大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン福島 木漏れ日の丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 野田駅
  8. リバーガーデン福島 木漏れ日の丘
ご近所さん [女性 30代] [更新日時] 2022-10-18 01:26:39

リバーガーデン福島 木漏れ日の丘について
色々と前向きな意見を交換しましょう。

物件情報
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲5丁目12番1、12番5(地番)
交通:阪神本線「野田」駅徒歩7分、大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅徒歩7分、JR東西線「海老江」駅徒歩8分、JR大阪環状線「福島」駅徒歩12分
間取:2LDK~4LDK+納戸
面積:58.92㎡~103.52㎡(トランクルーム面積を含む)
総戸数:850戸
売主・事業主:リバー産業株式会社
施工会社:リバー建設株式会社


投稿マナーを守って、お互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。

投稿マナーについて
https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html
マンションコミュニティの利用規約、投稿削除基準
https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

[スレ作成日時]2015-10-10 00:30:58

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
シエリアタワー大阪堀江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデン福島 木漏れ日の丘口コミ掲示板・評判

  1. 2356 匿名さん

    >>2354
    リバーに7000万はもったいなくないか?
    個人的には80m2台の角部屋でもいいから利便性のよい大手の駅直結タワーの方がぜんぜん価値があると思うけどなあ。

  2. 2357 マンション検討中さん

    >>2351 通りがかりさん
    発売前の機密書類ですか?!E棟の右半分の方が坪単価を高くしてるのは面白いですね。何故でしょう。この価格がリバーの当初の値踏み?!随分値下げしたんですね!

  3. 2358 匿名さん

    中々絶妙な値付けだなあ。北摂の駅遠マンションや郊外の駅近マンションよりも高く、北摂の駅近マンションやタワマンよりも安い。タワマンとはランニングコストで2〜3万円/月の差が出るのも計算の内なんだろう。
    今の金利だと100万円を35年ローンで払うと毎月約2500円、月額2万円違えば物件価格なら800万円に換算できる。となると表面価格ではタワマン低階層と同水準だが実態価格では安くなる訳だ。あとはメインターゲットであるファミリー層にとって学区や住環境を考えた時に、タワマンのある地域と比べ優位性があれば消去法でココが選ばれる。タワマンは新築で買えば10年で売るのがセオリーになるから、子供の進学を考慮するといくらリセールに強みがあっても住み替え場所が保証されず敬遠されがちになる。

  4. 2359 匿名さん

    >>2358
    ここの契約者?
    聞こえのいい事ばかり言ってるけどリバーは所詮リバー。
    3000万台のマンションだよ。

  5. 2360 検討板ユーザーさん

    実際、見て回ってる当人が一番わかってるってことだね。
    2358の見解が妥当だと思う。毎月の諸費用、立地、通勤、時期を見て、決めた俺にはよく理解できる。タワマンはお金ある人がどうぞ。
    20年後の相場はわからないけど、利便性考えたら、庶民には現実味のある物件でした。あとは頑張って払うぞー。

  6. 2361 匿名さん

    昨年10月頃モデルルームに行ったことあるけど
    価格表…もう少し安くなかったですか?

  7. 2362 匿名さん

    >>2361 匿名さん
    あの価格表はデタラメです…

  8. 2363 マンション検討中さん

    100米超で7000万台は
    安いと思いますよ他の方もおっしゃ
    ってましが…
    でもそれはリバーだからと思います
    でもリバーには払いたくない金額。
    70米 67米の所に家族3人で狭すぎて
    は住めないな

  9. 2364 マンション検討中さん

    価格も気になるが、黒田総裁の任期終えた後の竣工で金利がどう動くか、気になります。今の金利より高くなるにしても抑えてほしい。

  10. 2365 匿名さん

    アップして頂いた価格表は販売価格じゃないんですか?それとも人によって頂ける販売価格の価格表が違うって事ですか?混乱してます。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  12. 2366 匿名さん

    >>2360 検討板ユーザーさん
    ケチってタワマンやめてリバーにしたが、リセールバリューが悪かったって事になったら本末転倒だよ。

  13. 2367 匿名さん

    アップされているのは、2街区のE棟の価格表みたいなので
    他の方がもっと安いといわれているのは、1街区の話じゃないですか?
    E棟でこの価格ならジオが出るの待っておこかな。

  14. 2368 マンション検討中さん

    >>2351 通りがかりさん
    今はこの価格より高いですよね?
    いつの価格でしょうか?

  15. 2369 匿名さん

    っていうかこの価格表やばくね。
    こんなん出して大丈夫なん。

  16. 2370 匿名さん

    一期で買ってすごく良かった(笑)
    これはジオ5000万コースだね

  17. 2371 マンション比較中さん

    >>2351
    全体見えませんが2待区E棟の価格表ですかね?

    やっぱり福島区だけのことはありますよね
    尼崎市だとJR駅徒歩1分でもこの価格ですからね

    プラウドシティ口マークフロント 第1期 価格表 
    http://farm9.static.flickr.com/8731/16290936984_f73930f729_o.jpg

    >>2368
    大規模マンションは通常は1期1次が一番安いって不動産本にも書いてありますよね
    売れ行き好調なら2期以降に値上げしていくようです

    >>2357
    >>2369
    あちこちのマンションスレッドで価格表張られてますよ
    ちなみにあの価格表はモデルルームで貰えるものです

  18. 2372 匿名さん

    >>2371 マンション比較中さん
    だから…価格表は間違いです。拡散しない方が良いですよ。価格が違うのですからモデルルームでももらえません。あの価格よりも随分安いです。

  19. 2373 匿名さん

    >>2368 マンション検討中さん
    高くありません。安いです。

  20. 2374 検討板ユーザーさん

    一期割安という定説はありますが、他の物件の棟《方角、距離》違いの坪単価も調べてみると良いですよ。ABの価格が安いのは距離、方角からくるもので、E.F棟が特に割高というわけではありません。。。しかし、ABが他の棟と比べて安いのは事実。お買い得かどうかは価値観によります。

  21. 2375 マンション検討中さん

    プラウドマークフロントは
    比較にはなりませんよ
    あれは最初の棟の安すぎる物件です
    ここで言うならA棟B棟と一緒。
    その後からの駅3分のマークファレスト
    の方が高い。

  22. 2376 マンション比較中さん

    >>2372

    間違い?>>2351の価格表は偽造されたとは思えませんし
    事前の予定価格表だったら予定って書いてあるでしょうし

  23. 2377 マンション検討中さん

    うちのとこは東向きにあまり魅力を感じませんしね。
    (洗濯物の乾きがほんと遅い)
    うまい価格設定なんですね。

  24. 2378 検討板ユーザーさん

    >>2376 マンション比較中さん
    …公表価格と違います。モデルルームに足を運ばれて販売員にあの画像を見せてみたらどうですか。公表前の検討段階の価格かもしれませんが事実はわかりません。

  25. 2379 マンション検討中さん

    確かにいくら少し
    安くてもA棟B棟は立地的に
    パス。
    当たり前だけど次の物件からは値段
    が上がる。それを見ても
    一期にしとけば良かったとは思わない

  26. 2380 匿名さん

    2期から値段があがるのは、普通のことではないですかね。
    それと、この価格表が偽造とも思えませんが
    価格表が違うと言い切れる根拠は何なんでしょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    リビオ上町台 パークレジデンス
  28. 2381 検討板ユーザーさん

    >>2380 匿名さん
    モデルルームで確認しなさい。
    購入者より

  29. 2382 匿名さん

    AB棟が売り出されている頃にモデルルームに行きましたが、こういった価格表はもらえませんでした。値段の書いてない価格表の枠だけあって、検討しそうな物件だけ担当の方が書き込んでくれるような感じでしたね〜

  30. 2383 マンション検討中さん

    これ、すべての戸数の価格埋めてるということは
    明らかに、客向けの価格表じゃないですよね。
    2382さんの言うように、ふつうは空欄がありますから。
    社内資料?それもありえないか…。

  31. 2384 名無しさん

    アップされている価格表、手元にあるものと比べてほとんど差はないですよ
    ちなみに私の手元にあるのは2期販売が始まった直後のものです
    モデルルームで営業さんが席をはずしたすきにこっそり写メしました
    (価格は全部が埋まっているものではなくて、歯抜けの状態のものですが…)
    価格が違うって言っている人、何と比べているんでしょうか…

  32. 2385 名無しさん

    >>2384 名無しさん
    契約書ですが…。階差のアップ額も違います。モデルルーム行ったなら尚更価格設定だけでも違和感感じませんか。何故疑うのやら…

  33. 2386 名無しさん

    実際買った価格と若干差がありますので、違うとは思いますね。どのタイミングかはわかりませんが

  34. 2387 マンション比較中さん

    >>2384
    >>2385

    >>2351の価格表は見た感じだとチラシっぽい紙質ですよね
    社内資料だとコピー用紙でしょうし

  35. 2388 検討板ユーザーさん

    あの価格表が販売前の社内資料なら納得。出回るのは問題ですが。

  36. 2389 eマンションさん

    部屋によって実際の価格と開きが大きい部屋もあるね

  37. 2390 マンション検討中さん

    実際買った価格より安く吹聴されるよりは…良いか。と得した気分になっとこう。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  39. 2391 口コミ知りたいさん

    >>2383
    >>2390
    上に貼られた価格表が事実の価格と違うという書き込み意見は出るけど
    新しい情報源というか別の価格表が貼られないから今のところは上の価格表を信用した方がいいんじゃないですかね?

  40. 2392 マンション掲示板さん

    流出?誤報?に気付いたら社内で大騒ぎなるだろうね…可哀想に

  41. 2393 名無しさん

    >>2391 口コミ知りたいさん
    自分が買った価格はわかるので言ってるだけですよ。あと、検討した他の部屋も。
    ただ、参考にするのは、あのリストでよいんじゃないでしょうか。
    何百万もは違わないから。

  42. 2394 マンション掲示板さん


    >>2393 名無しさん
    そうですか?わたしは何百万も違いますよ、部屋によって違うんですかね

  43. 2395 検討板ユーザーさん

    価格表が削除されてる。。。

  44. 2396 マンション検討中さん

    リバーにしては高めの設定みたいだけど、立地で考えるとやっぱ安いよな。
    ランニングコストも高いしね。

  45. 2397 検討板ユーザーさん

    維持費安いですよね。部屋によっては10000円切りますし。

  46. 2398 通りがかりさん

    1番売りにくいAB棟を一期の冠でお得感を演出して即完売した時点でリバーの勝ち戦確定だね…成約数1番のおまけまでついて。

  47. 2399 口コミ知りたいさん

    >>2394 マンション掲示板さん
    私のメモでは80と100の部屋は百万は安くなってて、70の部屋はその分少しずつ高くした感じです。売れ行きにもよると思います。

  48. 2400 名無しさん

    >>2394 マンション掲示板さん

    >>2394 マンション掲示板さん
    それは失礼しました。下層ではそこまで違わなかったもので。

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    シエリアタワー大阪堀江
  50. 2401 マンション検討中さん

    価格表が削除されたみたいですけど
    当然ですよね。あれが客用ならともかく
    おそらく事業者用のためのものだと思います。
    価格に差があるのは、実際に売り出す際に
    人気などによって上げ下げするからでしょう。
    にしてもE棟は高いですね。

  51. 2402 名無しさん

    >>2399 口コミ知りたいさん
    私のメモでは230差もありました、部屋により違いましたね

  52. 2403 名無しさん

    ここでわ価格表
    削除されてますが他のマンションの
    掲示板ではまだのってますよ
    同じ奴があちこちに書き込みしてん
    じゃないかな

  53. 2404 マンション検討中さん

    一応保存してたので良かった。
    次の街区やジオととの比較には参考になるかな。

  54. 2405 マンション検討中さん

    中古の相場を見てもここは新築なのに安いですよね。
    ディスポーザー、食洗機が標準で24時間ゴミ出しOKだし。
    福島区で久しぶりの新築ですし待ちに待った感があります。

  55. 2406 通りがかりさん

    あの価格表改めて見てると、左上に発売前のD棟最上階の価格も書いてるね。。モデルルームで貰ったものです、と良く言えたもんだ。ネットって色んな人いますね。

  56. 2407 マンション比較中さん

    こちらのマンションは準工業地域に建つようですが、周辺環境ってどうですか?

  57. 2408 物件比較中さん

    >>2407 マンション比較中さん
    準工業地域って資産価値はどうですか?

  58. 2409 匿名

    真横に工場ができても一切文句が言えない土地ですからねー。しんどいでしょう。

  59. 2410 名無しさん

    >>2407 マンション比較中さん

    問題はないですよ。
    住宅、マンションたくさんあります。

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  61. 2411 匿名

    順工業地域は安いですからねー。さすがリバー産業さん、いいお買いものをされました。

  62. 2412 匿名さん

    >>2409 匿名さん
    元々が製薬会社の跡地ですよね?

  63. 2413 検討板ユーザーさん

    駅前の建設予定ジオも準工業地域ですが、さすがジオさん、良い買い物されましたね。
    尚大通り沿いは商業地域です。
    準工業地域だから…と書面だけで判断されずに、不安なら周辺を見て回ってご自身で判断されるのがよろしいかと思います。

  64. 2414 匿名さん

    >>2413 検討板ユーザーさん
    判断も大切ですが、リセール時に重要事項説明で準工業地域って説明しないといけないと思うと売り辛くならないかなあ?

  65. 2415 マンコミュファンさん

    御免な、キャッシュで買って永住するつもりだから、リセールなんて必要無いよ

  66. 2416 匿名さん

    >>2415 マンコミュファンさん
    カッコイイ!(笑)

  67. 2417 名無しさん

    >>2409 匿名さん

    確かにそうですね。ただ、この物件の回りに工場がたてれそうな、スペースと空き地はないですけどね。
    学校に公園、タワーマンションに、商業施設。工場なら可能性がありますが。

  68. 2418 匿名さん

    統合区案でたみたいですね!
    前回と区割り違いますね。
    福島区にとっては吉か凶かドキドキ。

    https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0303/mai_170303_2369109804.html


  69. 2419 匿名

    準工業地域!?どんな地域ですか?

  70. 2420 通りがかりさん

    リバーの悪口言う人みんな論破されてるやん

  71. 2421 検討板ユーザーさん

    ここはお買い得物件だよ。

  72. 2422 匿名さん

    とにかく叩きたいんだねー

  73. 2423 マンション検討中さん

    人気者にはアンチはつきものですからね〜
    それだけ注目されてる物件ってことですよ。

  74. 2424 匿名

    準工業地域くらいで、そんなに反応しなくても…

  75. 2425 マンション検討中さん

    福島区鷺洲ってのがいいね。
    これからここの地価は上がるよ。

  76. 2426 匿名さん

    >>2425 マンション検討中さん
    福島区の中でも序列があるんですか?

  77. 2427 通りがかりさん

    商業施設何ができるか楽しみだなぁ。
    キューズモール?イオン?イオンは無いか…

  78. 2428 マンション検討中さん

    >>2426 匿名さん
    序列はわかりませんが、鷺洲は福島の中でも郊外のような住環境なので、生活しやすいです。

  79. 2429 マンション検討中さん

    商業施設はイオンというのが専らの噂ですね。
    地元の不動産屋から聞きました。
    真偽の程はわかりませんが。

  80. 2430 通りがかりさん

    キューズモールよりイオンがいいな。
    わたしはキューズモール説を人から聞きましたが、
    信憑性無いです

  81. 2431 通りがかりさん

    同じ話がループしてますね

  82. 2432 匿名さん

    >>2428 マンション検討中さん
    イメージがいい町名なんですね。
    統合区になったら福島区なくなるかもしれないんでリセール時に町名のイメージが今以上に重要になってくるかもしれませね。

  83. 2433 通りがかりさん

    ここってクルマ乗らない人には関係ない事かも知れないけど
    阪神高速のランプが4つも利用できて、神戸線、池田線、淀川左岸線、環状線とどこにでも簡単に行けるから便利だね
    こんな便利な場所ってあんまり無いような気がするけど
    月極め駐車場は高い方なのかな

  84. 2434 マンション検討中さん

    この辺りの地盤はどうなんでしょうか。
    津波や地震など自然災害は怖いですから気になります

  85. 2435 匿名さん

    >>2434

    ハザードを気にされる方は上町台地のトップヒルに建設される物件を選択するのが賢明です。
    大阪市のHPのハザードマップを確認すればすぐにわかります。
    地震、津波に関しても東関東大震災の教訓から、高台が安全に決まっているではありませんか。

  86. 2436 マンコミュファンさん

    >>6435
    そんなCM、ここに書かずに当該スレに書けば
    そこで大阪で一番だと宣伝すればいいよ

  87. 2437 購入済み

    EF棟も完売に近づいているようですね。
    順調に行けば5月ころにCD棟の販売が開始されるみたいです。
    マンションギャラリーも相変わらず賑わってました。

  88. 2438 通りがかりさん

    早い…CD棟もこのペースだと17年も上期1位になりそうですね。

  89. 2439 購入済み

    開発予定の海老江一丁目の商業施設が明らかになれば、より注目されると思います。
    南向きのD棟はE棟同様に順調に売れると思いますが、西向きのC棟は苦戦するかもしれないですね。
    D棟と価格差をつけて引き付ける作戦だとは思いますが。

  90. 2440 マンション検討中さん

    C棟は前が学校で眺望が開けてるので結構人気が出ると自分は思いますけどね。

  91. 2441 購入済み

    C棟を待っていた人とC棟しか選択肢がない人が重なって結果的に勢いよく売れるかもしれませんね。
    今後この立地でリバーの価格帯で新築マンションは買えないと思いますし。

  92. 2442 通りがかりさん

    C棟は低階層でも見晴らしいいね。AB棟より高くても売れそう。西陽と虫が気になるけど。

  93. 2443 匿名さん

    ここの維持費の安さは圧巻。決め手になり得る安さ。

  94. 2444 匿名さん

    >>2443
    最初の5年とか10年の話じゃないの?^^;

  95. 2445 匿名さん

    野田阪神リバーにジオに加えてユニハイムも新たに立つんですか?
    予想ではリバーに比べてジオは高いはずとの書込みを複数見ましたがユニハイムとではどう予想されますか?
    http://www.constnews.com/?p=28777

  96. 2446 匿名さん

    情報ありがとうございます。詳細な場所や規模がわからないので予想できません。。福島は人がどんどん増えていきますね。

  97. 2447 名無しさん

    リバーの方も、C棟は一定数の方から人気がありますとおっしゃっていました。
    上の方も言われた通り、D棟との価格差がありこの眺めなら素敵ね、と人気が出そうですね♪目の前が小学校で高い建物がないので、見晴らしが良いそうです。

  98. 2448 購入済み

    西向きでも眺望がよければ狙っている方は多いかもしれませんね。
    修繕積立金は安いですね。
    長期修繕積立計画を見てみんな安心しているでしょうし、大規模物件の強みですね。
    たとえ計画を上回った金額になっても他の物件よりかなり安いです。
    最低限の共用施設しかないことで、管理費が抑えられているのもいいですね。
    駐車場も割安ですし、住み始めてからも購入してよかったと実感できる物件だと思います。

  99. 2449 マンション検討中さん

    >>2445 匿名さん
    エンパイアビルのところですよね。
    おそらく南東向きですし、野田阪神徒歩5分以内、公園目の前となれば、まずこちらの物件よりは高くなるでしょう。

  100. 2450 匿名さん

    >>2449 マンション検討中さん

    >>2449 マンション検討中さん
    ご返信ありがとうございます。
    ユニハイムの方がリバーより高いと予想されているんですね。価格比較で、ジオをあきらめてリバーに決めた場合に後でユニハイムが更に安く出たらと思いましたが、リバーの部屋の選択肢が多いうちに考えた方がよさそうですね。

  101. 2451 通りがかりさん

    >>2443 匿名さん

    >>2443 匿名さん
    >>2444

    販売時に、管理費と修繕積立金を安く設定するのは、デベの常套手段や。安いと言う「撒き餌」で釣って食いつかせる。最初のレベルなんかで据え置いてたら、12年後の初回の大規模修繕は借り入れを含めてなんとか乗りきっても、2回目には破綻が来るのは火を見るよりも明らかやで。150〜200万円/戸の追加一時金の徴収が必要となるんや。まさか、デベが作成した36年間の長期修繕計画を確認せずに契約したんとちゃうやろな‼️ 10年毎に値上げする計画になってるはずやけど、万が一そうなってない場合は詐欺やな。実際にはデベが作成した値上げレベルでは到底資金不足になるからさっき言うた一時金の徴収が必要になるわけや。国交相が試算したガイドラインによるとやな、管理費と修繕積立金の平米(㎡)当たりの適正値はそれぞれ200円/㎡と220円/㎡になっとるんや。ここは植栽の維持管理と機械式駐車場やからなおさらやなあ。

  102. 2452 マンション検討中さん

    落ち着いて笑

  103. 2453 MRファンさん

    >>2443

    当物件のように850戸の規模であれば維持費が安くなる要素はありますが、世間相場と比較して極端に安い場合は注意する必要があります。

    維持費は1)管理費と2)修繕積立金の合計になります。

    1)管理費 
    効率的な管理でコストを抑える必要がありますが、受けられるサービスとコストのバランスが重要です。当物件は機械式駐車場、ロビーラウンジ、ゲストルーム、パーティルーム等の他に植栽の規模が大きいので、通常は資産性維持の観点からそれなりの管理費が必要ではないかと考えられます。
    世間相場と比較して安価な管理費を設定している場合、駐車場収入のほとんどを管理会計に組み込んで、見かけ上の管理費を抑えているケースが散見されますが、この場合将来の大規模修繕の費用が大幅に不足することになります。
    特に駐車場が機械式の場合は通常の定期メンテナンスの他に、更新時には多額の費用が発生することを念頭に入れておく必要があります。
    市内にも問題を先送りした結果、耐用年数を過ぎた機械式駐車場の更新ができず、総会決議で駐車場の閉鎖に追い込まれた例があります。
    機械式駐車場の場合、駐車場収入はその90%程度を修繕積立金に組み込のが望ましいといわれているので管理会計の収入構成を確認されたほうが良いと思われます。

    2)修繕積立金
    高すぎると販売に影響することから、当初は低く抑えた数字にしてあることが一般的です。1)に記載しましたように駐車場収入のほとんどを管理会計に組み込んでいる場合は積立金の改定を含めて長期修繕計画を見直す必要があるでしょう。入居当初は大多数の方が新居での生活に舞い上がってしまい、そんな先のことはほとんど気にされないようです。
    管理費は「経費」の性格が強いのでブラッシュアップされた効率的な管理を実行する必要がありますが、修繕積立金は「貯金、資産」との観点からいくらが適正なのかを再検証されることをお勧めします。
    これは、物件引き渡し後に結成される管理組合の理事会がどれだけ危機感をもって真剣に実行するかにかかっているでしょう。
    資産性維持の観点からもご健闘を祈ります。

  104. 2454 通りがかりさん

    CD棟売り始めたらモデルルーム覗きに行ってみようかな…購入してからもモデルルームで部屋確認したりシアターを改めて見てみたい。

  105. 2455 マンション検討中さん

    リバー本当に売れてますねー。
    でも、やっぱりせっかく買うなら、ジオかなー。
    迷います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
ザ・ライオンズ西九条
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎

[PR] 周辺の物件

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸