仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「シティタワー長町新都心ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 太白区
  7. 長町駅
  8. シティタワー長町新都心ってどうですか?part2
匿名さん [更新日時] 2022-04-10 18:11:01

part2 作りました。検討者の皆さま引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/539669/


売主:住友不動産
施工会社:大林組 東北支店
管理会社:住友不動産建物サービス
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目2番11
交通:JR東日本 東北本線 長町駅 徒歩7分
   仙台市地下鉄南北線 長町駅 徒歩8分
間取り:1LDK+2S~4LDK
専有面積:73.34平米~100.18平米
総戸数:414戸
販売スケジュール:平成27年3月上旬 開始予定
入居日:平成28年10月上旬 予定

[スレ作成日時]2015-10-09 14:04:52

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA
クレアホームズ仙台荒井駅前II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー長町新都心口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん 2016/08/28 22:48:58

    >>398 匿名さん

    それはお互い様では? 
    南側に建つマンションの北側の廊下とか見えるしね。部屋も窓開けっぱなしにしていたら中が見えるし。

    本人がどう思うかの話だから、どうでもよい。

  2. 402 匿名さん 2016/08/28 22:53:35

    >>400 匿名さん

    それは確かに言えますね。
    開放感で気にならないのか、厚手のカーテンも閉めていないことが多いですね。
    夜はレースだけでも見えますから。

    喫煙している方も見かけます。

  3. 403 匿名さん 2016/08/29 02:21:16

    他からの見え方は、気をつけないといけないですね。
    外に出て、自分の部屋をたまに見てみたいと思います!

  4. 404 匿名さん 2016/08/30 06:15:34

    部屋の中や住んでる人がおしゃれなら、別に見えてもいい。
    ベランダも然り。
    生活感出してるなら隠してほしい、が本音。
    日本は生垣やら塀で住居を隠していたから、欧米式の家の中も公共の場と繋がってる、という感覚を理解してない。

  5. 405 匿名さん 2016/09/03 06:00:41

    気になることかな〜

  6. 406 匿名 2016/09/03 06:22:10

    もし気にしなかったら、やっぱりただの団地と言われても仕方ない外観になるでしょうね〜。

  7. 407 匿名さん 2016/09/03 07:33:20

    別にいいんじゃないの

  8. 408 匿名さん 2016/09/03 07:36:45

    どうせ買えない輩が否定するだよ

  9. 409 匿名 2016/09/03 08:01:57

    住む者にとっても、気にしたいことだし、気にしてほしいことでは…?でも、これだけ戸数があると、足並みは揃わないでしょうね。

  10. 410 匿名さん 2016/09/03 09:31:57

    せめて外壁がタイル貼りならよかったですね

  11. 411 匿名さん 2016/09/03 10:17:56

    タイルなんていらんは

  12. 412 匿名 2016/09/03 10:27:06

    私も。タイルって、そんなにいいですか?

  13. 413 匿名さん 2016/09/03 23:18:01

    個人の好みですね。
    販売開始から1年半くらい経つし、完売目前でしょうか?

  14. 414 匿名さん 2016/09/04 00:34:10

    残念ながら1期、2期の住戸もまだ販売してますよ…

  15. 415 匿名さん 2016/09/04 03:09:37

    工事が進んでいますが、バルコニーガラスがブルーで斬新!結構カッコ良いよ。もうすぐ完成ですか。

  16. 416 匿名 2016/09/04 03:20:14

    私もブルーのガラス、カッコいいと思います。個人的にですが。

  17. 417 匿名さん 2016/09/04 11:50:10

    団地みたいな雰囲気にするのはやめて〜
    大多数が意識して住めば、自ずとついてくるのでは?
    甘いかな…
    すでにここでも、意識の差が歴然…

  18. 418 匿名さん 2016/09/05 22:48:11

    いい感じじゃないですか。完成が楽しみです。

  19. 419 匿名さん 2016/09/06 02:32:04

    画像ある人いたらお願いします!

  20. 420 匿名さん 2016/09/06 12:08:16

    タイルバリは古くさい.

  21. 421 マンション検討中さん 2016/09/06 12:24:57

    ということは、エントランスもタイルより吹き付けの方がいいんですか?

  22. 422 マンション検討中さん 2016/09/06 23:34:59

    >>420 匿名さん

    是非、プラウド片平西公園を見てから感想を聞かせて欲しい。

  23. 423 匿名さん 2016/09/07 00:28:00

    >>422 マンション検討中さん

    あちらには何の魅力も感じないけど

  24. 424 マンション検討中さん 2016/09/07 08:11:49

    >>423 匿名さん

    タイル貼りの表(南側)と全て吹き付けの裏側(北側)タイル貼りと吹き付け塗装どちらが良いか、見比べられるので見てみたらという意味。

  25. 425 匿名さん 2016/09/07 08:40:42

    一般的にタイル貼りの方が高級仕様とされてます。コストもかかってます。

    あえて吹き付けを好む人もいるんですね。

  26. 426 匿名さん 2016/09/07 09:59:24

    住友不動産はこれまでは本当に見栄えするシティハウス作ってたのにという思いもあります。

  27. 427 匿名さん 2016/09/07 10:17:31

    何事にも流行り廃れはありますよ。いずれタイルがまた流行る時が来ると思います。

  28. 428 匿名さん 2016/09/07 11:08:58

    流行り廃りというか、建築費の高騰でコストカットしてる結果でしょうね

  29. 429 匿名さん 2016/09/08 01:28:38

    いろいろ感じ方も意見もあるかと思いますが、個人的にはとても楽しみです。
    毎朝通勤の時に見ていて本当に立派だなと、仕事頑張らないとと思わせてくれますね。

  30. 430 匿名 2016/09/08 11:12:14

    タイル命!の人もいるかもしれませんが、その他の条件の方を重視する方もたくさんいると思います。

  31. 431 匿名さん 2016/09/08 22:29:26

    新しい家はいいものですよ。もうすぐ完成ですね~。

  32. 432 匿名さん 2016/09/08 23:21:37

    大規模修繕の時とか同じ色や素材感のタイルが手に入らなかったらどうするのかね。タイルにかける予算あるならスロップシンクとか床材のランク上げにあててもらいたい。

  33. 433 匿名さん 2016/09/09 04:25:47

    確かに。その分スロップシンクついてればいいもんね

  34. 434 匿名 2016/09/09 23:46:43

    通勤の時に見ている…については、私も同じです。いろいろ言われても、とても幸せを感じます。ちら見してしまうので、交通事故にはお互いに注意しましょうね。

  35. 435 匿名さん 2016/09/10 08:50:13

    みんな見てますよ〜

  36. 436 匿名 2016/09/10 11:12:15

    楽しみですね〜。

  37. 437 匿名さん 2016/09/10 21:28:37

    あれ!クレーンがないよ!

  38. 438 匿名 2016/09/10 21:55:14

    もうクレーンがいらない作業に入るのかもしれませんね。

  39. 439 匿名さん 2016/09/11 12:45:22

    自走式駐車場の建設に入りましたよ!

  40. 440 匿名さん 2016/09/11 23:13:33

    ゴム問題以降は順調なんですね

  41. 441 匿名さん 2016/09/13 03:13:42

    あっという間でしたね~
    自分も家具探ししないと、本当に楽しみです。

  42. 442 匿名さん 2016/09/13 08:15:12

    うちは断捨離ですよ。
    寒くなる前に決着しようと思います。

  43. 443 匿名さん 2016/09/13 11:41:44

    クレーンの撤去見たかった

  44. 444 匿名さん 2016/09/13 12:29:08

    その後売れ行きはどうなんでしょうね?
    入居したらスカスカ…は寂しいような気がします。
    それとも、人が少なくて快適なんでしょうかね?
    少なければ、トラブルも少ないし。

  45. 445 匿名 2016/09/13 12:42:22

    棟内モデルルーム公開中の垂れ幕は、やだな〜。そうなりませんように。

  46. 446 匿名さん 2016/09/13 12:50:10

    シティタワーに限らずあすとは竣工まで完売出来るところはないと思いますよ。単純に戸数が超多すぎですから。ただ、表に出ない値下げとかでいずれは完売します

  47. 447 匿名さん 2016/09/13 13:11:49

    東京は一等地でも売れなくなっていると何かで見ました。新築マンション減るかもしれませんね。

  48. 448 匿名さん 2016/09/14 02:08:32

    我々が心配してるほど住友は、心配してないよ。

  49. 449 通りがかりさん 2016/09/14 03:37:34

    通りかかったので写真撮りました

    1. 通りかかったので写真撮りました
  50. 450 匿名さん 2016/09/14 03:59:21

    わお

  51. 451 匿名さん 2016/09/14 05:31:51

    この間の大雨で自走式の駐車場で良かったと思いました

  52. 452 匿名さん 2016/09/14 12:40:09

    鉄骨階段むき出しですから、子どもが遊んで転落しないか心配ですね。鉄骨でも囲いがあればよかったんですが

  53. 453 匿名さん 2016/09/14 12:51:48

    そもそも駐車場で遊ばせますか?

  54. 454 匿名さん 2016/09/14 13:07:31

    駐車場ではありません。上の写真見ての話です。
    それに、子どもは色々な場所で勝手に遊びますから

  55. 455 匿名さん 2016/09/14 13:40:31

    じゃ平屋の戸建にしな

  56. 456 匿名さん 2016/09/14 14:02:07

    >>454 匿名さん

    子供は勝手に遊ぶって無責任すぎる。

  57. 457 匿名 2016/09/14 14:19:53

    非常階段で遊ばれたら、カンカン音がしてうるさいし。

  58. 458 匿名さん 2016/09/14 23:09:07

    居住内の泣き声、多少の生活音はしょうがないにしても、共有部分ではしっかりマナーは守るべき。それは子供も同じこと。

  59. 459 匿名さん 2016/09/15 09:31:00

    その通りです。

  60. 460 匿名 2016/09/15 10:06:36

    駐車場を遊び場化されるのも、危険極まりないので、絶対にやめてほしい。

  61. 461 匿名さん 2016/09/15 10:06:52

    勝手に遊ぶってよくわかりますよ、注意したって、抱っこしたってちょっとした隙くらいはあるでしょう。そのときに走ってしまったり色々ありますよね。

  62. 462 匿名 2016/09/15 11:24:36

    分かりたくない。そんなシチュエーションでも、車にぶつかってきたらこっちの責任。

  63. 463 匿名さん 2016/09/15 12:00:08

    マンションに限らず集合住宅では、どうしても騒音やタバコの臭い、子ども関係の問題は出てきますから、このことは覚悟して購入しないといけません。
    確かに相互にマナーを守ったり、躾をしっかりするのはもちろんですが、大勢が集まれば集まるほど、守れない人は絶対に出てきますから。

  64. 464 匿名さん 2016/09/15 12:35:59


    何言ってのか分からん。
    結局、多少のマナー違反はしょうがないってこと?
    非社会的、非常識な奴でもマナーは守ること

  65. 465 匿名さん 2016/09/15 12:46:49

    ここに限らずマンションを購入する場合は、集合住宅の特性を覚悟して買う必要があるということです。
    マナー違反が仕方ないなんて言ってません。

  66. 466 匿名さん 2016/09/15 12:52:32

    >>465 匿名さん

    そんなのみんな分かってると思うけど。
    なんで誤解を招く書き込みするんだろう。

  67. 467 匿名さん 2016/09/15 13:00:29

    モンスター住人がいない事を祈るのみ

  68. 468 匿名さん 2016/09/15 13:03:24

    モンスターの子供は、モンスターになる確率が高いって言うね。

  69. 469 匿名さん 2016/09/15 13:18:26

    子供を見れば、親がどの程度かわかるからね

  70. 470 匿名 2016/09/15 20:27:47

    マナーを守らない人がいるのを覚悟するのではなく、マナーを守ることを覚悟すべきでは?

  71. 471 匿名さん 2016/09/15 22:29:50

    その通りだよ。
    なのに子供はしょうがないって発想になるんだろ

  72. 472 匿名さん 2016/09/15 22:39:41

    今は、しつけの出来ない親バカが多いから

  73. 473 匿名さん 2016/09/16 03:24:21

    いまからいろいろ心配してどうするの。

  74. 474 匿名さん 2016/09/16 10:44:27

    皆さんしっかりしてるので、このマンションでは何もトラブルは起きないですね

  75. 475 匿名さん 2016/09/16 13:29:12

    >>474
    的外れの嫌み。
    自覚のないモンスタータイプ。

  76. 476 匿名さん 2016/09/16 13:38:12

    そうですね、お互いに気をつけて平和に過ごしていきたいものです。
    今の家もマンションなので確かに子供の遊びと言ってもエレベーターや階段での遊びは周りに本当に迷惑がかかります。そこだけは親はもちろん、発見した方もその都度注意ですね!

  77. 477 マンション比較中さん 2016/09/16 14:18:29

    大体できてきて完売も近いのかな

  78. 478 匿名さん 2016/09/17 05:58:37

    この時期、完売するはずねーだろ。

  79. 479 匿名さん 2016/09/17 07:10:13

    半分売れてたらいい方?

  80. 480 匿名さん 2016/09/18 06:58:34

    100戸じゃね

  81. 481 匿名さん 2016/09/18 10:15:04

    んじゃ残りは俺が買うから〜
    ってことでヨロシク

  82. 482 匿名 2016/09/18 10:24:44

    南側の眺望が確保できたら、財閥系だし売れてるんでしょうけどね。私もそれなら買いました。結局、ワンパークを買いましたけど、今でも公園前が住友なら…と思うことがあります。

  83. 483 匿名さん 2016/09/18 11:14:47

    >>482 匿名さん

    あんた何言ってんだよ
    阿保

  84. 484 匿名 2016/09/18 12:03:47

    なぜ阿呆?

  85. 485 通りがかりさん 2016/09/18 12:57:55

    2度も断ったのに昨日も電話がきた。
    売れ行きが鈍ってきてるのでしょうか。

  86. 486 匿名さん 2016/09/18 14:45:07

    100戸売れたってこと?
    1/4か〜

  87. 487 匿名さん 2016/09/20 03:43:41

    駐車場も半分くらい出来てますね

  88. 488 匿名さん 2016/09/21 04:33:06

    CT2も控えてるから早く売り切りたいんだけど、
    今までの住友の販売戦略は一貫してるからと思う反面、三井も参入して来るわけで、ここらで秘策を打って来る可能性もあるかなぁ。

  89. 489 匿名さん 2016/09/21 12:04:59

    多分、値下げがはじまります。

  90. 490 匿名さん 2016/09/21 18:53:47

    値下げ待ちの人は歓喜!!!

  91. 491 匿名さん 2016/09/21 22:59:50

    あすとの残戸数1460戸(CT:200、CT2:440、ワンパーク:200、三井:480、プレシス:140、販売中のところはなんとなくの数字)として、平均価格も高いことを踏まえると、秘策は十分に考えられますね。

  92. 492 匿名さん 2016/09/22 00:28:08

    そもそもあすと長町ごときで中心部と同じ価格帯なのがありえない

  93. 493 匿名 2016/09/22 01:04:00

    ごときって…、何様?確かに高値だとは思いますけどね。住友がしないはずの値下げをしたら、それまでに契約した人はショックでしょうね。

  94. 494 匿名さん 2016/09/22 01:24:55

    値下げ購入できた方は報告求む!

  95. 495 匿名さん 2016/09/22 12:14:44

    次の計画もあるからね。

  96. 496 匿名さん 2016/09/22 12:52:43

    リーマンショックのあとも在庫がたくさんあったように、売れなくなれば在庫になって、マンションが建たなくなりますよ。

  97. 497 匿名さん 2016/09/22 13:02:08

    建たなくなれば、また価格が上がる。不動産は繰り返し。欲しい物件を欲しい時に買えばよし。

  98. 498 匿名さん 2016/09/22 14:57:30

    地価の動向を見ても、復興需要の影響は消えつつあるし、加熱している仙台市内もいつまで続くのかな。

  99. 499 匿名さん 2016/09/22 22:39:45

    地価の動向を見ても、復興需要の影響は消えつつあるし、加熱している仙台市内もいつまで続くのかな。

  100. 500 匿名さん 2016/09/23 00:32:29

    転勤族から見ても仙台は、良いところだと思いますよ。当然、その辺も見込んでの新築ラッシュじゃないんですか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティタワー長町新都心]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ仙台一番町一丁目
    クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ仙台一番町一丁目

    宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

    2,998万円~6,898万円

    1LDK~3LDK

    30.03m²~62.77m²

    総戸数 79戸

    クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

    宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

    2,900万円台予定~6,500万円台予定

    1DK~3LDK

    29.95m²~56.61m²

    総戸数 63戸

    クレアホームズ仙台荒井駅前II

    宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

    3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

    1LDK~3LDK

    45.02m2~137.31m2

    総戸数 43戸