう悲惨なんですか?
-
1885
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1886
匿名さん
州勇定員440、うち桃知約55/380、鷹酉約35/260。他に名田・K敷設・羅佐-瑠等、各々数名プラス。
党人・命乃葉間などは、鷹酉より母数が多いから、人数だけ議論するのは正しい実力が把握できない。
-
1887
匿名さん
実績のある校区にいけば、我が子も進学校にいけるのか?
ぜんぜん違うだろw
-
1888
匿名さん
1885さん、人数と割合と両方把握した上で、大事なのは割合だという話です。
中高生のお子さんがいる方なら常識です。
-
1889
匿名さん
中高生のお子さんがいる方が、いまから実績のある校区に引っ越すのか?。さらに意味不明
-
1890
匿名さん
中高生のいる家庭が引っ越すなんて一言も書き込みしてませんが。
そういう年令の子がいる家庭なら当然の認識だと言うことです。
-
1891
匿名さん
百道に引っ越せば55/380の確率でしゅうゆうかんに合格できるよ!
-
1892
匿名
そういう確率の計算はありません。確率という数学の定義がわかっていないようですね。あなたのご子息にそのようなことは教えていては絶対、修猷館には入れません。
-
1893
匿名さん
頭の良さは本人次第ですが、落ちこぼれでも良い学校にいると将来的に友達が社会で活躍すれば、いろいろ助けてくれたり、商売につながったりするんだと思う。だから進学もだけど、一生懸命青春して、友達を作れば良いのでは?
-
1894
匿名さん
高取に引っ越せば35/260の確率でしゅうゆうかんに合格できるよ! 当たらなくても友達が助けてくれる。
-
1895
匿名
-
1896
匿名
35/260なんて全然大したことないじゃん。
もっと優秀かと思った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1897
匿名さん
1882さんて??? オツムの程度がうかがえます。
環境(ここでは校区)は大事ですよ。だからお金で買う人もいる。
その前に大事なのは、両親。サラブレッドの世界をみても分かるように、遺伝のちからは大きいですから。
稀に、鳶が鷹を生む、こともありますけど。
-
1898
近所をよく知る人
>>1896
大半の生徒さんが修猷&私立難関校の他に、城南/
早稲田佐賀/西南/大濠/筑女/筑前等に行かれます。
百道/高取の評判が良いのは、安定度に加え平均のレベルが高いからです。
友達の影響は大きいですよ。無論、優秀なお子様は、どこの公立からでも志望高へ行かれますが、周りの環境で伸びるお子様もたくさんいらっしゃいます。
「場の提供」は親の務めと思われている方は、多いと思います。
-
1899
匿名さん
場の提供ならそもそも福岡がないわけで(笑)。
福岡という条件でという反論が予想されるが
ならば他の提供方法もあるわけで。
-
1900
匿名さん
>>1898
塾の説明会みたいw
学生ならそれで従うでしょうが、ここは大人が集まるところですよ。
-
1901
匿名さん
校区の観点では、百道/高取が有利ということでいいのでは?校区は、立地の重要なポイントですが、全てではないので、この後は、また交通の便?
-
1902
匿名さん
福高・修猷館・筑紫が丘に1.5割いく中学なんてなんぼでもあるような
-
1903
匿名さん
-
1904
匿名さん
-
1905
匿名さん
-
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件