- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
自分が最強と思うところを理由付きで教えてください。
ちなみに私は、百道浜・百道・愛宕浜あたりかな~と思います。
教育環境と景観が最高と思うからです。
[スレ作成日時]2009-12-01 09:22:59
自分が最強と思うところを理由付きで教えてください。
ちなみに私は、百道浜・百道・愛宕浜あたりかな~と思います。
教育環境と景観が最高と思うからです。
[スレ作成日時]2009-12-01 09:22:59
↑そこまでひどく言わなくても・・・・
かつて、人工島の照葉のまちづくり構想において、
「トトロの街」をイメージキャラとして、宮崎駿監督の絵を市が勝手に使おうとした。
しかし、自然保護を重視する宮崎監督の逆鱗に触れ、その計画は頓挫した。
そして、今ではトトロではなくスナフキンが出没している。
そもそも人工島にはスナフキンが住むほどの森はない。
スナフキンはどんな魅力があってムーミン谷から埋立地のコンクリート住宅にやってきたのか。
疑問を感じるのは私だけだろうか?
いわく付きの埋立地でもあの照葉小・中学校は魅力だね。何と言われようと妬まれるだけの価値はあるよ。福岡市のモデル校として、もっと学校に金かけりゃ人工島に子育て重視の世帯は間違いなく増えるね。
No.183 うん。そんな誰も憶えてないようなマニアックな疑問を感じるの多分あんただけやろーねー。
小・中一貫の魅力がよくわからん。そんなにいいかなあ?
別に小・中と、評判のいい学校に行かせたからって、
いい高校・大学に行けるとは限らないですよ。
知人は田んぼに囲まれたような田舎に住んでたけど、
子供は全員、久留米附設だし、一流大学にも行きました。(これ事実)
要は本人次第では?
照葉小、中がいいかはまだ
歴史が短すぎてわからない。
中学校は全員公立高校に行けました。
って自慢げに話していた営業もいたけど
それは児童数が少ないからできた話。
>>190
188です。
それはそこを選ぶ方に聞いてみたらどうですか。私も知りたいので。
私が知ってるのは上記で書いた事実のみです。
少なくとも人気=実績とは言い切れないとは思いますが。
>>No.181
>無知であること、恥じを知らないってことは強みだと思う。
人工島住人です。
ここが作られた経緯やその過程でのトラブル、現在市政にとって大きな負担になっていることなども
理解しているつもりです。ここを選んだこと、住んでいることに多少の後ろめたさも感じています。
アンチ人工島派の方のご意見を読むと、若干ヒステリックだな、バランス悪いなと感じることもありますが、
概ね「おっしゃることは、ごもっともです」と謙虚に受け止めるようにしております。
とはいえ、こういう言葉を浴びせられるのは、やはり少なからずショックです。
>>183
>自然保護を重視する宮崎監督の逆鱗に触れ、その計画は頓挫した
宮崎氏は「人工島=自然破壊」に拒絶反応したというわけではなくて、そういったコンセプト以前に
「自分の作品が他人の商業目的に利用されること」を拒否したのではないでしょうか?
>>191
貴方のような考え方の人は少なくとも少数派である事には間違いないでしょうね。
逆に貴方の考え方を聞きたい人の方が多いかもしれません。
>少なくとも人気=実績とは言い切れないとは思いますが。
言い切れない具体例などはありますか?
友人レベルとかではなく、統計レベルで。無ければ言い切れるのではないでしょうか?
>>194
そう信じている方はそれでいいのではないでしょうか。
ちなみに私の知人とは教育関係で、有名進学高校(校長も含めて)で教えた経験のある人もいます。
個人情報に関わるのでこれ以上は失礼します。
学歴至上主義者かな… 久留米付設より修猷、福高、筑紫丘の方が好感持てるよ
>>194
>言い切れない具体例などはありますか?
>友人レベルとかではなく、統計レベルで。無ければ言い切れるのではないでしょうか?
言い切れる具体例などはありますか?
友人レベルとかではなく、統計レベルで。無ければ言い切れないのではないでしょうか?
こんなテーマのスレッドで必死になってる●●がたくさん釣れてますねーw
最強の立地とか費用対効果とかくだらない妄想してないで自分を信じられんのかね?
同感です。
評判が良いと言われる学区にこだわり、将来もし子供が挫折してもこれまた学区のせいにするんでしょうねw
194は自分でそう思ってるだけならともかく、
人の意見に食いついてくるからいかんのでしょ。
191も正しいこと言ってると思いますし。
学区のイメージにこだわりたい人がこだわればいいだけの話。
宮崎さんの作品には美しい自然と、心が壊れていく人間、その人間による自然破壊が描かれ、自然、環境保護というテーマを強く意識させる作品が多い。実際、宮崎さんは故郷での環境保護活動をされている。ムーミン谷から連想されるのも豊かな自然と、強い絆で生きるの仲間たち。
人工島事業の推進者たちが選んだイメーキャラ、トトロやスナフキン。うわべだけで、心底環境保護の意識の欠けらもないからこのような発想をしてしまう。その市政や事業者の無意識に共鳴する一般市民。人工島は志賀島への近道として使われ、その志賀島も今ではごみの島と化している。市は人工島に人を集めるために教育期間の整備を図っているようだが、所詮偏差値教育。これから21世紀に生きる子どもたちは、一つの大きな十字架として環境問題を背負っていくというのに、この島で何を伝えようとしているのだろうか?
人工島:社会問題を語るにネタの尽きない最強の立地である。