大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン福島 木漏れ日の丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 野田駅
  8. リバーガーデン福島 木漏れ日の丘
ご近所さん [女性 30代] [更新日時] 2022-10-18 01:26:39

リバーガーデン福島 木漏れ日の丘について
色々と前向きな意見を交換しましょう。

物件情報
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲5丁目12番1、12番5(地番)
交通:阪神本線「野田」駅徒歩7分、大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅徒歩7分、JR東西線「海老江」駅徒歩8分、JR大阪環状線「福島」駅徒歩12分
間取:2LDK~4LDK+納戸
面積:58.92㎡~103.52㎡(トランクルーム面積を含む)
総戸数:850戸
売主・事業主:リバー産業株式会社
施工会社:リバー建設株式会社


投稿マナーを守って、お互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。

投稿マナーについて
https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html
マンションコミュニティの利用規約、投稿削除基準
https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

[スレ作成日時]2015-10-10 00:30:58

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール豊中曽根
シエリア梅田豊崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデン福島 木漏れ日の丘口コミ掲示板・評判

  1. 3148 匿名さん

    野田の中で住み分けと言われても微妙...
    住み分けるのなら梅田徒歩圏高級タワマン
    せめて福島との住み分けでしょう
    野田の時点でリバーだろうがジオだろうが
    どんぐりの背比べ?目くそ鼻くそ?
    ま、結局野田は野田でしょって言う感じがします。

  2. 3149 通りがかりさん

    今日オプションのお金を払ってきます。いよいよ現実になってきました。梅田徒歩圏内では無いですが、梅田で終電無くなっても歩いて帰れる圏内だとは思いますよ。まあ、僕は電車無くなって15km歩いて帰ったことがあるので僕の圏内は広めかもですが。

  3. 3150 バカじゃないと思ってる人を観察していると楽しいさん

    >>3148 匿名さん
    確かに。
    まあ、大阪自体がそこまで都会じゃないから、梅田も野田も必要性に応じてじゃないですかね。
    うちは、タワマン買えるほど裕福じゃないけど、通勤考えると大阪駅周辺がよいんで、福島、野田はよい買い物です。

  4. 3151 マンション検討中さん

    ここを買った人は間違いなくいい買い物でしょう。
    とくに一街区はお買い得でした。
    目の前に商業施設ができればなおさらそう思うでしょう。

  5. 3152 匿名さん

    >>3151 マンション検討中さん

    どのあたりがお買得なのですか?

  6. 3153 マンコミュファンさん

    >>3152 匿名さん

    安かったからじゃない?
    そして、ジオや商業施設の情報も確定していなかったしね。

  7. 3154 匿名さん

    >>3153マンコミュファンさん 

    安いといっても、第一街区のA棟、B棟は東、北東向きですから。
    それでも低層階で3,600万から、高層階では4,000万を超えていました。

    第三街区よりも駅からは遠く(10分はかかる)、そんなに安いですかね。

  8. 3155 住民板ユーザーさん1

    安いと思いますよ。
    西も東も本来価格は同程度、
    1街区との徒歩数分差は信号待ちで紛れる程度。

    私は大規模マンションの1期を買う勇気はないですが…これだけ売れたマンションならお買い得でしょう

  9. 3156 匿名さん

    >>3155 住民板ユーザーさん1さん

    売れたマンションは、なぜお買得なのでしょうか?

  10. 3157 マンション検討中さん

    (値上げしても)
    売れたマンションは、
    (1番安く買えた1街区の人には)
    お買得でしょう

  11. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    グランアッシュ京橋ソフィス
  12. 3158 マンション検討中さん

    リバーとジオで検討しています。

    立地、価格、学校、利便性などを総合的にみて、検討したいと考えています。
    一長一短があり、かなり迷っています。

    アドバイスをいただけませんか?

  13. 3159 通りがかりさん

    >>3158 マンション検討中さん
    投機対象ではなくて、実際に住むとして、の話ですよね?

  14. 3160 マンション検討中さん

    >>3159 通りがかりさん 

    3158です。
    そうです。居住目的の購入を検討しています。

  15. 3161 匿名さん

    >>3157 マンション検討中さん

    ごめんなさい。よくわかりません。
    具体的に、どうお得なのですか?

  16. 3162 匿名さん

    後悔しないように…とか考えて予算を大幅に超える人が多いからなー。最初に絶対ここまで!っていう上限を決めた方が良いと思う。

  17. 3163 マンション検討中さん

    >>3161 匿名さん

    ここは昨年の一番人気のマンションです。しかも野田駅徒歩7分で価格もそれほど高くない。これだけで圧倒的にジオよりお買い得でしょう。なんといってもこちらは2016年一番人気のマンションなんですから。ランキングにも入らなかったジオとは比べ物にもなりません。

  18. 3164 匿名さん

    お得っていうのは、市場価格より安く買えたとか、そういうことですよね?

  19. 3165 匿名さん

    >>3163マンション検討中さん

    もう少し具体的にお買い得な点を教えていただけませんか?
    出来れば、ジオと比べてお願いします。

  20. 3166 名無しさん

    >>3160 マンション検討中さん
    近隣マンションの家賃とローン支払いを比較してみて。築10年、築20年、築30年。どうかな?

  21. 3167 通りがかりさん

    >>3158 マンション検討中さん
    投機対象ならジオと言うかも知れませんが、リセールを考えないなら、少しでも安いリバーでいいのでは?実際最寄り駅からの距離は誤差範囲ですし、福島駅、梅田駅への距離ならリバーの方が近いので自転車で移動するならリバー。どの広さをお求めかは分かりませんが、リバーの上層階ならプランニング自由ですし。

  22. 3168 マンション検討中さん

    >>3160 マンション検討中さん
    私は小学校へ通うのに道路渡らないで済むリバーを買いました。
    生活する上であまり差はないと思ってます、

  23. 3169 マンション検討中さん

    >>3167 通りがかりさん

    リセールを考えるならジオでしょうか?
    それは駅からの距離ですか、デベブランドですか。
    福島区では、鷺州5丁目の方が学校区や通学の利便性から、ファミリー層に人気があると思うのですが。

  24. 3170 匿名さん

    >>3165 匿名さん
    何を基準にお得かですが、価格はリバーが安いと思います。間取りやオプションの自由度、自走式の駐車場などはジオがいいですね。
    環境は個々の価値観ですが、私は少し奥まったリバーが好きですね。
    眺望は南見るとリバーのほうが良さそうです。
    コンシェルジュはリバーにないし、レンタル関係もないですね。
    どれも価格とのバランスと個人の価値観で変わると思いますよ。

  25. 3171 通りがかりさん

    >>3169 マンション検討中さん

    リセールだけをを考えるなら、ジオの方が良いでしょう。
    ブランドも一流で、三流にも満たないリバーとはだいぶん差があります。
    また駅からの距離も、野田、野田阪神、海老江のどの駅からも5分以内というのは良い条件だと思います。この近辺に住まれていない方が中古マンションを探される場合、これらの駅から5分以上で検索されるでしょうか?
    野田駅から徒歩5分も越えるのならば、検索すらされないでしょう。
    このように中古市場では、リバーのライバルとしてジオは存在しますが、ジオのライバルは梅田駅近くのマンションになりますね。
    あと10年もすればリバーは新築時の半額以下になるでしょう。でもジオは8割、9割の価格を維持しているんでしょうね。

    でもリセールしなければ、全く関係無い話です。私は公務員で転勤もありませんので、リバーで問題無いです。皆さんはどうか知りませんが。

  26. 3172 名無しさん

    まぁ関西人の阪急って言葉に対するイメージは大きいね

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  28. 3173 名無しさん

    あれ?リバーってコンシェルジュいないんですか?通販の預かりとかクリーニングの受付とかしてくれないんですか?今時、あるのが当たり前だと思って聞いてなかった。

  29. 3174 マンション掲示板さん

    リバーガーデンシティさくらの丘の掲示板を見ましたが管理会社が酷くて荒れてますね。

  30. 3175 匿名さん

    リバー購入者って哀れですね。あんなに人気No.1とかジオより絶対に2割、3割安いって調子に乗ってたのに、ジオの価格が発表されたとたんに、リバーの方が梅田駅や小学校に道路分近いとか、訳のわからん小さい自慢を始め出して。ちょっとイタいのでしょうか。

  31. 3176 通りがかりさん

    >>3173 名無しさん

    リバーにコンシェルジュはいませんが、コン○○教の方はいらっしゃるそうです。しかも24時間常駐ですよ。クリーニングはしてくれませんが、体は清めてくれるそうです。

  32. 3177 口コミ知りたいさん

    ここは大阪梅田徒歩圏内なわけで、新幹線なら大阪駅、伊丹行くなら宝塚線、難波や天王寺なら御堂筋線がすでにあるから最高に便利です。

  33. 3178 匿名さん

    板状のファミリーマンションにコンシェルジュは不要と思います。
    お願いする用途がほとんどありませんし。独身ならクリーニングくらい?
    荷物の預かりも宅配ボックスがあるのでいりません。

    コンシェルジュが設置されると管理費に跳ね返ります。

  34. 3179 匿名さん

    >>3171 通りがかりさん
    現在の中古価格からみて、そこまで下がることはないでしょうね。
    築20年、70m2でも3千万以上するんで

  35. 3180 匿名さん

    >>3175 匿名さん
    確かに第一、第二は安かったですよ。
    第三は若干になってますけど。
    購入層は違うんで当たり前ですね。

    ジオは高いぶん、良いとこもありますし、購入希望額に応じた区分でしょう。

  36. 3181 マンション検討中さん

    >>3180匿名さん

    第3街区の南向きを検討しているのですが、第2街区の南向きよりもどれ位高くなっているのでしょうか?


  37. 3182 マンション検討中さん

    今の中古価格が高いからといって、数年後の中古価格が高いとは限りません。
    これから順調に価格が上がるなら、2年後竣工物件を今売り出すことはありません。むしろ下がるリスクがより高いと判断して、今売っているのでは。
    不動産は水物。上がる下がるよりも自分のニーズに合っていれば、購入は正解。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    デュオヴェール豊中曽根
  39. 3183 マンション掲示板さん

    >>3178 匿名さん

    今、私は小さなマンションに住んでいますがそれでも宅配ボックスは常に満杯で不在票がポストに入ってますね。これだけの世帯を賄える宅配ボックスを置いてもらえるものでしょうか。

  40. 3184 マンション掲示板さん

    >>3177 口コミ知りたいさん
    Googleマップで経路検索すると24分とでました。例えば徒歩5分、電車で19分とどちらが便利ですか?

  41. 3185 マンション掲示板さん

    >>3178 匿名さん
    管理費でいうとマンション回りの緑地代どうなのかな。あれがなかったらだいぶ安いと思います。ホームレスやヤンキー、の溜まり場にならないか不安。昆虫とか鳥とか。

  42. 3186 匿名さん

    >>3182 マンション検討中さん
    高い安いは時期で変わりますが、場所での相対的な差は変わらないでしょう。
    言われる通り、自分が納得できれば良いと思います。

  43. 3187 匿名さん

    >>3181 マンション検討中さん
    階層によりますが、自分の階だと200万円以上と担当から聞いてます。

  44. 3188 匿名さん

    >>3185 マンション掲示板さん
    流石に私有地内にホームレスは考えにくいと思いますが、ヤンキーがたむろするなら地域性の問題ですね。
    最も緑しかないとこに、集まるともおもえないですが。
    鳥や虫が嫌なら買わないことですね。もともと、それを売りにしてるデベロッパーですから、初めから分かってることです。

  45. 3189 匿名さん

    >>3184 マンション掲示板さん
    通勤なら費用を考えれば、徒歩の方がいいでしょうね。結局、電車の時間だと、すごい距離になるから、タクシーにしろ、不便です。
    ただ、雨の日とか、費用を考えなければ、徒歩が短いほうが楽ですね。満員電車の19分を気にしないならですけど。
    仮定ならべても、個々の考え方に依存しちゃいます

  46. 3190 評判気になるさん

    >>3189 匿名さん
    通勤の費用は普通は会社からでるでしょうし、距離が遠くなっても時間が同じなら変わりないのではないでしょうか?むしろエアコンが効いて屋根もある電車に軍配があがるかと。満員電車も東京の満員電車に比べたら大阪の満員電車は屁みたいなもんかと。

  47. 3191 口コミ知りたいさん

    期待のポイントである商業施設もどれぐらいの利用頻度があるかですよね。週に一回も行かないようなものなら騒音やポイ捨ての元になるだけなんじゃないでしょうか

  48. 3192 匿名さん

    商業施設の利用頻度はどのような店舗が入るかにより、違ってくるんじゃないですか。
    スーパーが入れば、毎日行きます。

    関西の駅前の商業施設をみても、どこもスーパーが入っていますし、期待大です。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    リビオ上町台 パークレジデンス
  50. 3193 匿名さん

    >>3190 評判気になるさん
    確かにどの路線かにもよりますね。 東京とかわらないような路線も大阪にはあるけどね。

    距離は個人の気持ちしだいじゃないですかね。
    通勤で金でても、休日も多くかかるし、最終乗り過ごしたときのタクシー代はでかいから。近いほうが、楽だとは思ってるけど。

    近くにすめるなら、近くを選択したいですね。

  51. 3194 匿名さん

    第三街区の1期は70戸成約済みとHPに出ていましたが、2期の売行きはどうなんでしょう。
    モデルルームに行ってみたいと思うのですが、なかなか時間がなくて行けません。

    南向きはかなり売れてしまっているのでしょうか?

  52. 3195 通りがかりさん

    さっきこのマンションのCMみました。
    どうも梅田から3分のようですね。

  53. 3196 通りがかりさん

    >>3195 通りがかりさん
    梅田から車で行って、全ての信号が青なら、余裕で3分以内に着きます。
    何かおかしいですか?

  54. 3197 検討板ユーザーさん

    1駅3分でしょ

  55. 3198 匿名さん

    >> 3195 通りがかりさん
    阪神梅田駅から、急行で1駅3分ではないですか。
    歩いても20分くらいですが。

  56. 3199 匿名さん

    梅田で飲んだあとあるいてかえれる距離なのは嬉しい

  57. 3200 マンション検討中さん

    高層階を希望しているのですが、まだ残っている感じですか?
    週末にモデルルームに行かれた方がいれば、教えて下さい。

  58. 3201 匿名さん

    さすがに一時より勢いが落ちてきたのでしょうか。
    第3街区246戸のうち、1期で70戸成約したようなので、残り176戸の販売ですか。

    これからはジオとの競争もありますから、さすがにスピードは落ちるでしょう。

  59. 3202 検討板ユーザーさん

    契約者板で見たのですが、中国人の購入者はどのくらいいるのでしょうか。

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    ブランズ住吉長居公園通
  61. 3203 検討板ユーザーさん

    ここ買わへんやろ笑

  62. 3204 マンション検討中さん

    いやいや、マンションギャラリーでは何人か中国人を見ました。買ったかどうかは分かりませんが。

  63. 3205 匿名さん

    差別するな

  64. 3206 マンション検討中さん

    購入者情報なんて知る由もないでしょう。
    転売や民泊なら駅近ジオが良いですしね。

  65. 3207 検討板ユーザーさん

    中国人ゲストルームとめるから、マナー悪すぎ

  66. 3208 匿名さん

    ジオに流れてほしいです

  67. 3209 マンション検討中さん

    ジオの566戸と合わせて1416戸ですか。
    この辺りの雰囲気も、商業施設も出来ますし、かなり変わるのではないですか。

    阪神電鉄の社長が言っている新しい街づくりに期待したいです。

  68. 3210 住民板ユーザーさん1

    まずは電車の本数を増やしてもらわないと激混みですね

  69. 3211 住民板ユーザーさん1

    なにわ筋線は福島駅を通りますか?

  70. 3212 マンション検討中さん

    >>3211 住民板ユーザーさん1さん

    通りませんね。
    北梅田→中之島→西本町となります。

  71. 3213 住民板ユーザーさん1

    >>3212 マンション検討中さん

    ご回答ありがとうございます。地理的にくるかなと思いましたが駄目ですか。

  72. 3214 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  73. 3215 マンション検討中さん

    前の商業施設はいつ頃発表されるのでしょうか?
    個別の店舗名などは後でもいいので、せめて、コンセプトや概要などでも発表してほしいですね。

  74. 3216 住民板ユーザーさん2

    ジオの販売開始が11月下旬なので、その前には情報公開あると思ってます。

  75. 3217 マンション検討中さん

    >>3216 住民板ユーザーさん2さん

    ジオのマンションは阪神電鉄も売主になっていますし、敷地全体の一体開発ですから、ジオの本格的な販売開始に合わせてくるんでしょうね。

  76. 3218 匿名さん

    >>3217 マンション検討中さん

    イオンモール?
    三井系のららぽーと?
    阪急系のガーデンズ?

    マンションの可能性は0%でいいのかな?

  77. 3219 通りすがりさん

    >>3218 匿名さん

    北側の半分は、既に商業施設として公表していますから、マンションの可能性はないです。

  78. 3220 住民板ユーザーさん8

    東側に工事中の敷地がありますが何が立つんでしょうか…

  79. 3221 匿名さん

    最近の売れ行きはどうなんですね?
    ジオが本格的に販売開始してきて、少し苦戦ですか。

  80. 3222 口コミ知りたいさん

    >>3221 匿名さん
    掲示板は過疎ってますね

  81. 3223 匿名さん

    角部屋の窓が少ないですね。やっぱりコストカットでしょうか?

  82. 3224 近所の人

    ここの角部屋の窓は多分かなり小さい。
    びっきりするくらい小さい。
    コストカットといえばコストカット何だろうけど、耐震等級2とっているので建物は強いのでは無いだろうか。
    窓が大きいと建物は弱くなるだろうから。
    強いと言っても揺れるだろうから高層階には住みたいとは思わない。

  83. 3225 匿名さん

    この物件は低層階と高層階との価格差が少ないため、高層階から売れています。
    低層が高いのか高層が安いのかはわかりませんが。

  84. 3226 匿名さん

    DEタイプの間取りは角部屋でも東側に全く窓がないのはどうしてですか?
    共用廊下側に窓がついていますが、東側は壁になっていて
    角部屋のメリットがないように思います。
    他の角部屋は窓が小さいようですが、コストカット以外に何か
    理由があるのですか?

  85. 3227 匿名さん

    >>3226 匿名さん

    隣の棟に近いからじゃないですか?
    模型見たらすごい圧迫感ありましたよ。
    角部屋となってますが、廊下ではE棟とつながってますし、窓を開ける機会もないと考えたのではないですかね。

  86. 3228 匿名さん

    皆さんご存知ですか?
    10/23 10時頃にA棟東側で起きた鉄骨落下による人身事故。

  87. 3229 口コミ知りたいさん

    >>3228 匿名さん
    情報元は?

  88. 3230 匿名さん

    >>3226 匿名さん

    耐震壁かな。

  89. 3231 マンション比較中さん

    ジオと比較検討されている方がいれば、立地、価格、間取り、デベなど総合的にみて、
    ご意見をいただきたいのですが。

  90. 3232 通りがかりさん

    大事にはいたらなかったみたいですよ。

  91. 3233 匿名さん

    大事に至らなくて良かったですね。クレーンから落下した鉄骨が作業員さんの頭に当たり、救急車で搬送された様です。その後、何事も無かったかの様にそのクレーンが稼働してたのが恐ろしい。数メートル東側なら歩道に落ちてましたよ。工事が終わるまで近寄らない事をお勧めします。

  92. 3234 匿名さん

    >>3233 匿名さん

    さすが、施工~販売まで自社対応している会社ですね。少々のことは問題になりません。

  93. 3235 マンション検討中さん

    商業施設について公表されたとの情報がありますが、何かありますか?

  94. 3236 通りすがりさん

    まだ公表されていませんが、決まったみたいです。

  95. 3237 口コミ知りたいさん

    >>3202 検討板ユーザーさん
    昨日担当さんと話しました
    850のうちの2/3が成約している状況で両手で数えられる程度だそうです
    おおよそが日本国籍取得されているようです
    ファミリーマンションなので民泊にはならないと考えてるようですよ

  96. 3238 マンション検討中さん

    ジオでても売れてますね。数千万の買い物がポンポン売れてみなさんお金持ってますね…

  97. 3239 匿名さん

    >>3235 マンション検討中さん

  98. 3240 匿名さん

    >>3238マンション検討中さん 
    立地は駅近のジオに劣るので、価格差ですかね。
    しかし、価格差といっても1割くらいですから、普通はジオを選びますよね。

    リバーが売れている理由は何でしょうか?

  99. 3241 住民板ユーザーさん1

    >>3240 匿名さん
    一割は結構大きいですけどね、一般層には。
    あとは、管理費も高いので、支払い総額は更に差がひらきます。

  100. 3242 匿名さん

    あんまり細かいことを考えない人が選びます

  101. 3243 マンション検討中さん

    ジオは仕様がイマイチですから、物件価格やランニングコストが安いリバーを選択する人もいると思います。

  102. 3244 匿名さん

    商業施設は半分がイオンリテール、もう半分が大阪トヨタに決まったみたいです。
    14,000㎡の半分ですから、7,000㎡のイオンリテールの商業施設ってどのようなものになるんでしょうか?

  103. 3245 マンション比較中さん

    7000㎡ですと、スーパーのみな感じなんですかね?

    大阪トヨタいらないな~

  104. 3246 マンション検討中さん

    せめて、5階建てくらいの商業施設を作って、いろんな専門店を入れて、
    敷地の狭さをカバーしてほしいです。

  105. 3247 マンション検討中さん

    トヨタも商業施設建設に参入してますが…
    トヨタ?車販売は事実ですか?いまどき?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
クレアホームズ住ノ江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
グランアッシュ京橋ソフィス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三

[PR] 周辺の物件

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸