注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「フェニーチェホームってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. フェニーチェホームってどうですか?
  • 掲示板
購入検討中さん [男性 30代] [更新日時] 2022-07-07 09:17:48

仙台在住です。
フェニーチェホーム、(ナイスホーム?)の建売で魅力的な立地の物件があり迷っています。
フェニーチェホームの家について検討された方、購入された方のご意見が聞かせて頂ければと思います。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2015-10-12 17:57:20

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フェニーチェホームってどうですか?

  1. 22 匿名さん 2018/10/15 12:07:47

    耐震強度が1.5倍という時点で、コストはかかっていることは見えているのですから、
    ローコストである、というのは違ってきますよね。
    見えないところなので、外からではわかりにくいですが。

    換気は熱交換のタイプにはできないのでしょうか。熱交換タイプにするとすごくお金はかかってきてしまいそうですが、
    現状よりは暮らしやすいことは確かでは?

  2. 23 評判気になるさん 2019/01/23 12:47:19

    建築条件付きでフェニーチェの物件があり検討中です。

    口コミ等を見てると、夏暑く冬寒いなどマイナスなことばかりで、、。

    モデルハウスを内覧した時は営業の方が親切で、丁寧な説明でしたし前向きに考えてはいますが、ネット見てると迷いが出てきました。

    実際に住んでいる方、同じく検討中の方いましたらご意見お願いしますm(_ _)m

  3. 24 匿名さん 2019/02/26 06:14:44

    換気について。どこに換気をつけるのか、どこに風の道を作ってあげるのか、でかなり感じ方が変わってくると聞きます。
    そういうことも踏まえて、
    計画を建てていくことができれば良いのではないでしょうか。
    今時の基準で作れば、家自体は気密性も断熱性も特に問題ないわけで。

  4. 25 名無しさん 2019/03/18 06:16:21

    第三種換気だからローコスト 笑
    断言しますが、第三種こそ至高です。
    廉価版こそ至高と同じ考えですね。
    断熱断熱と言う人は車にも
    シートヒーター必須とか言う軟弱なんですかね。寒さに負けない体作りすれば?
    と鍛えてる自分からすれば毎回思います。

  5. 26 匿名さん 2019/08/14 01:59:02

    体鍛えてるから大丈夫とか脳筋すぎるでしょ(笑)

  6. 27 匿名さん 2019/09/06 08:32:37

    どこで結局お金をかけるかというところなんだと思います。
    換気も第3種だと、コストはかかりにくいですが、外気が入ってきやすい。
    第1種は熱交換してくれますが、その分設置コストもランニングコストもかかりやすい。
    どちらがいいのか…というのは
    その人の考え方次第で、正解はないでしょう。

  7. 28 匿名さん 2019/09/19 05:25:00

    換気システムについてはどこに書いてあるのでしょう。
    長期優良住宅で耐震性、断熱性、耐久性、維持コスト低減になる家だとは
    表記していますが、換気については公式サイトのどこを探しても見当たりません。
    第三種換気は外気温の影響を受けやすくて室内が寒くなる、負圧状態になるのが
    デメリットみたいです。

  8. 29 匿名さん 2019/10/03 01:52:58

    建築実例を見てみると市内にモデルハウスとして見学可能な家が複数あり、見学に足を運びやすい点はとても良いと思います。
    公式サイトではLCCM住宅についても触れられていますが、全商品に標準で取り入れられています?Co2収支をマイナスにする事で年間の冷暖房費にも影響が出る(節約になる)仕組みなのですか?

  9. 30 匿名さん 2019/10/17 01:13:15

    空調システムにもいくつかのタイプがあるようで、特性が異なるんですね。
    住宅に24時間換気が義務付けられているのは知っていましたが
    種類までは把握していませんでした。
    こちらの掲示板で上がっているのは第一種換気、第三種換気ですが、
    それぞれメリット・デメリットがあるようなのでこれからよく調べてみます。

  10. 31 匿名さん 2019/10/31 01:37:49

    住宅の換気システムには「第1種換気」「第2種換気」「第3種換気」があり、一番のおすすめの第3種換気。
    第3種換気の特徴は設置コストが安くメンテナンスが容易。
    給気は各部屋の給気口から自然換気、排気はダクトを取り付ける方法とダクトを取り付けず換気扇で空気の流れを作り行う方法(よりコストダウン)がある・・・家づくりに関するHPに書いてありました。

  11. 32 匿名さん 2019/11/14 00:15:15

    換気システムの中では熱交換換気が冷暖房費を大幅に削減できる、つまりエコだと聞きましたが
    第三種換気は熱交換換気ですか?
    第三種は設置コストが安いそうなので強制給気・排気に比べれば熱交換率が低いイメージがありますが、三種類の中ではどのような位置づけになっているのでしょう。

  12. 33 匿名さん 2019/12/22 06:47:53

    第三種換気は、熱交換じゃないです。熱交換タイプは、第一種換気です。
    第三種は、今、よく用いられている24時間換気システムのことで、自然に空気を取り込む口があって、その他に何箇所かに換気扇みたいなものをつけて
    家の中に空気の流れを作って換気する、というタイプのもの
    設置箇所に気をつけないと、隙間風みたいになって寒く感じることもあります。

  13. 34 匿名さん 2021/02/08 13:29:56

    半年前にメザニンを購入。外観は建てる方向次第では平屋みたいでかっこ悪く見えてしまいます。
    太陽光は立地によりますがあった方がいいでしょう。リビングのエアコンをガンガンつけるので電気代は結構かかります。でも冬でも起床時は十度以上あるし断熱性能はあると思います。

    素人はよくわからないのでとりあえず長期優良住宅を買えば性能の保証はあるのでお勧め。

  14. 35 匿名さん 2021/03/04 05:41:44

    確かに、長期優良住宅だったら、一定以上の性能があるということになりますよね。
    プラスして、減税とかローン金利のお得な感じもでてくる。
    電気代が結構かかるとありますが、光熱費を抑えるためには
    何かしておいた方が良かったなぁみたいなことってあったりするものなんでしょうか?

  15. 36 通りがかりさん 2022/02/22 10:32:22

    平屋ってかっこいいじゃん。
    二階建てなんて貧乏人の建物やで。

  16. 37 匿名さん 2022/03/03 05:52:41

    平屋って贅沢な作り方ですよね。
    土地が広くないといけないし、
    実は家造りでコストがかかるのって屋根と基礎で、その割合が高い平屋はすごくお金がかかる(^_^;)

    長期優良住宅って申請に結構お金がかかるみたいに聞くけど
    実際に申請したときとしなかったとき、どちらがお得になるのだろう。
    性能面でお墨付きになるっていう点はものすごく大きなメリットだと思いますが。

  17. 38 e戸建てファンさん 2022/03/15 12:41:42

    コメント失礼します。
    私も注文住宅を検討しています。
    その後購入はされましたか?
    されていた際、住み心地等を教えて頂けると嬉しいです。

  18. 39 匿名さん 2022/04/14 02:40:29

    長期優良住宅については私も現在勉強中ですが、
    長期優良住宅にかかってくるコストと税制優遇を比較して
    総合的にどちらが特になるかよく検討しなければいけませんね。
    建てた後も定期点検が義務となり、報告を怠ったり虚偽の報告で
    罰金や認定取り消しもあるようです。

  19. 40 匿名さん 2022/07/07 00:17:48

    定期点検、5年・10年・・・と5年毎にやっていかないといけないんですね。
    作っておしまい、というわけにも行かないのですか。
    金銭的なメリットって結局どうなっていくのだろう?
    どちらが良いのかっていうのは
    相談したらフェニーチェさんは一緒に考えていただけるのかな。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [フェニーチェホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    リビオ光が丘ガーデンズ
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    2億3,690万円・2億4,590万円

    2LDK

    100.94m²・101.06m²

    総戸数 10戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    [PR] 東京都の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    5790万円~7100万円

    3LDK

    57.58m2~61.6m2

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸