大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン福島 木漏れ日の丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 野田駅
  8. リバーガーデン福島 木漏れ日の丘
ご近所さん [女性 30代] [更新日時] 2022-10-18 01:26:39

リバーガーデン福島 木漏れ日の丘について
色々と前向きな意見を交換しましょう。

物件情報
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲5丁目12番1、12番5(地番)
交通:阪神本線「野田」駅徒歩7分、大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅徒歩7分、JR東西線「海老江」駅徒歩8分、JR大阪環状線「福島」駅徒歩12分
間取:2LDK~4LDK+納戸
面積:58.92㎡~103.52㎡(トランクルーム面積を含む)
総戸数:850戸
売主・事業主:リバー産業株式会社
施工会社:リバー建設株式会社


投稿マナーを守って、お互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。

投稿マナーについて
https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html
マンションコミュニティの利用規約、投稿削除基準
https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

[スレ作成日時]2015-10-10 00:30:58

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデン福島 木漏れ日の丘口コミ掲示板・評判

  1. 3631 マンション検討中さん

    デザインは仰られる事わかります。
    AB棟ができたので少し離れた高い建物から見ると凄く安っぽく感じます。
    他のマンションと比べてのっぺりしている感じです。
    住む分にはデザインなんて関係ないんですけど、売る時に不利かもしれませんね。

  2. 3632 マンション検討中さん

    住む目的と売る目的とでは優先順位が違いますよね。リセール厨一押しの某マンションも借り手がつかない状況が続いてますし、住む目的なら大事なのは自分の予算や家族構成を考えた計画性。売る目的ならデザインよりも立地。デザインはいずれにしても二の次かな。

  3. 3633 通りがかりさん

    購入時に公表してる修繕費がだいぶ安いですね。大規模修繕は大丈夫なんですか?20階建なら足場が組めず、だいぶ時間とお金がかかりそうですが、15年後30年後の修繕費が気になります。

  4. 3634 匿名さん

    >>3633 通りがかりさん
    どうでしょうね。他のリバーの状況見るしかないですが、皆がちゃんと払ってくれれば、まずは大丈夫と思うしかないですね。一般的に未払いの世帯が問題になると聞くので、そっちが心配です。

  5. 3635 通りがかりさん

    1平米×200円が相場。それを世帯数で割るので、いずれは1万〜2万あたりに落ち着くと予想。1回目の大規模修繕乗り切ったと思われる大阪府下の15年以上25年以下の他の20階建マンションでも1万を少し超えたあたりで落ち着いてるところを見ると、あながち間違いではないと思うな。

    30階超えの本当のタワマンとは必要な技術的にも比較しない方が良いな。あちらはスラム化が警戒されている

  6. 3636 通りがかりさん

    >>3635 通りがかりさん
    管理費は大規模ならではで安いのが良い

  7. 3637 匿名さん

    質問です。
    リビング横の和室の窓ですが、契約時には掃き出し窓と聞いてたんですが、出来ているAB棟を遠くから見てみると、腰窓に見えるんですけど、契約者の方でご存知の方いらっしゃいますか?

  8. 3638 匿名さん

    >>3637 匿名さん
    図面みると書いてますよ。
    私は知らずに契約し、腰窓であることを後で知りました。

  9. 3639 匿名さん

    引越し費用って皆さんいかがでした?

  10. 3640 匿名さん

    掃き出し窓と腰窓はどう違うんですか?
    掃き出し窓は言葉通りホウキで掃いたホコリを外に出す為の窓だと思いますが、
    腰窓は?一般的な明かりとりの窓ですか?
    和室の窓が掃き出しでないと困る事もあるのでは?

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ザ・ライオンズ西九条
  12. 3641 匿名さん

    引越しで、リバーの指定業者を使うメリットは何ですか?

  13. 3642 匿名さん

    >>3641 匿名さん
    リバーが指定した特定業者が、時間、業者の配分を決めるため、自信で探す場合は自由度が下がると聞いてます。業者は一社でなく複数参画と聞いてるので、結果自分で探す業者が入ってるかもしれないです。

    見積は両方でとって、決めるのもよいかもしれないですね。最近はネットで情報入るから、そんなに足元みられないと思います。

  14. 3643 住民板ユーザーさん3

    リバー指定の業者はサカイでしたよ。

  15. 3644 通りがかりさん

    西向き83平米の部屋が完売しましたね。同じ値段帯だった南向き80平米と比べて、眺望が今後阻害されないことと角部屋だったことが人気の理由でしょうか?西日については良い意見と悪い意見がありますね。

  16. 3645 マンション検討中さん

    順調に売れているみたいですね。
    残りはどれくらいでしょうか?

  17. 3646 住民板ユーザー7

    >3643
    サカイが他社も含め、マネージメントするんですね。
    以前の引っ越しでは2回とも高く(関東圏)て他社を選んだ経緯もあり、個人的には選びにくいですが、多数の引っ越しなんで、頑張ってくれることを祈ってます。

  18. 3647 通りがかりさん

    全然書き込みがなくなった

  19. 3648 匿名さん

    順調に売れて書き込み少ないのがベスト。

  20. 3649 マンション検討中さん

    商業施設の場所、企画で迷ってるならスーパー銭湯やラウンドワンが良いと思いますがどうでしょうか?

  21. 3650 住民板ユーザーさん8

    >>3649 マンション検討中さん

    どうでしょうか?って笑笑


  22. 3651 住民板ユーザーさん2

    >>3650 住民板ユーザーさん8さん
    スポーツジムとかどうでしょう?

  23. 3652 マンション検討中さん

    商業施設はイオンリテールと大阪トヨタに決まっています。
    関心はイオンリテールの中身ですね。

  24. 3653 マンション検討中さん

    商業施設はイオンリテールと大阪トヨタに決まっています。
    関心はイオンリテールの中身ですね。

  25. 3654 マンション検討中さん

    >>3653 マンション検討中さん
    未だにジオのHPは商業施設としか書いてないんだよなぁ

  26. 3655 通りがかりさん

    液状化大丈夫かな?

  27. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  28. 3656 匿名さん

    >>3655 通りがかりさん
    まだ引き渡し前だから、対策してくれるかと

  29. 3657 住民板ユーザー7

    >3655
     リバーも引渡し前なんで問題あれば対策しないと売れないですし、
    一方で遅延すれば契約での遅延損害金かかるし、どちらも大変ですね。
    何かあればですが・・・

  30. 3658 ご近所さん

    まだ入居始まっていないのにSUUMOで賃貸に出されていますよ・・・(^^;

  31. 3659 匿名さん

    場所柄、当然かと

  32. 3660 匿名さん

    生活利便性がいいので、賃貸でも人気が出ると思います。

  33. 3661 匿名さん

    >>3660 匿名さん
    家賃次第

  34. 3662 匿名さん

    >>3660 匿名さん
    家賃次第

  35. 3663 マンション検討中さん

    でも最初から賃貸が出るってことはそれだけ管理組合に入らない世帯が増えるってことですよね。
    それって普通の住民に影響はないのでしょうか?

  36. 3664 通りがかりさん

    良い物件で購入したけど、転勤or離婚パターンかな?

  37. 3665 住民板ユーザーさん1

    片方は定期契約なので転勤かな。
    この割高相場で賃貸に出しても、
    住宅ローン減税はないし、金利は高くされるし、
    損得難しいでしょうねー。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    クレアホームズ住ノ江
  39. 3666 マンション検討中さん

    私がマンションを購入するときに参考程度に想定家賃を聞くと15万ぐらいっていってました。掲載の物件はそれより高いので、そう考えるお買い得だったかも知れない。

  40. 3667 匿名さん

    >>3666
    賃貸にも新築プレミアムがのっかりますので
    初回以外の人に同様の賃料で貸せるかどうかは分かりませんよ。
    (値下げ交渉前提の賃料を載せる人もいます)

  41. 3668 マンション検討中さん

    >>3667 匿名さん

    新築は同じマンションに競合がいるから値下げ合戦になるって聞いたことあるよ

  42. 3669 匿名さん

    大阪トヨタの場所はレクサス入る予定のようですね。

  43. 3670 マンション検討中さん

    >>3669 匿名さん
    うちもそう聞きました

  44. 3671 マンション検討中さん

    こんな店来ると期待してよい?
    https://lexustokyo.jp/lexusmeets/cafe

  45. 3672 マンコミュファンさん

    こんなカフェそばにあったらいいですなぁ

  46. 3673 匿名さん

    イオンリテールも期待出来そうですね。

  47. 3674 マンション検討中さん

    >>3671 マンション検討中さん
    ミッドタウン日比谷にあるレクサスは直営じゃないの?こちらは大阪トヨタがレクサス看板掲げるだけなので、どういう店構えになるかは大阪トヨタ(株)にかかっているかと…
    敷地面積の割合もよく分かりませんね、半分半分とは言ってた気がしますが

  48. 3675 通りがかりさん

    新しい街づくりにマッチした内容になることを期待したいですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    プレイズ尼崎
  50. 3676 匿名さん

    >>3675 通りがかりさん
    ジオ野田、阪神のホームページ、対応をみる限り、あまり期待できそうにないですね。そんなに悪い街ではないはずですが、広さなのか、立地なのか、テナント選定に難航してたのでしょうか。
    あわよくば程度に考えるのが、良いかと思ってます。

  51. 3677 通りがかりさん

    ジオの掲示板を見ると商業施設で揉めていると書き込みありましたが、何かあったのかな?知っている人いますか?

    個人的にユニクロとか無印も入ってくれると素晴らしく思います。

  52. 3678 マンション検討中さん

    >>3677 通りがかりさん
    ユニクロ、無印、大賛成です。
    ついでにアカチャンホンポとか。

  53. 3679 通りがかりさん

    保育園も良いですよね。
    確実に需要あるし、win-winでしょ。

    あとは、蔦屋書店で本屋とカフェが融合したものと100均を、、、欲張りすぎかな(笑)

  54. 3680 マンション検討中さん

    >>3679 通りがかりさん
    蔦屋書店カフェ付きアリです!漫画レンタルもできるところツタヤ希望です。無印つくるなら無印カフェも併設しましょう。

  55. 3681 マンション検討中さん

    イオンリテールの営業所だけは勘弁ですね。すぐ近くにありますが、営業所をこっちに持ってきて、元の所にテナント入れるとか。

  56. 3682 マンション検討中さん

    飲食の需要はあるからあとはテナント代ですかね、過去スレにも高い値段で土地買ったと聞ありましたし。

  57. 3683 住民板ユーザーさん1

    タワー駐車場はどうですか

  58. 3684 マンション検討中さん

    イオンは一階に食品スーパーが入ってくれればと思っていますが、それすら厳しい感じなんですかね。
    甲子園の他にもお膝元くらいは住みたい街に入るよう街づくり頑張って欲しいですね。

  59. 3685 マンション検討中さん

    リバーの掲示板に文句を言っても仕方ないですが…あまり開発のヤル気を感じないですよね。
    ジオとリバーで迷ってるんですが、商業施設の詳細が出るまで待とうと思います。
    まだまだな気もしますが

  60. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  61. 3686 住民板ユーザーさん1

    >>3684 マンション検討中さん
    周りにスーパーは駅前のイオンをいれて四店舗もありますよ。もう十分じゃないですか?

  62. 3687 住民板ユーザーさん1

    高級スーパーなら欲しいところ

  63. 3688 マンション検討中さん

    徒歩1分の目の前にスーパーがあれば、便利です。

  64. 3689 マンション検討中さん

    >>3676 匿名さん
    阪神が賃料相当ふっかけたんでないでしょうか…
    土地購入費が想定外に高くなってますから
    ジオの建設がコスパ重視の長谷工になったとき、金銭面で相当シビアなんだろうなぁと感じました

    阪神沿線の価値向上させるための施設と銘打ってるくせに、今のところイマイチですよね
    阪急メインで開発してほしかったなぁ…

  65. 3690 通りがかりさん

    >>3685 マンション検討中さん
    ジオって確かグルっと回らないと商業施設に入れない設計だったと思います。どんなものが出来るかわかりませんが、ジオはその恩恵を受けないかと、、、

    阪神は何故あんな大言吹いてたのか理解しかねますね。下げとかではなくて、本当にジオ買った人が可哀想。あんだけ期待煽ってたのに、商業施設の半分に車屋が入るなんて誰も思わないでしょう。

  66. 3691 匿名さん

    >>3689 マンション検討中さん

    リバー建設は長谷工よりもコスパ重視かと思いますが。

  67. 3692 マンション検討中さん

    >>3691 匿名さん

    そういう意味ではありませんが…

    土地仕込み代をマンション販売価格に上乗せするわけですから、それを相殺できる躰体価格にするために
    長谷工にしたんだろうなという推測ですよ

  68. 3693 マンション検討中さん

    リバーは用地取得から建設、販売まで自前でやっているからそのぶん購入者のコスパにも反映されているんじゃないかな。
    委託の段階の利ざやは大きいからね。

  69. 3694 匿名さん

    競争原理が働かないから、どうなんでしょうか。

  70. 3695 通りがかりさん

    E棟の間取りってもう見ることができないのでしょうか?

    あと大体の広さと価格がわかるかたがいらっしゃれば教えていただきたい。

  71. 3696 マンション検討中さん

    残りはどれ位でしょうか?

  72. 3697 マンコミュファンさん

    >>3695 通りがかりさん
    どうしてE棟限定なんですか?

  73. 3698 匿名さん

    >>3695 通りがかりさん
    EFは完売です。

  74. 3699 マンション検討中さん

    C棟、D棟でどれ位残ってるんでしょう?

  75. 3700 通りがかりさん

    先月末時点で残り30戸ほどと聞きました。
    ジオと価格帯で競合してくる、D棟の方が残り戸数は多いそうです。

  76. 3701 マンション検討中さん

    >>3695 通りがかりさん

    CDとEFの間取りは同じですよ
    方角が違うだけで
    完売でも実際はキャンセルなどで数戸空きが出るようなのでモデルルームで聞いてみたらどうでしょう

  77. 3702 通りがかりさん

    >>3700 通りがかりさん

    南向きのD棟のほうが売れ残りが多いんですね。意外です。何か理由があるんですかね?

  78. 3703 住民板ユーザーさん3

    >>3702 通りがかりさん

    D棟は西向きですよ。
    南向きは、EF棟だったと。

  79. 3704 マンション検討中さん

    >>3703 住民板ユーザーさん3さん

    西向きはC棟です。
    ちなみにF棟は東向きです。

  80. 3705 住民板ユーザーさん1

    >>3702 通りがかりさん
    南向きの方が価格が高いからでは?
    西向きは小学校があるので、マンションが目の前に立つ確率が少なくて良いですね。

  81. 3706 通りがかりさん

    複層ガラスで西日の暑さは大丈夫そうでしょうか?前に西日が直撃するマンションで暮らしていたけど、暑さが堪らず、夕日が眩しすぎたイメージ。

    前に遮蔽物がないのは魅力的ですよね!

  82. 3707 マンション検討中さん

    複層ガラスはどのくらい効果があるんでしょうね?
    南西向きに住んだことがありますが、西日はまぶしくてしょうがなかったです
    西日は家具を傷めるとも言いますし…
    でも人によっては、西向きだも午後から洗濯物を干しても乾きやすいからいいと言う人もいます
    それぞれのライフスタイル次第といったところでしょうか

  83. 3708 住民板ユーザーさん1

    複層は空気の断熱で、
    lowE加工(中層階以上)が太陽光の断熱だと思いますよ。

  84. 3709 通りがかりさん

    熱は窓から以外にも壁から伝わりますからね。サーモシャット工法(?)でどこまで抑えられるかも気になります。とにかく、西向きの夏の暑さは大変だけど、慣れたら問題ないかと。

  85. 3710 マンション検討中さん

    この辺りのハザードマップをみると、淀川が氾濫すると心配になります。

  86. 3711 マンコミュファンさん

    >>3710 マンション検討中さん
    まあ、日本で活断層、洪水、河川氾濫、土砂災害のリスクのゼロで生活の便の良い場所は無いでしょうからどのリスクを妥協するかですね。耐震二等級で三階以上ならまあまあええんとちゃいますか。

  87. 3712 通りがかりさん

    >>3710 マンション検討中さん
    今回の大雨を見ると、このマンション近くの淀川で氾濫するより前にもっと上流で氾濫するんじゃないかな。ここが氾濫するなら、大阪府下全域で氾濫が起こる気が(汗

  88. 3713 匿名さん

    >>3712 通りがかりさん

    他の地域を巻き込まなでくださいね

  89. 3714 名無しさん

    >>3712 通りがかりさん
    淀川の堤防で一番弱い部分は伝法駅の部分だそうで、いまそこの改修工事が行われていますが完成は15年後です。

  90. 3715 通りがかりさん

    水害などに脆弱なはずの梅田ではなぜ開発が進んでいるんですか?

  91. 3716 匿名さん

    >>3715 通りがかりさん

    誰も本当に災害レベルの大雨が降るとは思ってないのでしょう。

  92. 3717 マンコミュファンさん

    >>3715 通りがかりさん
    災害を気にしてたら、住むとこなくなるで。という大阪気質ちゃいますかね。災害起こったら起こったでなんとかなるやろ、って感じやと思います

  93. 3718 匿名さん

    実際に数年前には梅田が冠水してましたね。

  94. 3719 通りがかりさん

    誰も淀川が氾濫するなんて思ってもいないでしょ。

  95. 3720 匿名さん

    大阪市地下空間浸水対策ガイドラインでは淀川氾濫を想定しているみたいですね。
    http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000349/34948...(hyoushi-P10).pdf

  96. 3721 匿名さん

    ここは立地の割にリーズナブルですね。
    野田阪神は今後再開発されるでしょうしお買い得物件ですね。

  97. 3722 匿名さん

    >>3720 匿名さん

    リンク先見れません。

  98. 3723 通りがかりさん

    実際、今回の大雨でも下流より上流で氾濫しそうだったし、この近くの淀川が決壊したり氾濫したりする前に、どこかで決壊や氾濫が起こってそっちに流れるでしょ。

  99. 3724 匿名さん

    >>3723 通りがかりさん

    私もそう思って安心していた時がありましたが、最近の局地的豪雨は例外ってないんだなと思い知りました。

  100. 3725 匿名さん

    ウメキタで緑を中心とした開発が進めば自転車圏内のここも値上がりしそうだね。
    災害が続いてる分オリンピック後もマンションの高騰化は続きそうだし、買った人は後々買っといてよかったってなるんだろうな。

  101. 3726 通りがかりさん

    何気にリバーの記事とインタビューが載っていますね。野田阪神から梅田まで、緑と共存できる街づくりが広がればいいなと切に願います。

    そういえば、IRが実現した場合はゆめ咲線と中央線が延伸するみたいですが、梅田から福島と野田阪神とUSJの脇を通って阪神線も夢洲まで延伸すれば良いと思っていますがどうでしょうか?ゆめ咲線も中央線も、梅田から行くためには一度乗り換えないと行けないので、実現したら便利です。USJのこれからの発展(ゆめ咲線の混雑)や此花区北側の住民の足になることを考えると良い案ではないかと思っています。

  102. 3727 通りがかりさん
  103. 3728 eマンションさん

    リバー福島は難波を超える緑地と言われていますが、期待していいのでしょうか?

  104. 3729 マンション検討中さん

    社長お越しでしたね、良い意味でオーラがありすぐ気づきました。

  105. 3730 匿名さん

    来月からAB棟の入居が始まりますが、残りは何戸ぐらいでしょうか。
    ジオのように、HPに何戸成約済みとか出してほしいです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー大阪堀江
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
ジオタワー大阪十三
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

[PR] 周辺の物件

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸