広告を掲載
- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-05-24 08:40:16
自分が最強と思うところを理由付きで教えてください。
ちなみに私は、百道浜・百道・愛宕浜あたりかな~と思います。
教育環境と景観が最高と思うからです。
[スレ作成日時]2009-12-01 09:22:59
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市 |
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
福岡で最強の立地はここだ!
-
657
匿名さん
今現在、36歳年収820万で、子供が産まれたので住居を購入予定です。予算は2500〜3000万程度。頭金は500万で中古も視野に入れてます。環境が良く天神への通勤の便利が良い場所を探していて、検討しているのは藤崎、姪浜、平尾、大橋、春日原です。比較的静かでありつつ便利そうな場所をピックアップしたつもりですが、上記条件で他にお勧めはありますか?ちなみに3LDK程度のマンションを希望しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
匿名
657さん 六本松 西新 鳥飼 大手門 辺りもなかなかかと思います。バス通勤がメインになるかもしれませんが… 天神は近いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
匿名さん
>654
そのようなゴチャゴチャしたところには住みたくないです。
街並みがきれいで、公立の小・中学校の良いところに住みたいです。
だから、ももち付近は人気があるのだと思います。
-
660
匿名
アレ、ももち浜って人気ないですよね…?街なみも老朽化激しくないですか?マンションが少々と病院が新設されたくらいで、基本死んでますよね。自己再生能力に乏しい陽炎の街なみと映りますが…。福岡バブルの遺産?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
661
匿名さん
ももち付近は福岡でもごちゃごちゃしとる方やろうもん?
別の場所と勘違いしとらんや?
道は狭くて自転車道どころか歩道もない道が多い。
いまだに電線やアンテナがあって、ゴミ置き場も無い古いアパートがある。
-
663
匿名さん
平尾・薬院は必死だな。
かわいそうに
他を貶めても別に平尾・薬院の株があがるわけではないぞ。
-
664
匿名
百道を推してる方なんか哀れですね。これから探してる方に百道は終わってるって情報を流してるだけですよ。確かに平尾や薬院はワンルームも多くて、微妙な感じがしますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
匿名さん
なんだかんだ言っても中学校の学力テストの結果を見れば分かる。
百道は結局トップ。
意外なのは春日市の春日野中がベスト5に入っていること。
ちなみに平尾・薬院・大濠・浄水等は入っていませんよ。
-
666
匿名さん
平尾・薬院の株を上げようと思っているわけはないと思うよ。
百道浜は好き嫌いが激しいけど、個人的にはバブル時代にお金を
掛けた割りに、その後のメンテナンスがひどくて一気にダメになった印象です。
かつての輝き今いずこって感じですか。小中学校が良いのはせめてもの救いというか。
あと、あののっぺりとしたレトロな人工都市の中に生活の潤いを感じるセンスは持ち合わせていません。
まあ、好きな人は好きなマニアックな土地ですな。
-
667
匿名さん
>>665
情報ありがとうございます。
それはどこをみれば書いてあるのでしょうか?
春日野中は1ヶ月くらい前に校舎のガラスが割られてニュースになってましたね。
-
-
668
匿名さん
やはり感情論ではなく、客観的データで議論したいですね。
-
669
匿名さん
いろいろご意見はあるでしょうが、昨日発表の公示地価を参考にしては? やはり地下鉄空港線の赤坂~藤崎の近辺が上位に。なんでもそうですが、価格は正直ですよ。全国転勤の金融機関に勤務していますが、転入者はほとんど前記の界隈に住みます。
-
670
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
671
匿名さん
-
672
匿名さん
-
673
匿名さん
-
674
匿名さん
>>669
日銀・財務支局・メガバンクの官舎・社宅は、平尾校区と西高宮校区に集まってるでしょう?
地銀社宅もおおむねこのエリアに集中してる。
福銀の谷邸は薬院、元シティ銀の四島邸は平尾。
理由はわかりますよね?
金融機関にお勤めなら電力王松永氏の影響を?
全国転勤の金融機関が、信販や消費者金融なら知らなくてもしかたないけど。
六本松や大濠・唐人はともかく、旧西区(藤崎や西新)に財閥クラスの企業の社宅は、
歴史的に考えにくいよ。 借り上げならわかるけどね。
-
675
匿名さん
-
676
匿名さん
今社宅を持ってる企業って少なくなってきてるんじゃないですか。
借り上げしちゃった方が楽だから。
うちも財閥系の転勤族ですが、藤崎から10分位のとこに借り上げですよ。
しがらみも無くて楽です!
-
677
匿名さん
転勤族は西鉄より地下鉄を選んでるよ。
西鉄は天神に行くのは便利だけど、博多駅や空港に行くことを考えると地下鉄の方が明らかに便利。
平尾~西高宮を選ぶかな?
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件