大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン福島 木漏れ日の丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 野田駅
  8. リバーガーデン福島 木漏れ日の丘
ご近所さん [女性 30代] [更新日時] 2022-10-18 01:26:39

リバーガーデン福島 木漏れ日の丘について
色々と前向きな意見を交換しましょう。

物件情報
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲5丁目12番1、12番5(地番)
交通:阪神本線「野田」駅徒歩7分、大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅徒歩7分、JR東西線「海老江」駅徒歩8分、JR大阪環状線「福島」駅徒歩12分
間取:2LDK~4LDK+納戸
面積:58.92㎡~103.52㎡(トランクルーム面積を含む)
総戸数:850戸
売主・事業主:リバー産業株式会社
施工会社:リバー建設株式会社


投稿マナーを守って、お互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。

投稿マナーについて
https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html
マンションコミュニティの利用規約、投稿削除基準
https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

[スレ作成日時]2015-10-10 00:30:58

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ南塚口
シエリア梅田豊崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデン福島 木漏れ日の丘口コミ掲示板・評判

  1. 144 購入検討中さん

    >>143
    土入れ替えるんだったら安心ですね。
    貴重な情報ありがとうございます。聞くのを忘れてました。

  2. 145 匿名さん

    >>143
    >>144
    土を全部入れ替えるって範囲はどれくらい入れ替えるんだろう?
    表層から10cmなのか?表層から3Mなのか?

    数メートル以下の深部はシートで蓋をしてそこから上の土地だけを入れ替えるとか
    土壌汚染対策も色々あるようだけどどういう手法なのかな?

    完成後に木を植えて根がはると深さ5mとかまでから根で成分を吸い上げるだろうし
    そもそも土壌汚染による健康被害ってどういう可能性があるのかも解らないな

    子供が遊んで寝転がってると化学物質化敏症候群になるような成分が入ってるのかとか
    健康被害があるかないのか簡単に判断できるもんかな?

    水俣病みたいに10年後とかにならないと解らないような土壌汚染の例もあるのかな?
    知識がないのでさっぱり解らない



    合理的な土壌汚染対策事例
    http://tochi.mlit.go.jp/?post_type=generalpage&p=5926

    土壌汚染に関係する裁判等の法的手続きに関するノートを作成中です
    http://beauty.geocities.jp/atcmdk/dozyouosensaiban.htm

  3. 146 購入検討中さん

    2月の申込日、いつになるのかまだ決まってないんでしょうか?

  4. 147 匿名さん

    土を全部入れ替えるという事は土壌汚染があるということですよね。どの位の数値なんでしょう?値段が安い理由はそれだけかな?

  5. 148 購入検討中さん [女性]

    購入決めた方いらっしゃいますか??
    戸数の割にこちらの掲示板件数が少ないので気になっています。
    売れ行きは好調なのでしょうか…。

  6. 149 匿名さん

    >>148
    リバーガーデンって格安ブランド、中流向けのイメージだからそんなには盛り上がらないんじゃないかな?
    ここを検討する層って郊外の駅近マンションとか戸建と比較してる感じがします

    ご近所のシティタワー大阪福島を買った知人はタワー買うならこんな下町に買うんじゃなかったって言ってますね
    たしかにタワーで都心じゃないって致命的だと思いますね

    逆に言うとこういう庶民向けの団地マンションの立地には向いているということかも知れませんね
    生活利便性も高いし一番は通勤時間がかからず便利ですしね

    社会的に見て今は高い時期なのは間違いないだろうけど5年も待つとその間の家賃もかかるしね
    2012年頃に買えば良かったのにと言われても結婚すらしてなかったとか個人的に色々あるだろうし


    「リバーガーデン」についての新築分譲マンション 口コミ掲示板一覧
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%BC%E3%...

  7. 150 購入検討中さん [男性 30代]

    購入予定です。
    元々福島区の圧倒的な利便性と治安から、他の地区は考えられませんでした。
    なんといっても管理費、駐車場等も安いのがいいですね。

    但し、AB棟の販売で決めてしまっていいものか、、メインの棟はCDEFが締めるので販売待つか悩みます。

  8. 151 物件比較中さん

    CDEF棟がメインなんですか?
    確かに悩みますね、次販売の棟は価格も上がってくるのですかね?
    せめてどういう間取りの予定かぐらい教えて欲しいです。

  9. 152 匿名さん

    スタートダッシュをきるために、AB棟は安くすると言っていましたよ〜
    間取りは同じようなものなのか結構変えてくるのか気になりますね。

  10. 153 購入検討中さん [男性 30代]

    >>152

    850もあるので常套文句であとから高くなると、
    言うとは思ってるんですが南側のが確実に高いですよね。

    ABは東側にグリーンシティ15階が立ってるのが気になります。
    眺望としての資産価値に大きく影響しますからね〜

  11. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  12. 154 匿名さん

    >>150
    修繕積立金、管理費、駐車場…
    こういうのって当初は販売し安くする為に安く設定してるのでは?

    修繕積立金なんて30年平均では専有平米辺り200円以上必要なのに当初はどこも100円以下とかざらですものね

  13. 155 購入検討中さん

    パンフレットの外観をみると、南向きの物件がメインという印象ですよね。
    仮に500〜1000万近く価格が上がると仮定しても、参考までに間取りや価格帯を確認してからA.B棟の契約をしたいのが本音です。

  14. 156 匿名さん

    同じマンションなのに、他の棟の間取りや価格を教えてもらわずに契約するか決めないといけないのはモヤモヤします。
    ちょっとギャンブル性が高いので決めかねますね

  15. 157 匿名さん

    >>155
    >>156
    2008年のリーマンショック時に、複数棟ある大規模マンションでは
    公表、非公表含めた値引き合戦で25%前後値引きした物件が多数あったと聞きます

    モデルルーム初期販売時、中間期、リーマンショック後、竣工後とかで
    棟別もあれば販売住戸単位で1,000万とか1,500万も差がつくと納得できないよね

    去年末までなら青田買いで安いと思って契約したかも知れませんがこの世界経済の混乱見てるとどうなるか解らないよね

    すべては自己責任ですが…

  16. 158 匿名さん

    AB棟を他の棟より安く買えてラッキーとなるか、南向き棟の間取りがよかったと損した気分になるのか...
    安い物件といえども4千5千万円の買い物ですからね

  17. 159 購入検討中さん [男性 30代]

    同じ東向でもC棟だと、目の前に遮るものがないので低層階でも陽当たりは良さそうなんですよね。
    それだけでやはり価格はそうとう上がるのかなあ。
    AB棟の高層階が予算ギリギリで、、

    グリーンシティの存在が本当に悩ませます。

  18. 160 購入検討中さん [女性]

    NO.148です。
    みなさま貴重な情報、ご意見ありがとうございます。

    購入にあたって本当に悩みます…
    個人的には、メイン通りより外れたB棟・A棟と奥まったところの方が静かで良いかなと、あとシンプルな方が好みなのでメインとなるC~F棟のたくさんの緑地や噴水がない方が良いと思っています。B棟・A棟は駅から遠くなりますが…

    この立地でこの価格ですが、即決出来ないままです。

    2月からは一般申し込み受付開始みたいですね。

  19. 161 匿名さん

    B棟の前はさらに大きめのパーキングがあるので、将来マンションなど建つ可能性がありますね...
    高階層でないと日当たりなど安心出来なさそうです。

  20. 162 匿名さん

    すみませんモデルルーム行かれた方。
    無知で申し訳ないのですが、模型でAB棟が明らかに高く大きかったのは、今回の販売分だから目立って作っているとかではなく、ですよね?(><;)
    大型マンションってどの棟も大きさや高さなど見た目はそんなに変わらないイメージだったので、結構な差があるんだなあと。。CDEF棟は何階だてかわからないですがだいぶ低く見えました。

  21. 163 購入検討中さん

    >>162 スケルトンになっていただけで、20階までありますよ!
    中庭の模型を見せるためにそうしたんではないでしょうか。

  22. 164 匿名さん

    >>163
    あ、そうだったんですね!
    全然気づきませんでした!なるほど!
    ありがとうございます地味に気になっていたので(^o^)

  23. 165 購入検討中さん [男性]

    購入を予定しています。
    営業にコスト高と消費税の関係で、CDEF棟の価格は少なくとも1割は上乗せされると言われましたが、自分もオリンピックまでは人件費と材料費の高騰は続くと見ているので、これは本当だと思います。そうなると予算的にも厳しいし、30年8月より更に待つのも辛く、嫁も花火が見えた方が良いと言ってくれたので決めました。

  24. 166 購入検討中 [男性 40代]

    >>165
    私も購入を決めました。
    確かに営業の人がCDEF棟は、値上がりすると言ってました。AB棟は、かなり埋まってるみたいですね。抽選になるかもと言ってました。

  25. 167 匿名さん

    抽選になるかもって、ここってそんなに人気があるんですね。
    殆どのマンションが早い者勝ちだと思ってましたが、
    抽選となると、受付からあとは結果を待つだけなんですね。
    でも結果を聞くのが待ち遠しいですね。

    ただ値上がりは待ち遠しくありません。笑

  26. 168 検討中の奥さま

    比較すること自体間違っているのかもしれませんが…
    希望している部屋の金額だと戸建ても買えるので悩んでいます。
    私はマンション派ですが主人が戸建て派で…
    みなさんがここに決めた理由は何ですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    リビオ上町台 パークレジデンス
  28. 169 購入検討中 [男性 40代]

    >>168
    私も最初は戸建てで検討してたのですが、駅までの距離など利便性を考えるとマンションの方がいいと思いました。ここだとマンション価格が
    あまり下がらないと思うし、周りの環境が気に入り購入することにしました。他のマンションもたくさん見に行きましたが、ここだと思いました。

  29. 170 購入検討中さん

    >>168
    久しぶりに実家に帰ると、階段の昇り降りがわずらわしく年を取った事を考えると嫌になります。
    修繕費も結局は高くなる人が多いみたいで。

    以前に福島区に住んでいましたが、福島駅側のおしゃれな街に野田阪神の下町感、複数路線使える便利さ、鷺州の思い描いていた子育ての雰囲気、
    それで治安はダントツで市内1と思っています。
    営業みたいですが笑

  30. 171 購入検討中さん

    >>168
    我が家も同じで、嫁マンション派、夫戸建て派です。
    福島区内で予算はこちらのマンション低層階と戸建て双方同じくらい。
    子供も小さいので足音など、マンションだとご近所さまに迷惑をかけやすいかもしれないと思っていました。
    最終的にマンションにした理由は、三点で、淀川の氾濫を懸念、修繕費、お向かいとの距離を比較して、ですね。
    営業の方に、万が一淀川が氾濫するようなことがあればどれくらい浸水するか聞いたところ、福島区内は予想だと1階部分が浸水するとのこと。
    こちらのマンションは、居住スペースは2階以上以上だからクリア。
    また、マンションは月々のローン返済に修繕積立が組み込まれていますが戸建てだと別途貯蓄する必要がある。
    戸建てだと隣やお向かいのかたとは距離が近く、少し嫌でしたがこちらのA.B棟なら道路や緑地を挟むため20メートル近く離れます。
    最後の点は、高層階の方には必要ない悩みですけどね。

  31. 172 購入経験者さん [男性 30代]

    ここはどうかと思いますよ。
    噂では・・・・・・。
    まぁ、見る人が見ればわかりますね。
    想像もできそうです。

  32. 173 購入検討中 [男性 40代]

    >>172
    どういう意味でしょうか??

  33. 174 匿名さん

    >>172
    気になります、噂でも構わないので教えていただけませんか?

  34. 175 匿名さん

    >>172
    購入にあたっての参考にしたいので、教えて頂けますでしょうか。


    リバーガーデン前の大日本住友製薬の跡地、工事が進んでいますね。
    何が出来るか気になります。
    マンションより早く建つのかなと思いましたが、どうでしょうか。

  35. 176 購入検討中 [男性 40代]

    >>175
    商業施設が建つみたいですよ。噂ではイオンらしいです。マンションと同時期に完成するらしいです。

  36. 177 匿名

    >>176
    ありがとうございます。
    そうなんですね。
    商業施設の規模にもよりますが、前の道路混みそうですね。

    そうなるとマンションの価値もなかなか下がらなくなって、今が買い時なのかなぁ…。
    迷います。

  37. 178 物件比較中さん

    先日モデルルーム行ってきました。
    淀川の花火が見えるB棟の4階〜6階あたりを〜と思いましたが、向かいが大きな駐車場なんですね。
    将来大規模マンションが建ちそうだな〜と思い保留中です。
    ただでさえ東向きで陽当たり面にマイナス要素があるのに、もしマンションが建ってしまったらますます陽当たり悪くなりますよね。
    高層階は万が一の時階段で上り下りできないので低層〜中層希望なのですが、以上のことを考えて決めきれないでいます。
    ここを検討されてる皆さんは陽当たりはあまり重視されないですか?
    高層階検討の方が多いんですかね?

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ザ・ライオンズ南塚口
  39. 179 検討中

    >>178
    大きな駐車場よりも、北側と東側にグリーンシティオオサカという15階建てのマンションがあるので日当たりも花火も期待できないと思いますよ。

  40. 180 購入検討中さん

    イオンが前に出来ると便利ですね。
    交通アクセスもいいし、いい場所だと思います。

  41. 181 物件比較中さん

    イオンができると嬉しいですが野田阪神のところにイオンがあるのに、こんな近距離でもう1店舗できるものでしょうか?

  42. 182 ご近所さん

    近所に某宗教団体の施設があるけど、皆さん気にされない?

  43. 183 購入検討中さん

    >>175
    イオンは、駅前から移転と聞きましたが

  44. 184 購入検討中さん

    高層階を検討中です。
    ここはタワーマンションとは違って中階層〜高層階にかけて値段の違いが少ないので、高層階を選択肢に入れることができました。
    前に15階建があるということなので、尚更ですね。

  45. 185 購入検討中さん

    >>184
    そこまで価格の開きが無く、二筋向かいには北東それぞれ15階建くらいのマンションがあるので15階以下は景観にそれほど期待できないできない気もします。EVラッシュも踏まえ、あえての低層階希望です。

  46. 186 匿名

    結局、A棟B棟を買うなら15階以上でないとメリットがないわけですね。
    C棟以降はいつから販売開始かご存知の方いらっしゃいますか?

  47. 187 匿名さん

    私も高層病とかも心配なので、低層階希望です。低層階の実際の眺望?を写真で見せてもらいましたが、個人的にはここには住めないなと思う眺望でした。

  48. 188 購入検討中さん

    私も陽当たり、かなり気になります。
    東向きというより北東向きなので、明るいのは午前中の数時間だけですよね。
    完成は2カ月しか変わらないCD棟は、いつ頃公表されるのでしょうか?
    AB棟を契約した後、CD棟を見て後悔したくないので決断しかねます。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    クレアホームズ住ノ江
  50. 191 購入検討中さん

    >>189
    私も気になり問い合わせたのですが、食い気味にまだわかりませんと言われました。
    営業のほうもまずはAB棟を売り切れと言われているのでしょうね。

  51. 193 購入検討中さん

    >>178
    私も陽当たり、かなり気になります。
    東向きというより北東向きなので、上層階でも明るいのは午前中の数時間だけですよね。
    完成が2カ月しか変わらないCD棟は、いつ頃公表されるのでしょうか?
    AB棟を契約した後、CD棟を見て後悔したくないので決断しかねます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
シエリアタワー大阪堀江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ住吉長居公園通
ザ・ライオンズ西九条
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
スポンサードリンク
プレイズ尼崎

[PR] 周辺の物件

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸