福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡で最強の立地はここだ!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡で最強の立地はここだ!

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-05-24 08:40:16
【地域スレ】福岡市の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

自分が最強と思うところを理由付きで教えてください。

ちなみに私は、百道浜・百道・愛宕浜あたりかな~と思います。
教育環境と景観が最高と思うからです。

[スレ作成日時]2009-12-01 09:22:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡で最強の立地はここだ!

  1. 1201 匿名

    福岡の話なんだから芦屋は関係ないのでは?

  2. 1202 匿名

    こういう言い方はあれですが、大濠あたりが最強なんて言われること自体、福岡は住む場所の選択が限られてますね。

    そもそも、あこがれの高級住宅街に住んで差別化を計るなんてライフスタイルそのものが福岡には根付き難い。馴染まないんでしょうね。全体的に環境が良くて住みやすいから。

  3. 1203 匿名

    大して変わらない事はないやろ〜

    じゃあ西区や東区に移り住めるかって訊かれたら、俺は無理やもん。


    なんか芦屋とかを比較にしてるのが何かダサいね。

    どうせなら田園調布にしてよ^^

  4. 1204 匿名さん

    統計情報上ですが、意外と中央区から西区・東区へ移り住んでいる人って多いんですよ。
    町丁目までは追えなかったので、大濠の動向は判りませんでしたが。

  5. 1205 匿名さん

    天神に全然魅力を感じない自分にとっては中央区は住みやすい土地ではないけどな。
    三越の赤カード持ってるけど滅多に行かない。

  6. 1206 匿名

    ↑で君は何処に住んでるの?
    大濠に住めるだけの金を手にしたら、住みたくなりますよ。金が無いからそう思わないだけです。

  7. 1207 匿名

    金、金って。金持ちはどこに住もうが自由なんだって。金持ちは大濠に住んでるかも知れませんが、大濠=金持ちじゃないでしょうよ。

    それより、大濠立地の不動産としての優位性を理論立てて説明しなさいよ。
    天神が近い、博多も直結、整備公園が徒歩圏内、は解りましたから。

    それが説明できて初めて大濠優位論者でしょう。

  8. 1208 匿名

    中央区が地元の知り合いは独立しても中央区にいますがね〜

    中央区から東区辺りに移り住むのは、家族が出来て高い中央区に新居が持てないから仕方なく中央区から安い東区や西区に妥協してるだけよ。

    ワンルームくらいなら中央区も安いしね。


    東区や西区が好きで引っ越しすんのはあり得ないよ。
    適当な書き込みは辞めましょう。

  9. 1209 匿名さん

    皆様そんなに地下鉄や西鉄に乗りますか?
    赤坂に住んでますが、通勤や買い物など、移動はほとんど自家用車です。
    自分的な最強は、都心に近くて、住環境がよさそうなところですね。
    大濠や、平尾の山の上、平丘町などは、豪邸が建ち並んでいて雰囲気が良く、
    憧れはありますね。もう少し年を経て、余裕ができたらぜひ住んでみたいです。
    ただ、大濠は以前(だいぶ前ですが)、大雨が降った時に水浸しになってなかったですか?
    車で嵌りそうになって、怖い思いをしたことがあります。
    その辺を考えると、個人的には平尾あたりのほうがいいかな、とは思いますが。

  10. 1210 匿名さん

    >1207
    判ってて言ってると思いますけど一応つっこんどきます。

    マンションは基本的には利便性を買うものですね。

    そして大濠は福岡市の中では利便性が最高ランクです。
    >天神が近い、博多も直結、整備公園が徒歩圏内

    加えて不動産としての資産価値も最高ランク。
    (なぜなら皆が住みたいから)

    これ以外に何か必要ですか?
    逆にあなたが押すエリアの優位性を大濠と比較して理論立てて説明出来ますか?
    無理でしょうね。

    すべてのバランスにおいて大濠を超えることは無理ですね。
    (当然、海好きですとか、学区重視とかピンポイントの優位性による例外は除く)
    よって最大公約数的に言えば大濠が最強です。


    ちなみに「不動産としての優位性」って言ってますけど、
    不動産とは資産(金銭価値)と言う意味を含みますので、
    「不動産としての優位性」はイコール マンションの価格と
    言い換えることが出来ますね。当然、判ってると思いますけど。 




  11. 1211 匿名さん

    >>1208
    別に、適当なカキコミをしたわけでなく、統計で出ている事を書いたまでですよ。
    そして、統計的に好きで移動している人のデータを示した訳ではないですし。

    しかし、貴方の「好きで引っ越すはありえない」のカキコミが真なのであれば…
    中央区に戻ってくる方が少ない事実の理由は…

    1.好きで引っ越した訳ではないが、好きになってしまった。
    2.出世できず、所得が上がらず戻って来れない。

    私にはこの位しか考えられないですね。

  12. 1212 匿名

    統計上はそうかもですね。
    中央区に新居ってのは憧れあって、で現実には難しいからね。

  13. 1213 匿名さん

    じゃあ千も超えましたし大濠が最強ってことでこのスレは終了ですね。

  14. 1214 匿名

    ≫1210
    マンションは基本的に利便性を買う。

    正解。

    これまでで1番理に叶った解答でした。

    利便性最高クラスの大濠が、最大公約的に価値が高いのは同感です。

  15. 1215 匿名さん

    大濠公園が近い以外には特にたいしたことありませんよ。
    しょせん、自己満足の世界です。
    まー、いいんじゃないですか高いお金を払わせておけば。もうかるのは不動産屋。住民はカモ。

  16. 1216 匿名

    おっしゃるとおり。価値は分かっても、
    高い金出して大濠に住む気はしませんから。

  17. 1217 匿名

    住めるんなら住みたいですね。大濠アドレス限定ではなく、大濠公園周辺でも良いですよ。千早などより。

  18. 1218 匿名さん

    結局、大濠批判ってびんぼにんの僻みに見える。
    批判するだけで何処が良いか言わないし。
    言えないようなところに住んでんだろうけど。

  19. 1219 匿名

    ほっとけば、大濠最強で結論出てるから。

  20. 1220 匿名

    大濠で良いんじゃないですか?
    まあ、どーでも良いことです。

  21. 1221 匿名

    本当に僻んでる輩は退出して欲しいよね〜

    みっともないよ。

  22. 1222 匿名

    >1220
    プッ(笑)。どうでもいいなら何故ゆえにコメント(嘲笑)。

  23. 1223 匿名さん

    誰も羨ましいとは思ってないのに意味不明な優越感に浸ってる奴っているよな

  24. 1224 匿名さん

    私は大濠じゃないですが、客観的にみても大濠は福岡市内で
    一番価値が高いでしょうね。私も買えるなら大濠に住みたいですね。
    今は、中央区のマンションを貸して、西区にマンションを買って住んでいますが、
    ここも気にいってますけどね。海が見えるところに住みたかったので、
    人それぞれの価値観ですよ。

  25. 1225 匿名

    >1223
    お前必死すぎ(笑)

  26. 1226 匿名さん

    >1223
    誰に同意をもとめてるんでしょうか?普通大濠のマンションに住んでたら、羨ましいでしょ。

  27. 1227 匿名

    1221、1222、1225、1226
    お前ほんと暇だよな。一日中ひとりでカキコして何がうれしいの バカじゃね。大濠ってこんなのが多いんか?

  28. 1228 匿名

    次は、大濠のマンション間格差、階層間格差の特集なんかしてみたら?

  29. 1229 匿名さん

    大濠派の書き込みに格差があるのはなぜ?大濠に住んでいる方ではないですよね?大濠に対するイメージが崩壊します。

  30. 1230 匿名

    それはいいかも。

  31. 1231 匿名

    大濠のマンションに住んでいたら、普通に羨ましい?
    そんな感性もあるんだね。

  32. 1232 匿名さん

    一人の過剰なまでの意味不明な大濠称賛粘着レスのおかげで大濠のブランドイメージが台無しです。

  33. 1233 匿名

    はい、大濠の最高級マンションのリビングの床も天然石でできたペントハウスに
    お住まいになっていたら、羨ましいと思います(そんなのが、有るかどうかは
    知らないが)

  34. 1234 匿名さん

    大濠の人達って格差付けるのが好きみたい。やーな感じの人が多そう。

  35. 1235 匿名さん

    盛り上がってきましたね。
    暇つぶしの際には、もってこいのスレですね。
    投稿メッセージ2000件突破を目指しましょう。

  36. 1237 匿名さん

    大濠在住ですが、とても気に入ってます。元から地元近いから思いますが、皆さんの思う程昔からごく普通の街なので、もう大騒ぎするのは辞めて欲しいです。お金持ちも沢山いますが、住んでて肩身の狭い思いをすることは特にはありませんよ。

  37. 1238 匿名

    確かに大濠は良い町ですね。

  38. 1239 匿名さん

    元・不動産屋ですが、意外(?)と場所の指名買いで多いのは「桜坂」「警固」辺りでしたね。
    あの辺は市内に12ヶ所しかない風致地区の3つが集中してるし、筑紫女学園・福岡雙葉・泰星と人気の私立が3校かたまっていること、ラ・パレットとかちょっと高級路線のスーパーも近いし、地下鉄駅も近く生活には便利。
    その割には大濠に比べると地価は安めだったから、コストパフォーマンス高いんだよね。
    自分の担当したお客さんでも、N○Kのアナウンサーやら、大手企業の重役さんやら、議員さんやら結構高かったし、以前は大濠に住んでいたけど実際住むと不便だったから・・・って方が結構いらっしゃいましたね。

  39. 1240 匿名

    僕は高取が、一番いいと思います。
    商店街・住環境・駅近…。

  40. 1241 匿名

    元 不動産は元(一昔前)の話をされてるのでは?

  41. 1242 匿名

    大濠はいいところだとは思うけど、羨ましいとは思わないな。

  42. 1243 匿名

    警固も良い街ですが、断層が気になりますね〜

  43. 1244 匿名さん

    随分前から気になってたんだけど、
    俺も含めてみんな、結構暇人だよね。

  44. 1245 匿名さん

    大濠の人は暇なんでしょ。

  45. 1246 匿名さん

    そんなこと言うと大濠に住んでる方々に失礼だと思うよ
    ていうか大濠の人じゃなくて、大濠の人になりすました暇人が約1名いて荒らしてるだけ 
    一人猿芝居でスレ伸ばしてるアン・ポン・タン

  46. 1247 匿名さん

    大濠って東京で言う松涛みたいなエリアなんですか?

  47. 1248 匿名ちゃん

    >1247

    そうそう、松涛みたいな雰囲気ですよ。



    ところで松涛って、なんと読むのですか?
    日本語ってむうかしいですね。

  48. 1249 匿名

    松濤は言い過ぎじゃない。元々大濠は田畑で、そのまた前は、海だったんだから。大濠公園は入り江を利用してつくられた、人工公園で、自然を利用した公園ではないんだよ。

  49. 1250 匿名

    大濠公園は入り江じゃなくて、自然の河川を利用して作られた舞鶴城の、それこそ、『お濠』では。

  50. 1251 匿名

    ホントみんな暇人だよね〜仕事の合間にしてるのかな。不思議〜

  51. 1252 匿名

    移動中に暇だったら、携帯から見てます。割りと暇つぶしには良いですよ。そろそろマンション買う予定だし。大濠は良さげですね。

  52. 1253 匿名さん

    草香江の入り江やろ

    草香江之 入江二求食 蘆鶴乃痛多豆多頭思 友無二指天

  53. 1254 無知蒙昧

    >>1253
    読み下し文か、せめてレ点をお願いします。
    あと出典も。

  54. 1255 匿名さん

    訓読 草香江の入江に求食(あさ)る葦鶴(よしたづ)のあなたづたづし友無しにして
    意訳 草香江の入江に餌をあさる葦べの鶴のように、ああ心もとないことよ。友は遠くにして。
    万葉集 巻第4・集歌0575

  55. 1256 匿名

    勉強になるね。

  56. 1257 匿名

    大濠ネタに相応しい投稿ですね。

  57. 1258 匿名さん

    プッ(笑)。ネット引用自画自賛(苦笑)。

  58. 1259 匿名さん

    大濠なんて惚れ込む土地かね?高い割には雑多で落ち着かない。ここだ!ちゅう自分の価値観が無い方達が高い金払わされてるようにしか見えない。

  59. 1260 匿名さん

    大濠は税金対策で買ってる人も多いみたいですよ。
    たぶん、ここで大濠を誉めてる人は不動産屋かマンション屋でしょう。

    普通は子供の校区のことも考えるので大濠より地価が安くて、校区の良いところを買うでしょう。

  60. 1261 匿名

    びんぼ人の負け惜しみ(笑)

  61. 1262 匿名さん

    別に子供が独立してたり、元々夫婦だけなら関係ないかもね
    でも大濠はパス
    イメージのわりには不便だから

  62. 1263 匿名

    不便ってタクシーも乗れない貧乏人は意見すんなよ^^
    タクシー使えば済む話やん。

  63. 1264 匿名さん

    ここのスレは大濠批判だけで自分の意見書く奴いない。
    ちきん野郎ばかりだな。

  64. 1265 匿名

    意味不明な大濠称賛ばかり書くんじゃねぇ ぶた野郎

  65. 1266 匿名さん

    ↑大濠批判だけで自分の意見書く奴いない。
    ちきん野郎ばかりだな。

  66. 1267 匿名

    大濠の話ばかりだな。

  67. 1268 匿名さん

    福岡で最強の立地はここだ!
    ↑スレタイ

  68. 1269 匿名さん

    みなさ〜ん また一人猿芝居始まりましたよ〜 どんな称賛レス書くんでしょうね〜 楽しみだな〜^^v

  69. 1270 匿名

    大濠は駅から2丁目で5分前後、1丁目で7~13分位かかります。
    確かに、1丁目の一番南側は、地下鉄には若干不便と言えるかも。
    しかしその辺りは、高級物件が多いですね。

  70. 1271 匿名

    本物の大濠の住人は地下鉄や電車に乗らない人たちだから、駅近とか駅遠とか関係ないのであった。

  71. 1272 匿名

    1271さんへ: 今では、そう言う人は大濠に殆どいないよ。特にマンションなら
    なおさらいない。殆どの人は、テクテク駅まで歩いてます。

  72. 1273 ご近所さん

    百道浜-愛宕浜あたりが一番でしょう。

  73. 1274 匿名

    百道浜は駅からかなり遠いと思うけど。また、オーシャンビューは北向き
    ですよね。

  74. 1275 匿名さん

    百道浜はともかく、愛宕浜に最強イメージはないです。
    西はせいぜい室見まで。

  75. 1276 匿名

    クサガエの入り江じゃないよ。文献を鵜呑みにしたらダメだよ。昔の人が真実だけを書いてるわけじゃないから。
    出展を信じてる時点で、もはや、よくないと思う。昔の人が言うことはすべて正しいなんて、もはやナンセンスだから。
    でも、この意見を言った人を責めずにいこう。
    ここの目的は『最強の立地』だから。

  76. 1277 匿名

    なるほど 真実は不明みたいね。

  77. 1278 匿名さん

    大濠、浄水・桜坂・平尾・・・あたりかな~

    西新は、薬院や赤坂と似た印象で、単身者がマンション暮らしならいいと思うが。

    百道は色々と問題多いから、NGだね。

    コスト面まで考えたら、桜坂・平尾がお薦めかな?

  78. 1279 匿名さん

    コスパだと平尾はベストかもね。

  79. 1280 匿名

    意外に、高取の住宅地とかはいかがですか?
    駅近い割には静かだし、思いの外、趣ある環境だと感じますが。

  80. 1281 匿名

    大濠を辱める奴は俺が許さない。

  81. 1282 匿名

    高取いいですよ!
    周辺の昭代とか祖原とか!
    中学が若干遠いですけど、たかがしれてますよ!

    西新も近いし野球好きならドームも近いし!

    住んでる時は歩いて行ったりしてましたよ!

    夏は商店街で祭りやってるし!
    まぁ、大人が行っても面白くないけど…!
    なんせ中途半端に街なのがいいんだと思います!

    高取小中と福岡工業とずっと地元で育ちましたが、大好きです!

    最強だと思います!

  82. 1283 匿名

    福岡工業・・・・・

    コメントに困るな。。。

  83. 1284 匿名

    ↑でお前はどこ出身なの?ちきん君。

  84. 1285 匿名

    ↑でお前はどこ出身なの?ちきん君。

  85. 1286 匿名

    東明館から九大ですが何か?

  86. 1287 匿名さん

    西新、高取、藤崎が好きです。昭代だと駅遠です。
    学校もいいし商店街も活気があって使えます。
    老後も便利に暮らせそう。この辺りで購入できたらと思います!

  87. 1288 匿名

    ご賛同ありがとうございます。
    高取界隈って、ホント住みやすいです。色々揃っていて、程よく街で、程よく住宅地で。利便性もいいです。
    『最強』には色んな観点があるので、主張も強くなりがちだけど、謙虚に高取が好きですね。

  88. 1289 匿名

    九大ごときで...

  89. 1290 匿名さん

    愛宕浜最強に1票。
    教育環境と景観。

    愛宕浜幼稚園・愛宕浜小学校に通っている子供や親を見ても納得。

  90. 1291 匿名さん

    愛宕は中学が最悪やん

  91. 1292 匿名

    プッ(笑)。2流。

    透明館:良く知らない
    九大:医学部以外は2流
    で?大濠目の敵にして何処に住んでるの?

  92. 1293 匿名

    九大を2流と言える人は立派ですね。

  93. 1294 1286

    えっー、東明館知らんと?ウーン、そうな……。
    そりゃ残念やな、あえて説明せんどこ♪
    どうも世界の違う人のごたぁけん。
    医学部やないけん2流やね。(笑っ

    ちなみに自分は大濠アドレスばい。誰かさんと間違うとりゃせんな、おたく。

  94. 1295 匿名

    住所自慢、学歴自慢

    次は年収自慢でもするのかね
    ケツの穴の小さい奴等ばっかwwwww

  95. 1296 匿名


    あなたも自慢できるものがあるならすればいい。
    あればね。(笑っ

    自慢話を妬む人って……
    カッコ悪!!

    言っちゃった、てへっ♪

  96. 1297 匿名

    そんな事より 愛宕最強っていつも英語教育がなんちゃらとか、賃貸が愛宕に無いとかでたらめ書いてる人かな?
    何れにしても愛宕は最強では無いし。

  97. 1298 匿名さん

    ちなみに愛宕と愛宕浜は違うよ。
    百道と百道浜も違う。

    無知。

  98. 1299 匿名

    >1295
    奴等?お前一人猿芝居って言ってただろ。宗旨がえしやがってこのちきん野郎。

  99. 1300 匿名

    西新も最強のうちの1つだと思う、特に6丁目。
    7丁目もいい。西新は単身から子育て世代、老夫婦まであらゆる世代にとって住みやすい街。

  100. 1301 匿名

    1299
    ストレスたまってるね〜

  101. 1302 匿名

    確かに西新は良いとは思うが、大濠と比べると、都心から遠いことが欠点。住み易さのランキングなら上位だけど、福岡最強となると、これは無理だな。

  102. 1303 匿名

    大濠ロコです。最強の場所を選定する要因として、高級マンションの集中状況から
    見てみました。大濠には三菱のパークハウス、パークレオ、ザハウスオブオオホリ
    住友のグランドヒルズ、三井のパークコート、パークマンション、積水のグランド
    メゾンLUXE、野村のブリリアなど福岡というか九州を代表する高級マンション(オール
    億ションもある)が集中しています。また、それらは、殆どが公園の真横か、近くに
    あり、名に恥じない優雅な雰囲気を醸し出しています。大濠最強説を補則する情報として
    ご参考まで。他の地区で、恐らくこのような場所は無いと思いますが。


  103. 1304 匿名

    プッ(笑)。三流。
    透明館じゃなく東明館やろ。
    漢字もまともに書けないバカチンが九大医学部以外は二流など言う資格なし。

  104. 1305 匿名さん

    >>1303
    野村のブリリア?

  105. 1306 匿名

    無いね。大濠最強。お金があったら皆住みたい。

  106. 1307 匿名

    >1304
    すまんね。マイナー学校だから、漢字知らなかったよ。校名初めて見たし。

  107. 1308 匿名

    コレクションありがとう。ブリリアは東京建物でした、大濠のは邸宅風の
    作りでかなり立派ですよ。

  108. 1309 匿名さん

    ↑確かに。内装も興味ある。

  109. 1310 匿名

    大濠のブリリアはエントランスホールに暖炉あり、フローリングに紫檀使用とか
    かなり凄いみたいですよ。

  110. 1311 匿名さん

    ここは大濠の営業マンが多すぎ。

  111. 1312 匿名

    単なる地元ロコなのに営業マン扱いとは。大濠で今、売っているマンションはパークプレシャス
    とレジデンス大濠しかありませんよ。既に完売済みの物件の話しをしただけなのですが・・・・

  112. 1313 匿名さん

    坪単価がもっとも高いところ=需給がもっとも逼迫しているエリアが最強。簡単なこと。

  113. 1314 匿名さん

    最強だったら、そのとおりやね!
    他の人は最強じゃなくて、単に好き嫌いを言ってるだけ。

  114. 1315 匿名

    最強って値段が高いところのこと?だったら大濠だろけどね。

  115. 1316 匿名

    全てではないけど重要な要素てはないか。弁理な場所は人気が高く値段も高い。

  116. 1317 教授


    まずアップする前に見直しする事。
    これは即ち基本作業だと云う事は君にも判るな。話しはそれからだ。
    よって、君のそのレポートは評価の対象外だな。

    再提出しなさい。

    以上。

  117. 1318 匿名

    私は以前から大濠に住みたくて、数年前に物件を購入しました。
    ただ、エリアにこだわり予算内でまかなったので、豪邸ではなく普通の3L中古です。
    大濠アドレスと引換に割切ったものもたくさんあります。

    まず、間取りは田の字、リビングからの景観も雑居ビル。
    南西向きで低層なので冬場の日照時間は最低2時間と限られます(夏場はオッケー)。

    設備仕様も割切りました。
    オール電化ではなく、1415画の風呂には窓なし。
    速乾床ではなく、洗面所には三面鏡もありません。
    一応フルフラットでハイサッシと2.5mの天高は気に入っていますが、
    共用部側の2部屋には大きな梁もあり家具の配置が難しいです。

    それでも、大濠の利便性と環境(特に公園)を取りました。
    外食も多く、キッチンはあまり使いませんし、お風呂はジムで済ませます。
    インテリアはこだわったので、雰囲気は悪くないと思います。

    月々の支払いは管理修繕込みで9万程度。
    駐車場が高いので車は手放しましたが、固定資産税が高いことを除けば
    一応払っていける範囲と判断しましたし、今のところ問題ありません。

    リアルな大濠ライフですが、それでも仕事場に近く公園も満喫できる
    大濠は魅力がある土地だと思います。






  118. 1319 匿名


    そもそもオール電化って、光熱費とかが気になる庶民か年取って火を使うのが怖くなった人向けのモノやろ。
    気にせんでいいっちゃない?

  119. 1320 物件比較中さん

    人それぞれですね。
    現在中央区にいますが買うなら早良区西新、藤崎辺りがいいと思います。
    毎日台所に立ちますので買い物に不便な大濠より商店街近いし好きです。

  120. 1321 匿名

    西新と大濠は完全に好みなんで比較する必要はないですよね。
    両方良いです。

  121. 1322 匿名さん

    おれも1318さんみたいな自由気ままな生活したいなあ。
    子供が居て100平米以上となると糟屋郡とかになっちゃう(笑)

    あー離婚してー
    子供イラネー
    車イラネー
    教育費積立解約してー

  122. 1323 匿名

    ついでに生命保険も解約してーよー!

  123. 1324 匿名

    私も買うなら西新〜高取〜藤崎エリアですね。
    住宅もよく、店もあり、交通機関も文句なし。
    あとはそれぞれの好みだからね。
    治安も悪くないし。

  124. 1325 匿名さん

    西新は去年に通り魔事件があったばかりじゃん。

    サラ金やパチンコがいっぱいあるし
    学生とか若い人が多くて治安は悪いよ。

  125. 1326 匿名

    疑問:金ネックを抱えるの家庭がなんとか手の届く立地が最強と言えるのでしょうか?

    >1322
    意外に現状が幸せだったりして。日常の幸福には気が付きにくいからね。

  126. 1327 匿名

    また一人芝居の好きな猿がうろついてるようだな 餌はやらないように 癖になってるからね

  127. 1328 匿名

    そこまでして大濠がいいんだ。それだけの予算しかなかったら、自分ならマンションの間取りや、車のおけるとこ、買い物の利便性の方をとって大濠には住まないけどな。

  128. 1329 ご近所さん

    ブランドのバッグと同じで、高いものが良いと思っている人がたくさんいます。
    地価が高いから最強とか言ってる人はそういうひとです。

  129. 1330 ご近所さん

    大濠ってラブホテルあります?

  130. 1331 匿名

    1322さん

    1318です。
    自分の住居は割り切ってますよ。専有は75平米程度、角住戸でもないし、床暖房もなし。かろうじてウォシュレットは完備してます。ただ自分の資産収入と価値観を優先したから後悔はありません。

    外食やジムもそうだけど、タクシーやクリーニング、日々の買い物や旅行なんかにもストレスかけたくなかったんです。

    共働き夫婦としては都心で便利な生活を優先しただけです。

    郊外に家を持つのは、今後でいいかなって。

  131. 1332 匿名さん

    地価が高いから最強といってる人は多分金持ちの人でしょう。

  132. 1333 匿名

    西新の通り魔の内容をご存知であれば、治安についての問題点と捉えるべきかは、私は解決しています。
    人が多いと犯罪は多い。しかし監視の目も多い。
    価値観は多様ということですね。

  133. 1334 ご近所さん

    まー確かにラブホテルがある地域で最強のところはない!

  134. 1335 匿名

    福岡らしい

  135. 1336 ご近所さん

    確かに全国どこでもそうかもしれませんね。

  136. 1337 周辺住民さん

    残念、住所が「大濠」ではラブホはないんだよな。二丁目に10年前位にあったけど
    今は戸建てです。以上事実報告。

  137. 1338 匿名さん

    彼らなんか理由を付けて大濠を下げたいしょーもない連中だから、ほっとけば。コンプレックスの塊なんだろ。

  138. 1339 匿名さん

    彼ら、なんか理由を付けて大濠を上げたいしょーもない連中だから、ほっとけば。肉の塊なんだろ。

  139. 1340 匿名さん

    普通に考えたら最強は百道浜だろ。
    公立小・中学校のレベルと比例する。
    昔、ヒルズ族がはやったけど高いところに住みたがるのは成金・成り上がりの田舎もん。
    親の教育熱心な地域ほど良い地域だと思う。

    大濠は高い割には公立のレベルが高くない。

  140. 1341 匿名さん

    教育熱心さなら香椎・千早地区も負けてませんよ

  141. 1342 匿名

    で、出たー!千早

    はっきり言うけど大濠vs千早ってオランダvs日本くらい差があるよw
    分かりやすい例えだろ?
    (笑っ

  142. 1343 匿名

    なんか千早って文字見ただけで下がるね。飽きた~。

  143. 1344 匿名

    >1339
    プッ(笑)。必死杉(嘲笑)

  144. 1345 匿名

    ↑そりゃ日本代表に失礼だろ。オランダVS福岡選抜。

  145. 1346 匿名さん

    千早!あ~あ~やっちゅったねー。

  146. 1347 匿名

    オランダvs福岡アンクラスって事でヨロシク。

    福岡選抜に失礼です♪

  147. 1348 匿名さん

    けど、ここで千早を口にする勇気にはある意味感動する。

  148. 1349 匿名

    千早屈す………

  149. 1350 川平自演

    くぅ~、絶対に勝てない戦いがそこにはあるんです。

    イエス!

  150. 1351 匿名

    どう考えても大濠以外思い浮かばない。大濠批判してる輩は住んだことないだけだろ?

  151. 1352 匿名さん

    住んだことある人がこんなとこに来るの? 賃貸や中古は別にして。

  152. 1353 ミスター

    ん~、どうでしょう、ビッグクリークvsサウザンクイック
    いわゆる1つの大濠対千早…
    コールドゲームでしょうか、えぇ…

    あっ、ヘイ!カール!!

  153. 1354 匿名

    不動産も常に動向は確認してますよ。株や為替、コモディティと同じです。
    大濠は成熟したエリアですから良いですよ。けなす意味が理解出来ない。

  154. 1355 匿名

    千早なんて無機質で何の魅力もないじゃん。せまい土地に大規模マンションで密度上げて何がしたいんだか・・・。福岡なんて郊外にいっぱい土地あるんだから。

  155. 1356 匿名さん

    1352ですが皆さんスルーですか?

  156. 1357 匿名さん

    正直話題についていけない

  157. 1358 匿名さん

    1342〜1350 
    千早スレに乱入して敢えなくぶっ潰されたお猿さんはおとなしくしててね

  158. 1359 匿名

    大濠は高いけど、それに見合うメリットはなんでしょうか?

  159. 1360 匿名さん

    立地(利便性)、環境(自然)、落ち着き、物件の充実度、
    あと他に絶対無いのがステータスですかね。

  160. 1361 匿名さん

    立地も環境もいいんだけど、このスレ見てると人格を疑いたくなるようなアホがステイタスやブランドイメージを一人で下げてるね。大濠住民じゃなくて大濠マニアだろうけど…    テレビの見過ぎで頭おかしくなったのかな…

  161. 1362 匿名

    こいつのことか?

    No.1358 by 匿名さん 2010-06-18 21:59
    1342〜1350 
    千早スレに乱入して敢えなくぶっ潰されたお猿さんはおとなしくしててね

  162. 1363 匿名

    いやこいつだろ。

    No.1327 by 匿名 2010-06-18 12:37
    また一人芝居の好きな猿がうろついてるようだな 餌はやらないように 癖になってるからね

  163. 1364 匿名さん

    1362,1363 あなたのことのようです。お猿さん。

  164. 1365 匿名さん


    早朝からわざわざ書き込み。自分が方が手の平の上で踊ってる猿に見えるよ。

  165. 1366 匿名さん

    今日も蒸し暑いからサッカー好きのお猿さんが一日中騒ぎそうですね(笑)。

  166. 1367 匿名さん

    まりもっこり

  167. 1368 匿名さん

    千早の森は猿だらけ。

  168. 1369 匿名

    週末は皆な忙しくてエサあげられないの ゴメンねお猿さん ひとりでバナナでも噛ってたら どうしても寂しかったら千早のスレ荒らしでもして来たら

  169. 1370 匿名

    千早って(笑)

  170. 1371 匿名

    お猿さんのスレ?

  171. 1372 お猿さん

    週末はモデルルームに行ってバナナ食べてます

  172. 1373 匿名さん

    週末は皆な忙しくてエサあげられないの ゴメンねお猿さん ひとりでバナナでも噛ってたら どうしても寂しかったら千早のスレ荒らしでもして来たら

  173. 1374 匿名さん

    また一人芝居の好きな猿がうろついてるようだな 餌はやらないように 癖になってるからね

  174. 1375 匿名さん

    みなさ〜ん また一人猿芝居始まりましたよ〜 どんな称賛レス書くんでしょうね〜 楽しみだな〜^^v

  175. 1376 匿名さん

    そんなこと言うと大濠に住んでる方々に失礼だと思うよ
    ていうか大濠の人じゃなくて、大濠の人になりすました暇人が約1名いて荒らしてるだけ 
    一人猿芝居でスレ伸ばしてるアン・ポン・タン

  176. 1377 匿名

    サッカー終わった途端にまた騒ぎ出したよ 近頃の猿は陰湿で始末に終えねえな

  177. 1378 匿名

    大濠周辺の唐人町、荒戸、大手門でもOKなんだけど、地価で評価と言うと大濠なのかね。地価で評価するなら路線価比較するだけで済むから、個人的には反対だけど。

  178. 1379 匿名

    路線価を比較しなくても、静粛感と景観で大濠が抜けてると思いますね。その中では。

  179. 1380 匿名

    それはそうです。

  180. 1381 購入検討中さん

    福岡で最強の立地ですか。

    マンションと戸建で変わってくると思いますが、マンションだと仮定すると、
    購入の際にもっとも重視する点は「利便性」ですよね。

    福岡でもっとも「利便性」のいいエリアといえば、「地下鉄空港線沿線」でしょう。
    西鉄やJRの駅近という意見もあるでしょうが、やはり空港線が最強じゃないでしょうか。

    金がある奴は公共機関を使わないから関係ねぇ、とかは無しで。
    そんなこと言い出したらキリがないので。

    そして、空港線沿線でいいよね、って思えるエリアは、「赤坂~藤崎」でしょうか。
    後は好みの問題。私は子育て世代なので西新が好きです。

  181. 1382 匿名

    赤坂〜藤崎説に一票。

  182. 1383 匿名さん

    早良区の中学校はまた窓ガラスが割られたって今朝の新聞に載ってたね。

  183. 1384 匿名

    唐人町~大濠に一票。

  184. 1385 匿名

    大濠公園〜唐人町にもう一票。

  185. 1386 匿名

    俺も唐人〜大濠に一票♪♪

  186. 1387 匿名さん

    昨日は他人のレスをコピってカキコ、今日は猿マネの連投。お猿さんも一段と芸が細かくなってきましたね。

  187. 1388 匿名

    何かわからんが唐人〜大濠に一票

  188. 1389 匿名

    お、俺も!

  189. 1390 匿名

    1387の退出に一票

  190. 1391 匿名

    ↑賛成一票

  191. 1392 匿名さん

    利便性の基準が地下鉄ですか?
    福岡は東京とは違うと思いますけどね。

  192. 1393 匿名

    利便性が地下鉄が一番ってのは東京と関係無いし。
    まさかとは思いますが、便利なのはバスや西鉄って言いたいとかな??

  193. 1394 匿名

    お猿は投票できないよ。

  194. 1395 匿名さん

    誰が誰の権限で投票レギュレーションを決めてるんだ??

  195. 1396 匿名

    大濠〜西新に一票!!

  196. 1397 匿名さん

    地下鉄赤坂ー藤崎、
    がいいかと。
    その中では唐人町はちょっと弱い印象。
    西鉄なら薬院ー高宮、
    バスなら浄水、桜坂、山荘通りあたり。
    とはいえ2番手、3番手にもいい所はあります。
    みんなが最強に住みたがったらタイヘンだし。

  197. 1398 匿名さん

    百道浜に住んでますが、地下鉄にはほとんど乗りません。
    駅近を重視する人は通勤を重視する人だと思います。
    私の周囲には地下鉄をあまり利用しない人が多いです。
    価値観は色々ですよね。私は景観と教育環境を重視しました。

  198. 1399 匿名

    地下鉄にほとんど乗りませんというより駅から遠いだけじゃない。

  199. 1400 匿名さん

    愛宕浜に住んでますが、私も地下鉄乗りませんよ。ほとんど車です。
    だから駅近の必要性を感じていません。
    近所の医師や弁護士の人たちも車で通勤してますよ。

  200. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】福岡市の住環境
ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

グランドオーク大分駅前リブレ

大分県大分市金池南1丁目

3,278万円~1億8,888万円

1LDK~4LDK

43.28平米~150.80平米

総戸数 101戸

プレサンスロジェ南風原新川ヴォ―ル

沖縄県島尻郡南風原町字新川崎山原138番5

3,640万円~3,790万円

2LDK・3LDK

68.37平米~73.02平米

総戸数 123戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

5,108万円~5,998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~74.27平米

総戸数 82戸

アルファステイツ姪浜南

福岡県福岡市西区石丸1丁目

4,330万円~4,870万円

3LDK

67.31平米~72.46平米

総戸数 61戸

グランドパレス黒崎マークスタワー

福岡県北九州市八幡西区熊手2丁目

2,610万円~4,350万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.46平米~89.81平米

総戸数 139戸

サンパーク浅川 ザ・タワー

福岡県北九州市八幡西区浅川台1丁目

2,990万円・3,050万円

3LDK

68.43平米・72.10平米

総戸数 74戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

アーバンパレス博多グロウサイド

福岡県福岡市博多区銀天町3丁目

2,950万円~5,920万円

2LDK・3LDK・4LDK

45.32平米~80.01平米

総戸数 104戸

サーパス大橋高千穂通り

宮崎県宮崎市大橋一丁目

3,790万円・3,950万円

2LDK・3LDK

75.78平米

総戸数 56戸

フリーディア佐世保国際通り

長崎県佐世保市松浦町6

未定

3LDK・4LDK

75.55平米~155.60平米

総戸数 84戸

グランドオーク諏訪野町

福岡県久留米市諏訪野町字上土橋2401-7他2筆

未定

2LDK・3LDK・4LDK

61.03平米~126.66平米

総戸数 76戸

サンパーク柳川駅レジデンス

福岡県柳川市三橋町蒲船津字王小町372番

3,100万円~3,990万円

2LDK~4LDK

64.96平米~81.83平米

総戸数 59戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井四丁目

2,398万円~3,868万円

2LDK~4LDK

62.42平米~81.65平米

総戸数 116戸

グランドパレス大分田室町

大分県大分市田室町197番2

3,020万円~4,240万円

2LDK~4LDK

59.85平米~77.78平米

総戸数 89戸

サンレリウス戸畑駅

福岡県北九州市戸畑区初音町125

1,670万円~2,870万円

1LDK・2LDK

34.12平米~55.54平米

総戸数 56戸

アルファステイツ北谷伊平

沖縄県中頭郡北谷町字伊平志知部原423番1、424番8

未定

2LDK、3LDK

61.01平米~77.00平米

総戸数 90戸

アルファステイツ新宮

福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

2,900万円台予定~4,500万円台予定

2LDK、3LDK

50.74平米~71.90平米

総戸数 67戸

プレミアムコート古謝第ニ

沖縄県沖縄市古謝2丁目

2,790万円~3,470万円

2LDK・3LDK

54.67平米・63.21平米

総戸数 108戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸